• 締切済み

転送方法は

sonic stageを使ってCDの音をAACファイルでSDカードへの転送方法を教えてください。 それからsonic stageでCDを録音しようと思ったらWindows Media Playerが開いてしまいました。設定の仕方とかあるのでしょうか。

みんなの回答

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.2

SDカードを何に使用か用途書いた方がよいかと SDカードの種類と接続方法・・等を SO903iの携帯なんぞはminiSDでAACとMP3が対応なので (SonicStageCPが添付) 例えば、この携帯のドライバーをインスコして認識させて 携帯にminiSDを挿入し携帯とPCを接続しAACで転送・・等

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.1

音楽CDを挿入したらすぐにWMPが起動するのでしょうか。 それであればSonicStageには挿入したらすぐに自動録音機能があったと思います。 それを使ってください。 >>sonic stageを使ってCDの音をAACファイルでSDカードへの転送方法を教えてください。  S・Sはメモリースティックだけでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDにCDの音楽を転送するソフトは?

    SD Jukebox , Sonic Stage の他にCDの音楽をSDに転送するソフトはないでしょうか? Sonic Stage で CD の曲を録音して転送しょうとしたらCD-R/RWへの転送しか出来ないので・・・(手順が間違っているのでしょうか?) また、有るとしたらその手順もお教え下さい

  • 音楽をダウンロードしたのですが、ポータブルプレイヤーに転送できません

    使っているポータブルプレイヤーはソニーのNW-S706Fです。 ソニーの運営するmoraでも音楽はダウンロードできますが 自分のほしい楽曲がなく、yamahaが運営しているmysoundというサイトで楽曲をダウンロードしました。 注意書きに、DMR?付きWMA対応のポータブルプレイヤー以外には転送できないとかかれており、それは理解してダウンロードしました。 ダウンロードした音楽をいちどCDーRに書き込んで、それをソニックステージで録音すれば取り込めるというようなことが書かれていましたので windows Media playerでCD-Rに書き込んだのですが ソニックステージの(CDから録音する)で録音しようとそれをドライブに入れても読み込みません。。。 なにが駄目なんでしょうか。。。。 せっかく有料でダウンロードしたのにうまくいかずすごく落ち込んでいます。アドバイスお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーとソニックステージの形式の違いで困っています。

    こんばんは、いつもありがとうございます。 過去の質問を見て、自分なりに考えたのですがわからなかったため、質問させていただきます。 最近ソニーのネットワークポータブルプレーヤーを購入し、曲をPCから転送しようと思ったのですが、わからないことが出てきました。 私はもともとメディアプレーヤーでCDから曲を取り込んでおり、ソニックステージは使っていませんでした。しかし、このポータブルプレーヤーに曲を転送するにはソニックステージを使用しなければならないとのことで、とりあえずソニックステージを開いたところ、「今パソコンにある音楽ファイルを取り込む」(という感じの文言だったと思います)と出たので、ああ、勝手にメディアプレーヤーにある曲を移し変えてくれるんだ…と思って実行して、取り込みました。 しかし、いざポータブルプレーヤーに転送しようとすると「保護されているため変換できないので転送できません」といったようなものが出て転送できません。 ただ、ソニックステージを起動して、新しくCDを取り込んだ場合はポータブルプレーヤーに転送できています。 そこで、今までメディアプレーヤーの形式(WMA?)で入れていたものを、ソニックステージに移し変えて、さらにポータブルに転送できるような形にしたいのですが、この場合、何か操作をすればできるようになるのでしょうか?それとも、また一からソニックステージでCDを取り込まなければならないのでしょうか。とりとめのない質問で申し訳ありません。おわかりの方がいればお教えください。よろしくお願いいたします。

  • D902iで音楽を聴く(ソニックステージからSDカードへの転送)

    ソニックステージからSDカードに音楽ファイルを転送ってできるのでしょうか??

  • MP3→Windows Media Player→CD-Rへ録音方法を教えてください

    語学の勉強の為に、MP3に録音しましたモノを CD-Rに落として、オーディオでも聴きたいのですが 方法がわかりません・・・ MP3→SDカード→パソコン内 Windows Media Playerまでは、 転送できました。 以前、CD→Windows Media Player→CD-Rには録音できたことがあります。 同じ方法で録音してみたところ「変換→転送→完了」と出たのに いざオーディオで聴いてみると、何も音が出てこないのです・・・ けど、パソコンで見てみると、そのCD-Rに録音されてるっぽいので・・・よくわからないですが・・・(題名が出てくるので) CD-Rへ録音方法があれば教えてください。お願いします☆ 機械系まったくわからないので、 できましたら簡単な言葉で説明しただけると嬉しいです☆

  • SH03 携帯への音楽転送

    機種変をしました。SO903からSH03にです。 早速パソコン内にある音楽を取り込もうとしましたが、SOの場合と違うようで転送の仕方がわかりません。 取説ではメディアプレーヤーの音楽をUSBケーブルで転送するようなことが記載されてますが、SOのケーブルでは対応不可でしょうか? またケーブルではなく直接マイクロSDへコピーできないものでしょうか? そしてソニックステージで管理していた音楽ファイルを携帯へ転送は無理でしょうか?(CDから取り込んだ曲) SOの時には取説とおりで問題なく簡単に音楽を転送できましたが、今回の取説では理解できませんでした。宜しくお願いします。

  • Sonic Stageの転送について

    Sonic Stageで録音した曲をMP3形式でSDに転送する方法はありますか?

  • ウォークマンコネクト(ソニー製の最新MP3プレーヤー)で、コピーコントロールCDを録音する方法

    ウォークマンコネクト(ソニー製のMP3プレーヤー)で、コピーコントロールCDを録音する方法を教えていただけますでしょうかm(__)m コピーコントロールCDを入れると、音楽が流れてしまい、転送ファイルとして認識してくれないんです。 以前のソニーウォークマンのときの、転送プログラム「ソニックステージ」のときは、コピーコントロールCDでも、MP3に転送することは出来たので、コネクトプレーヤーでも、出来そうなもんなのですが… とりあえず、ソニックステージに一度入れて、そこから、コネクトプレーヤーに転送する方法は、出来たのですが、コネクトプレーヤーのみで、できれば転送できるようになりたいのです。 もし、どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。(ToT)/~~~

  • ソフトバンクの音楽転送

    ソフトバンクの911SHと812SHを使用しています。 携帯自体のメモリ内容が少ないので、パソコンからminiSDに音楽を転送して携帯で音楽を聴きたいと思っています。 (パソコンから直接ダウンロードして曲を買う事はなく、あくまでもCDから録音して・・・の形を取りたいのです) 今までの書き込みを見たり、付属のCDの説明を見ましたが、 何が必要なのか・・・ちんぷんかんぷんです。 普段、CDをパソコンにおとすときは「WINDOWS MEDIA PLAYER」を使用しています。 今回、携帯への録音のために「ミニSDカード」を買う予定ですが、 パソコンにミニSDカードを入れて、WINDOWS MEDIA PLAYERを使って録音して、それを携帯に入れれば良いのでしょうか? これらの事をするには、携帯の付属CDからダウンロード すべき物は何なのか? 買ってきたミニSDカードのフォーマット?? 恥ずかしいですが、基本的な事が全くわかりません。 どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • SDカードに音楽を取り込みたい!

    SDカードに音楽を取り込むにはどんなソフトを使えば良いですか? Windows Media PlayerもSonic StageもCDしかダメっぽくて、できませんでした。知識不足なだけかもだけど・・ そしてできれば音楽をケータイで聞きたいのですが、無理なんでしょうか?SDカードの入るケータイです。(ボーダフォンV601T)

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷はできるが、DCP-J582でコピーができない問題が発生しています。最初の数行のみ印刷され、その後は紙を送らないという症状が出ています。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LAN接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線は光回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう