• 締切済み

今から東大受験

こんにちは!高校2年生の帰国子女です。 私は英語がかなり得意なので、推薦やAOを受けるつもりでいました。 しかし、最近、担任の先生に「東大に行ける」と言われました。 調べてみると、文科三類にとても興味が湧いてきました。 試験については ・センターは900点→110点に ・2次は440点満点(ぎりぎり合格ライン240点あたり) です。先生曰く、東大のような難しい試験は、私のように英語が得意な人にとって有利だと言います。 私は数学、化学が得意ではないですが、好きです。そして暗記は得意ですが、国語は苦手です。 センターなどは今まで全く視野に入れていなかったので不安です。 一応学校の期末、中間試験では分からない所がなくなるまで勉強してきました。 (学校のレベルは高くありませんが) 学力は、高1の時点では河合模試で英語が80、数学65、国語が45(汗;)でした。 ここで質問なのですが、 センターで高得点を狙うにあたって今やるべきことは何ですか? 今の時点で東大志望の人は、今はどのような勉強をしているのでしょうか。 また、この決断をするのはやはり遅すぎると思いますか?? 本人の「行きたい!」という気持ち次第だと思いますが、やはり出遅れているので不安です。   体験談やアドバイス等がありましたらぜひお願いします!  

みんなの回答

  • lawyers
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

帰国子女であれば、すこし条件がありますが東大の帰国子女向け入試受験たらいいのではないでしょうか 通常の入試と違い正直、簡単なようです(といっても感じ方は人それぞれなので難しいという人もいるとおもいますが) 一度、自分が条件に会うか確認してみてはどうですか また、一般入試では英語が得意だと有利なことは確かです たとえば、文科III類ですと二次試験の合格者最低点はだいたい440点中230点ですが英語で120点満点中100点取ればのころに社会2科目、数学、国語のあわせて4科目で130点以上とれればいいということになります センターにおいては足きりにあっては話にならないので、過去問で各科目合計平均で80%以上とれるように仕上げていけばいいでしょう

summer030
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.9

別に東大に行くのはいいけど、文3で何をするんですかねぇ。 でもまぁ英語能力だけでKOとか行くよりは、 ちゃんと受験勉強してほしい気持ちもありますけどね。 センター対策は今やることじゃないです。 理想の東大受験スケジュールは、 高2 一月 英語・数学が完璧に 高2 2月頭 駿台東大模試(今は名前が変わってる) 地歴・国語開始 高3 夏 全科目一通り終了 高3 夏 駿台・河合の東大模試受験 高3 秋 復習とLvアップ センターのみ科目勉強開始 高3 11月 駿台・河合東大模試 高3 12月中旬~ センター試験に特化 高3 3月6日 胴上げ 二次向けの勉強だけして、センター対策は早くて12月、遅くて年明け。 自分の実力次第。 英語得意で国語苦手なら、今の時期は国語と、英語の補完ですかね。 とりあえず過去問みてみて、楽勝なら特に英語対策する必要なし。 ちなみに120点中90~100あれば合格者の真ん中かそれ以上にはいます。 英語で稼ぎたいなら110~120点は欲しい。 逆に70以下だと相当やばいです。 私には小学校からの付き合いの帰国子女の友達と、 大学での帰国子女の友達がいます。 大学のほうの友達は英語満点でした。 小学校からの友達は、英語110くらいでしょうか。 でも2年連続落ちました。 英語得意なのはアドバンテージですけど、 みんな英語は仕上げてくるんで、そんなに差はつきません。 ちなみにセンターは200点必須です。 国語に不安があるので。 ネットにはいろいろ情報ありますので、 色々探して勉強頑張ってください。 文3がいいとはおもいませんが、文2よりは面白いかと思いますので、 ぜひぜひ頑張ってください。

summer030
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.8

理系だけど数学とか化学とかの勉強法参考にして♪ 「数学」 今から、予備校に行くなら予備校のテキストをマスター。今から問題を数多くこなしている暇はないので予備校のテキストを極める事。最低10回は繰り返す事。問題をやる際に必要な公式と考え方は必ず記述して最初から最後まで手を抜かずに解答を作る事。 予備校に行かないと言うのなら、基本レベルの問題集を買うか教科書を完璧にマスター。あとは上と同じ。 「化学」 まずは覚えるべき性質と考え方を完璧に覚える事。←大前提 覚えるときの注意は化学の場合は理解をして覚える。 つまり、「これがこーだからこーなるんだ~」というイメージが大切。 理解をしたら問題集を解く。数研出版の「重要問題集」がオススメ。 そして、問題集の問題を全て完璧にできるようにする。 これも数学と同じく最低10回はやる。 やるときの注意としては、問題を解く上での物質の性質・法則、なぜこうなるのかを必ずチェックしながらする事。 これも、数学と同じく解答を最初から最後まで手を抜かずに書く事。 ぶっちゃけ、化学は重要問題集マスターすれば100点いけるよ☆ いまやるべき事は、基礎固めで良いんじゃない? 東大の事はよくしらないけど、数学や化学はセンターでしか使わない?って事ならなおさら。 センターとか傾向があるって言って即センター対策ってほざくヤツがいるけど基礎固めができていないのにセンター対策やっても効率が悪く時間ばかり過ぎていくだけだからね。 だからセンター対策はまだいいと思う でも、英語のセンター対策は早めにやるべきですけどね。 化学に関しては重要問題集をマスターすればセンター対策なんて要りません。だから、化学のセンター対策を一生懸命やっている人を見ると笑ってしまう^^;これはホントです

summer030
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

あなたのために 平成20年 2008年の後期試験は方式を変更して東京大学では、お待ちしております。 参考 URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_010_j.html
summer030
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.6

家庭教師派遣会社勤務です。 模試は出来れば駿台模試かZ会のものがいいと思います。学校の先生がイケルというのであれば、信じてGOでいいと思いますよ。吉報をお待ちしております。ガンバレ!

summer030
質問者

お礼

自分の実力を確かめた上で決断したいと思います! 応援ありがとうございます^^

noname#62864
noname#62864
回答No.5

ここでの回答者にはあなたのことはわかりませんので、すなおに先生の意見を聞かれてはどうですか。ただし、何人もの東大合格者を見ているというのでなければ過信は危険ですがね。 決断の時期が遅いとは思いません。上を目指すのはよいことです。今後、模擬試験などの結果を参考にして、最終決断をすればよいでしょう。 ただ、個人的な意見ですが、英語に関しても過信はしない方がよいと思います。東大合格者の英語力をあなどらない方が身のためですよ。

summer030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今後の模試を受けて、それを参考にして決断したいと思います。

回答No.4

国語・社会はもちろんですけど、数学や理科でも記述力が必要になります。 英語は文句なさそうですが、国語が一番ネックみたいですね。 No1さんもおっしゃっているように、日ごろから新聞などよく読み、手を動かして要約する、塾などでも小論文の修行をするなどしては。

summer030
質問者

お礼

数学や理科でも記述力が要りますよね。 新聞の要約や小論文、挑戦したいと思います。ありがとうございました!

  • arare77to
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

こんばんは。 N0.2さんがおっしゃるように、高1の模試の成績だけでは全くレベルを判断することはできません。ですので、できるだけ近いうちに大手予備校の模試(駿台が良いように思います)を受験し、現時点での自分の学力のレベルを確認してください。ただし、この時にあまり「偏差値」にこだわらないように注意してください。受験生は偏差値ばかりを気にしますが、受験生にとっての目標はあくまで「本番の試験で合格点をとれるかどうか」です。 ちなみに東京大学の「英語」は自由英作文や和訳問題、リスニングなど幅広い能力が要求され、問題量に対して時間が少ない、という点が難しいですが、英文だけを見るとたいして難しくはありません。逆に京都大学の英語は英文がかなり難解で、高度な国語力が要求されます。なので、しっかり正しい方法で勉強すれば東京大学の英語には対応することは十分可能でしょう。

summer030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 近いうちに模試を受けようと思います。

  • dctt
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

高2の12月で模試の情報が高1時点ですか? 私のイメージでは、英語でさえ東大を目指すレベルではない様に思います。 相当頑張らないと無理でしょう。

summer030
質問者

お礼

英語に関しては、現時点でも自信だけですがかなりあります。 しかし…申し上げた通り、センターを視野に入れていなかったので模試も受けていません。 ご回答、ありがとうございました!!

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

国語と数学ですね。 国語は、新聞のコラムの要約の添削を先生にお願いする。 数学はとにかく問題をこなす。 >今の時点で東大志望の人は、今はどのような勉強をしているのでしょうか。 高2の12月でしょう?勉強なんてみんなまだ始めてませんよ。 一部の 人は始めているでしょうから、そういう人が目立つだけです。 ですが早くスタートを切ったからといって合格できるものでもありません。 最低限の地頭があれば、短期集中の方が何かといい事がおおいです。

summer030
質問者

お礼

東大は記述力が必要ですよね。 時間がかかりそうです。しかし勉強は質だと言いますよね。 ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 東大受験について

    こんにちは。 私立高校2年のものです。 来年度から受験生になりますが、志望校について悩みがあります。 というのも、どうしても東大が諦めきれないのです。 一旦は諦め、私立に絞ろうと決心したのですが 最近またそれがゆらいでいます。 しかし、私はとても数学が苦手で、 定期テストなどはそこそことれるのですが 模試などではさっぱりです。 それに、東大受験では二次試験が地歴二科目ですが、 私の学校では二科目とれないので、 日本史か地理を独学で勉強することになります。 しかも今まで、勉強といった勉強は定期試験直前にしかやったことがありません。 やっぱり あきらめたほうがよいでしょうか? 1年間、心を入れ替えがむしゃらにやっても無謀ですか? ちなみにこの前の 河合全統模試の結果は、 偏差値 英語68 数学44 国語72 でした。 正直にいうと(書いてて情けないのですが)、 数学はいつもこんな感じです。 英語と国語は全く勉強せずに、だいたいいつもこの結果です。 予備校などはいっていませんが、 来週から河合に通おうと思っています。 まとまりのない文章で 申し訳ないのですが、 どうか回答お願いします! 厳しい意見で構いません。

  • 東大受験について

    こんにちは。 ジャンルを間違えていたようなので、もう一度質問させていただきます。(非常識でしたらすみません!) 私立高校2年のものです。 来年度から受験生になりますが、志望校について悩みがあります。 というのも、どうしても東大が諦めきれないのです。 一旦は諦め、私立に絞ろうと決心したのですが 最近またそれがゆらいでいます。 しかし、私はとても数学が苦手で、 定期テストなどはそこそことれるのですが 模試などではさっぱりです。 それに、東大受験では二次試験が地歴二科目ですが、 私の学校では二科目とれないので、 日本史か地理を独学で勉強することになります。 しかも今まで、勉強といった勉強は定期試験直前にしかやったことがありません。 やっぱり あきらめたほうがよいでしょうか? 1年間、心を入れ替えがむしゃらにやっても無謀ですか? ちなみにこの前の 河合全統模試の結果は、 偏差値 英語68 数学44 国語72 でした。 正直にいうと(書いてて情けないのですが)、 数学はいつもこんな感じです。 英語と国語は全く勉強せずに、だいたいいつもこの結果です。 予備校などはいっていませんが、 来週から河合に通おうと思っています。 まとまりのない文章で 申し訳ないのですが、 どうか回答お願いします! 厳しい意見で構いません。

  • 東大を目指す!

    僕は今高1です。 今年のセンター試験を解いてみたんですが国語:111点、英語:66点、数学:36点という結果でした・・・ 今までろくに勉強してこなかったのでこの結果は当然だと思ってます。 また予備校の先生に来年のセンター試験では最低8割は取らないといけないと言われました。 自分でもそのぐらいは取らないと合格しないと思ってます。 なので1年で今の僕の成績から8割以上の点数を取るのに最も効率的な勉強法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東大に受かりたい

    僕は今某私立中学(東大が10人ほど出ており、私立大の付属)に通っています。 将来のためを考え、東大にいきたいと考えています。 ちなみに僕は数学が好きですが、中学受験時代(某私立中には一年の塾通いで合格)はがんばった国語と数学の成績は大差ありませんでした。 ―僕の特徴― ・現在中学一年生 ・現在大学入試を考え数学と英語は勉強している。  しかし、数学は定期試験では90~99点(ケアレスミスがある)を取るものの、実力試験では勉強し ないせいか50点程度(平均:35位、最高:95位)と微妙な点数が続いている。  英語はケアレスミスが多く定期試験は80点程度(平均:60位)  実力試験は怠惰をむさぼっているせいか60点程度(平均:60位) ・他の科目は物理化学が20位/321人なぐらいで平均より少しいい程度です。 ・国語も重要だと思いながらも行動に移せないでいる。 ・東大に受かる確率があると考えるのは中学受験時の実績とセンター模試の確立の問題が解ける ため こんな僕が東大に受かるためにはどんな勉強をすればいいでしょうか?東大に合格した人、または東大に教え子を合格させた人よろしくお願いします 注:実力試験ではどうもケアレスミスが多いです。

  • 東大の英語

    今年から受験生になります。 今の偏差値は50ちょいくらいで東大に行けるような学力ではないのですが…1年かけて本気で東大に行こうと思っています。 そこで、最も困っているのが英語です。 国語や数学は今のところ、学校の先生などに相談して何とかやっているのですが、英語が全くうまくいきません。 そこで、東大の英語力をつけるためにはどうすればいいのでしょうか。 良かったら、おすすめの参考書や勉強法がありましたら教えてください。

  • 東大受を考えています

    僕は現在進学高校に通う高2です。 来年東大現役合格を目指しています。 数学は得意なのですが、英語と国語がなかなかうまくいきません。 英語は最近単語帳「単語王」を片っ端から始めてまあまあ覚えてきましたが、単語だけやってれば大丈夫でしょうか? また、国語は学校の授業のみなのですが・・・ それから、物化については、物理はまあまあですが、化学はまるっきしダメで、学校の試験もできないんです。 高2の9月に東大実践を受けて数学60英語51国語11物理13化学4という無残な結果に終わってしまいました。 経験者の方、詳しい方などアドバイスください!

  • 今のこの学力で東大に受かるか?

    某私立高校に通う、東大の文系III類をめざしている一年生です。 率直に聞きます。 進研模試で英語が偏差値65、数学が42(ヒドイ・・・)、国語が60くらいなのですが、本当に一年のいま、この偏差値で東大に受かるのでしょうか?(特に数学が)不安でたまりません。 あと、ついでに数学のよい勉強方法もしっていたら教えて欲しいです。

  • 東大受験~数学について~

    現在東大受験をしようといたって普通の公立高校から東大受験(理II)を夢見て頑張っている者です。 私は数学が苦手で、理科(化学、生物)が得意なので数学を必要最低点だけとりたいのです。 現在1対1の例題のみに取り組んでいて、IAが一通り終わったところなのですが、演習題は余裕があったらやろうかな、と考えています。 その後は、微積分を確実に得点するためにおなじく大数の微積分の極意かハイレベル理系数学をかじろうかと思っています。 化学は既に標準問題精講を一通り終わっており、これから駿台の有機化学演習でもやろうかとおもっています。 国語(現代文)も割りと得意な方なのですが、そもそも理系で数学が苦手で合格することは可能なのでしょうか? また1対1だけでは東大数学に太刀打ちすることは難しいでしょうか? 二次試験は・・・ 国語 45/80 数学 40/120 英語 70/120 理科 80/120 くらいを考えています。数学が得意に越したことはないですが・・・(汗 回答宜しくお願いします。

  • 東大文三

    東大文三 にどうしても行きたいんです あの馬鹿にした教師に謝らすために 英語は七ヶ月で慶応レベルに持って行くほど得意なのですが、 他 特に数学はだめです ですから二次試験で数学を捨てることに決めました。 国語 英語 地歴で それぞれ85点取ることは可能でしょうか? 補足 高2です 英語以外の偏差値は50以下です

  • 高2 東大受験

    今高2のものです。 東大文2を志望しており現在駿台模試で偏差値 英語75 数学65 国語58 駿台東大実践模試で偏差値 英語65 数学45 国語45 地歴40です 正直全然足りないのはわかっていますが国語と数学に関してやはり今はまだ基礎を固めることを大切にしていたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします