• ベストアンサー

会社でのセミナー参加時の服装について

noname#109641の回答

  • ベストアンサー
noname#109641
noname#109641
回答No.5

採用を担当しています。 当社の説明会も「カジュアルな服装でどうぞ」形式です。 もちろん、担当者もカジュアルな服装です。 (社長や管理職は仕事の都合でスーツで参加することもありますが) 当社の場合ですが、「カジュアルな服装(私服)」とまで謳っているので、 夏ですとジーパン・TシャツでもOKです。 私もそうしていますし(^^) もちろん、それでもスーツで参加する学生さんもいます。 また、カジュアル加減がわからなくて電話やメールで質問をしてきた方もいます。 まだ日程的に余裕もあるので、担当者へ質問してみませんか? 「”カジュアルな服装で”と書いてあったのですが、  スーツ以外で参加する説明会は初めてなので、  どの程度の服装で行ってよいのかわかりません。  申し訳ありませんが、教えていただけませんか?」 と、素直に聞いていただければ、担当者もちゃんと教えてくれると思います。 担当者として個人的な意見ですが、 自分たちスタッフが私服なのに、スーツで来る方が多いと、 ちょっと寂しくなります。 「そんな堅苦しい格好しないで、リラックスして話聞いて/してもらう  ためにカジュアルな服装でと連絡してるのに・・・」と思います。 当社の場合なので、確実なアドバイスとは言えませんが、 ご参考までに。 就活、がんばってくださいね。

kana1985
質問者

お礼

お礼遅れてしまってごめんなさい。セミナーには私服で行きました。担当の方に聞きはしませんでしたが、大変参考になる意見を聞け、安心してセミナーに行くことが出来ました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業セミナー参加時の服装について(普段着とは?)

    いつもお世話になっています。 私は大学3年の女で、現在就職活動中です。今週末に開催される企業のセミナーへの参加予約をしました(別の日で2社/ソフト会社と新聞会社)。 それぞれ申込み欄に 1.ソフト会社:「服装は私服で構いません。社員もカジュアルな服装で参加します。」 2.新聞会社:「普段着でお越しください。」 と記載されていたのですが、今まで自社セミナーはもちろん、合同説明会など就活関係のイベントにも参加したことが一度もなくて、どのような服装でいけば良いか悩んでいます。 okwebをはじめネットで検索してみた結果、就活での私服=スーツが常識だと知ったのですが、普段着とある場合は私服でも可ではないか、ともあってどうするのがベストなのか困っています… 心配ならばスーツにしろと言われそうですが、実はまだ就活用のスーツを購入しておらず、大学入学時の売れ残りの安い変なスーツを着ていくしかスーツの場合選択肢がなく、むしろ私服の方がマシなのではという気もしているのです。 しかし私服といっても、正直セーターとジーンズしかもっていないので、結局買わなくてはならないのですが; 1の方はわざわざ「社員もカジュアルな服装で参加します」とまで書いているのだから、スーツでいくのはかえって浮くのでしょうか? ・スーツor私服(notスーツ)どちらが良いかと思うか ・もし私服の場合、どういう服装が好ましいか(黒のコーデュロイジャケットだけは持っています。そのほか上下、何を着たら良いのかも教えていただけると幸いです。ビジネスカジュアルがさっぱり分からなくて…;) の上記2点を中心に、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 就活初めての行動で失敗したらと凄く緊張しています…どうかよろしくお願いします。

  • 楽天セミナー出席時の服装について

    今度、楽天のセミナーに参加致します。 取り扱っている商品がカジュアル系なので、比較的カジュアルな格好で参加しようと思っています。 さすがにジーンズだけでの出席は避けますが(ジーンズにジャケット)、参加された方は、男性であればスーツで参加されている方がほとんどなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • セミナー時の服装

    12月に地元銀行のセミナーに参加することになりました。 企業説明会ではなく業界研究セミナーです。採用とは関係ありません。 HPには「自由な服装で気軽に参加してください。」と書かれているんですが、これってスーツじゃないほうがいいんでしょうか?それともやはりスーツを着たほうがいいんでしょうか? こういうセミナーに参加するのは初めてなのでどうしたらいいのか分かりません(>_<;) アドバイスお願いします!

  • アパレル関係企業のセミナーでの服装

    今度ライトオンのセミナーに参加させていただくことになりました。 服装はカジュアルな服装でということですが、どうなんでしょうか? 他の業界の企業ならスーツで行くべきかもですが、アパレル関係の企業なので本当にカジュアルな服装で行くべきでしょうか?

  • セミナーの服装について

    金曜日に企業のオープン・セミナーがあります。 このセミナーは、リクルートスーツが×なんです。 いったいどんな格好が無難でしょうか? ちなみに会社説明会とかはではなく、ただ、就活に関するセミナーだけだそうです。 服装に困り、志望としてはあまり高くないので、いくのやめようかと悩んでいます。早めの回答宜しくお願いします。

  • 採用セミナー。服装がカジュアル指定

    とある、会社の採用セミナーに行きます。 採用セミナーの申し込みをした所、服装はカジュアルでくるようにと指定がありました。 友達に話をした所、カジュアルな服装でいかず、スーツを着ていけと意見をもらいましたが 皆さんでしたらどうしますか?素直にカジュアルな服装でいかれますか?

  • ジョブカフェのセミナーに参加する服装について

    ジョブカフェのセミナーに参加する服装について どのようなものを着ていけばよいでしょうか?やはりスーツでしょうか?

  • セミナーでの服装について教えてください

    今回、県庁のセミナーに参加することになったのですが、服装について スーツは必要ありませんと書いてあったのですが、どんな服装で行くべきだと思いますか。教えてください。

  • セミナー時の服装について・・

    来週、化粧品メーカーのセミナーに行くことになりました。 小売業で働く店舗スタッフ(希望者)がメーカーの本社に行き、参加するのですが… このような場合の服装は、やはりスーツの方がいいのでしょうか? メーカーさんのセミナーに行くのは初めてなので・・どなたか教えてください。

  • アンケート参加時のスマートカジュアルに順ずる服装

    お世話になっております。 アンケートを実施しているサイトに登録していますが、 会場に赴き、インタビューを受けるというものがあります。 ・服装につきましては、スマートカジュアルに順ずる服装でご参加ください。  ジーンズは可、ネクタイの着用は不要です。 との指定がありますが、具体的にはどのような服装になるのでしょうか。 スーツは不可という意味ですか。服装指定のおかげで参加をためらっています。 私服は、これに該当しそうなものがありません。 宜しくお願いいたします。