• ベストアンサー

同期発電機の誘導起電力、並列運転

goofeegoooの回答

回答No.1

> 起電力の波形は正弦波が理想 歪んだ起電力波形=高調波成分を含む波形ですが,高調波成分は出力に寄与しません。 トルクは誘起電圧×電流で求められますので, 誘起電圧E(t)=sin(kt), k=1,2,3,... 電流I(t)=sin(t) として,区間[0,2π]でE(t)I(t)をtで積分してみてください。 > また、これは同期電動機でも同じことが言えますか? 基本的には変わりませんが,電圧を有効に利用するために3次成分を入れることはあります。 > 正弦波形に近づけるには分布巻を使用すること 集中巻でも磁気回路の設計次第で正弦波状にすることは可能です。 発電所で使用されているものについてはごめんなさい,不案内なため分かりかねます。

kemifa
質問者

お礼

ありがとうございました。 発電所で使用されている発電機についても頑張って調べてみます。

関連するQ&A

  • 同期発電機の並列運転について

    同期発電機の並列運転時に,各々の周波数が異なる場合,周波数の高い発電機が有効電力を取り込む理屈をわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 同期調相機の原理?の説明

    交流電圧の電圧波形と電流波形の位相差を界磁電流の変化によって調整できること(たぶんこれが同期調相機の原理だと思う)を電機子反作用と関連付けて説明をしたいのですが、電気子反作用は「発電機電流が流れることにより空間起電力が変化し発生電圧が変化すること」で同期電動機は「無負荷運転で界磁電流を連続的に変化させると、電機子電流が遅相電流から進相電流まで連続して変化させることを利用する」ってことだと考えているのですが、これらをうまく関連付けることができません。どうやってまとめたらいいか教えてください。

  • 直流機、誘導機、同期機の電動機と発電機をまとめてい

    直流機、誘導機、同期機の電動機と発電機をまとめています。 添付のとおりまで途中まで完成しました。でも?のところがわかりません。 誘導機と同期機の電動機トルクTはどのように求めますか?力に長さですが、力はBILですが、 どうすればいいんでしょう? 直流機電動機の回転数は電圧に比例する?電流も関係する?極数も関係ある?一次は直流電圧を印可します。そこから?なにをすれば回転数は求まるのですか? 誘導機の発電機の誘導起電力は同期機の発電機と同じですか? また、まだ項目的にまとめたらないものもあると思います。ほかにまとめるべき項目はありますか?電流とか?

  • 三相同期発電機について

    同期発電機の誘導起電力の相順が等しくない状態で並行運転するとどうなるのでしょうか?また、そういったのが載っているサイトなどありますか?

  • 三相同期発電機の平行運転について

    負荷特性の等しい三相同期発電機2台を平行運転したとき、2台の起電力が等しくないとどうなるんですか?  また、なぜ負荷特性が同一でなければならないんですか?

  • 内部誘導起電力は相電圧

    同期発電機の内部誘導起電力は、相電圧なんですか? この相電圧にルート3をかけると端子間電圧になるのですか?

  • 非常用発電機並列運転

    非常用発電機の増設(100KVA 1台から2台)を計画しています。 どちらかの発電機がダウンした時を考慮し、並列運転したい と考えていますが、並列運転の問題点(短絡容量のアップ?) や対策内容等ご教授ください

  • 誘導電動機の逆起電力について

    誘導電動機に流れる電流は回転数が上がれば小さくなりますが、なぜでしょうか?回転数が上がれば逆起電力が働いて見かけ上のかかる電圧が小さくなるとの説明は理解できるのですが、滑りが小さくなれば二次側に流れる電流は小さくなるから、逆起電力も小さなってしまうのではないのですか? なんか矛盾しているみたいに感じます。 宜しく御指導下さい

  • 誘導発電機について

    お世話になります。以前文献で三相誘導発電機というものを目にしました。詳しくは書かれておりませんでしたが、誘導電動機を外力で回転させ同期速度を越えてすべりがマイナスになれば発電するというものでした、三相かご型ゆう同電動機などは外力を加え同期速度以上になれば発電するのでしょうか??やはり同期電動機のように励磁しなければ発電はできないのでしょうか教えてください。

  • 異容量発電機の並列運転について

    可搬式ジーゼル発電機の取説には、容量の異なる発電機の並列運転は絶対しないで下さいと記載されていますが、異容量で並列運転を禁止する理由を教えて下さい。原理的には,負荷に応じて,それぞれの発電能力に応じて自動で、負荷分担を比例制御すれば、並列運転が出来ない理由はないと思うのですが、どうでしょうか。