• ベストアンサー

裸の女体を3DCGで作成する雑誌

数年前にパソコン雑誌コーナーに並んでいた3DCGの雑誌が知りたいです。 裸の女性の3DCGを作る内容の雑誌で、3DCG用のソフト(体験版みたいな制限付きのもの)だったと思いますがCD付きでした。 ソフトもわかりませんし、どこの出版社が出したものか全然覚えてませんが、お分かりになる方がいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

雑誌ではなくて、MOOKでは? 先に上げた雑誌の記事等を再編集して発売する場合があります。 この手の本は、CGブームの際に各社から発売されていたので、何冊か出ていると思います。 当時はIDGのグラフィックスワールドやAgosto等の雑誌もありました。 http://book.japandesign.ne.jp/magazine/cgw/

1414213560
質問者

補足

再編集したものだったんでしょうかねえ(*_*; 当時はパソコンを持ってなかったのでパラパラ立ち読みする程度だったんで><

その他の回答 (2)

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

裸の女性なら… 『叶’sスーパーPinup!DX』かな? http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30653833

1414213560
質問者

補足

人間みたいなリアルなものではなく、もう少しアニメのようなものでした。 値段も¥1,800前後のものでした<(_ _)>

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

今普通に購入できるCG系の雑誌は、CG WorldとMdN位です。 数ヶ月に一度くらいは、キャラクタのモデリング特集をやるので、どちらの雑誌でもその条件には当てはまると思います。CG Worldの方が3DCG寄りの雑誌なので3D系の記事を読むならこちらではないでしょうか? http://www.wgn.co.jp/cgw/ http://www.mdn.co.jp/

1414213560
質問者

補足

すみません、どちらも違います(;_; 完全に裸の女体だけを作って、いろいろポーズをとらせレンダリングするとゆう内容の雑誌でした。

関連するQ&A

  • 「ちんかあ」というコーナーのあるファッション雑誌

    98年前後に発売されていたファッション雑誌で、3~4ページ分で「ちんかあ」というコーナーのある雑誌のタイトルや出版社を教えてください。「ちんかあ」というコーナーは、女性の写真が写っているコーナーです。もしかしたら「ちんかあ」ではないかもしれませんが、こういう語感だったのは覚えています。どの雑誌か教えてください。現在でも発売されているものかどうかは不明です。

  • 3DCGソフトおすすめは?

    3DCGをはじめてみたいと思っています。 3DCGでモデリングして、アニメーションして 実写映像と合成してみたいと思います。 体験版のcinema4dとlightwaveを試してみました。 基本がわからないので、どうすれば形になるのかわかりません。 そこで、いちから始めたいと思います。 おすすめの3DCGソフトはありますか? AEなどは使ったことがあるので、 cameratrackerを使用して実写合成したいと考えてます。 又、そのソフトの解説書、書籍など教えてください。

  • 雑誌のなかのCDについて

    よく雑誌に挟まっているCDってありますよね あれは なんかいろんな便利な ソフト?みたいな体験版がはいっているけど 自分のパソコンにいれて 自由につかえるんですか? なんかゲームができたり 音楽編集ができたり いろいろ便利な機能がはいっているのかな? 基本的なことを知りたいです。

  • 3DCG始めたんですが…

    最近ずっとやりたいと思ってた3DCGの学校に入ったのですが、学校が遠いので自宅でも勉強したいと思い自分のパソコンに(1)の5つのソフトを入れたいのですが(2)の自宅のパソコンのスペックで問題無く動くのでしょうか?(Windows Vistaなので特にMayaが動くか心配です。) (1)ソフト Maya Unlimited 8.5 学生版 Photoshop CS3 Extended アカデミック版 Win Premiere Pro CS3 アカデミック版 Win After Effects CS3 Professional アカデミック版 Win Illustrator CS3 アカデミック版 Win (2)自宅のパソコンスペック DELL XPS720 Windows Vista(R) Ultimate 32ビット 正規版 インテル(R)Core(TM) 2 Extreme プロセッサー QX6700 (8MB L2 キャッシュ,2.66GHz, 1066MHz FSB) 4GB(1GBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 640GB (320GB x2台) SATA 3.0Gb/s NCQ HDD RAID 0(RAID構成ハードディスク) AGEIA(TM) PhysX(TM) 物理演算 PCIカード NVIDIA(R) GeForce(TM) 8800 GTX 768MB DDR(DVIx2/TV-out付) 3DCG関係のお仕事をされている方、お力になっていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 昨年の今頃に出てた富士山に関する雑誌

    のタイトルおよび出版社を教えてください。 内容は雑誌編集者の女性2人が富士登山に挑戦する、というものだったと思います。

  • 雑誌の売れ残りって・・・

    こんにちは。 近所の少々大きめの本屋に行って雑誌(山積み)コーナーで読んでた時に思いました。 「雑誌って売れ残った時ってどうなるのかな。。。」 ノ○ノとかセブン○ィーンとかニ○ラとかその他もろもろは発売日1日ですよね? 発売日前日なのにこんなに山積みにされてる雑誌の行方はいかに!? と思ってしまいました・・・。 返品とかなんでしょうか? でもそうしたら出版社側がめっちゃ迷惑じゃないですか・・・? よく分からないので教えてください。

  • 二重投稿か盗作と気づいたときにどうしたらいいか

    私は雑誌を読むのが好きで、図書館や、雑誌も置いてある漫画喫茶などに時々行っています。読者の投稿コーナーもよく読むのですが、たまに、ある投稿を読んで、「これって、○○って雑誌の先月号にも載っていた内容と同じだ」と気づくことが、今まで数回ありました。 まあ、たいていそういうときは、以前なんて言う雑誌と同じだったかが思い出せなかったりするのですが、はっきりわかるときには、一般的にはどうしていますか? 二重投稿や盗作の可能性があると、わざわざその雑誌の出版社に連絡したりする人って多いのでしょうか? また、出版社の立場からすると、そう指摘してくれる人がいるのはありがたいことなのでしょうか。 今までに一度だけ、愛読している雑誌だったのでどうしても気になり、双方の出版社に「○月号の○ページの○○という人の投稿内容が、××の×号のそれとそっくりだった」という内容の手紙を出したことがあります。その後どうなったのか、返事は来ませんでしたが。 こんなことを気にしなくてもいいのかもしれませんが、同じような体験のある方、教えてください。

  • 雑誌の販売について

    関東版の「Hanako」という雑誌があります。 私は関西に住んでいますが、コンビニや本屋さんで扱っている店がいくつかあります。 いつもその雑誌を見にお店に行くのですが、最近置いていません。発売日が過ぎてるのに、本屋さんに聞くとまだ入ってきてない、と言っていました。地震の影響で遅れているのかなと今度は出版社に電話しました。 すると「地震の影響で遅れるようなことはない。」とのことです。何か言っていることが食い違っているような…おかしくありませんか? コンビニでは「店頭になければない」や「入ってきてない」とかお店によって様々です。やはり関東版の雑誌なので入りにくいのでしょうか、それともHanakoは売り切れが多い雑誌なのでしょうか?なぜかわかる方いたら教えてください!

  • 雑誌の価格はどう決まる?(根拠)

     私は今就職活動をしているんですが、今度、出版をしている会社の選考を受けることになりました。 課題が与えれられ、面接官にプレゼンテーションをするという面接内容です。 課題はいくつかあったのですが、私は 「新媒体(月刊誌)立ち上げ企画 編集長だったとしたら? ターゲット読者、価格、広告クライアントを想定して、誌名、内容を考えてください。」 というものを選びました。  そこで質問というのは、雑誌の価格の事です。 価格も決めなければならないのですが、何か根拠がなければいけないと思うのです。 雑誌の価格というのは、どうやって決められるものなのでしょうか?  その出版社はクリエイター向けの雑誌を展開しており、私もそういった類の雑誌を企画しようと考えております。 (その出版社で刊行されている雑誌は1280円です) また、雑誌の企画を考える際、どこから決めていけばいいのでしょうか。 やはりターゲット読者でしょうか。 その会社に入ってやりたいことはあるのですが、出版の知識を全く持ち合わせていないので頭を抱えています。 参考になる書籍などを教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 3DCGソフトの選び方を教えて頂きたいです。

    大学4年、男です。 3DCGに興味があり、5か月ほどPOV-Rayでシーンファイル記述による作品を作ってまいりました。 しかし、もっと凝った物を作りたいと思い、有料ソフトウェアを買うか「Blender」なるものをDLする予定です。 (有料ソフトといっても、3dsMaxやMayaなどではなく、LightWaveの学生版を検討中です) そこでお聞きしたいのが、 (1)Blenderと、他の安価な有料ソフト(Shade Basic Hybridなど)の違い (2)有料ソフトに関して、それぞれの製品の特性は何か(できれば体験談を元にお聞かせ願いたいです) (3) 現在PCは、以下のスペックのものを使っています。 3DCGソフトを購入しても満足に挙動しないと思うので買い換えも考えていますが、 このスペックで問題なく使えるソフトがもしあれば教えて頂きたいです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ノートPC VAIO E Win7 64bit CPU…Corei5 430M (2.26Ghz) メモリ…4GB HDD…500GB 5400rpm 空き240GB程 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■