• ベストアンサー

DVDへの書き込みができるようにするには?

RosaCaninaの回答

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.9

ANo.7 です。 > NECのLaVieで、型番はPC-LL5001Dです。 http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=147604 上記のパソコンでしょうか? CPU 性能が劣っており、「Blu-rayドライブ」以前に、 通常の DVD 書き込みへも厳しそうですので、こちらは諦めた方が良いです。 > 型番はPCF-Y10F5TMCです。 http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2003may/note/spec.html 上記のパソコンでしょうか? 正直、こちらのパソコンも NEC のパソコンと比較して大して変わりません。 CPU が若干良くなりましたのでので、通常の DVD への書き込みならば何とか行けそうです。 ただし、メインメモリ容量がパソコン標準のままの 256MB だったなら、 WindowsXP 自身が動くのでいっぱいいっぱいですので、 DVD メディアへ書き込みなどをしたかったなら、最低でも 512MB へ増設なさることをお勧めします。 ところで、ハイビジョンの映像は、それをファイルにすると、とても容量が大きくなります。 なので、Blue Ray ディスクなどの容量が大きいメディアにしか記録が難しいです。 そのため、Blue Ray ディスクへ書き込むには高い性能のパソコンが求められます。 さらに、ただ書き込むだけでもそうなのに、それをパソコンで編集したいなら、 より高性能のパソコンが求められます。 一般的な、最新型のメーカー製高性能パソコンでも、ハイビジョン編集はまだまだ厳しいくらいです。 円滑にハイビジョン編集をしたかったなら、それに特化したパソコンが必要となるくらいです。 よって、手持ちのパソコンを利用したかったなら、 ハイビジョンでの記録(保存・書き込み)は諦めた方が良いです。 ハイビジョンでない映像だったなら、Prius の方で下記のような外付け DVD ドライブを接続すれば、 書き込みなどができると思います。 ただし、その通常の DVD メディアへの記録をするにしても、 決して余裕がある性能のパソコンではないことをご理解下さい。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-xl1218u2/index.html 一応、Blu-ray Disc 対応ドライブも載せておきますね。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/br-h2u2/index.html

usam-k
質問者

お礼

ハイビジョンでの記録は諦めざるを得ないようですね。 PriusにDVDドライブを外付けして 標準画質でDVDに保存するか、 ビデオカメラをDVDかDVテープのもの にした方がよさそうだと思いました。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDへの書込みについて

    現在、DVDit Version 5のソフトを使っています。 使用パソコンのドライブは、DVD+RW/+Rです。 また、外付けドライブDVD-RAM/-Rもあります。 今回、DVDit Version 5のソフトを使って、DVDディスクへ書込みをしましたが、機器は外付けドライブを認識しています。しかし、システィム要件が会わないため、DVDディスクへの書込みができませんでした。 そこで、HDDへDVD Volume処理により保存いたしました。 ★DVDit ersion 5へアップグレードする前は、DVDit! Version 2.5 SEのソフトで、外付けドライブでDVDへ書き込みをしていました。今現在ソフトはインストールしてあります。 この、DVDit! Version 2.5 SEのソフトで、HDDへ保存した、DVD Volume(VIDEO_TS.IFOとVTS_01.IFO)処理からDVDへの書込み方法について教えていただければ幸いでございます。 以上、よろしくお願いします。

  • HDDビデオカメラで撮影したデータの保存方法

    HDDビデオカメラを購入予定ですが、HDDビデオカメラで撮影したデータは、何に保存するのがいいのでしょうか? PCに取り込んで、DVDに焼こうと思っていたのですが、手持ちのノートPCはDVDの書き込みができませんでした。 そこで、書き込みできる外付けのDVDドライブを購入しようかと思いましたが、「DVDの書き込みはエラーがおきやすい」というような話を聞き、心配になりました。 もしくは、ビデオカメラ映像の保存用に、外付けHDDを購入するのがよいのかなど、色々考え中です。 詳しい方、何かアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDドライとはどんなものですか?

    昨日から3つ目の質問になりますが、お願い致します。 私のパソコンはDVDーRへの書き込みはできませんので、 外付けのDVDドライブを購入してパソコンの映像データを書き込む ことを検討しています。 そのDVDドライブというものは、書き込みだけになるのでしょうか? 再生も普通にできますか?

  • DVD-Rへの書込みが出来ない

    デジタルビデオカメラで撮った映像を、DVD-Rへ書き込みたいのですが書込み可能なドライブが見つかりませんとなります。 ハンディカムを買った時についてきたPMBというソフトを使って書き込みしようとしています。 新しいDVDを入れているのですが・・・ どなたか教えてください。

  • DVDに書き込みたいのですが?

    DVDに書き込みたいのですが? はじめて質問しますが、超パソコン初心者です。 よろしくお願いします。 DVD-RにHDDビデオの映像をかきこみたいのですが、 書き込み事ができません。 外付けのマルチドライブDVDをパソコンにUSBで接続してありますが 新品の4.7G、DVD-Rを入れても、メッセージに「900Mしか容量がありません 書き込みできません」と出ます。 違うメーカーのDVDを購入してみましたが同じです。 DVDの再生は出来ます。 ご存知の方がおられましたら、回答願います。

  • VAIOデスクトップ 内蔵のDVDの書き込みができない

    SONYのVAIO『PCV-HS73B』を使っているのですが 最近になってDVDを読み取ることは出来るのに、書き込みが出来なくなってしまいました。 内蔵されてた『click to dvd』もDVDライティングフリーソフト『DVD Decrypter』、DVDビデオカメラに内蔵されてた書き込みソフトも全て書き込みのみ出来なくなってしまいました。 HDDの『c』も『d』も容量がいっぱいだったからかと思い、新しく外付けのHDDを買って容量を減らしても書き込みが出来なくなってしまいました。 そこで、外付けのDVDスーパーマルチドライブの購入を考えているのですが… やはりパソコン本体が壊れているとうまく働かないのでしょうか?? パソコン初心者なので全くわかりません。 どうか、対策があれば教えてください。

  • DVDの書き込み速度

    HDD内臓のビデオカメラで録画した映像を、パソコンを使用してDVDに保存しようと考えております。 この時の書き込み速度により、映像の劣化、データの経年劣化等は違いはないのでしょうか? 以前知り合いのオーディオマニアの人がCDをCD-Rに保存するとき、音質の劣化、データの経年劣化を考えて1倍速で書き込んでいると言う事を聞いたもので…

  • DVD-Rへの書き込みができなく困っています

    NECノートパソコンLaVie C LC700/5 を使用しています。 デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んでいて、DVD-Rに保存したいのですが、パソコンに内蔵されている VERITAS Record Now DX Wizard で書き込みをしてみたのですが、書き込み76%あたりでエラーになり、何度試しても途中で止まってしまい書き込みができません。 DVD-Rは、TDKの1-8倍速のものです。 パソコンの設定を自分なりにいろいろいじっていたのですが、正しい行為なのかわかりません。 書き込み速度を遅くし、4なんとかに変えてみました。 UDF Reader の「ドライブのUDF Reader を有効にする」のチェックがついていたのでチェックを外してみました。 ソニーのHDR-SR1のビデオカメラで撮った動画を保存しようとビデオカメラについてきたソフトをインストールしてDVD-Rに書き込みをしてもエラーになります。 根本的にパソコンの設定がおかしいのでしょうか? それともパソコンが壊れているのでしょうか? 大変困っています。 皆様どうかお力お貸し願います。

  • DVD-Rに書き込みができません

    いまNECのLavie C 型名LC550/5D を使ってます。 ビデオ映像をDVD-Rに保存しようとしたのですが、何度やっても保存ができませんでした。 ためしにDVD-RWで保存してみると、保存できました。 でも、なぜDVD-Rに保存できないのかわかりません。 以下、わかる限りの現在の使用状況を記します。 使用DVD-R/RW ・DVD-R PCデータ用 書き込み× ・DVD-R ビデオ録画用 書き込み× ・DVD-RW ビデオ録画用 書き込み○ 内蔵DVD-R/RWドライブ TOSHIBA DVD-ROM SD-R6012 ライティングソフト・・・っていうんかな? ・InageMixer Ver.1.5 for Sony DVD Handycam ・VERITAS RecordNow DX DVD-RWでは上記2つとも書き込みできました。 DVD-Rでは書き込みできませんでした。 映像内容はDVD-RWと同じものです。 故障でしょうか? わかる方がいたら教えてください。

  • DVD-Rからパソコンへの書き込みについて

     デジタルビデオカメラにて撮影した映像をDVDレコーダーに取り込みました。その後、DVD-Rに書き込みしました。(ファイナライズ済)、更にバックアップとしてにDVD-Rからパソコンへの書き込みをしようと思いましたが出来ません。やり方を教えて下さい。