• ベストアンサー

悩んでいます。

私は今あることですごい苦しい日々を送っています。 それでも頑張って生きてきたのは、「神様は乗り越えられるハードルしか与えない」とか「神様はこの人ならこの試練を乗り越えられると判断してその人に選んだ」っていう言葉を信じてきたからです。でも、最近いじめによる自殺やいじめじゃなくても悩んだ末に自殺をしてしまう人たちのことを思うようになって、乗り越えられないハードルもあるんじゃないかと思うようになってきました。そしたら生きる自信もなくなってきてしまいました。もし乗り越えられない壁がないなら自殺ももっと少なくなるんじゃないかって思うのですが、みなさんはどう考えますか?自殺した人たちの存在を思っても、「神様は乗り越えられないハードルは与えない」という言葉を強く信じられますか?意見を聞かせてください。お願いします。     長文な上、下手な文章ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.7

  こんばんは。  私は誰もが悩みは乗り越えられると思います。  大人でも悩みで乗り越えられずに一方的に命を絶つ人が少なくないですが、乗り越えられなくなることを自分で無理して作るか、乗り越える方法を正しく知りえなかったのだと思います。  悩みについては、その人が成長するための一つの試練だと思います。解決方法はいろいろあると思います。  ここのサイトに具体的な内容を掲げて質問するのも解決への良きアドバイスが得られるものです。  悩みは本人が一番苦しんでいることですが、誰でも悩みはあるものです。それを表に出さず、時には気の合う友人や信頼置ける人に相談して解決していくものです。    質問者さんに掛かってくる問題などでは、国の膨大な赤字を解決しろなどとは誰も言ってこないですよね。  つまり、自分で努力したりする過程で解決できるものが悩みとして掛かってくるのです。  それは、勉強や大人になるための成長するための悩みもあると思います。  悩みのあるところに成長があると思います。その悩みをいかに克服していくかに、生きて行く知恵が身に付いて将来の自分のためなっていくものだと思います。  例えは良くないのですが、中東で内戦状態になっている国々では何の罪もない人が毎日多く殺されています。  何百年、何千年もお互いに憎しみ合い、殺し合いを続け、いまだ解決の目途がたっていません。  こういう国からすれば、我々の住む日本は、世界一裕福で、治安もまあまあ良く、お金さえあればいつでもコンビニやデパートなどで好きな物を買え、働く気になれば仕事はいくらでもあり、テロや戦争もなく、パソコンもiPodやwiiやMP3や携帯でいつでも音楽を聴き、ゲームを楽しめる国がほかにあるでしょうか。  東南アジアの国の人が密入国してまで来たい我々が住むこの日本ですが、これほどいろいろな面で恵まれている民族はないと思います。  この平和で何でも手に入る恵まれた国に住む有りがたさをもう一度見直して、視野を広くして質問者さんの悩みと向き合い、少しずつ解決していったらいかがでしょうか。  悩みがあれば具体的に質問してみてください。きっと良い回答やアドバイスがすぐに付くと思います。

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は誰もが悩みは乗り越えられると思います。 そう言ってもらえると心強いかんじがします。 >乗り越えられなくなることを自分で無理して作るか、乗り越える方法を正しく知りえなかったのだと思います。 今回の質問で私が一番知りたかったその答えを書いてくださり、ありがとうございました。これで少し納得できました。 確かにこれほどまでに恵まれている日本に住んでいるということをもう一度見直して、自分の殻に閉じこもっているだけでなく、もっともっと視野を広げて発想も変えてこれから生きていきたいと思います。小さく縮こまっていた自分を励ましてくださったようなかんじでありがとうございました(^口^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.8

神様を信じることによってという前の文章がありませんね 祈りましょうよ。どうか強くしてください。 あとね、神様から見た訓練の場合もありますね。 壁から逃げればまた壁にぶつかりますよ。 逃げないこと、正しい方法、正しい時期、正しい手順というのがあります。 また乗り越えられなくても神さまは逃れる道も用意されています。 私たちの目から見れば自殺というのはいやだが、死んだかたは神様の指示があって実行されたんじゃないかな? 天国で暮らしていますから安心して、目をあなたの人生に向けてくださいね。乗り越える訓練が必要です、失敗しながら強くなりますからね 祈ってますね

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >乗り越えられなくても神さまは逃れる道も用意されています。 逃れる道も用意されてるということは考えたことがなかったのですが、こう考えると自殺された方の存在も納得できるような気がします。 >天国で暮らしていますから安心して、目をあなたの人生に向けてくださいね 優しい言葉ありがとうございます。今回いろんな方に意見をいただいて、もう一回今の自分を見つめて、そしてこの「神様は乗り越えられないハードルは与えない」という言葉も本来の意味を深く考え直していきたいと思えるようになりました。苦しい今を乗り越えていきたいと思います。回答本当にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

目に見えないハードルは誰かが作ったのではなくて、自分が作っているにです。 何か困難なことにぶつかった時に、何かが足りないから、誰かが助けてくれないから、いまはその時でないからといって、解決できない理由を作り出しがちです。 そうすれば問題は解決不能のように感じられてしまうでしょう。 もちろん、どうしても解決できない問題もあるはずです。 でも、もう一度解決できないと思った理由を見直すことも大切だと思います。 何かが足りなくても、誰も助けてくれなくても、いま解決することは可能かもしれません。 たまには自分の考え方を疑ってみることも大切だと思います。 「神様は乗り越えられないハードルは与えない」けれども、乗り越えられないハードルに自分が作り変えていることに気が付いていないのではないでしょうか。

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もう一度解決できないと思った理由を見直すことも大切だと思います。 そうですね。できないできないと言ってばかりではなく、何でできないのかをもう一回ちゃんと考えていきたいと思いました。 >乗り越えられないハードルに自分が作り変えている 確かにそうですね。これから、自分の現状をちゃんと見つめていきたいと思います。回答どうもありがとうございました。m(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • duckoo
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.5

こういう難しい問題に答えることは、究極的には出来ないのですが、これは、分類すると「信仰」の問題ですね。「ヨブ記」であるとか、ニーチェなんかが問い続けた問いでもあると思います。 私も、完全に理解しているとは言えないですし、とりわけ、それを他人に説明する不可能性については、いつも考えているので、なかなかうまくは言えないのですが、この問題は、ある意味、神の「不在性」を要請します。 でも難しいのは、だからと言って、ニヒリズムに陥り、「生きる自信もなくなってきて」は元も子もないのであって、そうではなくて、神がいないからこそ、神がいようがいまいが、そういうことに関係なく、自分は自分が正しいと思った道を進むし、降りかかってくる不幸も、誰のせいにすることもなく、自分で受けて立つ、という気持ちが生まれるような気がします。 逆説的ですが、神様なんかいなくたって、と、いったん外部の参照項を外してもなお、己の内部から自発的に沸き起こる気持ちこそ、本当の「信仰」と言えるのではないかと考えています。 >私は今あることですごい苦しい日々を送っています。 しかし、上述したのはあくまで信仰論であって、もうちょっと現実的には、もしこの「あること」が回避可能であるならば、あらゆる手段を講じて回避する努力をなさってください。「神様は乗り越えられるハードルしか与えない」という言葉でやせがまんをされていないか心配です。

参考URL:
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0487.html
yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文面から見る限り、回答者さんはすごく深い考えをお持ちな方ですね。私は難しいことはあまりよく分からないし、質問ももっと浅いレベルの考えでしかなかったので、深い内容の回答どうもありがとうございました。 >神がいないからこそ、神がいようがいまいが、そういうことに関係なく、自分は自分が正しいと思った道を進むし、降りかかってくる不幸も、誰のせいにすることもなく、自分で受けて立つ、という気持ちが生まれるような気がします。 そうですね。そういう気持ちで人生を生きていきたいと思いました。 私が思っていたのとは違う角度から回答していただき、自分が考えていなかったことを教えてもらったような気がします。回答本当にどうもありがとうございました。 これからヨブ記を読んでみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39963
noname#39963
回答No.4

乗り越えられないハードルがあっても構いません。 今ハードルを乗り越えられなくてもいずれ乗り越えられるときが来ると思います。 人は病気でも健康でも寿命が来れば死にます。 だから自殺を選んで死ぬ必要はありません。 解決方法が沢山あるはずなのに、思い悩んでいると自殺するしか方法が無いように思い込んでしまうのでしょうね。 人生は生きているだけで価値がありますよ。

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >乗り越えられないハードルがあっても構いません。 今ハードルを乗り越えられなくてもいずれ乗り越えられるときが来ると思います。 そう言っていただけると何だか救われたような気持ちになってほっとします。ありがとうございました。 >解決方法が沢山あるはずなのに、思い悩んでいると自殺するしか方法が無いように思い込んでしまうのでしょうね。 本当にそうです。落ち着いて冷静になれば思いつく解決方法も悩んでふさいでしまっていると全然見えなくなってしまって・・・。今は色んな方の意見を聞いて落ち着いてきたのですが、質問をした時は本当にもうどうしようもない、どうすることもできないって思っていました。 シンプルな回答といったら失礼になるのかもしれませんが、シンプルな言葉だからこそ何か素直に回答の言葉を受け止めることができて心に残りました。 回答本当にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petyako
  • ベストアンサー率18% (15/82)
回答No.3

基本的に誰かの言葉に影響を受けようとは思いません それに無理に、今、乗り越えなくても良いんじゃないんですか? 本当に無理なら目をそらしても良いと思います 全てに立ち向える人なんていませんよ。。。きっと 自分を保つ為に逃げて目をそらすのも生きる道だと思います ただ私は逃げている自分だけは絶対に目をそらさないでいたいとは思います そー言えば、作家ジョナサン・ラーソンの言葉に感動した事はあります 『No Day But Today』(未来も、過去もない、今この瞬間を生きていたい) こんな風に生きてみたい( ̄¬ ̄*) かなり反れた回答ですかね。。。すみません

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >基本的に誰かの言葉に影響を受けようとは思いません すみません、そうですよね。この質問を書く前にちょっと感情が不安定になることがあって、その時は絶望感しか思えなくて、っていう、そういう勢いのまま質問を書いてしまったので、今見返すと全員が皆この言葉を信じているって勝手に勘違いしていて、それを前提で書いていて、すみませんでした。信じる人もいれば信じてない人もいますよね。 >私は逃げている自分だけは絶対に目をそらさないでいたいとは思います この言葉にすごい深い感銘を受けました。実は今、病気と受験とあと他にも色々あって、それらにちゃんと向き合えてなくて自分の人生から、現実から逃げています。逃げていても苦しいし現実をつきつけられるともっと苦しいし・・・。でもこの言葉を見て私も逃げている自分から逃げないでいたいと思いました。でもやっぱりもう逃げないで乗り越えていきたいと思えるようになりました。何かこの言葉のおかげで少し強くなれたような気がします(^□^)どうもありがとうございました。 >『No Day But Today』 この言葉、私も好きになりました! 本当に回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

「神様は乗り越えられないハードルは与えない」は正しいと思いますよ。 ただ与えられた本人さんが頑張れば乗り越えられるのに、勝手に「無理!!」と決め付けている人も多いと思いますね。 自殺された方を悪く言うつもりは全く在りません。 大抵の場合は「自分が世界で一番不幸だ。」とか「なぜ私にばかり不幸が与えられるのだ。」などと言っている内は未だ心にゆとりが在るそうです。 本当に不幸のどん底にある人は、そんな事を考えるゆとりも無いそうですよ。 私の知人は、神戸の大震災の時に家と家族と思い出の品を一度に失いました。 本人も大怪我を負いましたが、目の前で家屋の下敷きになった家族が迫り来る炎に焼かれて行くのに、自分は何も出来なかったと悔やみました。 「あの時は、心が全てえぐり取られた様で、自分自身が不幸だとも思えなかった。」と知人は私に語りました。 今彼は、災害対策の仕事に従事しています。 神様が彼に与えたハードルはとてもとても高い物でありましたが、彼は乗り越えました。 だから私はその言葉を正しいと信じているのです。 質問者さんが与えられているハードルは私の知人のハードルよりも高いのでしょうか?

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんの知人の方の苦しみは想像を絶するものですね。人の苦しみは他人のそれとは比べられないと思ってはいますが、その方の苦しみを思うと私のはまだまだ小さいと思いました。悩んで苦しんでいても家族はいるし、家もあるし・・・。そう思うと私はまだ恵まれているな、というか全てが不幸ではないんだなと思えるようになりました。悩んで苦しんでいると、もう全てがダメだ、みたいにふさぎこんでしまっていたので。でもそういうふうに思っているうちは「未だ心にゆとりがある」と書かれていたのを見て、何か少し気が楽になりました。 ものすごい高いハードルを越えた知人の方の体験談を聞いて、私ももう一回あきらめずに頑張ってこの苦しみを乗り越えてこの経験をプラスの力に変えていきたいと思いました。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「神様は乗り越えられないハードルは与えない」 この言葉は何で知ったのですか?自らの信じきった宗教であれば、信じぬくべきかと思います。それでも信じられなくなったのなら、その宗教自身に魅力がなくなったのでしょう。もしくは、「神様は乗り越えられないハードルは与えない」と言う言葉の意味をしっかり出来ていないのではないでしょうか。 「乗り越えられるかどうか」について、神様が判断するのであって、個人個人が判断するのではないですよね?神様が「こいつは乗り越えられる」と与えた「ハードル=試練」に対して、与えられた本人が「無理だ」と思ってしまえば、神様を恨みますか?自分を恨みますか? これはどちらも不正解でしょう。だって神様は「出来る」と信じたから与えたのでしょ? 人間日々成長です。その時越えられない物事があっても、超えるべきものであれば、超えるように努力しますよね。でもその意思が無くなってしまって「これを超えられないなら死んだほうがましだ」と思ってしまう程、最近の人間は弱くなってしまったのです。又、昔であれば相談できた周りの人も関わりが少なくなってきたので、一人で絶えなければならなくなったんじゃないでしょうか? 一人で頑張れる人は勿論頑張れればOKだし、出来ない人は勇気を出して相談してみること。死ぬ勇気があるのならば相談する勇気なんて小さいものです。「勇気」を正しく使いたいですよね。そして周りの人も手を差し伸べる「勇気」を持つこと。最近この勇気も少ないですよね。 誰しも悩みはあります。 信じた言葉の意味をよく考えて行動したいものです。 強く信じることは必要ですが、信じる前にさまざまな角度から信じるべき本来の意味をもう一度考えることが必要ですね。

yucchi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回が初めての投稿(質問)で、まさかこんなに早く回答をいただけるとは思っていなく、しばらくパソコンから離れていたので、お礼のコメントが遅くなって申し訳ありませんでした。 「神様は乗り越えられないハードルは与えない」という言葉はいつ知ったのか覚えていないくらい自然に身に付いていた言葉で、良い言葉だなぁとなんとなくずっと思っていました。それが最近私が大好きな漫画にこの言葉がセリフとして書かれていてそれを読んだときから本当に好きな言葉になりました。なので、宗教的なこととは全く関係ありません。 >「乗り越えられるかどうか」について、神様が判断するのであって、個人個人が判断するのではないですよね? 確かにそのとおりだと思いました。回答にもあるようにこの言葉の意味をもう一度さまざまな角度からちゃんと考えていきたいと思います。 また、本当の勇気とは何か、もなんとなく分かったような気がします。 この回答からは何か大事なことをたくさん教えていただいたようなかんじでした。おかげさまで色々考えられました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神は乗り越えられる試練しか与えない

    「神は乗り越えられる試練しか与えない」について 自殺する人は沢山いますが、この言葉は、本当なのですか? 別に、試練を乗り越えなくてもいいと思います。失敗は誰でもすることです。 しかし、自殺は別だと思います。神は、乗り越えられる試練しか与えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • だれか教えてください

    神は乗り越えられる試練しか与えない ? じゃあなんで挫折という言葉がある? なんで学校、会社を辞める人がいる? なんで自殺する人がいる? 与えられた試練を乗り越えられてないですよね? 神は乗り越えられない試練も時には与えるのですか? 教えてください

  • 苦手な言葉「神は乗り越えられる試練しか与えない」

    20代、女性です。 私は「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉が苦手です。この言葉を聞くたびに何だか切なくなります。 これから何かを成し遂げようとする人にとっては素敵な言葉なのでしょうけれど、 虐待の果てに亡くなった子供は? 孤独死した老人は? 難病で苦しいままの人は? 災害で命を落とした人は?どうしようもなくなって、自殺した人は? これは乗り越えられる試練なのか?と思ってやりきれない気持ちになります。 「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉に対しての皆さんの ・言葉のとらえ方 ・こういう風に考えたらいいのでは? など、意見・感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 神は乗り越えられる試練しか与えない?

    神は乗り越えられる試練しか与えないとよく聞きますが 乗り越えられずに鬱になってしまう人、 また、自殺をしてしまう方も交通事故と 同じぐらいの数だと聞きました。 どちらも年間何万人単位だったと思います。 だから「神は乗り越えられる試練しか与えない」 は、ウソだと思いますが そもそも誰がそんなウソを言いだしたのでしょうか?

  • 乗り越えられない壁

    神は乗り越えられない試練しか与えないといいますが、今までに生きてきて、目の前の試練、壁から逃げて別の道を行き、今を生きている人いますか? それはどんな試練でしたか?

  • 人は何の為に生まれてきたのですか?

    私は自分が無心にかえっていると、ふと、タイトルの通り、こう思うときがあるんです。 私は前にどこかで、自分が辛い事態に直面しているときは神様からの試練だと思いなさい と聞いたことがあります。 かといって、辛い事がある反面、楽しいことはあるのか?ないと思います。 私は、決して辛さ=楽しさではなく、 人が人一倍楽しさを持っているかわりに、自分がその人の辛さを人一倍受けていると思うんです。 そもそも何故試練を与えられるのか?聞いたときに、自分の精神を鍛えるためだといわれました。 試練を与えられているのは自分だけなのか?この答えは、いいえ、でした。 しかし自分だけが人一倍辛いというか、平凡でない毎日を歩んでいる気がします。 皆何一つ悩みを抱えていない、というような感じでしょうか。 (悩みのない人間は存在しないとは思うのですがそう見えてしまうのです。) もし私が生まれてきた理由が、本当に私自身の精神を鍛えるためだとしたら 何故神様は、多くの試練のような、遠回りな手段を使うのでしょうか? -何の為に鍛えるのか分からないまま- 試練よりも、しっかりした考えや成熟した心を与えてほしかったと思います。 (今の自分の考え方のせいで日常が辛さに変わっていると思います。) 神様は、ただ私に辛さを与えることが試練だと思っていらっしゃるのでしょうか? ー長文失礼しました。この答えを知っている方、どうか教えてください。ー

  • 人を救う神の存在(大いなる疑問)

    先日のなんばのビデオルームで火事があり、15人もなくなりましたよね。その中に、そういった安い宿泊設備を使いながら、訪問介護をしていた人がいましたよね。 弱い人間のために一生懸命働いている人の命が、自殺願望の放火によって奪われてしまったのを知り、「神はいない!」と心の中で叫びました。 世にある宗教の神の存在に関し、こんなむごいことが起こった場合、如何に神の存在を説明しているのですか?試練とか何とかいうのですか? その前に、何故命を救ってあげないのですか?! どなたか宗教に詳しい方、お教え下さい。 因みに長男は福祉介護で働くために、専門学校に通っています。

  • 「試練は越えられる人にしか与えられない」の原典と英語原文が知りたいです

    私の好きな言葉に「「試練」は越えられる人にしか与えられないんだ。神様が君を選んだ。だから君は絶対に越えられる。」というのがあります。知人から聞いた言葉なのですが、元々は聖書の言葉らしいのです。それは本当なのでしょうか。もしそうなら、この好きな言葉をかみ締めるためにも、その聖書の一節が知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか?!

  • 宗教をやっている人にお訊きします

    何の罪も無い人が、悲惨な事件や事故に巻き込まれる不条理はあとを絶ちません。世の中には数多くの宗教があります。そして、その数だけ神が存在します。人間を遥かに超越した力を持っている神が、地球上には数多く存在しているのに、なぜ、悲しい出来事が無くならないのですか? 「人生の苦労は、神から与えられた試練だ。」 「不運な目に遭う人は、神を信じていないからだ。」 「実は神には、そんなに大した能力はない。」 上記以外で、出来るだけ短文でお答え下さい。

  • 自分の意見を持てない

    質問お願いします。 僕は、自分の意見がよくわかりません。~かな?と思うことがあっても、人が否定すると、確かに、と思い、納得してしまいます。 そして、判断基準として、権威になびく傾向があります。というのも、最近バカの壁を読みました。なるほど、いいこといっぱいかいてあるなー、良い本に会えた!と思い、インターネットでレビューを調べてみると、否定的な意見が多いんです。すると、あれ、これ信じても良いのかな、と疑わしくなります。 なんとなくどこか100%の正解が欲しくて、どちらかの意見に落ち着きたい、というのがあり、ベストセラーであるバカの壁にすがりたい心境です。 こうして決められなくなると、神様の存在を望むようになり、絶対的な答えがほしくなってしまいます。 なんかちそれってちがうなーって思うのですが、かといって俺はこう思うとも思える自信もなくて、苦しいです。自分の意見って、間違ってるかもしれないと思う気持ちを心に抱いてもつものなのでしょうか。なんかそれが気持ち悪いです。 バカの壁の中にもありましたが、二極化して考えずに、20%くらいは信じれる、50%くらいは信じれる、という様にしてみては、という考え方もありました。その考えを実践すると↑みたいな間違ってるかもしれない、というもやもやした感じになるのでしょうか。自分の意見を感じて、さらにそれを自信もって言えるようになりたいです。

専門家に質問してみよう