流産後の基礎体温について

このQ&Aのポイント
  • 流産後の基礎体温の高温相に入るまでの日数について知りたい
  • 不妊治療をしているが、早く不妊専門クリニックに戻りたいが、産婦人科での治療が必要で不安
  • 冬休みに入るまでの日数がせまっており、不安な気持ちで一杯
回答を見る
  • ベストアンサー

流産後の基礎体温について

個人差もあると思うのですが・・・。 流産をし、産婦人科にて処置の手術を受けました。 基礎体温は現在低温相(かなりギザギザですが。。)なのですが、高温相にはどのくらいの日数で入るものなのでしょうか?? 術後数回通院の後、ドクターに次は「高温に入って1週間後に来て下さい」と言われたのですが、私は不妊治療をしており、病院は不妊専門クリニックに通っていました。諸事情で、こちらのクリニックに早く戻りたいと思っておりその旨も話したのですが、ドクターには↑の通り言われてしまいました。(ここの産婦人科には、不妊専門クリニックからの紹介状を受けて、手術のため一時転院しています。産婦人科は地元ですが、不妊クリニックは市外です。) 12月で、冬休みに入る日も刻々とせまっており、気が気ではありません。また、勝手に転院することはできないと思っているので、今とても不安な気持ちで一杯です。 参考程度で結構ですので、教えていただけると嬉しいです。 また、なにかアドバイスがありましたらご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • ki-tty
  • お礼率94% (220/233)
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >高温相にはどのくらいの日数で入るものなのでしょうか?? 高温相に入る=排卵の回復ということですから、まぁ個人差のあるところですね。 質問者さんは普段の生理周期はどのくらいですか? 例えば28日周期の人だと、術後体温が低温になってから早ければ14日後には排卵することもあります。普段の生理が不順だったり、流産後にホルモンバランスを崩したりすればもっと時間がかかるかも知れません。 一般的には術後40日経過しても次の生理が来なければ要受診と思います。従って普段の生理周期から考えた排卵日(28日周期なら低温になってから14日後、30日周期なら16日後、35日周期なら21日後...わかりますね?)に12日程度プラスした日数が経過しても高温期に入らない(排卵しない)ようなら一度受診されることをお勧めします。

ki-tty
質問者

お礼

回答下さってありがとうございます。 なるほどです! 通常の生理周期と同様に考えたらいいのですね。 私の生理周期はバラバラで、28日だったり30日だったり32日だったり、月によって違うので困りものです!ですが、基本28日でプラマイで考えたらいいということですよね。 とてもわかりやすく教えて下さってありがとうございました。 術後、今日で2週間を超えましたが、いまだに低温のままです・・・。 もう少し様子を見て、自分に支障の出ないように行動しようと思います。不安を除去して下さってありがとう!

関連するQ&A

  • 流産後の基礎体温と生理について

    こんにちは。初めて投稿させていただきます。 去年の10月末に8週目で心拍停止が分かり、手術で処置をしました。 その後、基礎体温を測っているのですが、なかなか高温期にならず、生理もきません。 3週間くらい前にやっと高温期になり、ほっとしたところ、 今度は、低温期になっても生理がはじまりません。 こういうことってあるのでしょうか。 何らかの異常かなと思い、病院にいくにも、 流産のショックでまだ産婦人科を訪れる気にはなかなかなれません。 みなさん、ご経験のある方、いらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 流産後の妊娠はいつから?&基礎体温について。

    繋留流産となり、10日ほど前に手術しました。 昨日ごろから出血が止まっています。 次の妊娠を考えていますが、どのサイトを調べても、 生理2-3回後から再開、と書かれていて、 しかし根拠が示されていません。 「流産後は妊娠しやすい」 「流産後は流産しやすい」 など逆のことが書かれていたりもします。 これは双方とも医学的根拠がない、ということでしょうか。 流産後一度も生理がこないままに妊娠しても、 それが原因で流産しやすい、ということもなさそうです。 精神面でもケア目的で「2-3回」ということなんでしょうか? あと、ついでなんですが。 術後3日から基礎体温測定を再開しましたが、 高温と低温の間くらいをさまよっています。 これはいつ低温になるんでしょうか? いったん低温にならないと排卵がなされず、 そのまま生理になって低温、となったら無排卵ですよね? それとも流産の結果リズムが変わってしまったのでしょうか? 1人目出産後と出産前では変わらなかったのですが…。 以上よろしくお願いいたします。

  • 繋留流産手術の医者の技術

    不妊治療専門のクリニックで 分娩はなく 私も 不妊治療で通院し 妊娠しました。 しかし 7wで繋留流産を宣告され 手術を勧められています。 ここで この先生が流産の手術が上手なのかどうなのかの 情報が一切無く不安です。 この手術は 難しく技術に大きな差異がでるものなのでしょうか? 産婦人科の看護婦さんなど 詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 不妊治療で車で1時間のクリニックに通っています。

    不妊治療で車で1時間のクリニックに通っています。 自宅近くに産婦人科があるのですが、妊婦さんが いる事と、不妊専門ではない事、近所なので妊婦健診 の知人が多い為、色々考えた末妊娠できるまで1時間の クリニックに通う事にしました。 そのクリニックでは低温期、高温期の薬の処方や、hcg を高温期に3本打っています。 もし妊娠した場合、もちろん近所の産婦人科に転院する つもりですが、私としては妊娠検査薬で反応がでた後の初診 だけは、今まで通院していた方に行きたいのですが、それって 普通じゃないですかねぇ? 1年間通院してきたので、流産の危険はないか等今までの先生 に見てもらって、安心できてから転院したいと考えているのですが。 私と同じ経験された方、もしくは今後こうしていく等意見が頂け たらと思います。

  • 繋留流産手術後の体温

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 流産、及び部分胞状奇胎で10日前に2回目の子宮内除去手術を終えたのですが(7週2日でした)、基礎体温がやや高温期を保ったままです。 流産前は低温期が36.0~36.3くらい、高温期が36.5~36.8くらいだったのですが、手術後低温になることはなく、ずっと36.5以上をキープしていて今日は36.6にあがってしまいました。 出血、腹痛等はありません。 流産後はたいていの方が低温になっていらっしゃるので10日経っても高温なのはまだ除去し切れていないのかなと思って不安です。 また来週に病院は行くのですが、術後の体温について覚えていらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。(胞状奇胎のケースでなくても構いません。) よろしくお願いします。

  • 流産後の基礎体温

    10月上旬に、8Wで切迫流産になり、完全流産しました。 それから、4週間が経とうとしていますが、 いまだに、毎日高温(39.0近辺)が続き、出血も少量、続いています。 完全流産後、 「だんだん出血はなくります。」とDr.に言われましたが、 こんなに続くものなのでしょうか? 病院では、次回受診は特に言われませんでした。 以前に、繋留流産したことがあるのですが、 ソウハ手術の前に、完全流産した際は、こんなに、出血は続かなかったし、 基礎体温も、だんだん下がってきた印象があるのですが、 こんなものなのでしょうか? 流産後の基礎体温や出血等の様子をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 流産後の基礎体温について

    はじめて流産しました。 初期の流産で手術などもせず、出血が12日程で止まりました。5日前の尿検査の妊娠反応もだいぶ無くなっていると言われました。 4日前から基礎体温をつけ始めたのですが、少し出血のあった初日と2日目が36.67℃と36.70℃で、出血が止まった途端、36.51℃が昨日と今日の体温でした。(4日共7時から7時半の間で測定) 急に下がったのでここから体が妊娠状態を終えて、低温期に入ったと思ってよいのでしょうか? また流産後の基礎体温は、順調であれば低温期から始まって高温期に移行といったように普通の基礎体温のような変化をするものなのでしょうか? 遅くても3ケ月後には、妊娠に再挑戦したいと思ってますので、排卵するのかとか今後の自分の体の回復状態がとても気になります。 色々なケースがあると思いますが、教えてください。

  • 基礎体温について教えてください。

    デジタルの婦人体温計を使っています。 基礎体温を測るようになって1年以上になりますが、ちょっと気になったことがあり、教えてください。 今までも一応、低温期と高温期はちゃんと分れていましたが、私の場合は低温期も高温期も前日後日で少なくても0.05度位は差があって、けっこうギザギザのある基礎体温のグラフでした。 今月は7日にAIHを行って、今日で高温期10日目になります。 AIH直後は高温期でも相変わらずギザギザの多い基礎体温のグラフでしたが、高温期7日目から36.79°、36.79°、36.78°、36.76°とグラフがほぼ横一線になっていて、今までにはありえないことなので「?」と思い、質問させていただきました。 基礎体温が安定している方の場合、このような体温の移行が普通ですか? 体温計の寿命とか、電池が残り少ないとかいったことは考えられますか? また、今月は低温期、高温期ともにいつもの月より低いのですが、ちゃんと布団をかけていてもクーラーの影響はありますか? よろしくお願いします。

  • 朝計った基礎体温が低いのですが

    生理不順で産婦人科に通っていました。 基礎体温を数年欠かさず測っているのですが、毎朝測る体温が低いです。 薬を飲み続け、排卵もでき、高温期と低温期がなんとかグラフで見れるようになったけど、 低温期の期間が長いです。産婦人科の先生にきいたら、期間は関係なく高温と低温が別れていればいいと言われました。 しかし生理が始まった日から、3週間以上も低温期が続(毎朝35.50度前後)くのも、あまり気にしなくていいのでしょうか。 一応、3週間の低温期が続いたら、少しだけ高温期があり、生理がきます。 グラフには36度からしかつける部分がないのですが、35.50前後の基礎体温は低すぎやしないかちょっと心配です。 これ、普通ですか?

  • 流産(掻爬)処置後の生理と基礎体温について

    流産し、掻爬の処置をしました。 産婦人科の先生のお話では「処置後1ヶ月くらいで生理が来ます」というお話で、予定通りちょうど1ヶ月くらいで生理が来ました。 その間も基礎体温はずっと測っていたのですが、流産の処置後はこの1か月ずっと低温期でした。 普通、生理の前は高温期になりますよね?私は異常なのでしょうか? それとも掻爬後の場合はこれが普通なのでしょうか?

専門家に質問してみよう