• 締切済み

アメリカに一年間留学します。経験者の方、教えてください。

boston4の回答

  • boston4
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

CA在住者です。 カリフォルニアは住みやすいですが物価は高いですよ。rg250さんの相談を読む限り、お勧めの街はボストンだと思います。カリフォルニアは広いのでどうしても人と人の距離が遠い、車社会で街の中心部がありません。それに対してボストンはヨーロッパみたいな人口密度の高い街で地下鉄を生活の足として使い、街に活気があります。ハーバードやMITなどの大学がたくさんあり、学生生活はとても有意義なものになるでしょう。物価は高いです。 英語の基本は、やはり個人の性格。社交的かどうか、人と話すのが大好きか、間違いを恐れないかに100%かかってくると思います(私は苦手・・、笑)、頑張ってください。

rg250
質問者

お礼

ありがとうございます。ボストンはまったく頭になかったですが、調べてみたら学生の数がすごいみたいでした!!大学生にはならないですが、色々な交流ができるとうれしいです。ちなみに社交性、人と話すのが大好きというのは当てはまっているので、ネイティブの学生と交流を深めたいです。。

関連するQ&A

  • アメリカ留学

    アメリカのカリフォルニアに語学留学したいと思ってますが、まったく英語ができないので、エイジェントにお願いしようかと思ってますが、どこかおすすめのエイジェントはありませんか? 学校は大学やカレッジの付属の語学学校にできれば通いたいです!

  • 語学留学でアメリカに三年住むことに、助けて

    16の高1だった私は学校を三末で辞めます。 その後、高認を取るか取らないかした後にアメリカへ留学という形で三年間住むことになりました。 家賃は親が負担することになりましたが、アメリカのニューヨークだと安い場所で三年間住むとしたらどれくらいの費用が掛かるのでしょうか?馬鹿みたいに高いところではなく住めればいいという感じの場所で。。。 あと注意することとかも教えてほしいです。 例えば、夜何時ぐらいは外に出歩かないほうがいい。とか あと、留学経験あるなら高認って取らなくてもいいのかな?? 私はカナダにホームステイで行ったことしかないので、わかんないです。 あぁ、アメリカだけじゃなくて他の場所でもいいらしいので英語圏でいい場所教えてください。 そうですね、例えばカナダ、イギリスとか。 そういう中の少し憧れていたNYにしようと思っただけなので、まずNYの一か月の生活費。 NYの危険な物事。NY以外検討するならどこか。その場所の物価や治安はどうか? 上記4つの質問を早急にお答えください。

  • 短期留学ご経験者の方、ベストな方法を教えてください

    こんにちは。 12月中旬から1月15日くらいまで、英語会話スキルを向上させるため、アメリカを第一候補に海外に短期留学を考えています。 バックボーンとしては、 ・年齢は28歳 ・語学スキルは、高校2年生レベル(ほとんど話せない) ・但し大学は英文科卒。基本的なものは学んできたがほとんど忘れた。 ・英語を取り戻したい。 ・ビジネスで使用される英単語の理解、及び日常会話ができるようになりたい。 ・アメリカ文化、ビジネスも少し体験してみたい ・現在就業中ですが、1ヶ月の休みがとれる ・比較的、70万円くらいまでは可能 というのがあります。 ■そこで伺いたいのが ・オススメの留学エージェント ・上記の状況下でのオススメの留学スタイル(ホームステイなのか、大学りゅうがくなど。) ・留学するとしてオススメのアメリカの都市 ・アメリカ以外での候補 ・その他なんでもアドバイス 上記、どれでもいいので、ご経験者の方、関係者の方などアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • アメリカ大学留学についてです。

    アメリカ大学留学についてです。 来年の9月入学で留学を考えています。 もちろん、その前にESLに通わなくてはいけないと思うので、渡航はもう少し早くなると思います。 滞在方法はホームステイで、場所はカリフォルニア州の田舎のほうで、 できるだけ日本人が少ない所を希望しています。 (カリフォルニアは、日本人がいないところはないと思いますが・・・) 東海岸も考えましたが、親戚の詳しい人に聞くと、 カリフォルニアがいいかも、と言われました。 コミカレ→トランスファーでCSUを目指しています。 専攻は今はコミュニケーションや、フィルムマーケティングを考えています。 費用も、コミカレ在学期間は、 滞在費(ステイ先に払う家賃)+学費で150万強位くらいを考えています。(奨学金と貯金から出します) コミカレもいろいろと調べてみたのですが、よく分かりません。 当初は、College Of the Desertという所に興味をもっていたのですが、 専攻などがほとんど理系分野しかありませんでした。 そこで、再度調べて出てきたのは、El Camino Collegeという学校です。 評判はどうなのでしょうか?分かる方、お願いします。 あと、エージェントなのですが・・・ いろいろな質問サイト見ていると、自分で手配した方がいい、という回答を多く目にしました。 しかし、親には、安心を買うという意味でもエージェントに頼んだ方がいいのかも、と言われました。 エージェントを頼むなら、留学ジャーナルを考えています。(系列の英会話学校に4年ほど通っているため) 長文すみません。 詳しい方、経験者の方、回答お願いします。

  • 社会人短期留学の留学エージェントの選び方について

    9日間の連休を利用してアメリカかカナダへ初めての短期留学したいのですが、エージェント選びに困っています。 とりあえず大手留学エージェントから調べてみたのですが、ネットの評判は悪いものばかりで、無料留学エージェントの方が良いことがわかりました。なので、無料留学エージェントを調べてみたのですが、私の留学目的とは合っていない気がしています。 私の留学目的は、9日間と短期であるので学校には行かずホームステイ先での交流等を通して英語に触れたいと思っています。 大手留学エージェントのプランの中には、先生宅にホームステイをし、そこでレッスンを受けるというものがあり、私に合っていると感じました。無料留学エージェントは学校に行くことが主体で、滞在場所は学校が探してくれる等長期目的の方の為のもののような感じがしました。私のような目的のひとでも利用できるのでしょうか。それとも大人しく高いお金を出して大手に頼むべきでしょうか。 まだ調査段階で無知なのですが、経験者の方返答頂ければありがたいです。

  • 留学エージェント選びについて・・

    留学エージェント選びについて・・ 大学の長期休暇のときに語学研修として、数週間の英語圏でのホームステイを考えています。 大学からそういう海外研修はいくつもありますが、 おそらくホームステイ先や、語学学校がかぶってしまい、 知り合いの日本人が身近にいる環境になってしまうと思うので、 個人でエージェントを通してホームステイに行きたいと考えています。 そうなるとまずは留学エージェント探しになるのですが、 たくさんありすぎてどういう風に探せばよいのか混乱しています。 中には良いエージェント悪いエージェントもあるそうで・・・ 大手の留学センターなどだったら安心?と考えましたが、 大手だからこそ対応が雑だったりするのかな~と思ったり、、 留学のエージェントを通して留学やホームステイ経験のある方で、 アドバイスやおすすめの会社を教えてください!!! おすすめの国もあればおねがいします。

  • 留学について!

    アメリカのコミュニティーカレッジに留学したいと考えています。 目的はビジネスと英語の学習です。 大学1年です。 しかしとくにどこに行きたいととかどの州がいいということもなく行き先が決まりません。 カリフォルニアは日本人が多すぎると聞いたことがあるので避けようと思っています。 その他にこんな理由で選んだとかここがおすすめなどありましたら教えてください。

  • アメリカ留学に行くのですが。不安です。

    半年間アメリカ留学に行くことになったのですが、とても不安です。 (1)英語が高校レベルでも理解できるか怪しいのですが、向こうでやっていけるか。 (2)友達はできるか。また、作るためにはどの様にしたら良いか。 (3)ホームステイをするのですが、半年間同じホームステイ先にするか。途中で滞在先を変える又は、滞在方法を変えるべきか。 留学経験のある方是非教えてください。

  • アメリカ語学留学費用についての質問です

    アメリカへ1年のスパンで語学留学をしようと考えています。 場所は、サンフランシスコで考えています。 留学の目的は語学留学。 現在の英語のレベルは単語を少し知っている程度で、アメリカには2回程旅行した程度です。 その際も現地在住の友達におんぶにだっこ状態でした。 今回アメリカ語学留学について自分なりに調べたのですが、解らない事があったので、 経験者の方や、お解りになられる方がいらっしゃいましたらご意見頂けると嬉しいです! (1)エージェントにお願いするかどうか。 調べると、かなり高いので出来れば個人手配で考えています。 現地エージェントに頼めば…等のアドバイスをよく見かけるのですが、現地エージェントとは、日本から探せるのですか?そして現地エージェントとのやり取りはやはり英語でしょうか?1年のスパンで語学留学考えてるのでvisaが必要ですよね? そうなると、日本にいるうちにまずは学校を決めてvisaを取得しなければならないのですよね?無知すぎておかしな事を言っていたらすみません。 (2)1年間でかかる費用。 ネットで調べたり、見積もりを取って貰うと200~250万は必要と書かれています。 住む場所、語学学校、生活費、滞在方法などによって個人差が出るのは重々承知ですが、 ロスに留学していた友達は割と高い語学学校に通っていたが、そんなに必要ないと言っていました。 下記の内容でエージェントを通さない場合の、生活費を含めた大体の最低費用はどの位なのでしょうか? 1年間留学 語学学校はパートタイムで9ヶ月間 最初の1ヶ月はホームステイ その後はルームシェア サンフランシスコ visa申請は代行会社を使う (3)ホームステイ先を日本から検索出来るサイトはありますか? 無知で当たり前のことを聞いていたらすみません… ご意見頂けると嬉しいです!よろしくお願いします。

  • アメリカ留学について(個人手配?)

    留学について教えて下さい。 旦那が来年の夏から、アメリカのカリフォルニア州に、勤務で行くことになりました。仕事&語学習得のため、妻は同行できません。 ただ、1年と離れるので、せっかくなので、 私も近い場所に留学しようかと考えています。 そこで質問なんですが、やはり、ビザの取得など いろいろ考慮すれば、留学斡旋会社にお願いするのが一番なんでしょうか? また、現地で、1人で住めるようなアパートを借りたりするのは難しいのでしょうか?(寮やホームステイが多いのでしょうか?) 英語は元々好きですが、全然できません。 せいぜい、大学受験で勉強した程度です。 結婚している&子供もいない今、留学したいな~と思ってた事を 実現できるのは、もしかしたら今がチャンスかもしれないのかもと考えてます。 英語で仕事したい!という思いではなく、英語で日常生活や旅行の際に少しでもコミュニケーションとれるようになりたいな~と思っています。