• 締切済み

部活動と勉強の両立

OKWave(教えてgoo)の記事を見ましたが、新たに質問します。 私は今高1で、運動部に所属しています。 部活は土日も(日曜は休みということになっていますが、実質(他校との合同)練習などがあり、休みではありません。 部活が8時すぎに終わり、帰ってくると9時を回っています。朝は朝練があり、6時半に家を出ます。 他の部員はほとんど勉強してないようで、「今回赤点なかった」と自慢する程度です。 私は都内の最難関国公立大学を志望しています。勉強しなければならないのは分かっているので、机に向かって勉強するのですが、途中で記憶が消え、気づくと朝になっています。 学校のレベルは県内で中くらいといった感じで、私の志望する大学には進学者がいなく、もし、私がその大学に進学すると、卒業生のなかで、一番偏差値の高い大学に進むことになります。 この間も模試の結果は最悪で、過去2回受けた模試のいずれの偏差値よりも低くなってしました。 過去の回答を見ると、引退後に勉強すれば受かる、というのと、辞めて勉強すべきだという両方正反対の回答がありました。また、部活を辞めて成績が上がるわけがないという回答もありました。 友達や親戚、そして自分へ部活を辞めることに対する負い目もあります。部活の競技自体も嫌いではありません。 しかし、事情で浪人や私立が許されるような状況ではありません。 いま、どうすべきか、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.1

大学は名前などではなくそこで何を学ぶかをべきだといいたいところですが、 どうしても行きたい大学があるなら頑張りましょう。 夜は何時に寝られていますか? 通学は電車ですか?自転車ですか? 部活と勉強を両立させたいのなら、すきま時間にこつこつ勉強するしかないと思います。 宿題をできるかぎり学校の休み時間に済ませて家に帰ってからは他の勉強をするなど、工夫しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強と恋愛の両立ってできるの?

    自分は春から新高校1年生になります。 志望大学は早稲田大学の基幹理工学部です。 高校受験時は進研模試で偏差値61でした。 こんな私ですが恋愛と勉強を両立させて志望大学に合格するのは可能でしょうか? またどのくらい難しいですか?

  • 部活動と外部のことの両立について

    それなりの進学校に通っている高1の者です。 進学校なのですが、部活動もとても盛んに行われています。 そして、ぼくもそのとても盛んな部活の内のひとつに入っています。 練習時間は、平日は18時には終わるのでそれほど長くはないのですが、休日は9時から17時まであります。しかも、祝祭日もほとんど休みはありません。 ここで、ひとつ問題が起こりました。 ぼくはいろいろな団体( 外部のバンド、国際交流など) に所属していて、とてもではありませんが部活とは両立ができていません。 今はなんとか無理を言って休ませてもらっている状態ですが、もう我慢の限界という感じです。 一応みんなには前もって、色んな団体に所属してるから部活はあんま行けないよ、と話してあります。 しかし、早退するときや、休むと告げた時は決まって嫌な顔をします。これにはさすがに耐えられません… 部活か外部のことのどちらかに絞ったほうが良いと思うのですが、どっちもやりたいのです。 これは、やはりこれからも部活を休みながら外部のことも続けて行くと良いのでしょうか? 進学校なので勉強も大変だとお思いだとおもいますが、それよりもこちらのほうが重要だと感じています。 また、部活のほうにはきちんと伝えれば理解してもらえる内容ですか? みなさまのご回答お待ちしています。

  • 毎日の生活・勉強と部活動の両立について

    こんにちは。 私は、高校1年で吹奏楽部に所属しています。 私には、夢があります。 ★留学すること(英語の語学留学) ★国際関係の仕事につくこと です。 学校のレベルは高くはありません。 部活動は月曜日以外毎日あります。(大会前やその他で、月曜に部活がある時もあります。) 朝練があるため、家を6時30分には出なくてはいけません。 放課後の部活動が終わって、帰宅するのは、8時になってしまします。 高校入学から今まで家庭学習はほとんどやっていませんでした。 得意科目は英語で、数学や理科は苦手です。 授業でわからなかったところをそのままにすることがよくあります。 予習や復習もやっていません。 クラスの順位もあまりよくないし、授業をしっかり理解しているとは言えません。 勉強をしようと思ったことはありますが、部活がハードで、帰ってきたら、疲れて眠くなってしまいます。 高校入学から今まで、こんなだらだらした毎日を過ごしてきたのですが 私は夢を叶えたいなと強く思っています。 それで、最近、夢を叶えるためには、今の学力や生活環境では実現不可能だなぁと思い始め、今月の中間テストが終わったら、勉強を頑張っていきたいなと思いました。 私が考えているのは、 8時に帰宅→9時までに夜ご飯→9時半までにお風呂 それから、11時まで勉強→11時に寝る→朝5時に起きて少し勉強→朝練 です。 なにか、アドバイスや意見、改善点などありましたら、是非教えてください!★ よろしくお願いします。

  • 部活動と勉強の両立について

    部活動と勉強の両立について 僕は偏差値60くらいの県立高校の特設クラスに通うことになった新高1です。 僕が入ろうとしている部活は週6で平日は毎日6時までの運動部です。(終わる時間は部長の気分らしい) 塾に通っていて毎日70分ほどの映像授業を受ける 起きる時間は6時 寝る時間は11時 くらいだと考えています。 放課後は 学校ー塾ー家の順で移動します 学校ー塾が45分 塾ー家が45分 かかり 余る時間を全て勉強に当てても1時間50分しか無く、両立は無理だと考えているのですが、何か部活動と勉強を両立させる良い方法はないですか?

  • 部活動と勉強の両立について

    部活動と勉強の両立について 僕は偏差値60くらいの県立高校の特設クラスに通うことになった新高1です。 僕が入ろうとしている部活は週6で平日は毎日6時までの運動部です。(終わる時間は部長の気分らしい) 塾に通っていて毎日70分ほどの映像授業を受ける 起きる時間は6時 寝る時間は11時 くらいだと考えています。 放課後は 学校ー塾ー家の順で移動します 学校ー塾が45分 塾ー家が45分 家に帰ってからの夕食や風呂などで1時間 余る時間を全て勉強に当てても1時間50分しか無く、両立は無理だと考えているのですが、何か部活動と勉強を両立させる良い方法はないですか?

  • 勉強法

    いまから本格的に受験勉強をするつもりです。志望校は、上智大学と立教大学です。 そこで質問なのですが今からなら間に合いますでしょうか?? 特に古典の勉強方を教えてくださいお願いします。 模試の結果は 河合塾の模試で『偏差値』は 英語81 現代文64 古文32 日本史67です。 勉強してなくてなぜって思うかもしませんが高校が地域で一番の進学校なので勉強させられたからだと思います。 最後自慢みたいに感じるかもしれませんがすいません。

  • 勉強

    今、高校2年生です。 国立大学進学を志望しているのですが、今の私の成績は駿台模試1桁、ベネッセの進研模試も10点代、など成績は終わっています。学校の定期テストでもほとんどの教科で赤点(34点以下)です。 元々私は勉強をギリギリにならないとやらないタイプで、中学受験の時も直前までやる気が全く起きませんでした。高校1年の頃も授業は全部爆睡で勉強も全くしませんでした。今年の冬休みも結局課題だけやって終わりました。 自分でも、勉強のやる気がギリギリにならないと起きないという性格がわかっています。だからこそ今の自分の状況がどれくらいヤバいのか分かりやすく教えて欲しいです、、、

  • 国立薬学部志望高1 今から勉強して受かりますか。

    私は、金沢大学医薬保健学域薬学類志望の高校1年生です。進研模試の偏差値が国語63、数学53、英語47でした。今から勉強して志望校に受かると思いますか。また、受かるとしたらどんな風に勉強すればよいですか。

  • 医学部進学を目指しています。助言をお願いします。

     医学部進学を目指す東北の公立進学校の一年男子です。  第一志望を東北大学医学部、第二に自治医科大学医学部、第三に弘前大学医学部としています。  第一回7月進研模試の偏差値は、国58.9 数72.8 英61.0 総合67.1となり、  第二回11月進研模試の偏差値は、国72.5 数64.9 英67.9 総合70.5でした。 進研模試以外には、代ゼミの模試だけ受け、総合の偏差値しか覚えていませんが、総合73.2だったと思います。  必死に勉強して、11月進研模試は成績を上げることができたのですが、医学部進学には、足りないことは承知しています。    医学部進学を目指すに当たり、今の僕の実力はどのようなものなのでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 受験勉強方法について

    今日模試がありました。GWで課題もたくさんありましたが、過去問を解いたり教科書ノート、参考書を読んだり 勉強はしたつもりでした。 しかし結果は撃沈。 数学ⅠAなんて初めての一桁でした。全体的にどの教科も半分とれたかとれないかくらいで、ひどすぎました。 数学ⅠAⅡBは特に解説を見ればこんなの簡単だったのに、とか過去問でやったし公式も覚えてたじゃん!というつまらないミス連発でした。今思うと簡単に解けるのに試験本番は頭が真っ白でした。 英語は時間が足りずに見直しすらできませんでした。リスニングも全然点数とれなくて、筆記も英検?のような4択でカッコに入れる問題など1問も合っていませんでした。長文はもちろんほとんど合ってないか、あてずっぽで合ってた問題が多かった気がします。 前回のマーク模試では数学がかなり取れて(偏差値60ちょっと)、英語は相変わらず(偏差値48くらい)という感じでした。 薬学部志望です。第一志望の大学は経済的な関係で地元の偏差値45くらいの大学なのですが、かなり危機感を感じています。前の模試の判定では合格圏内でしたが、今回はとてつもなく悪くなりそうです。私の高校は進学校です。その大学には過去に10人以上行っていて誰も落ちていません。 数学・英語 本当にどうにかしたいです。 次の模試では絶対に挽回したいです! さぁ勉強しなきゃ!とは思うのですが、何をしたらよいのかわからず時間が過ぎていきます。 どうすれば、どのような勉強をすれば次の模試で挽回できますか? 私は正直そんなに頭がいい方ではなく、個人的にはあまり基礎がなってないと思っています。 また、できる問題でも出題方法が変わると頭が真っ白になります(数学など、公式はわかるのに使い方がわからないなど)。