• ベストアンサー

小さな総二階の強度

一階9坪、二階9坪の総二階の木造家屋を建てようと思っています。 また、二階にお風呂を設置しようと思っています。 質問です。 (1)以上の条件で建てた場合、地震などに対して十分な強度を確保できるでしょうか? 小さいながら結構ノッポの家になるように思うのですが。 (2)強度が確保できない場合、どのような対策を取ればよいでしょうか? (3)部分二階にする場合、一階と二階の床面積の比率をどの程度にすればよいでしょうか? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mata3414
  • ベストアンサー率56% (92/163)
回答No.3

木造の構造を担当している者です。月に20棟位の木造住宅を担当してます。 (俗に言う、プレカット工場のCAD担当という職業です。) 建物のを上から見た時の平面的な形が、正方形またはそれに近い長方形でしたらほとんど問題は無いと思います。 これが、建物が「L」の字とか、変形した形だとちょっと問題があるかもしれません。 取り敢えず、正方形に近い形とすれば、後は壁(耐力壁)がバランス良く配置されていればOKです。 昔から大工さんは、壁を田んぼの「田」の字になるように配置しろと言います。大きな家だと幾つかの田の字がくっついた形の配置が良いとされています。 CADの構造計算ソフトで計算をしても、田の字の家の強度は、楽勝で基準法を超える強度がでます。 要は、1階と2階の間取りに極端に大きな部屋を造らず、バランス良く部屋をとるようにすれば何の問題もないということです。 狭小地でもこれは同じですが、狭小地だとどうしても壁が取りづらく、バランスの悪い家になりがちですので注意が必要です。 なお、都市部の住宅などでは1層9坪の3階建なんていう住宅も普通にあります。また、その場合2階の浴室も普通にあります。 ですので、1層9坪の2階建ならそれほど心配することは無いと思います。 繰り返しますが、壁があまりとれないと思いますので、耐力壁だけはバランス良くとれるような平面プランにするようにしてください。 他に何かあればまた質問してください。わかる範囲で回答します。

living-simply
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 計画している建物は縦横ともに三間の正方形です。 部屋も最大で7帖ぐらいです。 そうすると、総二階も可能ということになりますね。 何かあればお尋ねしますので、よろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

noname#96725
noname#96725
回答No.2

>(1)以上の条件で建てた場合、地震などに対して十分な強度を確保できるでしょうか? >(2)強度が確保できない場合、どのような対策を取ればよいでしょうか? ご質問は建築基準法で要求している強度をクリアできるかどうかということでしょうね。 出来ます。但し通常の家に比べて壁の比率を多めにし(窓を設置する場所を減らし)、面積当たりの柱数も増やし、筋交いを太くしてタスキ掛けにし、基礎のアンカーボルトも増やすなどして対応します。上が屋根になっている部屋の窓は天窓を使う事で通常の窓を減らす事が出来ます。 設計士は定められた計算に基づいてそのような配慮をするでしょうから、その結果間取りや開口部についてはご希望通りにならないかも知れません。 >(3)部分二階にする場合、一階と二階の床面積の比率をどの程度にすればよいでしょうか? 一階は9坪以上に出来るのですか?それとも一階の9坪はそれ以上確保出来ないと言う状況でしょうか。もし一階に9坪以上割けるならその方が強い家になるとは思いますが、しかしそうでなくても上記の配慮によって基準法はクリア出来ると思います。 基準法は当然の事として、より強い家にしたいと言う意味ならば極端な変形間取りでない平屋に出来るだけ近いもの、つまり2階が小さいものというのがお答えになります。しかし2階の乗り方などもありますから一概には言えません。2階を作るなら2階壁が耐力壁で囲まれる必要がありますから、その意味から言ってもあまり小さい2階はナンセンスでしょう。

living-simply
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 風呂を一階にお下ろした平屋に近い間取りも検討してみます。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

(1)強度を保つことは可能です。金具や筋交いなど設計士とよく相談して頂き十分な強度を維持します。しかしながら、間取りの制限や窓の数などに制約が出てきます。 (2)鉄骨住宅やRCにするのが最もよい方法です。当然建築費用は高くなります。 (3)この場合部分2階にすれば解決する、というものではありません。 ■いずれにしましても、個別の要素が多すぎます。設計士と相談すれば、総二階のままで建築は可能です。ただし「安く」という更なる条件が加われば要望をかなえるのには限度があります。

living-simply
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、いろいろな制約が発生しそうですね。 慎重に検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 二階にお風呂

    住宅の新築を検討中で、二階にお風呂を設置したいと思っています。 そこで質問です。 (1)ツーバイフォーの住宅は二階にお風呂を設置している例が多いようです。 これはツーバイフォーが在来工法の木造軸組より強固なことを意味しているのでしょうか? また、ツーバイフォーで二階にお風呂を設置したとして、地震などに対し十分な強度を確保できるのでしょうか? (2)在来工法の木造軸組でも二階にお風呂を設置することは可能でしょうか? 可能な場合、何か特別な工事が必要でしょうか? (3)その他、本件に関連したアドバイスをお願いします。 二階にお風呂を設置したい理由は、建ぺい率を低く抑え、庭を広くしたいためです。

  • 木造3階建てはそんなに不安??

    既に住んでいる方や、建築に詳しい方のご意見が頂けたらありがたいのですが・・・。狭小の土地に3階建てを計画しています。鉄骨か木造かで悩んだのですが、やはり木造の温かみに惹かれ、木造で3階建てにしようかと思っています。床面積1階、2階それぞれが11坪、3階が10坪程度なのですが、ネット等で色々調べると「3階は揺れる」「重さに耐えられない」等木造は3階建てにはむいていないような表現が多く、少し悩んでいます。いくつかのハウスメーカーの営業の方に聞いても木造メーカーは「大丈夫」、鉄骨メーカーは「木造は危ない」とこれもあたり前の事ですが、抽象的な返事しかもらえません。もしよろしければ皆さんに賛否色々なご意見をお伺いできませんでしょうか。(特に2階部分に風呂・台所・洗濯場等の水回りを設置するのは木造では不向きなのでしょうか)

  • 三階建ての家、一階の床面積14坪で一階をワンルームのだだっ広い空間にし

    三階建ての家、一階の床面積14坪で一階をワンルームのだだっ広い空間にしたいのですが、木造では不可能ですか?また、鉄筋や鉄骨だと費用はupするのでしょうか?

  • 総2階と延べ床面積の関係

    一般的な概念として教えてください。 その他の条件が全て同じだったとして、以下の(1)と(2)の建物では、どれくらい建築コストに差が出てくるものでしょうか? (1)1階床面積20坪+2階床面積20坪=延べ床40坪の建物(総2階) (2)1階床面積20坪+2階床面積10坪=延べ床30坪の建物 やはり、延べ床面積の少ない(2)の方が建築コストは安くなるものでしょうか。 それとも、多少延べ床面積が多くなっても、総2階である(1)の方が安くなりますでしょうか…? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 家屋の耐震強度についての質問

    将来の強い地震に対して家屋の強度を心配しております。 当方の家屋は、鉄骨・ALCの3階建で、1階が10ミリのH鋼、2・3階が8ミリのH鋼です。 以下の(1)~(3)の「いずれか」でも、ご意見を頂けないでしょうか。 (1)この建物は、木造建築よりも強いでしょうか。  一般的に言って、震度6程度の地震で倒壊の可能性はどのていどでしょうか。 (2)詳細な強度の判断を得るには、どのようなところへ、頼めばよいでしょうか。 (3)もし耐震補強するとなると、どのような補強で、どのくらい費用がかかるものでしょうか。 建築の知識があるかたにご意見をお願い致します。

  • 平屋から2階建への増築した場合の強度

    築15年の木造の平屋から2階建への増築を検討しています。 この場合、地震等に対する強度は大丈夫なのかを心配しています(平屋よりどの程度強度がおちるのか)。もちろん、1階部分の構造などのにより一概には判断できないとは思いますが、専門の方が考える一般論を知りたいと希望しています。 または、大丈夫かどうかを判断する場合のチェック項目が分かれば、なお幸いです。 宜しくお願いします。

  • 平屋から二階建てへの改築

    木造軸組工法で12坪ほどの小さな平屋をまず新築し、将来必要になれば、二階建てに改築することを検討しています。 この場合、平屋を新築する時、通常の平屋より強固な基礎や構造が必要になるでしょうか? 強固な基礎や構造が特に必要でない場合、二階建てに改築するとして、どのように建物全体の強度を確保するのでしょうか?

  • 3階建ての二世帯住宅について

    3階建ての二世帯住宅について質問させてください。 想定は下記の通りです。 1階 親世代 30坪 リビングとキッチンと風呂あり 2階 子世代 30坪 リビングとキッチンと風呂あり 3階 孫の部屋 20坪 部屋のみ 玄関は一つで、1階と2階それぞれについて和室と洋室をいれたいと思っています。 質問は下記の通りです。 1 木造か鉄骨かどちらがおすすめですか?強度的に鉄骨? 2 木造と鉄骨のそれぞれの坪単価はどのくらいですか?メーカーは大手ハウスメーカーと工務店を比較して教えていただけると大変助かります。 3 比較的坪単価が安い鉄骨のハウスメーカーはどこでしょうか?三洋ホームズ? いろいろ聞きたいことがあって整理できないのですが、上記の質問にお答えいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 2階建てと3階建ての価格差を教えてください。

    35坪程度の土地を購入して20坪×3の3階建てを建てるか、55坪程度の土地を購入して30坪×2の2階建てを建てるか検討しています。 そこで、同じ計60坪程度の建物を作る際におおまかでいいのでどれくらいの価格差が出るかを教えてください。 木造2階建てをざっくりで40万×60坪=2400万とした場合に、 (1)木造3階建ての場合(在来工法) (2)木造3階建ての場合(2×4) (3)鉄骨3階建ての場合 (4)鉄筋コンクリート3階建ての場合 各どれくらいの金額になるかを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 風呂、洗面所を2階に

    50坪の土地に、床面積40坪くらいの総2階の注文住宅を予定しています。 1Fのリビング、キッチン回りのスペースをゆったり取りたいので、 風呂、洗面所(洗濯機)を2階に持っていけないか検討しています。 実際に水回りを2階に持っていかれた方、如何でしょうか? ■メリット ・1階の間取りに余裕ができる ・来客時にも風呂に入れる ・洗濯を2階で干すので導線がいい ■デメリット ・施工費アップ ・老後(まだ随分先ですが)は風呂のために階段を上がる必要がある ・水漏れが起こった場合、被害が大きい ・寝てるときに風呂、洗濯の音がうるさい (今、マンションなので、この状態ですが気になってないです)