• ベストアンサー

楽天マーケットスピード 売り数量・買い数量の隣のAは何ですか?

kabushirohの回答

回答No.3

V6になっての新機能です。 「気配値」の意味です。売りに出れば「売り気配」、買いにでれば 「買い気配」。 ちなみに、東証では[S]、大証では[A]とでます。これは「注意」と ゆう意味もあるそうです。 MSサポートにて確認しました。 魅惑ボイスのサポータさんありがとう。

beginstock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 更に質問してもいいでしょうか。 『これは「注意」とゆう意味もあるそうです。』      ↑なぜ注意なのでしょうか?何に注意するのでしょうか? 「買いや売りがいっぱいいて、急にどちらかに大きく流れるかもしれないから注意」ってことなのでしょうか? 素人でいまいち気配というのが分かっていません。 なんとなく「売りたい人(買いたい人)が大勢いるのかなぁ」と思っているのですが。。。 よろしかったらお答えください。

関連するQ&A

  • 楽天マーケットスピードの使い方について

    楽天証券のマーケットスピードを使い始めました。 便利な使い方、もしくは使い方を教えてもらえるサイトがあれば、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 楽天証券のマーケットスピードについて

    現在、楽天証券を使っています。 そしてiアプリ、楽天証券サイト、マーケットスピードを使っています。 iアプリで登録した銘柄は、楽天証券のマイページに反映されますが(もちろん逆もうそうですが)マーケットスピードには反映されません。 どうすれば、上記の3つとも同期を取ることが可能でしょうか? (楽天証券のマイページで登録した銘柄をいちいちマーケットスピードで入力して反映させるのが面倒なので)

  • マーケットスピード6.1について

    先週、マーケットスピード6.1をインストールしたのですが今日見たらジャスダックだけ板の表示が(買い板と売り板の数量)がでないんです。 何がおかしいのでしょうか。 パソコンはXPを使っています。関係あるのでしょうか。

  • 楽天証券マーケットスピード

    こんにちは 60代男性です エクスプローラーが6/16で終了とかで、 楽天証券マーケットスピード バージョン2.5.0は、2022/6/18以降ご利用が出来なくなりますと、 表示されます 引き続きバージョンアップの楽天証券マーケットスピードを 使いたいのですが、どのような操作必要ですか よろしくご指導下さいませ。

  • マーケットスピードについて

    初心者ながら株式投資していまして楽天証券のマーケットスピードは重宝していました。 最近持ち株が思わしくなく新規取引できないうちにマーケットスピードご使用期限が来てしまいました。 新規取引する資金がなかったため、とりあえず使用は止めていたのですが、本日損きりで取引ができたのでマーケットスピードを再開しようとしたところ再度申込という表示になりました。そして使用料は13000円です。 そこで質問ですが、 本日取引したのに、再開するには13000円を払わねばならないのでしょか? 今日はファンクリで200万の損きりしたのにもう支払うお金はありません。 教えてください。

  • 楽天証券のマーケットスピードが頻繁に落ちます

    マーケットスピードのバージョンは11.01の最新です。去年から本格的に株取引をするようになりましたが一日のうち1,2回プログラムが「マーケットスピードを終了します」とウインドウを出して落ちて困っています。 回線は有線LAN、他に接続しているものはなし、WIN7で治らないのでWIN8のパソコンを追加購入しましたが2台とも同じように落ちます。 2台のパソコンは違うメーカーでセキュリティソフトも違うメーカーです。 サポート窓口に何度も相談しても解決策はありません。 質問すると「もっと詳しく書かないとわからない」とか「何々を調べましたか」といった回答を寄せられる方がいるかと思いますがそのような回答は結構です。自分で出来る限りのことはやりましたから。 私が知りたいのは同じようにマケスピを使って困っている人、もしくは何も問題ない、という人から意見を聞きたいのです。 実際のところ登録してある情報が全部消えてしまうので使い物になりません。 大金をかけて取引をしているのだからもう少しバグがないプログラムに早く修正してもらいたいです。 楽天証券をこれから使おうという人は私のような症状が出ても解決しないということを意識して欲しいです。

  • 楽天証券のマーケットスピード

    楽天証券のマーケットスピード は、2台のパソコンで 同時にログインできるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 楽天証券のマーケットスピードの期限について

    楽天証券を使わずに放置していたらマーケットスピードの使用期限が切れてしまいました。 無料で使用するには3ヶ月以内の約定実績が必要のようですが楽天証券のホームページの方で株を購入すればまた無料で使えるようになるのでしょうか? それとも一度使用期限が切れてしまったら月額使用料を払わないと使用できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽天証券のマーケットスピードについて

    楽天証券を使って一年位たつのですが。マーケットスピードの使用期間が4月24日までなのです。でも使用料を払いたくなかったので今日、シーマという低位株を10株購入してすぐに売却しましたが、画面の右下に書かれている使用期間の期日が変わっていません。一応、使用期間の概要を見てみると、手数料が発生する約定、一回以上すれば3ヶ月無料で利用できると書かれていました。 もしかして、一回以上だから一回だけではダメなのでしょうか。 ちなみに約定照会で見てみたら、手数料の部分が何も書かれていませんでした。手数料がこれだと発生してないのでしょうか。 詳しい方お願いいたします。

  • 楽天マーケットスピード

    楽天証券のマーケットスピードを使っているのですが、複数の情報が見たいのですが複数立ち上げること出来ますか?例えば、3台モニター(デュアルモニター)があって1つの画面で1つのチャート×3のような事・・・マイページで分割すると小さくて見ずらいので