• ベストアンサー

自分のなだめ方

彼氏は平日は仕事、週末は趣味の活動でいつも出払っており、自分からガンガン要求しないと構ってもらえません。。 ただ本当は、二人でこうしたいね、いいね、ということで出掛けないと、私の行きたいところに「付き合ってもらっている」感じで少し悲しい。 この気持ちをどうしたらいいのか悩んでいます。 この間彼の家に遊びに行った時は、彼は外には出掛けず部屋に居たのですが、ずっとPCや本に向かっているので、私は邪魔をしないように彼の部屋の整理整頓をしたり洗濯をしたりお茶を煎れたり本を読んだりして静かに静かにしていました。 夜も更けたのでベッドで本を読んでいると、一時間後くらいに布団に入ってきたのですが、おやすみも言わずに寝てしまいました。 朝は私の方が早いのでまだ寝ていて・・ 同棲しているわけではないのでせっかく会えた日がこれかぁとちょっと落ち込み、不機嫌になりました。 不機嫌になることが一番「邪魔」してると分かっているのですが、彼の朝ご飯をわざと作らなかったり(いつも作っていませんがその日は初めて自分のだけ作ってみた)、引きつった笑顔でまたね、と言ったりして出てきて、自分から嫌われることをして自己嫌悪。 年末年始は一週間ずっと実家に帰ると言うし、クリスマスは大勢で騒ぎたいねぇと言ってきのにも不満一杯で。 こういう不満持つことって良くあることかと思うのですが、どうしてますか?? 一人遊びは大分上達してきました。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「人といる時にPCとかやるなよ。」 「なんで本読んでんだよ。」 「あたしと居てつまんない?」 散々云われて育ちました。 云われないと悪いと気づきません。 少しは直すように努力してもらいましょう。 貴方が悪いってことは無いんじゃないかと思います。

croissant_2005
質問者

お礼

>散々云われて育ちました。 育ちましたか・・・育ってしまいましたか・・・ こういうアドバイスを頂けるということはとてもいい育てられ方をされたのかな?とお察しします(笑) >云われないと悪いと気づきません。 >少しは直すように努力してもらいましょう。 異性関係だけではなく、同性同士でもそうですよね。 そのために口があり言葉がある。 コミュニケーションを取る、というのが人間関係の基本で、それを面倒がっていては関係は進まない・・・ですね。 >貴方が悪いってことは無いんじゃないかと思います。 それは良かった! アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • noah_love
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.6

います、います、こういう男性!! 正直、彼は変わらないと思います。 相手を変えようとせず、質問者様が変わるしかないですね。 この手の彼とは早く結婚して子供を作るのが一番よいのですが まだそれは先の話ですよね? えーっと、何でもないときならいいのですが 質問者様が彼に相談したいときもこうなのですか? それだと困りますしね! 私は長年いつも相手と付き合ってきて、そのうちそれが慣れてしまいました。 デートは彼の予定に合わせて、いつも急で半端なときばかり。 休日の計画も立てられず、その場しのぎのデートでした。 クリスマスなどのイベントは後回しにされたりしても 好きな人がいるだけマシ、と思って過ごしてきました。 ・・・が、その彼と別れて新しい恋人と交際してハッキリとわかりました。 我慢は必要だけど、価値観があわなかったんだと。 今の彼は忙しくてもなるべく予定を連絡しあいデートも調整してくれるし、 なによりお互いに大切にしあうところが一致します。 無理せず相手を思いやる人とあってやっと自分がずっと無理してきた事に気がつきました。 質問者さまも好きな気持ちは大事だけど、一番大事なのはご自身です。 よーく考えてみてくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.5

#2です。 >話してどうにかなりましたか?! 最初のほうは 「わかった、悪かったよ。じゃぁ、何する?」って言われました。 いや、何する?とかじゃなく、もっと、こう、二人の時間とか、お話しとかあるじゃん。 「話?おぉ、どうした~?(ゲームの電源入れながら)」 撃沈でした(T_T) 最終的には「私ばっかりが好きみたい、私は二人の時間を大切にして欲しいだけなのに~(号泣)」ってヒスっちゃいました。 解ってくれたようだけど、逆に気まずい…。なんかすっごい我慢してるっぽいし、無理してるしってことで「○○時までならいいよ」って時間決めました。 >どういう風に解決出来ました? >そういう彼と歩み寄れるのかな? 寄れると思うし、彼も歩み寄るべき。 彼が少しあなたに気を使って、あなたも彼の行動が少しずつ気にならなくなって、そうやって二人だけの波長が出来上がるんだと思います。 ・・・でも長い目で見る前にやっぱりクリスマスは二人で過ごしたいよね~

croissant_2005
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 勇気付けられます。 >「わかった、悪かったよ。じゃぁ、何する?」って言われました。 >「話?おぉ、どうした~?(ゲームの電源入れながら)」 キレまーす!きぃ!! T_T ゲーム機、ベランダから外に投げます! >「○○時までならいいよ」って時間決めました。 時間決める、ですか。 >彼が少しあなたに気を使って、あなたも彼の行動が少しずつ気にならなくなって、そうやって二人だけの波長が出来上がるんだと思います。 うんその通りですね。 >・・・でも長い目で見る前にやっぱりクリスマスは二人で過ごしたいよね~ なんかどうでもよくなっちゃいましたT_T

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22132
noname#22132
回答No.3

歩みよりは、難しい気はします。 彼はあなたから見て歩み寄るタイプでしょうか? 歩み寄るタイプでなければあなたが我慢するしかないかも、です。 でもそんな彼でも、気が狂うくらい恋した人にはおそらくがばっと自分を見せるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.2

私もそういったことありますよ~。 私は“彼と”一緒に過ごしたいのに、彼は“自分の時間”+私。メインが違うんですよね、なんか『私いなくてもいいんじゃない?』って感じになっちゃいます。 なので、質問者さんがやられてる事(ご飯作らなかったりとか)私もやりますよ。『私不機嫌だよ~、寂しいんだよ~、ほらほら怒ってるよ~』って態度取るけど、結局自己嫌悪でこっちから謝っちゃったりとか。 そうですね、色々な策を取ってみましたが、なかなか上手くいかず、結局正直に自分の気持ちを話しました。 自分を落ち着かせるのも良いと思うけど、我慢していると「自分ばかり我慢しているのに」ってまた違う悩みが出てきちゃうと思います。 恋人同士なのに、探り探りの付き合いじゃ大変だと思うし。 なんだか全然アドバイスになっていませんが、頑張ってね

croissant_2005
質問者

お礼

ありがとうございますっ。 >そうですね、色々な策を取ってみましたが、なかなか上手くいかず、結局正直に自分の気持ちを話しました。 >自分を落ち着かせるのも良いと思うけど、我慢していると「自分ばかり我慢しているのに」ってまた違う悩みが出てきちゃうと思います。 >恋人同士なのに、探り探りの付き合いじゃ大変だと思うし。 ウンウン。 話してどうにかなりましたか?! どういう風に解決出来ました? そういう彼と歩み寄れるのかな? >結局自己嫌悪でこっちから謝っちゃったりとか。 あはは!そうですかーーー。 私も今は怒っていますが、謝っちゃう気がする・・でも悔しいな・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22132
noname#22132
回答No.1

孤独系の人は自分にばかり目が行きがちで少し他人をほったらかす傾向があります。 とくにインテリには多い気がします。 一つのものを一緒に望む、という人にはきついと思います。 けれど性格の不一致ばかりはどうしようもないものです。 そのズレが許せる範囲もしくは許せない範囲は本人しかわかり得ません。

croissant_2005
質問者

お礼

>一つのものを一緒に望む、という人にはきついと思います。 >けれど性格の不一致ばかりはどうしようもないものです。 >そのズレが許せる範囲もしくは許せない範囲は本人しかわかり得ません。 歩み寄りは出来ないでしょうかねぇ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩みすぎて苦しいです。

    初めまして、はじめて相談させていただきます。 私は30歳女、彼氏が25歳です。 付き合って4ヶ月、同棲して1ヶ月です。 実は、1週間ほど前に彼への不満をぶちまけました。 内容は、夜の営みの件です。 最初の方はアプローチもあり毎日のようにしていたのですが、どんどん回数は減り、私が口でして終わりというのがほとんどになり、最後までするというのが無くなりました。最近ではそんなこともなくなり、私より携帯を見る時間が増え会話もほぼなく、私のことが見えているのかどうかも分からないくらいになりました。 ずっと我慢はしていたのですが、言わなきゃ伝わらないというのもあり寂しさもあり爆発してしまいました。 私:ちょっと聞いていい?〇〇(彼氏)は、あんまりしなくてもいいタイプ? 彼:あ~別に週1とかでいいかなぁ~ 私:週1でもしてないじゃん笑 私は毎日でもしたいから、我慢できなくなったら襲ってもいい?笑 彼:あぁ、全然いいよ笑 私:わかった… 一度ここで話は解決したと思っていたのですが、それからも彼からの誘いはなく、あっても私が口でするだけとなりました。 私に魅力がなくなったのか、子供ができていいからと言っていたけど実は嫌なのかと色々考えてしまい私も諦めモードになってしまいました。 でも、機嫌がいい時はボディタッチしたり構って欲しそうになります。 なので私も勇気を振り絞って彼を襲いました笑 その時もめんどくさそうにしていた彼。なんだか自分が惨めに思えてきて悲しくなりました。 次の日、仕事から帰ってきた彼がしんどいと言って熱をはかると38度。昨日、私が寝るのを邪魔したから?と自己嫌悪し、休んでほしくてそっとしておきました。いつもなら同じ部屋で寝るのも、その日は別々で寝たり… 朝起きて元気そうだけど機嫌が悪いのかイヤホンをして爆音で音楽を聴いている始末。完全に私を避けているんだと、私は朝ごはんも用意せず出勤しました。 すると、仕事終わりに彼から実家に帰る。明日か明後日には帰ると電話がありました。どうしたん?と聞くと、いやたまには帰っておいでって言ってたし。としか言っていません。話し方も機嫌が悪そうには思えなかったのですが、無理して話してくれてるのかなぁと思ったり… 家に帰るまで自己嫌悪の嵐。私が欲求不満だとか言ったからかな…女から襲われるとか男からしたらショックだったのかな…私の顔が見たくない程嫌いになったのかな… プラス思考に考えようと、甘えたいけど機嫌悪いからそっとしとこうと我慢したから私は悪くない!とか、食べる物は一応あるんだし、食べ物が何もないのに朝ごはん作らなかったわけじゃない!とか… 彼は、基本外に出るのが面倒で休みの日はずっと家で携帯を触ってます。家のことを何もせず、ただひたすら。 たまには気分転換にと実家に帰ったんだ、少し離れてみるのもお互いのためだとも思います。 でも…どうしても申し訳ないことをしたんじゃないかと自分をせめてしまいます。苦しいです… 何か彼を待つまでに気持ちを落ち着かせる方法はないでしょうか。長文乱文申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 整理整頓のコツを教えて下さい

    整理整頓できません。 特に、本やなにかよいことが少しでも書かれている雑誌、書類など、 捨てられず、部屋中、本だらけです。 また、洋服も捨てられず、 部屋に、どんどんモノが増えて、 いざ、そのモノを使うとき、探すのに時間がかかり、 場合のよっては見つかりません。 いつも、部屋がモノだらけになってしまいます。 また、モノが捨てられず、困っています。 どなたか、整理整頓のコツを教えて下さい

  • 自分には付き合って二年になる彼女がいるのですが、記念日やイベントごとに

    自分には付き合って二年になる彼女がいるのですが、記念日やイベントごとにけんかになってしまいます。 自分はがんばっていつもと違うことをしてあげようと色々考えて「ここ行く?」などと聞いているのですが、彼女からすると不満みたいなんです。。。 原因はどうも彼女は自分があまり記念日などに彼女にサプライズ的なことをしてあげていないからみたいです。 彼女が言うには、友達の彼氏はたくさんサプライズをしてあげてるのに、それに比べ自分は全然してあげていないからだそうです。けど、彼女はそれも僕に気づいてほしかったらしく、言ってしまったら意味がないと言って、もうしなくていいとさらに機嫌をそこねてしまいます。 女心のわからない僕が悪いのですが、どうすればいいと思いますか? 教えてください。

  • 自分が嫌だと思うこと。

    みなさんの意見を聞かせてください。 私は、遠距離恋愛なのですが、彼は、私が飲み会のとき、 部屋に帰宅後連絡しないとすごく不機嫌になります。 でも、私は行くという事さえ教えてくれれば、 帰宅の連絡はくれないと嫌だ!とは思いません。 (もちろん、くれた方が嬉しいですけど) 私が連絡を忘れると、彼はすごく怒りますが、 彼も連絡を忘れることがあります。 私が、 「私にいつも言ってるのに自分がしないなんて!」 と怒ると、 彼は、自分と相手は嫌だと思うことが違うのだから、 相手が嫌だと思っていないならしなければいけないと いうことはない、といいます。 私は、相手にしてほしくないことは、自分でも しないべきだと思うのですが、 みなさんはどう思いますか?

  • 家事分担:整理整頓について

    共働き夫婦、妻の私は時短で残業もほぼなく、夕方に家に帰っています。そのため、家事のほとんどは私の担当です。 夫はゴミ出しと、時々食器を洗ってくれたり、洗濯物を干す時に手伝ってくれます。 夫は夜遅くまで働いているので、今の家事分担で概ね不満はありません。 が、私は昔から整理整頓が大の苦手で、夫から注意を受けることもしばしば…。 そこで質問なのですが、掃除道具、布団類、工具類などの夫婦共通で使う物の整理整頓は、やはり妻がきちんとできないとダメでしょうか…? 季節が変わり、布団を夏用に替えると冬用をしまわなくてはいけないのですが、天気の良い日がなかなかなくて(干してからしまいたくて)、放置したままの時がありました。その時も怒られ、他の整頓できていない所も延々怒られました。自分ができないと自覚しているので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。一度やる気に火が付いたり、アイディアが浮かぶとうまく整頓できたりもするのですが、そうなる前に夫に怒られることがほとんどです>_< ならば、夫にも整頓するのに協力してほしいと思うのです…。ですが、夫は「妻の役目」と言ったり、イライラしている様子が伝わってきます。ちなみに、夫は普段はとても優しく、亭主関白ではありません。私が整理整頓を疎かにしている時に突然厳しい人になります…。 整頓を頑張れば良いのはわかっているのですが、できない自分がいて、いつも自己嫌悪になっています>_<整頓がうまくなるコツや方法なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが曖昧です…。

    自分の気持ちが曖昧です…。 こんにちは。大学4年(21歳)♀です。 最近生まれて初めて彼氏ができました。彼氏はフリーターで2歳年上です。バイト先で知り合いました。 私は今まで見てるだけの恋しか経験したことがなく、女子校に通っていたため、男友達さえいませんでした。彼は私の初めての男友達でもあります。 出会って1ヶ月もしないうちに仲良くなって彼から告白されました。 彼は自分で言うのもなんですが、私にべた惚れしてくれているみたいなんです。一緒にいて楽しいし、自分を好きと言ってくれるところが好きだから付き合ってるのですが、それって相手に恋してるとはいえないんじゃないかとも思い、自分の気持ちがわからなくなりました。 【好きじゃないかもと思う要因】 ・一度別れるとなった時、嬉しくも悲しくもなかった。(その日のうちに復縁しましたが。) ・顔、服装、仕草、考え方が好みじゃない。 ・別れるかどうするかと言われた時、どっちでもいいと思ってしまった。 ・フリーターでフラフラしてるところが少し不満。 ・自分に自信がなくていつも私の機嫌をうかがっている感じが不満。 ・今までこんなに思われたことがないから嬉しいだけで、恋ではないかもしれない。 【好きかもと思う要因】 ・人見知りな私には珍しく彼の前では誰よりも自然体でいられる。 ・抱きしめられたりキスされると嬉しい。 ・いつもメールをめんどくさいと思っている私が、彼からのメールは嬉しく思う。 ・会えない日は寂しくなる。 ・毎日のように告白してくれるのが嬉しい。 ・私を大事にしてくれて、夢も応援してくれる。 ・彼は私しか見えてない感じで、ライバルもいないから、彼の大切さがわからないだけかもしれない。 恋愛経験がなく、男友達もいないので、誰かと比較もできず自分の気持ちを確かめる方法がわかりません。 皆さんならどう思われますか?

  • 自分だけ気持ち良くなる彼。

    初めての彼で今3ヶ月目ですが、Hは2回に一回くらい。しない日は彼は必ず私に手か口でして貰います。 彼は5歳上で仕事が凄く忙しく疲れているので、そのせいか一回イッたら数時間は元気が出ないので、そこで彼がイってしまうとHできません。 私が途中でやめようとしても我慢できないし、自分でどうしても続けちゃいます。 一緒にいるのに自分でやるのも可哀相で結局最後までしてあげてしまいますが…。 自分がイったあとはもうそんな気分じゃ無くなってしまうようで弄ってもくれず、勿論Hも出来ないし…。 感じてる姿もカワイイなとそれ自体は嫌ではないんですが、最近なんだか寂しくなります。 私は彼しか知らないのでよくわかりませんが、2回に一回くらいなら普通のことですか? また、Hしててもいつも、気持ちいいけどあと一歩なにか…というところで彼がもうもちません。 ただ、私がイケないことは彼も気にしているみたいで、最近は最中に「まだいかない?」「どう?」と私の反応を凄く気にします。 それで余計Hが面倒なのかな…。 最近は私からお願いしてHするような感じで凄く嫌です。 それで『いつも私だけしたいみたい』と彼に漏らすと、『俺だってしたくないわけじゃないんだよ。でもお前があんまり声我慢できないから…』と言われ。 確かに、彼の部屋はアパートで音も漏れます。 でも我慢してたつもりだったのに~。 声が出て困るから自分が気持ちよければそれで良いの? だったら他の所で、と思うくらい私とエッチしたいとは思わないの?(彼の部屋以外でしたことないです)とか思うとなんだか凄く悲しくて…。 色々と不満を並べてしまいましたが、不満に思ったり悲しくなったりするのと同時に、自分が貪欲すぎるのではないかと不安です。 何もかも初めてなので、どこまで彼に要求してもいいことなのかわからないんです。 一般的に見て彼のこれらの点はどうなんでしょう?

  • 自分が分からないです

    彼氏は要らないけど会ってる時だけ彼女みたいに扱ってくれる男の人と繋がっていたい。つまりセフレがほしい。 でもセックスをするといつも虚無感に包まれ自己嫌悪。それでも男の人との関係がやめられなくて同じことの繰り返し。別にセックスが好きなわけではないです。頭を撫でられたり抱きしめられたりされるのが好きなのでそれを求めてしまいます。 予定のない日でも街に出かけナンパやネットで知り合った男と会ったり。虚しいだけなのにやめられません。 親とも仲が良くないので家にいたくありません。 彼氏が出来てもすぐに冷めて浮気に夢中になってしまい長続きしません。 自分がどうしたいのか分からなくて困っています。しんどいです。病んでいるのでしょうか?愛情がほしいのでしょうか? でも自分の全く興味のない人からの愛情は受け付けられません。好かれても嫌悪感しかないです。 自分は何なのでしょうか。

  • 自分勝手な彼氏について

    付き合って9か月になる彼氏がいます。 引っ張っていってくれるタイプの人で、少しわがままなところはありますが、控えめな私にはとても合う人だと思って付き合っていました。 彼の言動や行動が自分本位で、泣かされることも数えきれないほどありましたが、それでも好きだからと思って一緒にいました。 先週、彼が資格試験に合格したお祝いに食事をごちそうしたのですが、 途中で彼の友人から連絡があり、私の承認も取らずに、そのまま合流することになりました。 彼とは休みも合わないし、勉強や仕事で忙しくて会うこと自体が久しぶりだったのに・・ 喧嘩になりそうになったのですが、友人達が来るのに不満な顔もしていられず、我慢して、その場を楽しみました。 その後、酔っぱらった彼は男同士でカラオケに行きたいと言い出して、私は彼と友人達をカラオケまで送って帰りました。 久しぶりに会うし、二人で楽しみたかったのに、 その日は泣きながら帰りました。 次の日に不満をぶつけると、 「○○を友達に紹介したいから呼んだ、そんなに怒ると思わなかったごめん」と言っていました。 謝られるといつも許してしまうのですが、 今回みたいなことが今までも度々あったので、いつも通り許してしまっていいのかなと考えてしまいます。9か月一緒にいても、今回みたいな彼の行動や言動に頻繁に不満が溜まります。 私は忙しい中でも、なんとか時間を作って、会いたいし、長い休みがあれば優先的に彼との予定を入れたいのですが、 彼は長い休みも上司と友達の予定を先に入れて、私との時間は余った日に作るみたいなスタンスです。 あまり頻繁に会わなくても平気とよく言います。私は頻繁に会いたいです。 たまに見せる言動や表情から、好きでいてくれてるんだなとは思うのですが、 思いやりが欠いているのと自分勝手な所が邪魔をしていて、大事に思われている気がしません。 会いたいと思う頻度や時間が全く合わなくて、よく不満に思います。 (主張しても基本的に彼の都合で物事が運ぶので、改善しません) このまま彼と付き合っていっても不満がたまる生活が続くだけじゃないかとか、 彼も不満ばかり言われて嫌な思いをさせてしまうことと・・ 彼のどこが好きにだったのかも、わからなくなってきました。 別れたくないと思うのも、情なのか好きだからなのかわからないです。 とても悩んでいます。 客観的な意見を聞かせていただきたいです。

  • 自分に自信が無くて前に進めない

    もともと自己評価が低くて、自分のことを好きになれません。 仕事は経理の仕事をしていますが、上司からは無視されているし、 自分の感情を殺して仕事をしていましたが、今度会社が解散する ことになり、本来なら転職活動をしなければならないのですが、 自分に自信が無いので、尻込みしています。 これを打開するにはどうしたらいいか、運動をしたり、映画を見たり して自分を肯定的に持っていきたいのですが、休みの日はネットを 見たり、スポーツジムへ風呂だけ入りに行ったりするだけで、 部屋の片付けも全然しないし、これといって進歩はありません。 早起きして早朝散歩をしようと思いつつ、早起きできなくて、逆に 自己嫌悪にかられます。 何とか、突破口を開きたいのですが、新しいことをやる気力みたいな ものが無くなってきているようです。 今の自分が何をしたら良いのかわからなくなってきていて、ネットで お勧めの本(自己評価を上げる本とか)を読んだりしているのですが、 実生活は変わりません。 長くなってすみません、何かアドバイスがあったら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ExcelVBAを使用して、指定フォルダ内にある全てのcsvファイルを開き、行列変換して一行に並べる方法について教えてください。
  • ExcelVBAで指定フォルダ内の全csvファイルを開き、データを行列変換して一行に並べる方法を教えてください。
  • ExcelVBAを使って、指定したフォルダ内の全csvファイルを開いて、データを行列変換して一行に並べる方法を教えてください。
回答を見る