• ベストアンサー

右に曲がる時「ガガガガ」と音がします

2000年購入のスバル「プレオ」です。 最近ハンドルを大きく右に切ってゆっくり曲がる時に「ガガガガ」と音がします。(まれにです) 音のイメージはミッション車のギアを入れ間違えた時の音に似ています。すぐに収まり、あとの違和感(振動や音)はありません。 どこかおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.1

 ドライブシャフトの不良ではないでしょうか。  ディーラーさんで点検してもらった方が良いかもしれませんね。

u-sun
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ディーラさんに見てもらう事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • moto21
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.5

昔、だいぶ乗ったカムリ(FF)で前輪のベアリンクがへたりガタが出てきてハンドルを切るとタイヤハウス?かどこかとこすれて音が出たことがありました。 見てもらった方が安心では・・・

u-sun
質問者

お礼

先週みてもらいました。結果は下記の通りです。 ちょっと心配ですが、様子見とします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.4

ナックルストッパーからの異音という可能性もあるようです。 どちらにせよ安心せずに専門家への点検をお勧めします。 http://www.fureai.or.jp/~noranbo/

参考URL:
http://www.fureai.or.jp/~noranbo/0209nakkuru.htm
u-sun
質問者

お礼

「もうすぐ車検なので、その時でいいかも」との診断でした。 当面様子見です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.3

右へ切って微速時に、まれに異音が発生 ですか? ドライブシャフトブーツが破れてグリス切れになっての異音なら、毎回異音が出るハズですので、その線は薄いと思われます。 また、異音を言葉や文字で表現するにも、人により表現方法が異なりますので誤診する可能性 大 ^^; ただ、MT車のシフトミスで発生する音に似ているのなら、ベルトが滑っている音かも知れませんね。 「ギャギャギャギャギャ・・・」又は「ギャー」 「ガガガガガガ」と聞こえるのか「ガッガッガッガッガッ」と聞こえるのか「ガー」と連続音に聞こえるのか?! 表現の仕方で音源の特定が大きく違ってきますので、注意して下さいね。

u-sun
質問者

お礼

週末、ディーラに持っていったのですが特に異常も無く音も再現せず「様子見」といわれました。 今度音が出た時に再確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.2

1の方と同じですが・・・ おそらくドライブシャフトのブーツが破れ音が出るように成っていると思います、程度が解りませんがここのブーツが破れていれば車検も通らないですし、激しくなれば破断して走行不能に成ることも有ります。 片側が破れていれば反対側もそろそろ寿命かも知れません、一度出入りの整備工場で見て貰って下さい。 ドライブシャフト交換になれば有る程度のシュッピは覚悟しないと行けませんが・・・

u-sun
質問者

お礼

うっ・・・やはり大きな出費の可能性ありですか(^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の異常音 高速時にゴーという音がします。

    高速運転時にハンドルを右に切ると前輪右のタイア近辺からゴーという音がします。 低速運転時はハンドルを右に切っても音はしません。 つい最近、ハブベアリングを交換して、タイアも新品にして、音はかなり減りましたが、 まだゴーという音は完全には消えません。他に何か原因はあるのでしょうか? 車種はスバル レガシーです。4WD固有の問題でしょうか?よろしくお願いします。

  • ZOOMERの走行時の音について

    最近ZOOMERを購入しました。 気になるところが、走行時の音?振動?です。 よく、車で追い越し車線上を走ってしまったときに ガガガガっと振動がきますよね?あんな感じです。 いままではジョルノクレアにのっていたのですが、 そう感じたことはなかったので。。。 別に不具合というわけではないのでしょうか?? ちなみに、「メット濡れちゃいますよね~」というと、 オプションのボックスをつけてくれたのですが、 如何せん可愛くない・・・(^^; どうにかボックスつけたままかわいくならないかなぁ。。。

  • ギヤチェンジ時の音(衝撃)について

    初年度登録から10年程になるZZR400Nに乗っているのですが、最近(ここ1週間くらい)、ギヤをニュートラルから1速に、又は2速から1速にチェンジ(シフト)する際に、結構大きな音がするようになりました(通常の音を大きくした感じです・・・従来はコツン→現在ガツン又はガタン)。同時に入れた時に、車体への多少の衝撃(振動)も感じます。 他のギヤ、例えば2速から3速や4速から3速などへチェンジする時は特に違和感はありません。また、1速のギヤへ入り難い、抜けるなどの不都合は今のところありません。 何が(どこが)原因でしょうか?かなり気になっています。

  • 車から変な音

    最近車から変な音が聞こえます。アクセスを強く踏んだ時、登り坂で負担が掛かった時にカラカラとチェーンが擦れるような音です。私はオートマチックのギアに関係があるのではと思っているのですが自信がありません。誰か教えて下さい。あと、車が右側に傾いているように見えます。走行中に右側にハンドルを切るとなんとも言えない違和感が、軽いカーブでもホイルスピンが。誰か教えて下さい。

  • 雪でバックした時の違和感について教えて下さい

    雪がちょっと積もった道でバックしたら違和感がありました 普通に走るには支障はありません。 コンビニで車を頭から入れてたのでバックで出ようとしました バックギアは入ります 後ろに下がります。 とりあえず右後方に車を下げてからそこから車道に出ようとバックにギア入れて下がり ここだって位置で右にハンドルを切った状態でバックしたら違和感がありました。 雪の深さは多分5~10cm? 軽くガツンって感じ(音は無い)がして故障?って怖くなり ちょこっと下げて ちょこっと下げてを3回ぐらい繰り返しましたが その度に違和感がありました。 あんまり変に感じたので下りてタイヤの周りを見ましたが雪以外は気になる物は全くありませんでした 車に戻りサイドブレーキもちゃんと下げてるし警告灯ついてないし… とりあえず家に帰らなきゃとあとは違和感を無視してパパッと車を下げて普通に家に戻りました (ハンドル切る必要もほとんど無い段階にまで下げてたし…) 着いてから、今度は後ろから車庫入れしようとしたらまた違和感がありました *いつもハンドルを左に思いきり切って枠に入れてます う~ん?と思いつつ とりあえず駐車枠に入れました。 それから駐車枠の真ん中に入ってなかったので前に出てバックして綺麗に真ん中に納めました このハンドルをほとんど切ってない状態の位置直しのバックは全く違和感がありませんでした *つまりバックギア自体は普通に機能してる? あと、雪が積もってなかった昨日以前はハンドル切ってバックしても違和感は全くありませんでした これってなんなんでしょうか? 場所は関東で普段は雪が降っても積もらないので 雪の違和感に慣れてないだけなんでしょうか? でもガツンって感覚は変な気が…ハンドル切りにくいとかバックの動きが鈍いなら解るのですが… *右でも左でもハンドルを切って下がると違和感だから、片側に異常ある訳じゃない、ギアがおかしいにしてはちゃんと下がれてはいる。 不思議です

  • 右前輪がおかしい?

    新型スイフトに乗っています。 中古(4000km)で購入して間もないのですが、右前輪がおかしい気がします。 具体的には、 比較的平らな道路、もしくは右に傾いている道路において、 (1)加速が重い。(右前輪が引きずっている。スムーズに回転していない?)  (2)右前輪からゴーという音がする。機械的な音ではなく、タイヤノイズが大きく聞こえる。 (3)右に傾いた斜面で、右前輪がふんばらない?(右に流れていく)このとき右後輪は問題無い。 左に傾いた斜面なら上記の違和感を感じません。 ・ハンドルを切った時には音はしません。ハンドルをまっすぐにすればちゃんとまっすぐ走ります。 ・他の3輪は問題無し。 タイヤは純正の15inchです。 アライメント調整で直るならどこを調整すればよいでしょうか? もし無理なら、どの部品を変えればよいでしょうか? 情報が足りなければ補足させていただきます。困っているので、車に詳しい方回答お願いいたします。

  • ハンドルを切ると、ブブブブ と音がします。

    私は、平成17年登録のカローラに載っています。 最近ハンドルを切ると、ブブブブ と音がします。 ハンドルの方にも少し振動が、伝わります。 ハンドルを切ったときにも、戻すときにも同じような 現象があります。 ミッションオイルもパワステのオイルも異常はないように思います。 パワステが異常に重いと感じたことはありません。 これはどのような異常なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ★ハンドルが戻る時に音がする・・・★

    右にカーブした後、ハンドルが戻るのと同時に『ガコン』って音が足回りから聞こえます。 ハンドルに振動もあるのですが、これは何処か外れているのでしょうか?? 車種はHONDA  S-MXのH9年式です。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 直進でハンドルが右に15°程度ずれています。(狂っている?)

    直進でハンドルが右に15°程度ずれています。(狂っている?) 運転しているとどうしても頭を左に傾けてしまいます(笑) 中古で購入した10万km走行の平成13年式スバル・プレオです。 平坦道路で直進していても、ハンドルが右にずれています。 同じ道をもう2台(別の軽自動車と普通車)で通ったら、ハンドルはまっすぐですので、わだちなどで路面自体に原因があるわけではなさそうです。 多少のズレはつきものですが、許せる許容範囲を少し越えているので気になります。 特に異音などどもしていないので、放っておいても大丈夫でしょうか? また、ズレを修正するのはハンドルを左にずらして取付直すのでしょうか? ちなみにタイヤは新品に交換したばかりです。

  • トランスミッションから異音が

    イスズのミュー(オートマチック) に乗っていますが、 誤ってローで発車してスグにドライブに ギアを入れ直して運転してから、 ギアが2速から3速に変わる時に ガツンと言う、今までになかった音(振動)がします。一体なんでこんな音がする様になったのでしょう?ミッションオイルは最近変えたばっかりです。

このQ&Aのポイント
  • 本体上部の自動取込み口を使用してスキャンすると、スキャンデータに赤線が入っている。
  • 2か月ほど前から症状が出ており、スキャン部分を拭いてみたが変化がありません。
  • 製品名はMFC-J6583CDWで、接続は無線LANでWindows10を使用しています。
回答を見る