• 締切済み

金持ちの老婦人とジゴロの話

どうしてもタイトルが思い出せません。 こんな内容の短編です。 「金持ちの老婦人達が青年を斡旋してもらっていた。 ある老婦人も過去に何人か青年を受け入れていたが、お金や高価なものを与えるうちに、みな図々しくなっていく。 そうなると次の男に変えていた。 何人目かの青年もそうだろうと思っていたが、彼は何も欲しいものはないと言う。お金も欲しがらない。 老婦人は彼が自分に好意を持っていることに気付き、不安になり彼を手放すことにする・・・」 恐らく女流作家だと思うのですが、思い当たる作家の本を本屋で探しても見つけられませんでした。 ご存知の方、教えてください!

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.2

No.1です。補足情報ありがとうございました。 聞いておいて何ですが、再度質問を読み返したら、あっ、違った・・と思い、やはりわかりません。ごめんなさい。 私が思い浮かべたのは「老妓抄」だったんですが、老婦人「達」ではないし、斡旋してもらうわけでもないので、全然違います。。。

vitamin200
質問者

補足

回答ありがとうございました! 実は前回のコメントを頂いて「サガンだったかも?」と思いつき、調べたら見つかったんです! サガン『ジゴロ』(新潮文庫「絹の瞳」) 森瑶子の『ジゴロ』だと思い込んでいて、違うとわかって森瑶子作品を調べまくっていたのですが、知り合いは他にサガンも貸してくれたかも、と気付いたのがきっかけでした。 after_8さんのひと言がなかったら辿り着けませんでした。どうもありがとうございました(^o^)丿 ちなみに、そんなにお婆ちゃんの話じゃありませんでした。10年前は50歳を老人と思ってたのかしら?自分の年齢が近づくにつれてそう思わなくなってるってことかな・・・。

noname#37852
noname#37852
回答No.1

海外文学ですか?日本文学ですか?

vitamin200
質問者

補足

人から借りた文庫で、赤系統の背表紙だった気がするという位しか記憶が・・・。 日本語(訳)で読んだのでどっちとも言えないです(T_T)

関連するQ&A

  • 日本で"お金持ち"になるために

    こんにちは お金持ちになるためにはどうしたらいいか、ご意見を伺いたく質問させていただきました。 お金持ちとタイトルに書きましたが、ここでは、年収3000万円以上を指すことにします。 わたしは多数の"お金持ちになるために"という本を読みました。 だいたいの本において、一般的な収入階層のヒトがお金持ちになるためには、 1.  お金持ち共通の思考があるのでまねすべき 2. 日本では医師になるか起業をするしかない というのが大方の結論でした。 わたしは、4月から国家公務員として勤務することが決まっています。 しかしながら、公務員では、叶わない願いです。 上記の結論でいけば、起業するしかないことになります。 お金は結果であって、目的ではないことは認識しています。 結果にお金がついてくる職業でなければ、それも叶いません。 どのような道を選択すれば、お金持ちになれるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 短編 小説 金持ち 敵 家柄を買う

    小説のタイトル、作家が思い出せません。 オー・ヘンリーのようなスタイルの外国の短編小説です。 (もしかしたらオー・ヘンリーのものかもしれませんが、それらしいタイトルが探しても見つかりません) お金持ちになった男Aが、別の男Bから家や墓、家の敵まで含めて家柄を買うという設定です。 結末が、(1)道で敵に会ったときに、BがAに「コートだけは返してくれないか」と言いBが敵に撃たれて殺される、(2)BがAに「コートを着て先に行ってくれ」と言い、Aが敵に撃たれ、Bは全てを取り戻す、のどちらかだったと思うのですが… うろ覚えでごめんなさい。 よろしくお願いします!

  • 同じ短編が、違う本にも!?

    私は原田宗典さんの「ゆめうつつ草紙」がとても好きで、似た感じの本はないかと探していました。 それで同じ著者の「何の印象もない女」という本を少し読んだら、 短編集だし、少し似ている感じがしたので、購入しました。 そしたら、11篇の短編の中、7つがゆめうつつ草紙に入っているものでした。 タイトルまでは覚えていなかったので、買う前には気付けなかったのですが タイトルの「何の印象もない女」という短編も、ゆめうつつ草紙に入ってます。 ほとんどが、既に読んだことがあるものだったのでガッカリしました(T_T) 家での楽しみにしたかったため、パラパラとめくっただけで 買ってしまったので後悔してしまいました; 今後の参考にしたいのですが、このような事は短編集にはよくあるのでしょうか? 色んな作家さんの短編やエッセイをまとめた本(雑誌かな?)の中に入っているものから、 自分が書いたものを、自分の本の中にも入れる作家さんはいますが、 自分が出した短編集の中からいくつか選び、更にいくつかの短編を入れて出版と言うのは初めて知ったので驚きました。 出版社は違うようですが、同じ短編を違う本から2度出す必要はないだろうと思ってしまいます。

  • 江國香織の短編集で

    江國香織の短編集で読みたいと思っているものがあるのですが、 本のタイトルを忘れてしまって、近所の本屋で探したのですがそれらしいものはなく。 レズビアンのカップルのお話が入っていたと思うのですが、 どなたかそのようなものをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

  • 短編集を探しています

    小話の勉強のため、参考になる本を探しております。 一冊の文庫・書籍に、複数の短編小説等が収録されている本はありますか? 本屋で探してもあまり見つからず、現在は高校生の現代文問題集を買って読んでいます。問題集のように断片的に収録されているものでも良いです。 また作家の名作集が一冊に収録されているものでもオススメがありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • タイトル・作者名を教えてください 個性的な女流作家

    タイトル・作者名がどうしても思い出せないので ご存知の方教えてください! 何年か前、本屋でぱらぱらと見た文庫本です。 女流作家で、わりと個性的な文体で現代もの、 覚えているのは、「女がコンビニにいて心の中で悪態をついている」というシーンです。うろ覚えです。冒頭だったような気がするけど、違うかも。二重人格とか、また「声」が聴こえる的な話だったかもしれませんが、不確かです。 これだけしか分からないのですが、 これかもというのがあったら、教えてください!

  • こんな内容の短編、作者とタイトルが知りたいです

    コンニチワ。 以前、読んだことのある短編なのですが、作者名とタイトルを忘れてしまいました。 主人公は主婦で友達の主婦が梅毒にかかったことを知らされる。 友人は無知故にそれを話したのだが、後でその病気の事実を知り、主人公にも病気をうつそうとする。 手作りの食べ物をプレゼントしたり、子供同士がやけに仲良くなったり…。 ラストがどうなったかは覚えてません。でもかなりショッキングな内容だったので、また読みたいのですが。 確か私が読んだのは、色々な作家さんが集まってた短編集で筒井康隆氏の短編が入っていました。 同じ本でなくても良いのですが、この作品が読める本がわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?

  • 山岡荘八著書で・・・

    山岡荘八著書で『庶民の中の士魂 -野球と特攻』という 本を探しています。 いろいろ本屋さんに聞いてみたのですが そのタイトルの本は見あたらないので ひょっとしたら別のタイトルに監修されている 短編集のようなものかも・・・と言われて 検索不能状態に陥っています。 どなたかご存じの方、もしくは こういう時の本の探し方をご存じの方、 是非教えてください!!!

  • 江國香織氏、唯川恵氏他恋愛小説の推薦作品

    読書が趣味です。最近ハマッているのが恋愛小説。私がよく行く書店では「女流作家」というコーナーがあって、私は村山由佳氏のファンなのですが、その隣に何となくタイトルだけから読みたくなりそうな作家の本として、江國香織氏、唯川恵氏の作品があります。両氏の作品でお勧めの恋愛小説があればぜひ教えて下さい。できれば推薦理由も書いて頂けますと有難いです。 また、両氏以外でも構いませんので、お勧めの作家の恋愛小説とその理由も書いて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 1980年代のコバルト文庫を探しています!

    こんにちは。 タイトルどおり、1冊の本を探しています。 ただし恐れながら、著者名もタイトルも失念しているのです。 先ほどコバルト文庫編集部にも電話を入れてみましたが、このような「Q&A」で探すしか方法がありません、と言われてしまいました。 探しているコバルト文庫の概要は早くとも1982年頃までは書店に流通していたもので、男性作家の書いた小説短篇集です。 その中で印象的に覚えている話は、「風邪をひくなら」というようなタイトル(うろ覚えです)で、内容は北欧を旅をしている青年がとある事情で現地の病院に行き、長患いしている少女と出会う、というようなものでした。 その国では社会保障が充実しているので、「風邪をひくなら」この国でひいて、ずっとこの病院に居ればいい、といったような内容でした。 上記の話も含めて、全体にちょっと物悲しい話ばかりの短篇集です。 どなたかお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご一報いただけると幸いです。 お手数をかけて恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。