• 締切済み

アパート経営に適する青色申告ソフト

今年からアパート経営を始めたものです。 そろそろ、青色申告の準備にとりかかりたいのですが、 知識が無い為、悩んでしまっています。 わかりやすく(使いやすい)、 アパート経営に適する青色申告ソフトを ご紹介いただければと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

価格コム等で検索するといくつかヒットします。 1万円弱のソフトでも対応できると思います。有料サポート料金の 比較や体験版ダウンロードを利用してみるのもいいと思います。 私は、ソリマチのみんなの青色申告を使用していますが、初心者には少しふむきかも・・・ (ほかのソフトは使用経験がありません) ちなみに所得税の青色申告承認申請手続を所轄税務署に 届け出してありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.1

義父の遺産相続でアパート経営してます。 私はOLで営業しかしたことが無く、確定申告って何?青色申告って何?年末調整ってそもそも何だったの?と言う本当に情けない状態でした。 幸い、義父とは離婚した義母が税務に詳しいので心強かったのですが、もっと幸いなことに、国税庁のホームページに『確定申告書等作成コーナー』と言うのがあるんです。 今現在はまだ平成17年分なので18年分は入力作成は出来ないのですが、これに一つ一つ丁寧に入力していってプリントアウトすれば出来ちゃうんです、確定申告の書類が。 本来なら、これが幾ら~幾らだと控除額は幾らになるから、それをこっちに記入して…と考え、確認しながら記入するのでしょうが、そんなこと考えなくていいんです。入力した金額に応じた控除額を勝手に表示してくれますから、知らなくても出来ちゃうんです。 何も分からなかった私でも悩みながら、時間を掛けながらですが、無事作成することが出来ましたよ。 記入間違えを見つけたら、何度でも部分訂正し保存出来るのも安心です。 『確定申告書等作成コーナー』があったお陰で、義母にはどうしても不安なことや何費にしたらいいかなど、分からないことをまとめて事前に電話やメールで質問して作成を進め、最後には最終確認と称して雑談+お茶をするだけで、プリントアウトした書類のチェックも殆どせずに提出出来るんですよ。 もう一歩進めてe-Taxというのがあって、申告書類を送付したりしなくても、インターネットで申告することも出来るそうですが、そちらは事前申請なども必要ですし、何となく不安感があって、やったことはありません。 トライアル・練習と思って平成17年分の確定申告作成コーナーで入力してみるのもいいかもしれません。 1月中旬になったら私も頑張らなくちゃ。 青色申告ソフトのアドバイスとはかけ離れた内容でスミマセン。 でもソフトがなくても『確定申告書等作成コーナー』があれば出来るんじゃないかと思いますよ。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告(アパート経営)について教えてください。

    現在自営業(法人)を営んでまして、今年の4月にアパートを一棟個人的に建てる予定です。 過去青色申告はしたことがないのですが、青色申告特別控除を使いたいため、来年から青色申告をしようと考えてます。 その件で青色申告について教えてください。 質問1: 青色申告をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書を所轄の税務署長に提出」とあるのですが、4月、遅くても5月から賃貸をはじめる場合、やはり3月15日までに承認申請書を提出しなくてはいけないのでしょうか?例えば10月から賃貸する場合でも3月15日までに提出しなくてはいけないのでしょうか? 質問2: 私の場合青色申告特別控除が65万にできるでしょうか? 事業規模の問題と思うのですが、今回初めてアパート一棟(ワンルーム12部屋)を所有し、その他賃貸不動産は持ってません。 現在給与所得が年収500万。アパートの推定年間賃料は750万(経費をひいてない数字)です。 アパートの管理は業者に手数料を払って任せる予定です。 もちろん自分でも可能なかぎり管理はしたいと考えてます。

  • お勧めの青色申告用のソフトは?

    今年、青色申告の届けを出したばかりで、複式簿記の知識が全くない初心者です(昨年度までは白色申告を行ってましたので、そのレベルでの知識しかありません)。 皆さんのご意見を参考にしたく質問いたします。 皆さんが青色申告用に使用されているソフトについて教えてください。市販・フリーソフト等の種類は問いません。 なぜ、そのソフトを選ばれたのか、どういう点が気に入って選ばれたのかを教えてください。 また、そのソフトに対する不満点がありましたら、併せて教えてください。

  • 青色申告ソフトの重要性

    個人事業主で青色申告を検討してます。 とくに物を売ったり仕入れたりはありません。 簿記3級の資格は持ってます。 エクセルを使うのとパソコンの青色申告ソフトを使うのはどちらがいいですか? 長年事業主をやって簿記の知識があっても青色申告ソフトを使うものですか?

  • 青色申告ソフトについて

    あと2ヶ月ほどで、新規に事業をはじめようと準備をしているところです。(個人事業主として)。 そこで青色申告用のソフトを探しています。 皆さんが使っておられる青色申告ソフトでお勧めのものはありますか? ちなみに、現在のパソコン環境は、5年ほど前のWin98です。(追々パソコンを購入しようと思っていますが、当面は現在使っているパソコンを使おうと思っています)。 多少の簿記知識(日商簿記2級)はあります。 以上、よろしくお願い致します。

  • 青色申告の会計ソフト

    青色申告のことでいつも頭を抱えています。 今年から個人事業主として働いているのですが、会計の事は一切手付かずの状態です。 そろそろ年末に向けて準備をしたいのですが、青色申告の会計ソフトで素人でも使いやすいオススメのソフトはありますか?

  • 青色申告ソフトについて

    今年途中から、個人事業を開始した者です。 その前まで、正社員でした。 職業はプログラマーです。 個人事業は初めてで、自ら希望して、という訳ではなく、客先の要求で急いで手続きをしたので、準備も不十分な状態から開始しました。 青色申告になるのですが、今年の分は、正社員時代のと通算しての処理になるのだろう、と考えています。 個人事業の分の収入は、正直、たいしてありません。 やっと生活できるくらいです。 したがって、今年一年で見ると、正社員時代に税金を払いすぎた形になり、少し戻ってくるのではないかと思います。 会計についての知識は全くなく、経費になるものの考え方を間違えて損するのも嫌なので、青色申告の処理は市販ソフトに頼ろう、と思っています。 会計に詳しい方はエクセル等でも出来るようですが、私は会計初心者なので、説明やらヘルプ機能が充実している方が、会計の考え方を理解しやすいと思い、市販ソフトが私には良いのだろう、と思っています。 そこで質問させていただきます。 1.フリーのプログラマーにお勧めの青色申告ソフトはありますか? 2.青色申告ソフトは、毎年買い替えなくても、ずっと使えるのでしょうか?  税制は、毎年少しずつ変わる、と思うのですが、それにも関係なく、最初の年に買ったものがずっと使えるのでしょうか?  それとも、変更分だけ、毎年、無料で、アップデートなり、バージョンアップなり、出来るものなのでしょうか、それとも有料なら出来る感じなのでしょうか? 3.青色申告ソフト間のデータの互換性はあるのでしょうか?  今年分をAというソフトで処理して、来年分を来年新たに買ったBというソフトで処理した場合、Bで、Aのデータを引き継げるかどうか、ということです。  これは、前年の損得等(?)を、今年に引き継ぐような場合に、そういう機能が必要なのではないか、と思ったので、質問させていただいたのですが、そもそも青色申告にそういう税制は無い(関係無い)のであれば、的外れな質問になってしまいます。その場合はご容赦願います。 以上です。 ご回答は、どちらかだけでも結構です。  本当に初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 青色申告ソフトを使っての申告

    小規模衣料品店をやっております。 現在、税理士さんに毎月2.5万 決算申告作成料を入れて年40万強払ってます。 経営の悪化で費用の軽減のため、多少PCの知識もありますので、青色申告ソフトを使って申告書を作成しようかと思ってます。 知り合いに聞いたら、毎月はやめて決算の時だけ税理士さんに見てもらったらどうかとアドバイス受けました。 その場合に注意することはありますか?。 その時に税理士さんに見てもらうのに青色申告決算書や消費税申告書以外にどのあたりの書類まで必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンソフトによる青色申告の基礎ついて

    両親が経営する個人商店にて今年度よりパソコンソフトを利用して青色申告をしたいと考えております。(昨年度までは一式を会計士に任せていました)私は息子にあたり商店の業務には携わっていませんが、両親はパソコンの知識が無いことと、私も勉強がてらその手伝いをしたいと思っています。 私の知り合いがたまたま会計ソフト販売会社につとめていて、青色申告用のソフトを無料で頂いたのですが、どこから手をつけてよいかさっぱり分かりません。それに無料で頂いたこともあり、あれこれと質問するのも気が引けます。 そこでお聞きしたいのですが、パソコンを使用して個人で青色申告を行っている方がいらっしゃいましたら導入の経緯などアドバイスいただけませんでしょうか?できれば基礎から分かる書籍等があれば紹介していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アパート共同経営の場合の青色申告方法

    1.今年初めに、郷里のアパート(16戸)を兄と共同相続(共同経営)している(兄は郷里在住、私は遠隔地居住)。アパートの管理(経理、修理等)は不動産屋に委託して兄が全て行っている。青色申告申請等の手続きは夫々が居住地の税務署に行った。 2.年明けには夫々が青色申告の手続きをすることになるが、申告書には兄が整理している帳簿をもとに、夫々が収入、支出等の金額を2等分した金額を記入することになるのか、あるいは2等分しない金額をそのまま記入することになるのか教えて頂きたい。 (なお、今年分については複式簿記としていないため青申特別控除は10万円となるが、来年以降は複式簿記とし65万円の適用を受けるつもり)

  • 青色申告ソフトについて

    個人事業主です。 今更ながらと思われるでしょうが今年度の確定申告で青色申告ソフトでおすすめを教えて頂けないでしょうか?(3月から入院しており今年度の青色申告の準備がこれからです) 今までずっと「やるぞ青色申告」の5年前ぐらいのバージョンを使用していましたが税率8%に対応しておらず買い替えが必要です。 今まで使用してきて慣れているのでこのソフトを購入しようかと読んでみると「今年度限りにしか対応しておりません」と書いてあり、つまり来年10%になった時は又買ってねという事ですよね? 他の会社のソフトに乗り換えようかと10%に対応している所を見てみると例えば「やよいの青色申告」こちらも高額なのに毎年バージョンアップ代を支払わないと使えないようです。 希望は今までのソフトの様な感じで何年間かは(バージョンアップしなくても)そのまま使えるような ソフトが良いのですが。。。。 ご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか? 或いは実際に使用されてみて、やはり「やるぞ~」を二年続けて購入した方が良い等の情報もお待ちしております。 宜しくお願い致します。