• ベストアンサー

大学での『留年』の概念

大学での『留年』の概念がよくわかりません。 例えば、どの学年でも必修になっている科目を落としたら即留年なんですか? それとも、4年目になっても取れてない必修科目があったときに初めて留年になるんですか? ご存知の方いらしたら、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kelly6s
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.7

うちの大学では、進級に必要な単位数の基準がありました。 1年から2年はさほど厳しくありません。一番留年しやすいのが3年から4年ですね。理由は、卒業研究があるからで、そのためにはほぼ単位をとり終わっていることが条件だと考えられるからです。大学では、留年するような人で卒業するひとはあまりいません。留年した人の半分以上は中退しています。要するに、普通に出てきて、試験をきちんと受ければよほどのことがない限りは卒業できると思います。 必修科目については、即落としたら留年の科目もありますよ。理系では実験とかが多いですね。でもそういう科目については、評価の基準は甘いですね、ほとんどの学生が優をとってきます。その他の必修科目は、 落とした場合は翌年に再履修することになりますが、あまり落とし過ぎると留年になります。 大学で留年しますと、翌年度は暇です。なぜなら実験1科目だけ落とした場合は、来年実験のためだけに学校に行くのです。そんなのもったいないと思いませんか。暇だからといって遊んでしまうために、卒業できなくなるのです。なので、留年したら、必修科目については全科目再履修させるようにしたほうがいいのではないかと思います。 あと、卒業要件ですが、 (1)必修科目をすべて修得していること (2)選択科目を一定以上の基準を満たしていること が条件です。 また、進級要件を満たしていても、1年間に1科目も単位を修得しなかった場合はその学年についてはやっていないとみなされて留年になることがあります。また、カンニングなどの不正行為で情状が重いときも、進級要件を満たしていても留年になることがあります。 最後に、卒業要件を満たしていながら、在籍を延長することを卒業延期といいます。大学には8年までいることができますので、4年以上在籍を禁止する規定は見当たりません。一部の学校では、卒業延期制度を制度化しているところもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

留年の概念は、各回答者の通りです。 昔は、W大学は4年間に必要な科目を取ればよいので、長期間外国旅行 が出来るとか、K大は学年ごとの必修科目や単位が決まっていて、かなり 勉強をしなくちゃならないとかの話もありました。 わたしの場合、法学部でしたが、毎年の必修科目と、最低単位数が決ま っていましたし、さらに留年2年で退学の規定でした。 教養課程のキャンパスと専門課程のキャンパスが離れていましたし、 ゼミが2,3,4でしたので大変です。アパートは中間点に借りました。 入学年次のうちから取れる範囲で、負担の少ない科目を多く選択して、 単位を積み上げておくと、精神的に楽ですよ。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.5

私の大学(医学部)の場合ですと 1~2年で取るべき単位 3~4年で取るべき単位 5~6年で取るべき単位 が決まっていて、例えば1年で取れなかった場合は「再履修」となり2年生にはなれますが1年生と一緒にその授業を受ける事になります。それでも取れなければ「留年」です。 ですから、2年、4年はちょっと大変です。一つでも落としたら留年ですから。 とはいっても、普通の生活をしていれば大半は通るんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gnezutan
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

医学部や医療系学部では国家試験を受けるため取らなければならない科目数が多いので、授業のほぼ全てが必須科目になることから、『来年次に再び受ける』ということができません。 そのため1つでも科目(単位)を落としてしまった場合、その年次で留年となってしまいます(選択科目を除く)。 しかし、再試、再々試と行う学校が多いので留年だらけというわけではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomo_momo
  • ベストアンサー率10% (7/69)
回答No.3

1年留年すると次の年もまた留年することになっちゃう学生さんもおおいようですから、気をつけたほうがいいと思いますよ。自分の大学のときはみんなで 試験対策とか 担当を決めて試験を乗り越えてましたが、留年すると自分の下の学生さんにたのんだりしなくなるので、大変だったりするし。必死にやったほうがいいですね。 ぼくは 英語(必修)1学期D(不可)とかだったけど、3学期あわせての平均点合格だったし、必修落として即留年かどうかは大学にもよりそうですね。理系の人でも 般教とか語学とか、まじめにやらないで 自然はいいのにねえっていう人もいたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 の方の (2) に含まれますが、卒業研究の問題があります。 理工系の学部で、卒業研究が必修になっているところが多く、多くの大学では4年次に履修します。そして、3年次から4年次になるときに取得単位数がある値を超えていないと「卒業研究を課さない」ことになります。 卒業研究をやらなくていいんだからバンザイ・・・なんてバカな話ではありませんね。卒業研究は必修ですから、やりたくてもやらせてくれない→留年です。 やはり (2) に関連しますが、一部の学生にとっては切実な話があります。 タコ足大学と呼ばれる大学で、1年次と2年次以降のキャンパスが違うところがあります。大学によっては汽車で1時間以上かかります。したがって、2年次に進級するとき引越します。こういう大学で1年次に所定単位数を取らないと2年次に進級を認めないところがあります。学生は今頃困ってますね。現在のアパートを解約して新キャンパスで新規アパートを契約するか、それとも留年を覚悟して現アパートを延長するのか。 めでたく進級しても1年次の必修科目を落としていると悲劇です。たった1科目の単位のために1年次のキャンパスに行かなくてはならず、1日潰れます。すると進級先での単位が一切取れない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大学にもよりますが、(1)各学年で必修科目の単位を落としても4年生までは進級ができ、そして、卒業時に必修科目も含めた卒業単位数を満たしていないと「留年」という場合と、 (2)各学年毎に次学年へ進級するために必要な必修科目等の単位を満たしていないと「留年」という場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わざと単位を残して大学を留年した場合・・・

    今大学4年生なんですが、必修科目をあと一つだけ残っています。卒論ももう書いたのですが、趣味のほうで真剣にしたいことがあり、わざと1科目のみを残して留年しようと考えているのですが、1科目だけ残した場合でも学費は年100万ぐらい払う必要があるのでしょうか??

  • 留年するかも

    今回のテストで必修科目が受かっているという自信があまりなくて頭の中に留年が出てきました。考えても結果発表の日まで分からないので、意味がないと思うのですが、気になってしまうので質問させていただきました。留年された方にお聞きしたいのですが、留年が決まった瞬間どんな気持ちでしたか?家族にどんな反応されましたか? 後、大学の教授は、合格点に達していない人を問答無用に落とすのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 留年した1年のうち秋学期の単位がないが進級できるか

    こんにちは。 私はいま2回目の大学2年生をしています。 春学期の必修科目を落としてしまったので、 今年度の春学期に再履修し、 単位を取りました。 秋学期は必修科目が無かったため、授業は受けない予定でしたが、 授業を一つもとらないと在学の意思がないとみなされ、 進級できないと言われ、選択科目を一つだけ履修しました。 しかし結局授業も出ず、レポートも提出しませんでした。 学部ガイドを読むと、成績はDが来るものと思われ、 途中放棄になります。 2年生から3年生への進級条件は、「2学年において1年以上在学し、 1学年・2学年で必修科目52単位を全て取得した場合」とあります。 必修課目52単位は取得しているのですが、 秋学期の単位がD(途中放棄)となった場合でも、 進級できるでしょうか。 もしこんな事でもう一度留年したら・・・と思うと 不安です。 どうかご意見をお聞きできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 留年することを、同級生たちに隠しとおすことは可能?

    現在、大学4年生ですが、半年の留年が確定しています。 (1科目落としました。病気により出席が足りず…反省しています) ゼミ(卒論など)は、今年の3月までに終えることができるのですが 必修の単位をまた来年の前期で履修しなければいけません。 内定も決まっていたのですが、会社に報告したところ 8月くらいまでは契約社員かアルバイトという形で 卒業後は正社員で雇ってくれるそうです。 そこで、本題です。 同じ学科、同じ学年の同級生たちに(仲の良い人は除く) 留年するということを知られたくないのですが 隠しとおすことは可能なのでしょうか? 卒業式に行かなかったら、バレるとか、ありますか? 留年するようなキャラではないといいますか、割と優等生で通ってきたので 変なプライドがあり、留年した理由を聞かれたくはありません… しょうもない質問ですが、ご意見お聞かせ下さい。

  • 大学を留年しそうです。

    大学を留年しそうです。 留年したときってサークルやバイトってどうしますか? やめますか? 留年の原因はサークルやバイトではありませんが、特にサークルでは自分が留年したことなんて当然知れ渡るわけで・・・ そのなかでサークルに参加するのはなんとなくつらいのではないかと思っています。 サークルを辞めても構内で先輩にばったり出会ったりすると気まずいですけどね・・・ それと、留年したら新しいクラス(今より一個したの学年のクラス)でうまくやっていけるものなのですか? 友達ってできますか? 今まで同じ学年だった人や友達とはどう接していけばいいのでしょうか・・・ 留年した友達に接するのって気まずく感じたりしますか? 質問が多くてすみません・・・

  • 奨学金と留年について

    私立大学理工学部1年生です。 前期の時点で後期で取り返せない程必修科目の単位を落としてしまいました。 つまり、留年が確定しました。 現在日本学生支援機構の第2種奨学金を利用しているのですが、 「留年または前年度ぼ成績が著しく悪い場合は、奨学金が停止となります。」 との表記があります。 しかし、来年1年生をもう一度やり直した後、進級してから再び奨学金を利用することは可能でしょうか? また、来年(1年生2回目)は学資ローンを利用しようと思っているのですが、 学資ローンは留年した生徒にも利用できるのでしょうか? 留年は自分の怠惰が原因です。 両親にも迷惑をかけてしまいました。 しかし大学は卒業したいと思っているので、 これからは真面目に勉学に励みたいと思っています。 詳しい方、回答をお願いします。

  • 留年するのはきついですか?

    全力で勉強をがんばったのですが、必修1科目の単位を落としそうです。就職も辞退しなければならないかもしれません。もし留年したら人生の汚点になりますか?

  • 内定頂いた後に留年したら・・・

    就職活動をしている大学4年生です。 既にある企業から内定を頂いています。 しかし、先日大学で必修科目のテストがあったのですが、あまり良い結果が期待できません。 もし留年してしまったら、内定取り消しという形になってしまうと思います。 でも、私はまた来年も同じ企業を受けようと思っていますが、2年連続で同じ企業を受けても内定を頂くことはできるのでしょうか? 企業側には『また留年するのでは・・・?』という不安を持たせてしまうような気がしますが・・・。

  • 留年する可能性があります。

    大学の必修科目は全て取りましたが、単位不足で留年する可能性があります。 期末試験は4科目を受けました。 そのうちの1科目でも取れば、卒業ができますが、いずれも自信がありません。 今年の春から自衛官候補生として入隊する予定です。 広報の人から推薦を頂き、大学卒業予定として受験しました。 3月7日に市役所で入隊予定者激励会というものがあります。 それまでに高校の卒業証明書と大学の卒業見込み証明書を提出しなければなりません。 もし、留年した場合は内定は取り消されますよね? また受験する場合、合格することは難しくなりますか? もちろん、卒業できるように努力します。

  • 留年について

    国立大学の医学生です。先日進級発表があったんですけど、留年が決定してしまいました。 落とすかもと覚悟していた科目は受かっていたのですが、予想もしなかった科目を落としていました。 というのもその科目が、再試験はなく、本試験のみで、結果発表も進級発表と同時にするという風に聞かされていたのです。 私はその科目は全て出席して、授業を受けましたし、テストも準備して受けたので、落ちたことに納得がいきません。テストで何点とって落ちたのかもわかりません。 そのテストも、癖のある問題で、学生の差がつきにくい問題だと思います。そういったテストで、落ちた5人の中に自分が入ってることに納得がいきません。 でも留年が決定してしまったので、いまさら合否の変更は不可能だと思われる方もいるでしょう。それを承知でお尋ねします。 どうすればよいでしょうか。この科目のためにまた1年過ごすのは正直嫌です。 教授とお話がしたいですが、どのように切り出すべきでしょうか。 似たような話をご存知の方がいれば、教えてほしいです。 いま、本当に苦しくて、笑われるかもしれないけど、留年が取り消されてほしいと願ってしまいます。 ちなみに今1年生です。1年生で留年したくないです…。