• ベストアンサー

初心者はどの外国語がいいと思いますか

学校という場から離れて何年もたちますが、いま意欲が湧き、外国語を勉強したいと思っています。英語は全然出来ないのですが、英語以外で考えています。発音が比較的難しくないお国の言葉がいいのですが、将来的にもいいよ、という外国語はなんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

  • kiyoru
  • お礼率55% (106/191)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imparfait
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.1

まずは英語が出来ることが肝心だと思いますが、英語以外で発音がし易い言語とのご希望なら、スペイン語かイタリア語です。 発音もほぼローマ字読みで入って行けますし、朝鮮語やロシア語のように新たに文字を覚える必要もありません。

kiyoru
質問者

お礼

やはり英語は必須でしょうか。スペイン語・イタリア語も参考にさせていただきます、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • loccy
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

楽しい質問だったので、つい書き込みたくなってしまいました!(^^) 私も数年前に新しい言語に挑戦したくて手当たり次第取組んだことがあります。 具体的に書くと、フランス語、イタリア語、中国語、ハングルの4つです。 そして、最終的に私にとって中国語が取組みやすい言語として残りました。 発声がそんなに難しくなく(4声)、字は慣れた漢字を使うところがポイントだったのかもしれません。 前の方も書いておられる通り、イタリア語やスペイン語も発音が難しくなく、ローマ字読みですので、話すという限りにおいては気安くトライできる言語だと思います。 ハングルも発音をあらわす字で書かれておりますので、読み方さえ覚えてしまえば 応用でいくらでも読めるようになると思います。 私の場合、ハングルの字を読めても意味を理解するところまでは到達できませんでしたが(苦笑)

kiyoru
質問者

お礼

中国語、なんだかとっても興味が湧いてきました。ハングルもいいですね。最近、アジアに関心があるので、アジアの言葉から選んでみようかなと考えております。(^^)

  • ballchan
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

やっぱり中国語!! これから仕事するなら、中国との取引はかかせませんから。 漢字が嫌いならドイツ語! 読みとスペルが一致していて英語より単語が覚えやすいから! いかがでしょう?

kiyoru
質問者

お礼

最近よく「中国語」って良さそうなことを聞きます。中国も興味あるので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#1805
noname#1805
回答No.3

ハングル語(韓国語)は如何でしょうか?あの言葉は近年作られたものであり(近年といってもかなり前ですが)世界一統計だった言語です。非常に覚えやすい言語ですヨ。お勧めします。将来的にも?良い言語です。近くて遠い国ではなく、本当に近い国にしたいものです。 老婆心ながら、英語は必須ですよ。 アンニョンハセヨ

kiyoru
質問者

お礼

みなさんのご意見を拝見するとやはり英語は必須のようですね。韓国語も興味あるので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

目的がわかりませんが、仕事で使うなら何と言っても今は中国語です。 人工も国土面積も超大国であり、ここ数年が旬です。 中国を相手にする仕事はどんどん増えて行きます。 それ以外は何でも同じでしょう。 しかし、「外国語ができます」と言うなら英語は必須です。 英語+何か ですよ。 ちなみに私は英語とドイツ語です。

kiyoru
質問者

お礼

ですよね、英語は覚えた方がいいですよね。中国語も参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • それぞれの外国語の特徴・特色について

    私は今高校生なのですが、大学では外国語系の学部に進みたいと思っています。 ですが、英語以外の外国語については殆ど知りません。 そこで、各々の外国語に精通している方がいらっしゃいましたら、その言語について色々(特徴特色のほか、日本語との比較、発音、文法的なことについてetc)教えていただけないでしょうか。 どの国の言語でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • 簡単に覚えられる外国語は?

    質問させていただきます。 簡単といっても、メチャクチャ簡単と言うわけでなく、比較的簡単に覚えられる外国語が何か教えてください。 その前に英語を覚えましょう!とかでなく、こんな国の言葉は実用的な割りには簡単だったよみたいなものがありましたらお願いします。

  • 他の外国語を学習して分かったこと

    こんにちは。性懲りもなく また少し意地悪な質問です。 英語を勉強していると、どうしてそうなるのとか、素朴な疑問を抱くことって多いと思います。しかし、その疑問の中には英語かなり出来る人でさえ上手く答えられないもの少なからずありますよね。それで、英語以外の外国語を学習することで初めて解ける疑問と言うのもあるかと思います。 私は大学の第2外国語で中国語を学習していますが、sheとseeの発音の違いも今まで気付かなかった点を発見しました。 そこで、アンケート的な要素を含む質問になりますが、英語以外の外国語を学んだことによって氷解、または解決の糸口に繋がった英語の疑問、また、英語以外の外国語を学んだことによって初めて気付いた英語の微妙な性質や特徴などを教えてください。発音、文法、語彙、語法など何でも結構です。

  • 外国で、別の外国語を学ぶ

    あけましておめでとうございます。 村上春樹さんが「やがて哀しき外国語」の中で、アメリカでスペイン語の勉強を始めて、結局やめてしまった話を書いています。理由は、確か、外国語は自由に表現できる位にまで上達できなければ勉強してもしょうがないし、そのためには多大なエネルギーを投入せねばならず、自分は他にやりたいこともあるのでスペイン語の習得は諦めたというようなことでした。私も、日本に居たときには英語以外の外国語にかなり興味があったのですが、英語圏に住むようになってからは、英語以外の外国語を勉強したことはありません。理由は村上さんの挙げたものの他に、自分の知っている外国人は皆英語が話せるので、お互いに相手の母国語で話す必要性を感じないということがあります。 前置きが長くなりましたが、皆さんの中で、外国に住んでいた時に別の外国語を身に付けた方がおりましたら、 (1)その言葉の勉強を始めたきっかけはなんだったのでしょうか? (2)どうやって、やる気を維持しましたか? (3)今もその言葉を使っていますか? を聞かせていただけないでしょうか。

  • 外国語を話せるようになったら

    こんにちは お世話になっております。 今、話せる言葉以外の 外国語を話せるようになるとしたら どこの国の言葉を話せるようになりたいですか?

  • 外国人が勉強する日本語の発音ルール

    外国人が日本語を勉強するときの発音ルールなどありますか? 英語なら、いっぱい発音ルールみたいなのがありますよね。なにか、簡単なものでわかりやすいものを探しています。 学校の授業で外国人に簡単な発音ルールを教えなければいけないので。 よろしくお願いします。

  • 外国における外国語教育について

    こんにちは。他の質問サイトでも質問させていただいていますが、たくさんの回答をいただきたく、こちらでも質問させてください。 『日本と外国の小・中学校における外国語教育の比較』というテーマでプレゼン発表をすることになりました。日本人は英語を勉強するが、外国の子供は何の言語を勉強するのか、ということについて調べています。皆さんのお力をお借りしたいです。なるべくたくさんの事例を集めたいため、少しでも知っていることがありましたらお書きください。その際に、下記の事項を書いてくださると助かります。プライベートなことでしたら、アバウトで結構です。 1.どこの国か、どこの州か 2.外国語教育の制度は国単位か、州・地域単位か、それとも学校単位か 3.何歳から 4.学ぶ外国語は選択制なのか、決められているのか 5.学習は文法中心なのか、コミュニケーション中心なのか たくさんの回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 英語=外国語だと誤解することと外国語を学習したい

    英語も一つの特色を持った言語です。 文字と発音が一致せず、アルファベットからは読み方がこうだろうかとしかいえないとか。 不規則的ともいえるとか。このあたりは欧米の言語でも特色あるかと思います。 音素も多めで、変化は少ない。名詞に性がないとか。 実用性からすれば英語。あと近い国の言葉は役立つことはあるかもしれません。 日本語に単語が流入しているものの遠い国で体系などいろいろ違います。 英語が難しい=外国語が難しいになってしまっているということがあるのかと思ってます。 誤解はあるとすればどのような点が問題なのでしょうか? またそれでは別の言語としても、学校教育では英語を抜かすと言語では実用性は一番高いので、抜かしにくいかと思います。 また学生時代英語できなかったけど、新しい言語を覚えて英語ほどは実用性がないけど、やってみるとか? これはどうなのでしょうか?

  • 第2外国語は何がいい?

    今、第2外国語を学習しようと考えています。 英語は、過去にかなり勉強し、TOEICで870点を取ることができました。 が,英語ができる人はたくさんいますし、できれば英語をもっと磨きつつ、 もうひとつ何か習得できればと思っています。 そこで質問なのですが、今、勉強するのにいい外国語は何がありますか? スペイン語・ドイツ語・イタリア語などは需要も高いと思いますが、 できればちょっとめずらしい言葉を学んでみたいのです。 とはいえ、めずらしいだけであまり日本で必要性もない言葉もどうかと 思うので、仕事として考えたときに「そこそこ需要がありそうで」「学習している人が少ない言語」 だと、何が思い浮かびますか? たとえば「スウェーデン語」などどう思いますか?

  • 発音と文字、カタカナについて。

    外国語を読んだり、発音するために、 カタカナに無理やり当てはめて(変換して?) 原語の発音にならない言葉が日本にはたくさんありますが、 このように、外国語を自国の言葉(文字)に無理やり変えて 読んだり、話したりしている国は日本以外にどこがありますでしょうか? 英語を勉強中ですが、カタカナが苦手です。 また、カタカナで英語を覚えても 英語圏内で使えたことがありません。 なので、他の国ではどうなんだろう、 と疑問に思いました。