• ベストアンサー

新車購入

noname#39881の回答

noname#39881
noname#39881
回答No.1

今の車を下取りに出すのなら、あなたの実印&印鑑証明がいります。 カード紛失の件についてはお住まいの市役所に問い合わせてみましょう。 新車購入については実印&印鑑証明は不要です。 保険はそのままあなた名義で契約を続けた方がいいかと思います。車の名義と違っても特に問題はありません。

momo-mama
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 印鑑証明

    こんにちは。 こちらは主婦です。 独身時、印鑑証明をとり、車を購入しました。 が、印鑑証明のカードを紛失してしまいました。 もちろん実印はあります。 近々、車を買い換える予定なんですが、 その時、旧姓の印鑑証明カードと実印がいるんでしょうか? それとも今の名前で印鑑証明をとればいいんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 新車購入の手続きについて

    新車を購入することにしました。 現在の車を新車購入ディーラーに下取りにだしますが、その車は結婚する前に私が買った、私名義の車です。しかも、住所、名前の変更も一切やっておらず、旧住所、旧姓のままです。   今度の車は主人の名義にしようと思っています。 経費節減で、車庫証明を自分でするつもりですが、どんな書類が必要なんでしょうか?現在の車の名義人である、私の印鑑証明も必要でしょうか? 揃える書類、手続き、などについて教えてください。 よろしく御願いします。

  • 新車注文書

    新車を購入する時(下取り車なし)、新車注文書に実印ではなく認印を押した場合、どうなるんですか? また、印鑑証明書はなぜ必要なんですか?

  • 結婚を期に印鑑を作成したい

    このたび、結婚することになりました。 今までの手持ちの印鑑は卒業式に記念品としてもらった象牙の印鑑2本です。いずれも今の姓です。 私名義の通帳の印鑑もそれを使っています。 結婚するにあたり、私の印鑑を作ろうと思い、印鑑屋さんに行きました。 すると「女性は苗字ではなく、名前だけの印鑑を作られる方が多いですよ。」と言われたので、印鑑について全く知らない私は『名前のみ』の印鑑をお願いしました。 名前のみの印鑑でも「実印」としても「銀行印」としてもどちらでも使えると印鑑屋さんが言ったからです。 でも、よくよく考えると、実印と銀行印は別々がいいですよね。 そこで、新姓の印鑑も作ろうかと思ったのですが、手持ちの旧姓の印鑑を削って新姓を彫ってもらおうかと思うのですが、印鑑はそのようなことができるのでしょうか? でも、実印ってなかなか使う機会がないような気もして・・・・。 焦らずその時が来た時に作ればいいのでしょうか?

  • 新車購入について

    こんにちは。 実は新車購入を考えています。 今、単身で実家より離れて暮らしており 実家の地区のディーラーの方で、購入しようと思っています。 その為、住民票や印鑑証明が必要なのはわかっていますが、もし不足した場合を考えて何枚必要かを皆さんにお尋ねしたく質問しました。 また、その他必要な書類がございましたらお願いいたします。 ちなみに… ・普通車の購入 ・自動車ローンを組む可能性 有 ・任意保険に新規加入 ・JAFなどのロードサービスの加入 の予定をしています。 皆さんお知恵をお貸しください。

  • 新車購入に当たって

    今度新車を購入します ローンは夫名義 車の名義はわたしにするよていなんですが、 恥ずかしながら旧姓のクレジットカードでキャッシングを40万くらいしています。 毎月少しずつ返している現状で、金額も金額ですのであえて夫に言いたくはありません。 車の名義人になるにも審査があるのでしょうか 40万でも駄目で車購入できないとかあるのでしょうか?

  • 車購入時の手続きについて

    よろしくお願いします。 少し前まで父親名義の車に乗っていました。 この度その父名義の車を下取りに出して、自分名義の車を購入しました。 手続きの際に、自分の印鑑証明と実印が必要でした。 納車は完了したのですが、あとになってから父の印鑑証明と実印が必要と言われました。 ディーラーなので間違いないとは思いますが、この場合に父の印鑑証明・実印は必要なのでしょうか?

  • 新車の契約

    新車を買う為にディーラーに足を運んでいる所です。 1回目は、展示車をみせてもらい定価の見積をもらってきました。 2回目は、試乗をお願いしています。時間があれば、試乗のあと営業の方と購入に当たってご相談したいと思っています。 時間がなければ、3回目くらいにオプションや価格交渉をつめて、購入を決めたいと思っています。 こういう感じなのですが、価格交渉が終わり「じゃあこれで購入します」と意志が決まったとき、まず必要なものはなんでしょうか。 いきなり、実印とか印鑑証明や手付金とか必要ですか?準備していかないといけませんか? それとも、最初はサインとか認印(普通の印鑑)とかで意志を示すだけで、一旦家に帰り、 その後決められた日までに、実印や印鑑証明、手付金などを用意すればいいのでしょうか? その辺のところを教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動車の名義変更に使用する印鑑証明について

    自動車の名義変更を行うのですが、印鑑証明に登録した実印を紛失してしまいました。 新たに登録を行うことは可能でしょうか? その際、以前登録していた印鑑は必要になるのでしょうか? 購入時と異なる印影でも名義変更は可能でしょうか? また、最近引越しを行いましたが、登録した印鑑証明は新しい自治体にも引き継がれているものでしょうか? 質問事項が多くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 印鑑証明の実印の印鑑を紛失してしまいました。

    印鑑証明の実印の印鑑を紛失してしまいました。 実印の印鑑を紛失してしまいました。 更に、その印鑑は銀行印でもあります。上司や親に一緒にするのはまずいだろうって言われたのですが、 学生のとき、印鑑をひとつしかもって無くて、何も考えずに一緒にしてしまいました。 そして、この度ちゃんとした実印用と銀行印用の印鑑を購入しました。 それに変えたいのですが、現在の実印や銀行印を紛失してしまっているので、色々と手続きが必要なんでしょうか? 宜しくお願いします。