• ベストアンサー

ノート型PCの電源の代わりにファミコンの・・

bhm27891の回答

  • ベストアンサー
  • bhm27891
  • ベストアンサー率43% (235/543)
回答No.2

形状が同じでも、、、、 1 許容出力電流 (A)が足りますか 2 出力電圧   (V)が同じですか 3 差込部の形状が同じですか 4 差込部の極性 センター +(プラス)か -(マイナス)か   合致していますか 以上の点が確認出来れば使って問題ありません。 PCとファミコンでは電圧、電流が先ず合わないでしょうと思います。

goood-days
質問者

お礼

いろいろあるのですね。 ありがとうございました 注意してみます

関連するQ&A

  • ノートPC電源の充電不良

    ノートPCを使っておりますが、家庭用コンセントにAC電源コードを差しているのに、最近たまに充電のバッテリーマークが点滅するというか、ランプがつかないことがあり、バッテリーが切れてしまうみたいです。 私なりに感じるのは、「購入した頃よりAC電源コードの接触が悪くて、家庭内コンセントに差しているのに、充電マークが点かないことがある」という接触不良を疑っております。 そこで似たような経験された方などがいらっしゃればお聞きしたいのですが、こんな場合(1)AC電源を買い直すまたは別のノートPCなどのコードを使えば充電ができるようになる。(2)接触そのものが悪いので、パソコンの電源差込口などを本体を修理に出す。2つの選択肢があると思うのですが、ノートPCのAC電源コードってどれでも同じでしょうか?とれともアンペア数などで分けられているのでしょうか? 現在たまにですが、電源コード差しているのに、たまに充電ができずバッテリーが切れる症状で、コンセントをパソコンに差す部分を揺さぶると充電ランプが点いたりします。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい! ノートPCの電源が入りません。

    DELL VOStro 1400 ノートPCを使っています 1ヶ月程使用せず電源もカットしていました、今日使用に当り電源ボタンを押しましたが電源が入りませんでした 調べて見ましたらACアダプターの電源ランプ(うすい緑色)が点いて居ませんでした、そこでPCに差し込んで入るコネクター?を抜いて アダプターのコンセントを(100V)差し込み直したらアダプターの ランプは点きました そこでPCにコネクターを差し込んで見たらアダプターのランプは消えてしまいPCの電源ボタンを押しても電源は入りませんでした どなた様か教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • ノートPCの電源が勝手に落ちます

    ノートPC(購入後4年)を使用しているのですが、使用中に電源が勝手に落ちてしまい、困っています。長時間使用可能なときもあるのですが、落ちだすと何回立ち上げてもすぐに落ちてしまいます。使用中は必ず必ずコンセントで電源を取っていますが、どのような理由があるでしょうか?

  • PCでファミコン

    ノートPCでファミコンを外部接続してモニタ変わりにできないのでしょうか?

  • タブレットは、ノートPCの代わりになるのか?

    子供がiPhone 5を使っています。 かれこれ10年くらい使っているノートPCが壊れたので、ノートPCの購入を検討しています。 そこで質問です。 iPhone5(ipodも使用中)の場合、基本的にアイチューンが必要です。ですから、ipadも購入候補なのですが、ipadは、ノートPC代わりにならないので、多分ダメだと思います。(よく知りません) そこで思ったのが、タブレット(ネクサスとか・・・)です。 タブレットって、ノートPCの代わりになるのでしょうか? また、アイチューンなどのソフトは、インストール出来るのでしょうか? 物理的に、USBコードで繋ぐことが出来るのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • PCの電源が入らない

     1996年に発売された(株)東芝のノートPC[Dynabook Satellite 110CS/810]の電源が入らなくなってしまいました。電源コードはACアダプタに接続するものではなく、PC本体に直接接続するものなので簡単に手に入ります。そのコードが、自分が持っているPCの中で1番新しいPCのコードと同じなので使ってみたのですが、やはりだめでした。  細かいことを言いますと、画面部分とキーボードやHDDなどがある部分(本体というんでしょうか?)がつながっている部分の中央のあたりにPCの状態を示すLEDがついていて、電源スイッチを押したら消すまで光っているのがあります。(デスクトップPCのイラストで、そのPCのイラストのモニター部分にはOnと書かれています。)それがスイッチを押すと点灯するんですが、2秒か3秒経ったら消えてしまいます。どうかこの状態を改善する方法を教えてください。お願いします。

  • ノートPC(バイオ)の電源がはいりません たすけてください

    ノートPC(バイオ)の電源がはいりません たすけてください コンセントを入れてスイッチを押しましたが 電源が入らないのです (電源のランプもつかないのです) うんともすんとも いわないのです 正式な名前は わからないのですが 携帯用のバッテリーを入れてみてやっとついた状態です アダプターの部分は温かい様ですがどこが悪いかわからないので困ってます 最近立ち上げが遅いのも気になってます. どうか よろしくご指導おねがいいたします

  • ノートパソコンに「電源」はない?

    ノートパソコンに「電源」はない? よくデスクトップPCのトラブルで「Winが終了出来なくなった」だの「PCが起動途中で落ちる」といった症状の際、「電源がへたっているのでしょう。新品の電源と交換して下さい。」というレスがつくのですが、ノートPCの場合「電源がダメになってます」というレスを見たことがありません。 ノートPCにはデスクトップPCのような「電源」は存在しないのでしょうか?ノートPCからコンセントにいく途中、箱みたいなものがあるのですが、あの箱が電源の代わりなのでしょうか? ふと疑問に思ったのでよろしくお願いします。

  • ノートPCの電源

    ノートPCの電源ってコンセントにつなぎっぱなしでも問題ないんでしょうか。 やっぱり使わないときは切ったほうがいいんでしょうか。つなぎっぱなしだとバッテリーの寿命が減ったり しないんでしょうか。みなさんはどうしてます?

  • ノートPCなんですが、バッテリーが充電されません

    ノートPCを使っているんですが、 PCをコンセントにつないでも電源の充電がされません 「○○%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」 と出ます 以前はこんなことなかったんですがね。。。 PC機種はVistaです