• ベストアンサー

会社勤めの方、夏休みは何日ありましたか?

季節はずれの質問ですが… 会社勤めの方、夏休みは何日ありましたか? また、理想は何日欲しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawamura
  • ベストアンサー率39% (272/681)
回答No.3

毎年、8/13~15を含む土日から土日までの9日間です。 長さは充分なんですが、この時期は何処に行っても混んでいるし、旅行代金は高く設定されているので、例えば7月~9月の3ヶ月間で好きな時に、もちろん職場内での調整が必要ですが、取れるようにして欲しいなと思います。 私は実家が近いので、あらためて帰省ってことをしないので、そう思うのかもしれません。

_________
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たしかにシーズン中はどこも人がいっぱいいますよね。 裏をかいて秋休みなんか作れば良いかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ayakoo
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.6

夏休みはたったの2日間でした。 なので、土日と2日間を続けて、気分だけでも4日間夏休みを取った感じにしました・・・。 ちなみに大学病院です。 夏休みは皆バラバラで、7~9月の間に取れる時に取ります。

_________
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2日だと旅行にも行けませんね。 ご苦労様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

去年の会社も今年の会社も夏休みはなかったですよ。 多分、サービス業界って、夏休みは有休を使える立場の人だけしか取ってないと思います。

_________
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 サービス業界は夏休みシーズンは稼ぎ時だからでしょうか。 大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129333
noname#129333
回答No.4

うちの職場は7月~9月までの間に1週間取れるのですが、私は仕事が忙しく、ついに1日も取りませんでした。今年の春、今の職場に来たばかりで、年はとってても新米ですからね。 少し前、海外で働いていましたが、そこではみんな夏休みは2週間とっていました。 私も2週間は欲しい。

_________
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 取りませんでしたか。ご苦労様です。 確かに海外と比べると日本人の夏休みは短いようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.2

会社の夏休暇は、土日を含めて8月12日~20日までの9日間です。 私は有給を2日取りましたので、9日+2日の 「11日間」 の夏休みですね。 結構、長い方だと思います。 ちなみに、冬の場合は5日間です。(これまた、私は有給を使用して9日間にします) 現在の長期休暇に不満は全く無いので、理想?は現状のままで良いです。

_________
質問者

お礼

9日間ですか。 学生の私からするとそれでも短いと感じるのですが…。 会社員は大変ですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

5日間。 しかし連続ではなく3日間と2日間別の週にとりました。 できれば連続で5日間休みたい。

_________
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 五日間という期間の長さは十分ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働いている方、夏休みは何日ですか?

    日々のお勤めご苦労様です。 会社勤めされている方や自営業などすべての労働者の方に質問ですが夏休みは何日でしょうか? 職種、業種のいずれかも併せて教えていただけると幸いです。 または忙しくてないっ!という方もお願いします。

  • 会社の方などは、夏休みいつとってますか。

    会社勤めしたことがないので教えて下さい。 自営業です。 一般的な会社の方や、公務員、その他勤めている方は 普通は、大体、いつころ夏休みをとっているのですか。 何月何日~何月何日まで、、とお知らせ頂ければ幸いです。 お盆休みの期間は知ってますが、夏休み、、不明です。 普通は、お盆休みのみなのでしょうか? お願いします。

  • 普通の会社勤めで夏休みがある業種

    普通の会社勤めで夏休みがある業種ってどういう業種の方ですか。

  • 夏休み、何日ありますか?

    私は実父が交代制の仕事という事と、実母は車がなく出不精という事もあり夏休みの思い出という絵の課題を考えるのに大変苦労した思いもあり、理想とする家庭像は夏休みはせめて私の実家(車で三時間ほど)のところに里帰りして子供と旦那さんと仲良く夏の休日を楽しむというのが理想でした。 結婚前から自営手伝いでしたが、当初はすぐに駆けつけるくらいで、休みも勝手に取り放題という感じでしたので、きっと夢もかなうだろうと思っていましたが、結婚してからは仕事仕事で、更に家業が思わしくなくて副業に出ています。 副業はバイトですので休日申請すればよいと思うのですが、会社のいう事をきいて二日が限界という事でした、二日というと行ったらすぐ帰るという感じになってしまいます。 そういう主人のように多忙な方もいらっしゃるかとはおもいますが、夏休みは私の独身時代働いていたところでは五日はもらえていたのですが、みなさんは何日くらいとれましたか?また主婦の方は旦那様の休みはどのくらいありますか? 差し支えなければ、夏休みの過ごし方なども教えてください。

  • 自動車会社にお勤めの方へ

    高1の女です。進路についての質問です。 私は、将来自動車会社で、開発をやってみたいと 思っているのですが、それを可能にする学部は どこでしょうか? もし自動車会社にお勤めの方がおられましたら、 卒業した大学・学部を教えてください。できれば 今、どのような仕事をされているのかも教えてください。

  • 会社勤め

    会社勤めの生活がいまいちピンときませんので、漫画を参考に把握しようと思っています。そこでサラリーマン生活、会社勤めの毎日がわかるような おもしろい漫画を知っていましたらおしえてください。おねがいします。

  • 製薬会社にお勤めの方

    製薬会社に転職したいの(お給料が良いという理由)ですが、面接でそれはいえません。お勤めの方はどんな志望理由をお話されて製薬会社に入社されたのでしょうか?お願いします

  • 会社勤めの方のランチタイム

    またまたアンケートさせて頂きます! 会社勤めの方にお聞きします。 1.ランチタイムは一人で過ごしますか?それとも誰か仲間と過ごしますか? 2.ランチは社内で食べますか?それとも外食しますか? 3.ランチにかける上限の金額はいくらですか?

  • 現在会社勤めをしている男です。

    現在会社勤めをしている男です。 独立したいのですが資金が少ないです、会社勤めしながら同時に起業する方法はあるのでしょうか? また相談に乗ってもらえる会社などあるのでしょうか? つまらない質問ですが宜しくお願いします。

  • 電力会社にお勤めの方に質問です。

    電力会社にお勤めの方に質問です。 リレー制御の自動制御番号に対する動作が電力会社特有の表現になっています。 電力会社が決めている自動制御機器番号と合致する対応表はインターネットのどこで入手出来ますか?