• 締切済み

ゾーン転送について

BIND8を使っています。 Win2000に対してゾーン転送を行なっていますが、マスタサーバ(BIND8)側からスレーブ側にゾーン転送が行なわれている確認をすることは可能でしょうか?

みんなの回答

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

マスタで新しいホストを作り、そのあと転送ををやってみて、新しく作ったホストがスレーブで見えていることを確認すればいいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • Bindで強制的にゾーン転送がしたいです。

    ゾーン転送を強制的にしようとしているのですが どうもうまくいきません。 masterとslaveの設定をして、masters句でmasterを指定しています。 notify yesとし、シリアル値を変えてmasterやslaveのサーバで /etc/init.d/named reloadとして/var/log/messagesをながめています。 reloadでゾーン転送って行われるでしょうか? またreloadはマスター側で実行すればよいでしょうか?

  • DNS・ゾーン転送について

    宜しくお願いします。 masterのnamed.confファイルに allow-transfer { ***.**.***.***; ← IPアドレス };slave に転送する設定を加えました。 masterのゾーン情報などが、slaveサーバに転送されるのは どれくらいの時間がかかるものでしょうか。 また、masterのnamed.conf中の // ***.com zone "***.com" { type master; file "master/***.com"; }; の記述もslaveのnamed.confに転送され記述されることになりますでしょうか。 それとも、slaveのnamed.confに // ***.com zone "***.com" { type slave; masters { ***.***.***.***; }; ← マスターのIPアドレス file "slave/***.com"; }; と人の手で追記設定がいるのでしょうか。 ご回答、何卒宜しくお願い致します

  • BindのSlaveサーバの構築について

    BindのSlaveサーバの構築の手順について教えてください。 1.マスターのサーバのゾーンを作って、スレーブのサーバのnamed.confに ゾーンの設定をslaveでしておけば終わりでしょうか。 それともSlaveでもゾーンファイルを作成する必要があるでしょうか? 2.リフレッシュ時間を待たずに強制的にゾーン転送を行うには マスターとスレーブの両方をreloadする必要があるでしょうか?

  • DNS ゾーンの転送と、ゾーンのリロードについて

    MCP70-291(windows server 2003 Network Infrastructure) の勉強をしているものです。 そこで、どうしても引っ掛かる言葉があります。 それは、DNSの 「マスターサーバからゾーンを転送する」と 「マスターサーバからゾーンをリロードする」 の意味の違いです。 ゾーン転送は、ゾーンを丸ごと持ってくる。 ゾーンをリロードは、今もっているゾーンに上書きする。 という解釈をしているのですが、腑に落ちません。 どなたか、この両者の違いについて わかりやすい解説をご教授願えないでしょうか? Windows server 2003 DNSのコンソールでは、 「サーバデータファイルの更新」が、「ゾーン転送」 「再読み込み」が「リロード」にあたると思われます。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • BIND9 更新ゾーンファイルの強制転送

    バージョンはBIND 9.8.2です。 特定の更新したゾーンファイルをマスタサーバからコマンドで強制(手動)で転送を行いたいのです。 調べたところ以下のようなコマンド例がありました。 どちらの実行コマンドが正しいのでしょうか? また正確な実行コマンド例があれば教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。 (1).# rndc refresh (特定のゾーン名ファイル名) (2).# rsync -azb -e ssh /var/・・・・/**.zone ユーザー名@スレーブサーバIP./var/・・・・/**.zone.bak (※rsyncコマンドの例ではbakファイル?として送るような書き方になっていましたが、よく分かりません) (3).#dig@(特定のゾーン名ファイル名) axfr

  • AD統合DNS ゾーン転送

    ActiveDirectory統合DNSサーバが保持しているゾーン情報を、BIND DNSサーバへゾーン転送したいと思います。 上記のようなシステム構成にした場合での、注意事項や制限事項など教えてもらえないでしょうか? OSは以下の通りです。 AD統合DNS:Windows Server 2008 R2 BIND DNS:RedHat Linux Enterprise 5

  • DNS 逆引きについて

    現在solaris9, BIND9でDNSの設定をしていますが、そこでふと疑問があり、 オライリーなどの本で調べてみましたが解決に至りませんでしたので 質問をさせていただきます。 1. 逆引きゾーンの範囲について /24未満の逆引きゾーン、たとえば 192.168.24.64/28というアドレス帯の 逆引きゾーンを設定した場合、 ゾーン名は、64.24.168.192.in-addr.arpa となりますが、 ゾーンの範囲が192.168.24.64/28なのか、192.168.24.64/27なのか、 192.168.24.64/26なのか、どうやって判断しているのでしょうか? 2. ゾーン転送をするタイミングについて slaveサーバ側でmasterサーバからゾーン転送ができるように設定をし、 named.confの再読み込みを実施しました。 しかし、まだmasterサーバ側ではslaveへのゾーン転送設定はしていません。 そのため、slaveサーバ側にはゾーンファイルが作成されておらず、 当然refresh間隔などの情報も持っていません。 この状態がずーと続いた場合、slaveサーバは、定期的にmasterサーバに対して ゾーン転送の要求を行いますか? ログ(/var/adm/messages)を見ると、どうも何もしないような気がするのですが・・ また、途中、named.confの再読み込みを何度かしたことはありますが、それでもエラーログをはいた跡はありませんでした。 以上です。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • DNSサーバーの構築に際して

    DNSサーバーの構築で使用するZONEファイルの書き方での質問です。 RedHat でDNAサーバーを構築しております 現在、zoneファイルの記述方法が間違っているらしくエラーがでて DNSサーバーが動作できません。 マスター・ゾーンサーバとスレーブ・ゾーンサーバ間でやりとりする際に 使用するので記述されている部分においてunknown RR type になってしまってて、 どういう変更すればいいのでしょうか? //参考にしているZONEファイルの記載サイト http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind902/bind902b.html

  • ゾーン情報の反映の時間について

    ゾーン情報の反映の時間について  お世話になっております。DNSサーバーのゾーン情報がネットワーク上に反映されるにはどれぐらい時間がかかるでしょうか?  このたびはbind9でネームサーバーを構築しました。正引き逆引きともにIPアドレスを間違って記述してしまい、現在のところそのIPアドレスでdigが引けている状態です。すぐにIPアドレスの記述を正しく修正しましたがなかなかその設定が反映されません。セカンダリサーバーにも間違ったゾーン情報が転送されてしまいました。  bind9を再起動しておりますが、本日数時間ほど間違った設定のままになっております。  何か強制的に設定を反映させる方法などはないでしょうか?またゾーンに強制的に(直ちに)正しい情報を転送する方法などありましたらおしえて頂きたいと思います。 (シリアルは増やしているので、問題ないと思います。) またその他に留意する点などありましたらおしえてください。よろしくお願いします。  

  • ハードディスクの転送について

    はじめて投稿します。よろしくおねがいします。私のパソコンWIN98なのですが、ハードディスクがマスタ6Gでスレーブ80Gを付けています。最近マスタの方が壊れかけているようで、使用領域が元々3Gぐらいだったのが、1,5Gになったり、1,8Gになったりします。で、中身を丸ごと転送して、マスタを撤去したいのですが、可能でしょうか?よろしくおねがいします。