• ベストアンサー

今からどうすれば明治大学法学部に合格できますか?

こんばんわ! 今からどうすれば明治大学の法学部にうかりますか? 受験する科目は英語と、政治経済、国語です。 なにかいいアドバイスをもらえたらです。 今自分の偏差値はどれも40くらいです。 又今から勉強を始めるなら、政治経済より地理のがいいのでしょうか? 受験などにくわしいかたお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

英語はこの時期からですと、あまり期待出来ないように思います。 勉強の仕方は人それぞれですので、どの方法が良いかという意見はいろいろで、あくまでも私的な意見ですが、長文読解をされても、文章の1行だけでわからない(知らない)単語がいくつも出て来ますよね? 1つや2つわからない場合は文章の前後関係でわかる事もありますが、全体的にいくつもわからない単語ばかりではなかなか先へ進めません。 本当は辞書で調べながらの方が覚えやすいのかもしれませんが、日程的に時間を掛けられないように思います。 そのため、最低限、英単語と英熟語をされ、むしろ地理を重点的にされた方が良く、誰もが高得点を狙う社会科目(地理)で点が取れないと致命傷です。 それから、横入りの回答で、No.13の方には申し訳ありませんが、先に回答をさせて戴きます。 将来弁護士を希望されるのでしたら、たとえ夜間であっても法学部が看板の日本大学です。 OBで法曹界出身の教員もいますし、また、司法研究室ではOBで司法試験の合格者が指導されています。 現在はわかりませんが、夜間でも「法職過程」があり、一年生から法律科目を多数受講する事になります。 この過程を選ぶには願書提出の際に希望をとり、この過程に入るためには通常の合格ラインよりは上のはずです。 詳細は大学へ問い合わせてみて下さい。

その他の回答 (15)

noname#23881
noname#23881
回答No.16

司法試験を目指されるなら、大東大よりも日大が良いように思われますが、現在司法試験は法科大学院修了者対象のものがメインになっています。法科大学院進学を希望されるなら、そのことも含めて受験先を考えられた方が良いでしょう(このほかの大学も検討されても良いですね)。法科大学院の入試も厳しいですし、そこに通学しながら予備校に通学して司法試験に挑戦している人も多いです。その点も考えながら進路について考えられた方が良いでしょう。

noname#23881
noname#23881
回答No.14

編入試験について一般的なことを述べます。個別の大学の事例は、編入試験の予備校に問い合わせて下さい。 編入試験は、通信→通学過程の転籍と同様に欠員補充の形態が多いと思います(大学によっては、編入の定員を置いている場合もありますが、かなり少ないです・・・数名から10名程度)。このような編入試験は勉強すれば誰でも合格できるというものではありません。また、編入試験に合格しても所定の単位が取得出来ていなければ、合格は取り消しになります。編入学の手続き時には、編入先の入学金も支払わなければなりません。 編入試験を希望されるよりは、最初から一般入試で志望先の大学に入学した方が良いと思います。何処かの大学へ潜り込めば勝ち、そこで受験科目の勉強していれば編入できるのではないか、という考え方は疑問です。このような試験はある種の賭けです。 この時期にアルバイトをしているのでしたら、受験勉強に取り組める時間は少ないので、当たり前のことですが勉強時間を増やすことが必要と思います。まして、他大学の編入や司法試験の勉強に取り組みたいのであれば、纏まった勉強時間が取れないと厳しいと思います(完全に不可能では無いかも知れませんが、かなり苦しいと思います)。アルバイトは最低限にして(辞めて受験に集中するのが一番良いと思います)、ご自分でも大学について研究したり受験勉強に取り組むのが一番良いと思います。この時期に「大学(この場合、Fランク大学ではない大学や一定レベル以上の大学)」への進学を希望する受験生は、毎日昼夜問わず受験勉強にしっかり取り組んでいます。進学されるのは、貴方です。ご自分で、その点をお考えになられた方が良いと思います。

noname#23881
noname#23881
回答No.13

編入試験について経験はないのですが、回答します。 英語についてですが、大学入試よりも更に難しいレベルのものが出題されるものと考えて良いと思います(但し、日大のように大学入試に近いレベルとされている大学もあります・・・しかし、そう甘くありません)。1年くらいの学習で編入試験に合格できるか否かについては、相当キツイと思います。一見、英文和訳のみ数題の出題でも部分和訳(下線部のみの和訳)の場合、部分的に和訳できても単語・熟語は固より、文法が相当正確に掴めていた上で和訳できなければかなり減点されることが多くなると言われています。採点も大学入試以上に厳しいものと思って貰った方が無難です。また、過去問の入手が難しい場合も多いですね。もし、入手できても解答や解説は無い場合が多いので対策が立て難いと思います。履修登録した科目の単位については、殆ど落とせません。相当の覚悟が必要ですね。編入試験の予備校でも同様のことを言われると思います。 編入試験は、他大学からの編入を認めるかどうかについては、その大学によって、又、年度によって異なります。 一般入試の件ですが、大学によって出題傾向が異なるので過去問をチェックしていき、そこから入るのが良いと思います。教学社の赤本辺りが手っ取り早いです。出題傾向や対策も書かれています。 普段どのような生活をされているのでしょうか? 有職者ですか?アルバイトですか?真剣に大学受験を考えているのであれば、アルバイトはせずに受験に集中された方が良いと思います(生活が苦しいというのであれば別です)。

enrique0429
質問者

お礼

こんばんわ!回答有難うございます。 普段はアルバイトをしています。 大東文化いくなら、日大の夜間から編入のがいいでしょうか? よろしかったら教えてください。 将来は弁護士になってみたいです。

回答No.12

編入についてですが、これは夜間から昼間への転籍も含めて述べさせて戴きますが、入学後は単位を落とさずに優秀な成績(優、もしくはA)を取り、 英語は猛勉強をするしかないですね。 なお、編入は経験がないのでここまでしか言えないです。 そして、志望大学についてですが、受験料よりも来年絶対に合格をされたいようでしたら、日程が可能な限り(受験日の連続は避けるべきです)いろいろと 受験をされた方が良いと思います。 それから、志望大学はどこまで私が述べて良いのか迷うところですが、ご質問にあります大学を受験され、合否によってはさらに日東駒専の夜間を数多く 受験された方が良いですし、国学院大学のフレックスも良いですね。 ただ、白鴎大学や平成国際大学は私はよく知らないので、これらの大学については何とも言えませんし、就職の際に不安のように思えないでもないです。 これらの大学の中で合格が一番近いのは東洋大学のC方式、もしくは日本大学の夜間だと思います。 夜間も基本的には昼間の試験問題と類似しているはずですから、過去問をチェックして下さい。 そして、地理をひたすら勉強して下さい。 地理が一番の得点源ですからね。

enrique0429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チリが一番の得点減ですか。 わかりました。 英語はどうすればいいのでしょうか?

回答No.11

No.10です。 まずは大学によって社会人入試制度がありますので、これを利用される方が試験科目の負担が軽い(書類選考・面接等)ので合格率が高いのですが、 ただ、専修大2部や駒沢大ではすでに受付が終わっているようです。 他の大学も現在社会人入試の受付があるかどうかを各大学のホームページで調べてみて下さい。 そして、「やはり大東文化でしょうか?それとも、専修大学の夜間部などにいき、編入すべきでしょうか?」 についてですが、第一希望としては大東文化も含めて上位校を受験されると良いですが、あまり合格率が高くない大学ばかり受験するのは受験料が 高くなるばかりですので、少な目が良いと思います。 また、編入目的で夜間を希望するのはやめた方が良いです。 なぜなら、編入にはいろいろと条件があり、成績や取得単位、そして試験を受けなければなりませんし、その際、専門試験の他、英語が課せられるので 英語が出来なければ編入試験の合格は厳しいと思って下さい。 そうは言いましても、日東駒専の夜間の合格自体も厳しいですから。 一番の狙い目は東洋大学の夜間でベスト2入試(C方式)で、英語は受験する事にはなりますが、3科目のうち高得点の2科目で合否判定をするのです。 http://www.toyo.ac.jp/nyushi/nyusi/ippan.html

enrique0429
質問者

お礼

回答有難うございます。 編入を考えていたのは今英語力がなくとも、 一年後にはつけれるとおもったからです。 それと学費の問題ですね。 今日冷静に行きたい大学の志望ランキングを決めました。 明大とかは少し実現可能ではないので、やめておきます。 第一希望は日本大学法学部。 第二は獨協大学法学部です。 第三は大東文化大学法学部。 そしてその他では、東洋又は専修んの夜間法学部。 亜細亜大学と、白鴎大学、平成国際大学です。 どうしたらいいのでしょうか? すべてうけてみるべきでしょうか? 国学院の夜間フレックスもねらい目でしょうか? 分からないのでいろいろ教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

回答No.10

お返事が1つしかありませんので、あとはどのように回答したら良いか、もしくは参考になっているのかがわからないので、逆に質問をしたいと思います。 (1)質問者様の高校はどの位のレベルですか? つまり、進学校と中間校、非進学校のいずれかで第三者から見ても偏差値以外の質問者様の学力判断を知りやすくなりからです。 (2)どうしても現役合格ですか?それとも浪人覚悟ですか? 現役合格であれば、二部や知名度が低い大学でも良いか、それとも浪人してでも日東駒専、もしくはそれ以上の大学へ行きたいかです。 但し、浪人しても合格の保証があるわけではない事を付け加えます。 私の知る限りでは英語で勝負をしなくてもよい二部の大学があります。 (3)政治経済、地理のいずれかを決められましたか? 昨日ご質問されたばかりではありますが、受験科目だから1日でも早く決めるべき事なのです。

enrique0429
質問者

お礼

こんばんわ。 返信送れてしまい申し訳ないです。 高校ではなく大検です。 今現在20です。 なんで現役ではないです。 チリでやるときめました、 お願いします。 助けてください。 やはり大東文化でしょうか? それとも、専修大学の夜間部などにいき、編入すべきでしょうか? 本当に助けてください。

noname#23881
noname#23881
回答No.9

>偏差値40ですと、 正直、勉強してなかったわけですよね? 今の時代、普通に勉強すれば、 平均以上の成績は取れますので(みんながんばってないから) センター試験が施行されてから暫くの頃までだと、大学受験の模試で偏差値50程度だと基礎力が無いと言われていましたからね・・・。

  • kuma5678
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

偏差値40ですと、 正直、勉強してなかったわけですよね? 今の時代、普通に勉強すれば、 平均以上の成績は取れますので(みんながんばってないから) 逆に、偏差値40ならまだまだ伸びる余裕があるので、 心を入れ替えて、もう一年がんばってはいかがでしょうか? 1年がんばれば、明治も十分可能性ありますし

回答No.7

受けた模試にもよるけど偏差値40ちょっとじゃ大東亜帝国も無理でしょう。 明治など夢のまた夢です。

enrique0429
質問者

お礼

ゆめのまた夢ですか。 再来年ならかのうでしょうか?

回答No.6

公立高校で英語を教えています。 偏差値40が進研模試や全統模試の全国偏差値とすれば無理です。偏差値40というのは、点数を取っているうちに入りません。だいたい今の時期になって受験科目も決まっていないようでは話になりません。受験以前の問題です。日東駒専の二部(夜間)あたりに合格したらよしとするか、再来年の入試にかけるべきです。

enrique0429
質問者

お礼

こんばんわ! 回答ありがとうございます。 日大か東洋か専修にいくべきですか。 あえていまの自分のレベルならどこが狙えますか? 法学部がいいです。 平成国際大学や、白鴎だいがくなどに下げるべきでしょうか? それとも神奈川だいがくとか、関東学院とかにすべきでしょうか? 教えてください。 私は大学入学資格検定なので、まわりに受験友達がいません。 (高校の友達) 助けてくださいお願いします。

関連するQ&A

  • 早稲田大学 法学部・政治経済学部への勉強法

    早稲田大学 法学部・政治経済学部への勉強法 早稲田大学 法学部・政治経済学部へ向けて受験勉強をするにあたって学習参考になるサイトを教えてください。受験科目は英語・国語・政治経済の予定です。

  • 明治大学 法学部 受験

    こんにちは。高三の受験生です。今僕は明治大学の法学部を目指しているのですが、自分の点数で受かるのか不安です。河合塾のセンター試験プレテストの点数は 英語170 国語135 政治経済81 数学IA71 数学IIB69 でした。この点数で大丈夫でしょうか? また、この点数ならどの程度の大学(私立、法学部)が現実的か具体的に教えて下さい。お願いします。

  • 中央大学法学部に合格するにはどう勉強すればいいのでしょうか?

    どうしても中央大学法学部に行きたいのですが、まだ受験勉強すら開始していないありさまです。しかも偏差値は50ぐらいなのですが、こんな状況でも今から猛勉強すれば合格できるものでしょうか? あと勉強の仕方や良い参考書なども教えてください(受験で使うのは、国語・英語・日本史です)。 こんな状況ですがどうしても中央大学の法学部にいきたいので、どうか良いアドバイスをください。

  • 明治大学の法学部と商学部ならどっち?

    明治大学の法学部と商学部、日大法学部(政治経済)を合格して 明治法学部に進学することにしました。 父が奇しくも明治商学部の出身で、「明治の法学部もいいが、明治なら商学部にしとけ!明治の看板は昔から商学部だから」 とかなりプッシュされました。 わたし自身はとくに法律とか経済・経営とかはっきりと明確ではないのですが、法・経済などの社会科学系の学部志望なので、社会科学系であれば学部に特に強いこだわりはありませんでした。いまの時点では資格試験などは考えておらず民間企業への就職を考えています。 一番の決めては偏差値が一番高かったので、明治法学部にしました。 この選択はどうなのでしょうか? 明治の看板は商学部らしく、就職やOBなどで企業のイメージからは明治の文系学部のなかでは商学部が若干いいのかな?ということが少しひっかかっているのですが 少しの偏差値の差で判断してしまったので、これでよかったのかなという気がしています。 明治の学内の学部序列や、法学部・商学部の特色が知りたいです。 どなたかアドバイスください。

  • 明治大学の法学部

    明治大学の法学部について教えてください。 私は大学受験の私立で明治大学を考えている現在高校二年生の女子です。 前に一度明治大学について質問したことがあるのですが、今回は明治大学の"法学部"について知りたいのです。 自分で調べていくうちに、法学部は忙しいのかな…?と思うようになりました。 ただ司法試験などを受ける人たちが忙しいだけであって、それ以外の人は比較的忙しくないのでしょうか…? また単位がとりにくいや試験が大変とあったのですが本当ですか? 政治経済学部は単位をとるのが簡単と聞きますが、学部が違うだけどそんなに変わるものなんですか? 文系なので理系よりは忙しくもなく単位をとりやすいとは思いますが… あと良かったら法学部の雰囲気や学生のタイプ?や男女比なんかも教えていただけると嬉しいです^^ ぜひ参考にさせていただきます。 回答よろしくお願いします。

  • 慶應法学部か早稲田教育か

    ◆今、志望校を慶應法学部か早稲田教育(英文)にするか非常に迷っています。 将来の夢は検察官です。 今の偏差値は英語55国語45地理65世界史小論文は勉強した事がないです。 高2です。 今まで地理を勉強してきたので、地理でマーチの法学部なら受験出来る学校がいくつかあるんですが、早慶だと早稲田の教育しかありません。どうしても早慶に行きたいので、早慶なら法学部でなくとも進学し、そこから司法試験を目指そうと思っています。 しかし、とにかく今は国語(特に古典)が苦手なので、早稲田を目指すのをためらっています。 さらに、今まで地理をかなり勉強を進めてきたので、今更世界史に変えるのはどうかなと思っています。ちなみに慶應法学部を目指した場合は国語は一切勉強しないつもりです。つまり、あと一年で英語(偏差値55)+国語(偏差値45かなり苦手)+地理(偏差値65)を勉強し早稲田教育を目指すのか、国語は一切勉強せずに、英語+世界史小論文(勉強した事がない)を勉強し慶應法を目指すのとはどちらが良いのでしょうか?アドバイス下さい。 普通に考えたら早稲田教育でしょうが、とにかく今は国語が苦手なので、早稲田を目指すのをためらっています。 何かアドバイス下さい。

  • 文転して法学部

     この春より大学生になるものです。  自分は高校時代は理系なのですが、文転して専修大学法学部に決まりました。専修の法学部は国、英、選択科目で選択科目に数学を選ぶことが出来たので受験することが出来ました。  ですが、高校時代社会は歴史は1年次のみで、2年次に現代社会、2,3年次で地理を学びましたが政治・経済を学んでいないのでこの先響いてこないか不安です。この春休みに自分で政治・経済の勉強はしていますがやはり不安です。  そこで、同じような経歴の方にどのような対策を打っておくべきかアドバイスをいただきたいです。(英語の復習、政治・経済の勉強をしておくべき等)  よろしくお願いします。

  • 明治大学法学部

    こんにちは。 私は今年明治大学、立教、成蹊の法学部を受験する者です。 明治大学法学部のボーダーは七割だとに聞いたのですが、実際は英語、地歴(世界中)、国語で何問くらい間違えたらアウトなのでしょうか。 予備校や友人などにも詳しい人がいないため、質問しました。 今の時期に聞くのはおかしいかもしれませんが、毎日過去問を解いてで七割を越える日と越えない日がまちまちで、とても不安です。在学中の方、ご存知の方、3つの中の一つでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 経済学部から法学の大学院へ

    私は今大学3年生で、経済学部に在籍しています。しかし、私は専門の経済学よりも法学のほうに興味があり、他大学の法学部の大学院に行き、憲法を専門にしたいと思っています。 私の受験したい大学院は旧帝大で、私の今在籍している大学は私立大学でレベルは偏差値56ぐらいです。 法学部の大学院を受験する際、試験科目である英語の内容も法学に関する問題が出るはずなのですが、その対策はどのようなものが一番いいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今私は高3で大学受験で法学部を受けようと最近決めたのですが、

    今私は高3で大学受験で法学部を受けようと最近決めたのですが、 いろいろ調べていくうちに法学部は政治・経済がいると書いてありました。 わたしは今現在日本史の授業をとっているのですが 政治・経済を学びたくなりました。 今からでも受験科目を政治・経済に変えて独学で勉強していけるでしょうか? 先生に相談もしましたがなかなか決めることができませんでした。 あと私は目標がないとやる気が出ない性格で いままで勉強もおろそかにしてきました。 今ではすごい後悔しています。 自分と同じような境遇の人や先輩方、みなさんの意見を聞いて参考させていただきたいと思います。 よろしくお願いします。