• ベストアンサー

子離れするには・・

4歳と2歳の男の子がいます。 年齢より、ちょっと幼い感じの長男と、片言を 舌足らずにしゃべりだした次男・・疲れる事も多いですが、 彼らの愛くるしさにノックアウトされる事もしばしばです。 情けない話ですが、今の私には将来子離れできる自信が ありません。 が、自分自身の経験から、親が子離れできないと 結局は子供に迷惑をかけてしまう事もよく自覚しています。 そんな私に、年齢に応じた子供との距離の置き方を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151896
noname#151896
回答No.4

他の方が仰ってるように、夫婦の仲が良ければ大丈夫です。 20代前半の息子が二人おります。これからもっともっとかわいくなって行きますよ! まだまだいっぱい甘えさせてあげて下さいね、本当に子供の心が安定しますよ。 うちは中学に上がる頃までチュウして来てました(甘えたで幼かったんです)。いつも膝の上にいましたしね。 そんな子にも思春期はやって来ます。息子が無口になり寂しいですが、夫と仲良く出来ていれば、少しの期間ですし我慢出来ます。 でもね、思春期って過ぎれば又普通にかわいい息子が帰って来るんですよ。ちょっぴり大人になってね。 私はいまだに彼らの優しさや、ちょっとした言葉にノックアウトされる日々です(笑)でも、不思議と彼女に対して嫉妬はないし、息子を好きでいてくれる彼女の事までかわいく思えています。 『小さい頃は』かわいいと言う人が多くいますが、いえいえ・・・小学生になっても中学生になっても、大学生になっても社会人になっても、本当にかわいいのは続き、親が自分を愛している事に自信を持ってる子供は、親にも優しく、彼女にも優しく出来るんだなぁって実感しています。 私も子離れ出来るか本当に心配しました。でも、子供をしっかり見ていると、自分の取るべき態度は見えて来ますよ(ごめんなさい分かりにくいですよね?)。 お母さんはあなたが大好き!!をいっつも通せば良いんですよ! あなたが大好きだから、いつまでもお母さんを一番に・・ではなく、あなたが大好きだから幸せになって欲しいと。子供が自分の幸せを見つけてくれる大人になって行くように、頑張って子育てして下さいね。

ayukate
質問者

お礼

ありがとうございました。 いくつになっても子供はかわいいんですね。 何だか、読んでいてとてもハッピーな気持ちになれる コメントでした。 子供が将来、自分の幸せを見つけてくれるように バックアップを頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんにちは(^。^) 男の子二人のママってうらやましいです~ 可愛い盛りですし、まだまだママベッタリでいいじゃないですか? 男の子は小学高学年あたりから急に変わってきますよ。 また、両親の愛情を感じるほど、子供のほうから早く離れていみたいです。 夫の甥たちも小学高学年あたりになってから祖父母の家に遊びに来ないですよ。姪っ子は来てますけど・・・ 家族で行動したりするのが恥かしいみたいですよ。 なので、今は思いっきりベタベタでいいと思いますよ。 その時に備え、パパとの関係を良くしましょう。今まで子供ベッタリだったのを、少しずつパパ優先というか、親子の繋がり以外に夫婦の繋がりを大事にしたらどうでしょうか? 我が家も今10ヶ月の子供がいますが、二人共子供にベッタリです。でも、これは「子供は思春期になれば離れるから、親を求めてくれる今は子供にいっぱいの愛情を注げばいい、子供が離れたらまた夫婦関係に戻ればいい」という意見で一致しているからです。 子離れをする秘訣は夫婦仲のよさですよ。 子供たちも仲の良い両親のもとで育てば、優しく思いやりのある子に育ってくれるでしょうし、親みたいな関係を築くことのできる相手を探すと思いますよ。 子離れできてない母親は夫婦仲が悪いから、息子を小さい恋人として、夫のかわりに繋ぎ止めたくて、娘が自分以上の幸せをつかむのは許せなくて、いつまでも離れないのです。 家族仲良く過ごしてくださいね(=^_^=) ヘヘヘ

ayukate
質問者

お礼

子離れをする秘訣は夫婦仲の良さ・・とても納得がいきました。 子供が手を離れて、第二の新婚生活を送るのを 今から楽しみにすることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.2

5歳と2歳の男児の母です。 かわいい~~~~ですよね・・・・。 毎日可愛い可愛いしてます。 今の私のままで今はいいのでは? >自分自身の経験から、親が子離れできないと  結局は子供に迷惑をかけてしまう事もよく自覚しています。 自覚なさっているのであれば大丈夫です。 まだまだママ大好きっ子ですよ~ お願いですからもうしばらくはそのままでいてください。 その内子供のほうからシャットアウトされてしまうのですから。 今の悲しい世の中、わたくしはそう思います。

ayukate
質問者

お礼

今は、このままで良い・・そう肯定して頂いて とても気持ちが楽になりました。 もうしばらくの間、子供命でいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

今は1番かわいい時期ですね。 今は逆にそれくらいおもうくらい可愛がってるくらいでちょうどいいと思います。 今はそんなことはかんがえずにべったり親ばかでいいんじゃないでしょうか? 将来子離れできないといっても、子離れの種類にもいろいろあると思います。 心配でつい干渉してしまう、というどこの親にもありそうな程度のものから、子供を自分の所有物のように束縛してしまうとか。 後者になりそうだと思っていても、子供さんの育ち方とかいろんな環境でかわってきますし、今の時点でどうなるとは全くわからないと思いますよ。 小学生までは子離なんて必要ないと思います。 小学生、中学生になっても子供は子供。 ただ、まだ親の保護下にあるうちは、思春期になったらプライバシーをまもってあげたり、子供同士の友達関係を見守ってあげたり、そういうところで少しづつお子さん自身の人格を尊重してあげることが子離れだと思います。 3歳4歳でも、段々親のいうことをきかなくなってきて自我が強くなってくるし、そういう小さいことひとつから子供の意見をきいてあげることができていれば、心配ないのではないでしょうか。 自我がでてきたら自分の型にはめようとしないこと、考えをおしつけないこと。 これだけできれば子離れといわれるものができなくてべったり仲良しだったとしても子供との関係は良好なものができると思いますよ。

ayukate
質問者

お礼

自我が出てきたら、自分の型にはめようとしないことおしつけないこと・・肝に銘じたいと思います。 小学生までは子離れよりも、今の時期を存分に可愛がる事を 念頭におきたいと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子離れの基準は?

    私には結婚を前提として2年お付き合いしている男性がいます。彼の両親は小さいながらマンションを経営していて一階に住み、私はその一部屋をお金を払って借りています。彼の部屋は私の真隣です。つまり彼は一度も親元を離れているとは云えません。彼は長男、働かず結婚していない弟の次男も同じマンション、そして離婚して戻ってきた末娘は親元(私にしてみると大家)で生活しています。問題なのは、彼の父親なんですが、彼の部屋へ勝手に鍵を開けて入ってくるんです。私と彼は合意でお金がかかるからと私が借りている部屋の水道、ガスを止めているんですが、そんな事を知るか知らぬか勝手に入ってくるんです、私が服を着ていない時に入ってこられた事がありましたが、その後もお構いなしです。おまけに彼も何も言えないんです。それに彼の母親は毎日の様に料理を運んできます。私を将来の嫁と意識していながらです。彼は親に頭が上がらないらしくて、私が今晩は~を作るからね。って言っておいても母親から電話がかかってくると 「別に何も考えていないよ」と平気で言うんです。私は無類の料理好きだと知っていながらです。彼の母親は一方的な人で私の学歴とか訊きませんし、自己満足の塊です。私が彼の母親の新境地の具材を持っていった時は喜ぶ顔をしないんです。いつもと違って、ですます使ってヨソヨソしくて。なんか周りの人の話では学が無いから料理しか取り柄が無いそうなんです。こんな、鍵を開けて40後半の息子の部屋へ平気で入ってくる父親、それについて何も言わず私に舌打ちする彼、毎日料理を運んでくる子離れができない母親、どう思いますか?

  • 親離れ子離れについて

    妹は看護師として働いていますが、当然夜勤もあり、仕事は好きとのことですが、体力的に限界ということで退職を考えているようです。精神的に参っていているようです。今回も病気のためか無断欠勤をして、失踪かと大騒ぎになりました。 そして私が悩んでいるのは母のことです。妹と母はべったりで、親離れ子離れできてないように感じます。一緒には住んでおらず、車で2時間の距離です。毎日電話をし、メールも送りあい、さらに母は毎日妹にモーニングコールをして、起こしてあげています。妹も休みは毎回実家に帰り、食事等を作ってもらい持ち帰っています。それだけならいいのですが、今回仕事を辞めるにあたって、「あんなに厳しい労働環境で働くなんて可哀想。今の世の中じゃおかしい。やめて実家に帰ってくればいい。」などと考え、そう妹にも話すため、妹も感化されているようです。同業なのでわかるのですが、労働環境は同業種の中ではいいほうです。なので私が母に、「仕事をするということはそういうことだよ。9時5時でぴたっと帰れるようなことを期待しても仕方がない。妹を甘やかしても仕方がない。将来困るのは妹なんだから。それに、無断欠勤をするなんて社会人としておかしい。周囲に迷惑を掛けるのだから、ちゃんとさせないと。」といったところ、逆切れして、あなたは冷たいなどと怒ってしまいました。 私は妹の将来を考えると、甘やかすのは良くないと思うのですが、私が間違っているのでしょうか?これは両親と妹の問題としてほっておいたほうがいいのでしょうか?

  • 子供3人目で悩んでいます

    私は今25歳で5才と1才(2人とも男の子) の子供がいます。 1人目を産んで最初は育児が想像してたより大変で、我が家は1人っ子で良いかなぁと思ってました。 でも、長男も少し自分で出来ることが増えてきて少し手がかからなくなってきた頃、やっぱり長男のためにも弟か妹を産んであげたいなぁ、私自身も姉がいてやっぱり1人よりも2人のほうが良いかな、兄弟をつくってあげたいと思って2人目を妊娠することができて産みました。 そして2人目は今1才、正直まだまだ次男は手がかかる年齢で子供も2人になって育児はもっと大変になりました。 でも、もちろん子供が2人になって子供が1人のときより賑やかになったし、長男と次男2人を見てると長男に弟を産んであげられて良かった、2人目を産んで大変なこともあるけど後悔はしてないです。 ちょっと長くなってしまいましたが、私が悩んでることは子供3人目についてです。 年齢も長男を産んでから5年たって25歳になってしまったし、3人目を産んで私の体力的にも精神的にも心配だし不安です。 でも最近思うんですが、近所や長男の幼稚園にいる女の子を見てると、私も女の子の子供がほしいし女の子も育ててみたいなぁと思ったりすることがあります。 女の子だったら幼稚園や小学校に通うときも毎日可愛い髪型に結んだりしてあげたいなぁ~とか女の子だったら可愛い服もいっぱい着させてあげたいなぁ~と思います。 幼稚園バスのバス停が同じお母さんの子供は女の子なんですが、幼稚園バスから降りるとママ~と言ってお母さんに抱きついてる姿を見ると、もちろん長男と次男のママ~と言って甘えてくるのも可愛いくて好きですが、自分の女の子の子供がママ~と言って甘えてきたら可愛いだろうなぁとか…いろいろもし3人目を妊娠して3人目が女の子だったら…と想像してしまいます(笑) でも3人目がほしいと思っても、やっぱり子育ては子供が1人のときより2人のときより、想像つかないぐらい大変になるだろうし、女の子ではなくて男の子だったら私はたぶん少しガッカリしてしまうと思います。 それに今のところ長男も次男も健康で障害もなく産まれてきてくれたのですが、もし3人目の子供に生まれつき障害があったりしたらどうしよう…という人間として最低なことを思ったりしてしまうこともあります。(不快に思った方、ごめんなさい) 3人目をどうしようか迷ってるんですが、私みたいに悩んで3人目を諦めた方や3人目悩んだけど産んで育てている方に話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 養子

    現在養子がいるのですがそこに男の子が生まれたのですが養子は養子生まれてきた子供は長男になりますが何か可哀想に思います養子が長男生まれた子供が次男にするような方法はありませんか教えてください

  • 兄弟喧嘩・・・いじめ

    初めて質問させて頂きます。カテゴリーはここで良いのか自信ありませんが宜しくお願いします。 姉の息子達、私からする甥っ子達の事なんですが、とっても仲が悪いんです。 男の子ばかりの3人兄弟で年は12歳、10歳、7歳。 問題は12歳の長男なんですが次男をいじめまくります。 そのいじめ方を見てると幼い頃の姉そっくり。 私の事を嫌っていてやる事言う事をことごとくケチつけたり馬鹿にしたり・・・とにかく虐められてたなぁと言う思い出しかありません。 これはやはり遺伝的なもので直す事は不可能なんでしょうか? 甥っ子(次男)を見てると昔の自分と被って可哀想でたまりません。 姉と甥っ子(長男)の性格はとても似ていて内弁慶、外では思った事を話せません、とても人に気を使い気疲れするタイプです。 外でのストレスを家で発散していると思います。でも、甥っ子(三男) には虐めません。やはり兄弟でも相性があって基本的に合わないのでしょうか? 性格 甥っ子(長男)内向的 まじめ     甥っ子(次男)外交的 おおらか    甥っ子(三男)外交的 しっかり者 最初の子でみんなで甘やかした為、我がままになってしまったのでしょうか? ただ、私からすると可愛い甥っ子(長男)の事、遺伝的な者で本人にも自覚があり直したいと思っていてもどうする事もできない状態だとすると皆で怒ってしまうと可哀想に思います。 どしたら良いでしょうか? 皆様の意見をお聞きしたいです宜しくお願いします。

  • 夫との育児方針?の違い

    4才と2才の息子がおります。 主人は仕事の都合で長男が1才半から単身赴任で約2年間離れて暮らし、約半年前に帰ってきました。 赴任する前は長男をとても可愛がっていました。赴任中は1ヶ月に1回は必ず会っていましたが、どうも次男に対して態度が冷たいのです。 2年間の単身生活で、心の中では子供がわずらわしいのかなと思ってしまいます。 以前は叩いたりしなかったのに、今は何度か言っても言う事をきかないとゲンコツがとんだり、平手がとんだりします。長男だけではなく次男にもです。 もちろん手加減はしていますが、私はそれがとっても嫌で、何度も主人には言っているのですが、つい手が出てしまうようです。 一度で言う事がきけない子供達が一番わるいのはわかっています。でも、それを痛みや恐怖心で行動させてもしつけにはなっていないと思うんです。 次男は長男に比べて少し泣き虫です。でも、しっかり抱きしめたり、きちんと向き合って話をしたりすれば、長泣きせずにすぐに涙は止まります。甘えたいのが一番なんだと思うんです。 しかし、主人は「ウルサイ!」「すぐ泣かない!」「ウソ泣きしない!」など、自分の感情からの言葉しかでないんです。「どうしたの?」の言葉もないんです・・・・ 次男はトイトレ中なのですが、失敗すると足元を汚された事に怒るんです。トイトレ中だから仕方ないこと、失敗する事も大切な事など、言っているのですが・・・・・。  次男に手をかける事が面倒なのかなって感じなんです。 子供の事は可愛いとは言います。なので何度も、叩くこと、もう少し子供の気持ちを考えて欲しい事は言っています。でも、いざとなると自分の感情が最優先になってしまうんです。 普段は面倒もみてくれるし、家事も良く手伝ってくれます。けれど、主人の考えているのペースで子供達が行動できないと、すぐにイライラしてそんな事で怒鳴り散らさなくても・・・・ってなってしまいます。 私自信がもっと子供に手をかけ、面倒をみてあげれば主人のイライラも減るとは思いますが、長男は4才。するべき事は自分でしっかりとできていい年齢ですので、私はなるべく声はかけますが、手は出さないようにしています。 主人のこの痛みや、言葉による威圧感で子供に行動させようとする事を改めてもらうには、どうしたらよいでしょう。 休日など、主人に子供を任せて外出しても、大丈夫かな・・・・と心配で、のんびりと家を空ける事が出来ません。(長男は「今日ね、パパと公園に行ったの」なんて楽しかったと教えてくれますが・・・・) よろしくお願いします。。。。

  • 男の子なら、4人目が欲しい。

    こんにちは。 3人の子供のママです。子供は、男(6才)、女(5才)、女(1才)です。 結婚した当初は、性別に関係なく、子供は3人欲しいと思っていました。 そして、それが叶ったのですが、長男が弟を欲しがっていて、今、悩んでいます。 私も夫も子供が大好きで、長男の希望を叶えてあげたいのですが、 問題は、我が家には、子供部屋が2つしかない事です。 将来的には、部屋割りは、男女で分けることになると思うのですが、すでに女の子が2人。 もしまた次も女の子だった場合、もう部屋のスペースがありません。 男の子だったら、長男と部屋を共有できるのですが・・・。 それで、男の子なら欲しい、でも女の子だった場合を考えて諦めるべきか、悩んでいます。 年齢も、もう36才なので、作るなら、今しかないと思っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 男児出産を嫌がる義理兄姉について

    こんにちは。 旦那は次男で、まだ私達にはまだ子供がいません。 旦那の兄(長男)夫婦には女の子が二人います。 義理兄姉が思うのは、長男である自分達に男の子が ほしく、次男夫婦に男の子が生まれるのが嫌みたいで 皇族(紀子さん夫婦に長男誕生)の話をして、あれは ないよね?長男の嫁の立場を踏みにじってのような表現 をしてきます。私達夫婦に女の子が生まれれば、バンバンザイ のようですが、男の子の場合、この先どうなるんだろうと 思います。このような経験された方いらっしゃいますか?

  • 再婚同士の子供について…

    私×1で18歳の息子がいます。 相手×2で19歳の娘(同居)?歳の娘(元奥さんが育ててます) この度、新たな命が誕生します。 男の子です。 私にとっては2人目の男の子なんで、二男でしょうか? 相手は初男の子なんで、長男ですか? それとも、2人の子供では初めての子供なんで、長男なんでしょうか… よくわかりません… 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 3歳4ヶ月の男の子の言動と、親の態度が我慢できません(かなり長文です)

    2歳9ヶ月になる長男がいます。 公園で会う3歳4ヶ月の男の子の言動とその親の対応について我慢できないことがあり、どうしたら良いかと悩んでいます。 まず、その男の子と長男はお互いが1歳になる前から一緒に遊んでいました。その男の子は2歳になった頃から、機嫌が悪くなると突然暴力的になり、いきなり長男の頭を叩く、顔をひっぱたく、押し倒す、シャツを鷲づかみにする、など、毎日繰り返しました。でも、私は2歳くらいってそんな時期なのかと思い、長男がひどい怪我をしないようにだけは気をつけて、その男の子への注意はその母親に任せ、長男には「痛いよ、やめてよ、っていいなさい」とだけ教えてきました。今は、その男の子は体は同じ年齢の子供達より一回り大きいのに精神面での発達にさまざまな問題があるように見え、一方長男は、人にして良い事やしてはいけない事を良く理解する子供に育っていて、歯車が大きくずれています。 まずその男の子とその母親/おばあちゃんについて。 ・3歳4ヶ月ですが、会話はできません。単語も不明瞭で、何を言っているのか分かりません。その子の親も心配してセラピストに相談したそうですが(正直言って私は少し発達遅延があるのでは、と思っていましたが)、遅れているのは言葉のみで、他の発達については問題ない、とセラピストから回答があったとのこと。 ・長男を見ると、とにかく「つきまとって」きます。体を長男の体にぴったりとくっつけるようにつきまとってきて、長男が自分に注目しないと、長男がしていることの邪魔をします(長男が葉っぱを集めて遊んでいたらその葉っぱを踏みにじる、長男が砂場で遊んでいたら長男に砂をかける、長男が草むらで遊んでいたら、草と泥を頭からかける、等)。その上、今度はくしゃみをする振りをして、何度も長男の顔に向かってつばを吐いてきます。その他、飲んだ水でうがいをしてその水を長男の傍にげーっといって吐いたり、本当に、見ていて嫌だな、汚いな、と思うことをします。 ・一番困るのは、長男がやっとその男の子の言動に怒って、「やめて!」と言い出すと、今度その男の子は長男を殴ったり蹴飛ばしたり乱暴することです。 ・その男の子の母親は、その男の子の言動について、一応、大きな声を出して注意をしますが、その男の子は聞きませんし、母親もそれ以上のことはしません。その男の子を止めると事態はもっとひどくなるということが分かっているからかもしれません。且つ最近、その母親は次男を出産したので、男の子に付き添っているのはおばあちゃんです。おばあちゃんは、その男の子の言動をとめられません。叱ることもできません。その子の母親は、2人目の子が2ヶ月を過ぎた今も、スリングの中の赤ちゃんを大事そうに抱きかかえ、上の子の面倒を見る余裕はないように見えます。 ・その母親は、前にその男の子が他の女の子に怪我をさせた時、その女の子の母親が、自分の娘を男の子と遊ばせないように仕向ける姿を見たり聞いたりして、それに対しすごく攻撃的な態度で怒っていました(逆ギレです)。息子は7歳や8歳ではなく、3歳なんだと。あの人の娘が、うちの息子と遊びたがるのがいけないんだと、そういうことを言っていました。 次に長男について。 ・周りの状況を良く把握し、言葉で自分の思っていることを伝えられます。その男の子以外の年上の子供たちとは良く会話をし、楽しく遊びます。私は一歩下がって見ていても心配はありません。 ・自分がずっと乱暴されてきたからか、少し前からその男の子とは「遊びたくない」と言っています。その男の子しか公園にいないと、長男は自分で楽しいことを見つけて、一人遊びをします。 ・ただ、その男の子の「付きまとい」からは逃れられません。その男の子が付きまとってくると、私も安心できないので、一歩たりとも離れず見ていなければなりません。 最後に私自身や私達の生活環境について ・1歳1ヶ月の次男がいます。次男はそれこそ目が離せない時期ですし、長男が仲良く他の子供と遊んでくれるのが一番楽です。 ・実は海外に住んでいます。とても不便な場所なので、行ける公園は一つだけ、公園に行ける時間帯も、気候の関係上変えることはできません。 ・その男の子の母親については気性をしっているので彼女とは揉め事を起こしたくありません。諍いは私は耐えられなくなるからです。 どうしたら良いのでしょうか。息子達を公園に行かせないべきなのか、1歳の次男を抱き抱えて長男が暴力されないように必死に見守るしかないのか、その男の子が息子にちょっかい出さないようにその男の子のご機嫌取りを私がしなければいけないのかとか、色々考えています。何か良いアイディアがあったらぜひ聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのサービスを解約した際にチューナーの返却方法が分からず困っています。解約後でもチューナーの返却は可能なのでしょうか。
  • ひかりTVの解約をしたのですが、チューナーの返却のお知らせのハガキが届いていません。返却の方法がわからないので教えてください。
  • ひかりTVのサービスを利用していましたが、解約をしました。しかし、チューナーの返却方法がわからず困っています。解約後でも返却可能なのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう