• ベストアンサー

アマチュア無線の更新

あと、2週間で無線局免許状の有効期限がくるのですが、 この際に、無線を買い替えようか考えています。 そこで、質問があります。 もし、買い替えた場合、1から開局の手続きをしなくてはならないのですか? (同じ<周波数><電力>でも、「更新」の手続きではダメ?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120387
noname#120387
回答No.3

2週間後に有効期限がくるとの事ですが、 再免許申請は有効期限1年前から1カ月前までに済まさなければなりません。 と、いうことは既に申請期間を過ぎてしまっている恐れがあります。 その場合には新規の開局申請となります。 旧コールサインを希望する場合には無線局事項書及び工事設計書に 旧免許状の免許番号・コールサインを記入する必要があります。 もし申請期間内の場合でも、内容に変更があった場合には まずその内容の変更をしてから再免許申請を行わなければなりません。 一般的には手続きが面倒になる為に、とりあえず現状の内容で再免許を受けて、 新しい免許状に対して変更申請をするという手法が多いと思います。 無線機を買い替えた場合も変更申請は必要になります。

49impulse
質問者

お礼

みなさん、回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.2

再免許は、「免許が切れる 1 年前から 1 ヶ月前までの間に、総合通信局に到着するように提出してください。」と書かれています。 既に期間が過ぎているので、再免許申請は出来ません。 もう一度、開局申請手続きをして下さい。 旧コールサインを使用したい場合は、申請書に理由を書けば旧コールサインが交付されると思います。 リグを新しくする場合は、それで申請してください。

noname#152073
noname#152073
回答No.1

周波数・電波形式が同じでも 変更申請は必要です 「送信機の取替え」に該当するはずです、 新たに開局申請する必要は無く変更申請を出してください 再免許申請と同時に出来るかどうかは ちょっとわかりません。

関連するQ&A

  • アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。

    アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。 取得当時、免許は有効期限ナシと記憶していましたが、現在はどうなのでしょうか? 自動車運転免許のように、期限付き、更新手続きが必要なのでしょうか?

  • 今のアマチュア無線はどうなりましたか?。

    アマチュア無線の第四級が電話級だったころ合格したものの一度も開局したコトがないのですが何か変わったトコロはありますでしょうか?出力電力とか周波数帯などで。

  • アマチュア無線について

    現在、11月にアマチュア無線4級を受験しようと考えていろいろ本に目を通しているところです。しかし、2点わからない点があるので教えてもらいたいのですが、 1.「免許人は電波利用料として、年額500円を納めなければならない」と記載されていますが、この場合の「免許人」とは無線従事者の免許のことなのですか?それともアマチュア無線局の免許のことなのでしょうか?(無線従事者の免許を持っていても無線局を開局しなければ無線利用料はかからないのでしょうか?) 2.ゲストオペレーター制度というのは、例えば、無線従事者の免許を持っていながら、アマチュア無線局の開局申請をしていない人が、別の人が運用している局に行って運用をしてもよいという制度と解釈してよろしいのでしょうか? 2点について、どうぞよろしくお願いします。

  • アマチュア無線の更新

    来年の3月で、無線局免許状の有効期限が切れるのですが、再免許を申請すると、有効期限が5年延長されるのか、それとも、申請後5年(期限が短縮される)のかを知りたいのですが、何を調べても記載がないので、質問させていただきました。 再免許の経験がある方教えてください。

  • アマチュア無線の局免許が切れました

    アマチュア無線局免許の有効期間が、移動局が2月23日で固定局が3月12日でした。 今日が2月18日ですから、いずれも再免許申請ができないことを知りました。 そこで質問させて下さい。 今はオンエアをしないので局免許は不要ですが、再度開局申請をしようとした際に、前のコールサインが付与されるのは何年後まででしょうか。 また、それに関した事項や、その手続き等が書いてあるサイトがありましたら、お教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 中古アマチュア無線について

    これから第4級アマチュア無線技士免許をとろうとしているのですが、ひとつ教えていただきたいことがあります。 無線機は、中古で購入したいと考えていますが、 その際の開局申請などに、中古ということに問題ありませんか? ただ電力などを記載すればいいのでしょうか。

  • アマチュア無線の開局について

    開局申請書を郵送するとき、自分に免許状を送ってもらう封筒もいっしょにしますよね。 その封筒の表・左下に、無線局免許証票(移動する局のみ)○枚、という欄があります。 質問なのですが、無線局免許証票とはなんですか? (もしかしたら、無線機にはりつけるシール?) ★免許を失効して7~8年たってますので、いろいろ忘れてしまいました。よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • アマチュア無線のこと、どなたかよろしく

    間もなく定年退職しますのでアマチュア無線を30数年ぶりに再開しようと思っています。 先日巣鴨のJARLとCQ出版に行って法令集や開局用紙を買ってきました。不明点は 本来はそちらに聞き且つ調べるべきですが、「浦島太郎」ということに免じてこちらで 聞くことをお許し下さい。30数年前と現在という特殊なスパンの対比で現在はどうなっ ているのかというアプローチの仕方で2、3の問題について分かり易い形でどなたか解説 して頂ければ有難いです。 1.移動局は1アマ2アマにかかわらず空中線電力は最高50Wだったと記憶してますが 今回の書類では良く分からなかった。 2.空中線電力10W以上は以前は電監の落成検査をうけていたが今回のパンフでは今い ち分からなかった。 3.やはり10W以上は所定の周波数測定装置が必要だったが現在はどうか。当時はヘテ ロダイン周波数計と称してビートを取って測ったりしたが今は遥かに高性能のカウンタが ある。規定はどうなっているのでしょうか。 4.市販のオールバンダーのトランシーバーで免許を申請する場合、申請しないバンドは 波が出ない措置をしなければならないのでしょうか。 以上、私の関心事は現在の関心事とずれてしまっているらしく、パンフに分かり易い解説 が見つからなかったです。よろしくお願いします。

  • アマチュア無線

    4級従事者免許を4年前にとったのですが、開局していません。 子どものときから興味があったのですが、同じ関心をもつ友だち知り合いも元々なく、誘いあったりアドバイスもらえることもありません。 せっかくとったのだから、楽しみたい。 免許取得後、大阪日本橋のショップに飛び込んでも、店員さんと少し話しても意味が分かりませんでした。 それでも、まだ諦めずに、開局したいと改めて思うこの頃、さて、どんな機種、周波数、形態とかがお勧めなんでしょうか?まったくの初心者には。 将来的には、世界の人と話したいという願望はあります。 現在はマンション暮らしでアンテナ立てたりは無理です。 それと独身でもないので予算的に安い方法があれば…もしかしてわがままな質問になってますか? せっかくだから、やってみたいと思うだけなんですが。

  • アマチュア無線の付属装置について

    アマチュア無線の付属装置について 四アマ免許取得したのでこれから無線機を購入し開局をする予定です。 開局申請について準備してる最中ですが付属装置に少し興味があり色々なホームページを拝見させて頂きました。 パケット、ファクシミリ、RTTY、PSK31、SSTV、ATV、などと言った付属装置を付けて四アマでも開局申請は可能なのでしょうか? 付属装置を揃え無線機を揃えた事を前提とします。 何分免許取得後間もない為、各付属装置の使用出来る周波数帯域等アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう