• ベストアンサー

物件の個人売買をするときの住宅ローン

こんにちは。 社宅として住んでいる物件が気に入ったので、会社に相談したところ、 譲ってくれることが決定しました。 そこで、住宅ローンを組んで購入しようと思い、大手銀行へ相談しに行きました。 基本的な審査は通ったのですが、一点、問題が発生いたしました。 今回は、不動産業者を通さずに私の勤めている会社と私が個人的に売買する、というところです。 銀行からは、過去に不動産業者を通さずに、ローンが通ったことがない、という事を伝えられました。 そこで質問です。 1.このような状況下でローンを組めた方はいらっしゃいますでしょうか? 2.不動産業者を通すとなると、だいたい幾らぐらい(物件価格の何%程度)の費用がかかるのでしょうか? 3.他に解決策があればご教授いただけないでしょうか? なにぶん、不動産業者を通さないで通常より安価に購入できるというところも私としては相当なメリットだったので、何とか解決策を見つけ出したいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 53r
  • ベストアンサー率61% (108/177)
回答No.2

1.このような状況下でローンを組めた方はいらっしゃいますでしょうか?    ありますよ。身内のものが地主から土地を購入する際に、不動産業者を通さず、ローンを組んでいます。仕事上でも経験しています。    2.不動産業者を通すとなると、だいたい幾らぐらい(物件価格の何%程度)の費用がかかるのでしょうか?  物件価格の3%+6万円が仲介手数料です。ほとんどの業者さんがこれに加えローン手数料を請求します。10万なんていうとんでもない請求の場合もあります。ちなみに私はローンの手続きを全部自分でしましたので、業者さんの方からいただけませんと仰いました。  不動産業者を通す大きな意味は、買主、売主を見つけることと物件の調査説明をすることです。賃借物件の購入は、いずれも不要なのですから、不動産業者を通す意味がありません。中には、売買価格の交渉の為に依頼することもありますが質問者様の場合はこれも決まっているのですから全く無駄です。  その銀行も不動産業者を通さないと融資できないなんて、無能さを公言しているようなものです。必ず、ローンを組んでくれる銀行があるはずです。大手ではなく、地銀や信用金庫も当たられてはどうでしょうか。 3.他に解決策があればご教授いただけないでしょうか?  融資の審査では、売買契約書等も必要になります。どのみち登記手続きは司法書士が行いますので、早い目に依頼して、売買契約書の作成から頼まれることもアリです。大した費用はかからないはずです。  それから、不動産業者さんは、用途地域、容積率、建蔽率、接道義務等についても重要事項証明で説明されるわけですが、個人間売買の場合は、当事者で調べる事になります。特に接道義務を果たしていないと再建築が出来ませんので重要です。(もっとも、マンションならこれらの調査は不要です)  もし、調べ方が解らなかったり、面倒であれば、これも含めて司法書士にお願いされてもいいと思います。  

mac_power
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます! 非常に参考になりました。 >不動産業者さんは、用途地域、容積率、建蔽率、接道義務等についても重要事項証明で説明されるわけですが、個人間売買の場合は、当事者で調べる事になります。特に接道義務を果たしていないと再建築が出来ませんので重要です。 この辺りは過去に役所に行き、すべてクリアになっております。 接道関係も問題ありません。 今回の銀行は、その事項を不動産業者に責任を持たせたい、というようなニュアンスがあったのかもしれません。 しかしながら、私も知識不足だったために、何故、不動産業者を通さなくてはいけないかの詳細理由を問うことができませんでした。 他の銀行なども当たってみますが、今回の銀行ともう一度連絡を取ることになっているので、今回ご回答いただきました内容も踏まえ、問いつめてみようと思います。 ちなみに、 >用途地域、容積率、建蔽率、接道義務等についても重要事項証明で説明 これは、不動産業者が重要事項証明書を発行するということでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

>最悪、単に、”接動OK!”みたいな説明だけで数百万円とられてしまうようなことになってしまうことだけは避けたいです。 ちなみに、会社は数年前にある不動産業者から購入していますので、その時の資料を見せてもらえたらとも考えております。 当然ですね で 提案ですが その購入した不動産会社に 重要事項説明など 事務処理をお願いしてみたらいかがでしょう 事務処理だけだから 手数料を安くしてくれと 頼むのもいいでしょう 司法書士に頼むのもいいんですが 重要事項の説明はできません つまり 責任が出てこないんです 不動産業者が入ると 宅建業法という法律も出てきます いざとなったら 都道府県庁にある「宅地課 もしくは不動産業課」 などにいけば処罰の対象になったりします 後は 作った契約書 重要事項説明などを事前に見せてもらい 確認してみましょう 不動産コンサルタントの会社を利用するのも一つの手段です

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/
  • 53r
  • ベストアンサー率61% (108/177)
回答No.4

> これは、不動産業者が重要事項証明書を発行するということでしょうか?  ごめんなさい。重要事項説明書です。宅地建物取引主任の資格を持った方が、重要事項を説明され、書面を交付されます。  不動産の権利関係は司法書士が処理しますし、都市計画法上の問題も建築基準法上の問題も既に役所で調べてクリアされているなら、なおさら、個人間売買でしたいですよね。  もし、業者さんが入らなければ住宅ローンの融資が出来ないのであれば、ローンの借換えなんかもできないことになってしまいます。かつては結構いい加減な審査をしていましたから、前に他の銀行が融資してるんだから、というのはおかしいですから。    数年前に会社が業者さんから購入されているのなら、先に書いた重要事項説明書を持っておられるはずです。写しを提出すれば、物件が違法建築ではないという1つの証明にはなると思います。  尚、個人間売買で住宅ローンを組まれたのは、2年ほど前の話です。  ただ、契約については、契約の内容、当事者の意思ごとに違ってきますので、よく説明してください。社宅ですので後々トラブルことはないと思いますが、住宅ローン特約条項(住宅ローンが通らなければ白紙解約できる)は入れたほうがいいでしょう。通常使う定型的な契約書は、当事者に公平なように出来ていますのであまり心配される事はありませんが、瑕疵担保特約条項や、危険負担の条項はよく理解するようにしてください。 

mac_power
質問者

お礼

住宅ローン特約条項、なるほど、個人的に進めていくと忘れそうなポイントです。頑張ってみます!

回答No.3

私は業者ですが 銀行が問題にしているのは まさしく重要事項説明の部分です 通常 物件を調査し 告知しなければいけない部分など 細かいところまで納得して買う というような責任を誰が持つのか そこで 銀行はリスク回避をしたいので 業者を通すように言って来ます 昔は(10年以上前)は成立するケースもありました ただし プロパーローンと言って 銀行の保証会社を通さず 支店単位での貸し出しをするパターンでした ですが プロパーローンは金利も高いし 購入者と銀行の付き合いが無いと難しいかもしれません 長い目で見たら 業者を通しておいた方がいいのでは? 判らない事 知らなかった事が見えてくるかも知れません リスク回避には必要なお金だと思います

mac_power
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 確かに業者を通したほうが良い場合もありますが、 信頼できる業者かどうかを私が見極められるかどうかがわかりません。 最悪、単に、”接動OK!”みたいな説明だけで数百万円とられてしまうようなことになってしまうことだけは避けたいです。 ちなみに、会社は数年前にある不動産業者から購入していますので、その時の資料を見せてもらえたらとも考えております。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

ご相談された、銀行はお勤め先の会社とお取引のある銀行でしょうか そうでなければ、会社とお取引の銀行でご相談されたほうが良いと思います、会社の信用で不動産を通さずにローンが組めると思います。 銀行でもそのようなプランを用意しているところがあります。 まずは、お勤め先の経理部より銀行の担当者を紹介してもらいましょう。

mac_power
質問者

お礼

お世話になっております。 ご指導、ありがとうございます! 教えて頂きました方法も探ってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中古住宅の個人売買時の問題

    こんにちは。 現在、私が勤めている会社の社宅(一軒家)を不動産業者を通さずに購入しようとしております。 住宅ローンを使用したいと考えております。 その際、売買契約書はどのようにして作成するべきでしょうか? また、他に気をつけるべきポイントなどがありましたら教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンを組む住宅の売買において。

    住宅ローンを組んでの不動産売買の場合、 銀行の一室で決済や登記変更などを行うかと思います。 (住宅ローンを組むということは、不動産は銀行のものだから) 不動産会社からは売買契約時に手数料を請求されたのですが、 これは銀行での支払いが完了してからに変更可能でしょうか? 一般的な支払いの時期がわからなかったので。

  • 事故物件で住宅ローンは借りれますか?

    事故物件で住宅ローンは借りれますか? マンションの購入を考えているのですが、相場よりも少し安い物件を探しているため なかなか良い物件がなかったのですが。 先日希望のエリア・間取りで予算よりも安い物件を見つけました。 よくよく聞いてみると前の持ち主が室内で病死したとのこと・・ 中もみてすごくきれいだし私は気にならないので購入しようかと思っているのですが、 銀行に住宅ローンの相談に行く前に確認したくここで質問させて頂きます。 ・こういった事故物件の場合、銀行から借りれる金額が安くなったりしますか? ・また銀行の人に事故物件ということを伏せて審査してもらった場合、ばれるものなのでしょうか? できれば銀行に直接相談に行く前に教えて頂ければありがたいです。 あと他にも事故物件の注意点とかがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査について

     中古住宅購入時の住宅ローン融資についてご意見をいただきたいと思います。  購入に際し、当方が希望する住宅ローンがありましたが、そこは事前審査がありませんでした。そこで、不動産会社は、提携する銀行で、事前審査を行い、売買契約後、すぐに提携銀行とのローン契約を結ぶように言いました。こちらとしては、事前審査の申し込みはやむを得ないとして、本審査は、こちらの希望する住宅ローンをしてもらえないかお願いをしました。それは可能であるが、とりあえずは提携銀行の契約をしてほしい、断ることはすぐに出来るから、ということで申し込みをしました。  そして、希望のローンの申し込みをしたところ、答えは融資不可能ということでした。理由は、3ヶ月以内に3件以上の審査があると、それだけで融資が不可能ということでした。(それ以外は全く問題がなく、その一点だけで不可能であるということ。)  つまり、不動産会社の進める提携銀行の本審査がなければ、結果として希望する融資が可能であったということです。  そのことを不動産会社に伝えたところ、「3ヶ月以内に3件以上」ということについては、今までの取り扱いの中では例がなく、知らなかったこと、そして迷惑をかけたということで謝罪はいただいたのですが、それ以上のことは出来ず、提携銀行での融資をするしかない(そうでなければ、売買契約そのものが成り立たなかった、契約後は解除できない)ということでした。  提携銀行での融資は、金利も高く、そこでは融資してもらいたくはありません。  不動産屋の言い分は、理屈としては理解はしたのですが、納得が出来ません。不動産会社に何らかの責任を課すことは可能でしょうか。  わかりにくい文章かもしれませんが、皆様のご意見をうかがいたいと思います。

  • 住宅ローンの本審査について

    いつもお世話になっております。 この度、都銀に住宅ローンの本審査の申込みをする予定でおります。 事前審査は、ある不動産業者を通して2行にお願いし、両方通りました。 その後、別の不動産業者に仲介をお願いし、同物件の売買契約を締結しました。 これから本審査の申込みは、不動産業者を通さず自分で行うのですが、 事前審査時と契約時で別の不動産業者を使っていることが審査結果に影響するようなことはありますか? 調べたところ、事前審査時の内容に嘘があったり、急にリストラされる等状況に変化がなければ、 本審査で落とされることはほとんど無い、とのことですが・・・。 住宅ローンの審査は、どこの不動産業者を通すか、または業者を通さず自分で行うかで審査結果が違ったりするものなのでしょうか? すみませんが、どなたかアドバイスをいただけましたら幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの事前審査について

    初心者につき教えて下さい。某信託銀行で投信と定期預金をやっているのですが、 担当者に住宅購入の件を相談したところ、関連会社の不動産仲介会社の営業を 紹介されました。その営業の話にしたがって書類を揃え、その関連不動産会社の 物件を1件選んで、事前審査をしてもらおうと思ったのですが、基本的には全ての 物件に仲介手数料がかかるため、実際にはその不動産会社の物件を購入する気は 他も含めてありません(仲介手数料無しか半額の業者に依頼する予定です)。 実際の物件をそこに依頼する気もないのに仮審査だけお願いするのは、不義理だし 個人情報を渡すだけになるので良くないと思うので、実際に購入する気のある物件の 不動産会社を通してやったほうが良い、と妻が頑強に主張するのですが、、そうなん でしょうか? 私としては預金も投信も結構な金額で関わっているその信託銀行に実際に はローンを申し込むことになるだろうと考えているし、物件はいろいろあるのだから、 その仲介会社に事前審査をお願いしたからといって取り立てて義理立てする必要もない のでは?と、考えています。とりあえずいくら借りれそうか知りたいので、そこを利用 するだけ、とはなりますが(形式上は)。 私のこの考えはもしかして間違っている(まずい行為である)のでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 仮審査

    最近 一戸建て住宅を購入しようかと思い 不動産屋さん回りを始めたばかりです。 どのみち、ローンでしか住宅は購入できません。 物件はある程度決まったら  自分で銀行等で仮審査した方が良いのでしょうか? それとも その不動産屋さんにお願いして審査してもらった方が 良いのでしょうか? ある不動産屋さんには、ある程度の情報は伝えてあります。 (年収 勤続年数 他社借入金 頭金 支払金額など) その不動産屋さん曰く 「当社は銀行系のローンは強いんで ご安心ください」 との事でした。 何分 探し始めで何もわからないので ご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローンがとおらず前金を返してもらうには?

    現在新築マンションを購入しようとして前金を支払い住宅ローンの審査中ですが2つの大手銀行に難しいと言われました 理由としてはサラリーマンのかたわら不動産業をしているのですが去年度、派手に確定申告をしすぎて総所得が少なくなっているということと他物件でローンがあるからということです 不動産販売会社はなんとかして売りたいみたいで策を考えるとのことだったのですがあまりにも高い金利の所で通っても困るしそれであれば辞めたいと考えています 申し込んでいたのは金利が3年間は1.2%というものなのですが例えば他社で3%とかで通ってしまった場合 借りないという選択をすれば前金は帰ってこないのでしょうか? 不動産会社によって決まりが違うのかもしれませんがご存知でしたら教えてください

  • 売買契約後が終わって・・・

    中古マンションを購入することになり、不動産会社の仲介のもとで10日前に売買契約を交わしました。 事前の仮のローン審査はいくつかの銀行で通り、実際に借りる銀行も決めました。 売主はその物件を売り、他の中古マンションを買う、いわゆる売り買い同時での売買です。 ローンの申込書や書類も揃えて不動産会社からの連絡を待っているのですが、売買契約から10日経っても連絡がないのです。 売主もローンの事前審査は通っているとのことですが、実際かなりの売りの損失(売却後の残債2000万以上)があり、なおかつ新たに買う物件のローンが2500万ほどあるとのことで、これって売主の方のローンが難しい状況で、その後の動きが停滞してるのではないかと心配しています。 売買契約後からローンの申込書類提出までってどれくらいの日数でされるものでしょうか? ちなみに、融資可否通知日は6月末です。

  • 住宅ローンが通らなそうな場合の売買契約時仲介手数料について

    マンション購入の為に銀行等に住宅ローン申請をする際、売買契約書が必要となりますよね。その契約時に不動産屋へ支払う仲介料半額は、ローンが通らなかった場合、返金されますか?不動産屋さんからその旨説明されていますが、口答説明のみで支払って大丈夫か若干不安を感じています。 ちなみに銀行からは物件に難ありでローンが通らない可能性が高いので(中古です)、ローンの本審査の前に物件の鑑定評価(担保適格含む)をすると言われています。それでも正式な契約書は必要なので契約するのですが、手付金50万+仲介手数料半額約40万は不動産屋さんを信じて一時支払うしかないのでしょうか?