• ベストアンサー

表について

Wordにある表に、数値を入力する方法がよくわかりません。 棒グラフの場合、 年代別に数値がかかれるようにしているんですが その項目数の調節についてのアドバイスを求めたいと思います。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.4

> Wordにある表に、数値を入力する方法がよくわかりません。 その表をダブルクリックした時、ワークシートが表示されるのであれば、Wordに埋め込まれたワークシートだと思います。 ワークシートが表示された状態では、Excelと同様に操作できます。 「Excelワークシートを貼り付けよう」を参照ください。 http://www.wanichan.com/pc/word2000/word09.htm#b Excelでの作業を終了してWordに戻るときは、Wordの何もない所をクリックします。 間違っていたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

質問は複数なのでしょうか。 > Wordにある表に、数値を入力する方法がよくわかりません。 は、入力したい個所にカーソルをもっていってクリックし、その後に数値を書き込めば入力できるはずです。本質的なお困りは、 > その項目数の調節についてのアドバイス でしょうが、場合がさまざまです。 【最下段に行を追加したい】 この場合は、表の最下段のいちばん右のセルにカーソルをもっていき、TABキーを押すと1行追加されます。 【途中に行を追加(挿入)したい】 この場合は、挿入したい行の1行上の行全体を選択状態にし、[罫線(A)]-[挿入(I)]を選んだあと、ダイアログから[行(下)(B)]をクリックします。Word2003であれば、下とは限らず上にも挿入できることがわかります。 【途中に列を追加(挿入)したい】 この場合も、上記と同じで列を選択状態にし、上記と同じ手順を経ると「列」の挿入ができます。 ただし、注意をしなければならないのは、Word2003の場合、行・列のいずれを選択状態にしても、逆(列・行)の挿入が可能ですから、混乱しないように「行なら行の挿入実行」、「列なら列の挿入実行」をしたほうが混乱が少ないと思います。お試しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.2

質問内容は、 「表に、数値を入力する方法」 「棒グラフ」 「項目数の調節」 のどれですか?

aijyoumax
質問者

補足

「表に、数値を入力する方法」 「項目数の調節」 の2点でよろしくお願いします。説明書きがわかりにくくてすみません。 横棒2本で、その1本1本に30と60と10(%)の3つを入力したいんです。 上下2本は年代を、横はパーセンテージ。 アドバイスお願いします^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

詳しくは知りませんが、 Word は名前の通り、文章などを書く時に使うソフトで、 計算、グラフ、図形、写真の貼り付け等をするときは、Excel を使う方が良いのではないでしょうか?

aijyoumax
質問者

補足

Wordでも作れます。 でもExelから作ってそれをコピーペーストもいいかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordの表をもとに円グラフを作る

    Wordの文章の中に表を挿入しました。その表の数値をもとに円グラフを挿入したいのですが、メニューボタン→挿入→図→グラフ とすると、棒グラフが表示されてしまいます。 何回やっても棒グラフになってしまいます。 円グラフにしたいのですが? ご指導ください。

  • 【Excel】ひとつの項目に対し、二つの結果を出す

    添付画像の表からグラフを作りたいのですが、うまくいきません。 ひとつの商品だけになってしまい、数値もおかしな反応がでます。 ひとつの項目に対し、二つの結果を出すというグラフなのですが、他に違う方法があるのでしょうか? 商品ごとに違う店舗とその合計数の棒グラフを作るための正しい手順を教えてください。

  • エクセルでのグラフ作成について

    エクセルで表があり、1つの表で4項目数値が入っています。その表を1つのグラフにしたいのですが、3項目を棒・1項目を折れ線グラフにしたいと思っていますが、どのようにしたら出来ますでしょうか。 現在は2項目は棒・もう2項目は折れ線グラフになら出来ています。 お分かりの方、教えて頂けますようお願い致します。

  • ワード文書に別のエクセルのデータを引っ張ってきたいです

    ワード文書にいくつか表を埋め込んでいるのでが、別のエクセルで作ったデータ入力用の表に数値を入力すると、ワードの数値やグラフがリンクして変わるようにしたいのです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 表作成について

    素人質問ですみません。 エクセルで表作成をしたいのですが、グラフウィザードを使用せず、表の中に直接棒グラフを作成することはできないでしょうか。 数字を入力したら、棒グラフが自動的に出るようにしたいのです。 そのようなことは可能ですか? どなたか教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • パソコンでレポート作り! 表、グラフ

    パソコンでレポート作り中の学生です。 1日の生活スケジュールを表かグラフにしてレポートにのせようと考えています。 表の場合、(wordで)罫線の「表の挿入」からで出来るのですが、 グラフの場合はどのようにすればできますか? 私は出来れば、円グラフのようにしたいと考えています。 もちろん、棒グラフでもかまわないのですが・・・ とにかく、作り方がわかりません。 分かる方お願いします。

  • Excelの棒グラフを多い順に並べたい!

    Excelの棒グラフを多い順に並べたい! Excelで項目別の件数表を作って、その表を棒グラフにしたのですが、 どうしても棒グラフを件数の多い順に並べることができません。 どのように設定したらいいのでしょうか? 元の表をソートすれば一時的にはできるのですが、 その場合、データ内容(件数)が変わった時に自動で多い順に並びません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • オフィスの表とグラフ

    オフィスで表を作った後、グラフに直したのですが、 そのグラフを別シートに移したいのですが、どうすればよいでしょうか? グラフを開くと、表とリンクしてしまって、表を削除できません。 グラフを表と関係なく数値を固定する方法を教えてください。

  • MACWord 2008 グラフのデータ更新教えて

    Word 2008 for mac 初心者です。棒グラフのデータを更新したいのですがうまくいきません。グラフを選択してcontrol+クリックで「データを編集」を選んでいるのですが数値のないエクセルの表がでてくるばかりでよくわかりません。以前のバージョンではグラフの数値が反映されたエクセルの表が出てきて、それを更新するだけでワードのグラフも更新されたような気がするのですが・・ どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの表とエクセルの元データをリンク

    オフィス2010を使っています。 エクセルでグラフを作り、それをワードに張った場合、 元のエクセル表で数値を変えた場合、ワードの表も自動的に 変わるようなリンクが張れると聞きました。 エクセル表で、10個のデータで平均を取って表を作りワードに張ります。 そのあと、11個目、12個目のデータを作って平均を取ってエクセルでグラフを 作った場合、ワードにはった表も同じように自動的に変更できると 聞きました。 どのようにすればそのようなリンクを張れるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて詳しく教えてください。
  • DCPJ526Nを使用して食品表示ラベルシールを印刷する方法について教えてください。
  • ブラザー製品であるDCPJ526Nを使用して食品表示ラベルシールを印刷する際の注意点やトラブルシューティング方法について教えてください。
回答を見る