• ベストアンサー

アマチュア無線の局免許が切れました

アマチュア無線局免許の有効期間が、移動局が2月23日で固定局が3月12日でした。 今日が2月18日ですから、いずれも再免許申請ができないことを知りました。 そこで質問させて下さい。 今はオンエアをしないので局免許は不要ですが、再度開局申請をしようとした際に、前のコールサインが付与されるのは何年後まででしょうか。 また、それに関した事項や、その手続き等が書いてあるサイトがありましたら、お教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • bonzin
  • お礼率80% (978/1213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは 回答が錯綜しているので、まず初めから説明します。 >移動局 2月23日 固定局 3月12日 とありますが平成23年の話だと思ってもよいのかな? 1. 平成 23年の話であれば、免許が切れて半年までは同じ CALL を割り当てら れます。 ただし 切れた局免など 前の CALL がわかるものが必要です。 手続きとしては「開局届け」になります。 2. 平成 22年より前の話であれば、 http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/Callsign.htmhttp://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/Callsign.htmhttp://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/Callsign.htm を参考にしてください、1/2/3/6エリアは再割り当てがあるの でその CALL が使われていないことを確認して空いていれば免許の申請が 出来ます。 手続きとしては「開局届け」になります、こちらは再免許されたらその時 点で新しい CALL をもらうことになります。 4/5/7/8/9/0エリアではいつでも以前の CALL を申請する ことが出来ます。 >ご紹介いただいたサイトの表を見ますと、今は使われていない人のコール >サインがたくさんあるのですが、そこから希望すれば好きなコールサイン >を選べるということでしょうか。 これは勘違いですあくまでも空きの CALL であっても以前割り当てられた 人以外で CALL を割り当てられません。 再割り当てはまた別の次元の話になります。 ●長文ですが#4さんへ >復活したいのは6エリアで、現住所が1エリア の場合は。 JS6やJD1等の特殊な例を除いては、無線機が設置できる場所があれ ば6エリアの CALL 復活(ただし再割り当てされていないという条件がつ きますけど)を復活できます。 たとえば本人の住所でなくても親戚などの住所で連絡が確実つくところで あれば申請者の住所と常置場所を別々にすることが出来ます。 私も今年で切れますが1エリアの CALL を十うん年使っていましたが、6 エリアに戻ってきても免許の切り替えとしていましたが、1エリアの CALL は使わないので今年免許が切れるのを機に手放そうと思っています。 一時期は1エリア6エリアとふたつのCALLで遊んでいました(^^ゞ 例外にあげたJD1 小笠原諸島 については数年前から島の人より申請 者が多いいので本当に小笠原諸島に住んでいるかどうかを確認するために 住民票を免許申請時に提出を義務化されたらしいです。 JS6の沖縄においては情報不足のためそのような行為をしているから謎 です。 参考URLにワープロで無線局免許申請書類を作れるようにひな形をした サイト上がりますので良ければ見てください。

参考URL:
http://ham.qee.jp
bonzin
質問者

お礼

ありがとうございました。 良く解りました。

その他の回答 (5)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

No.3です。補足です。 現住所と言ったって、別に住民票がいるわけでもないので 郵便さえ届けばいいみたいです。 住所を親元にするとか。 単身赴任の場合なんか両方でコール取れますから。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.4

あれ?そうなんだ? じゃあ私も調べようかなと思ったけど、復活したいのは6エリアで、現住所が1エリアだった ダメじゃん(笑) 良い時代になったなぁ

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

条件付で復活できますよ。 いわばごみ箱に捨てたので誰かが持っていかない限り自分で拾うことが出来るようになりました。 ↓がJARLの紹介記事です。

参考URL:
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/Callsign.htm
bonzin
質問者

補足

早速のご教示をありがとうございました。 ご紹介いただいた文面を見ましたら、下記のように書いてありました。 「以前自分が使っていたコールサインが、現在他の人に指定(使用)されていなければ、免許の申請や変更申請をおこなうことによって、再び昔慣れ親しんでいたコールサインでアマチュア無線を楽しむことができます(旧コールサインの復活は、そのコールサインが以前に指定されていたご本人に限ります)。」 この中で、 「現在他の人に指定(使用)されていなければ」と「旧コールサインの復活は、そのコールサインが以前に指定されていたご本人に限ります」の関係が理解できません。 ご紹介いただいたサイトの表を見ますと、今は使われていない人のコールサインがたくさんあるのですが、そこから希望すれば好きなコールサインを選べるということでしょうか。 すみませんが、再度お願いいたします。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

再度同じコールサインを取得する事は可能です。 ただし、そのコールサインが申請時に他の局に割り当てられていたら、再割り当ては出来ませんので、他のコールサインになります。 ですので、同じコールサインを残したいのであれば、早いうちに開局申請を行って同じコールサインを取り直すしかありません。 開局申請書に、以前持って居たコールサインで再開する為の手続きなどが乗って居ますよ。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

失効したら、その時点で同じコールは発行されないよ 新しいコールが発行されるだけ 25年前はそうだった

関連するQ&A

  • アマチュア無線 同一の無線従事者免許で他のエリアで開局は可能?

    6月転勤を控えています。 関東地区でアマチュア無線を開局(実家)している場合で、 転勤で他のエリアへ引越しをする場合、関東エリアでの局 (コールサイン)はそのままにしておいて、 関東エリアで開局申請した時に申請書に記入した 「無線従事者免許(ナンバー)」を用いて他エリアで新たに そのエリアのコールを受けて開局できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アマチュア無線局の開局で教えて下さい。

    10数年前にアマチュア無線局を開局してて、その後4~5年で支払いを放置してそのまま現在に至ってます。 この場合その後の支払い義務とかは? 当時の免許状?・・・JI****ですけど、久しぶりに興味が戻ってきて再度アマチュア無線を始めたいのですけど私の場合《無線局再免許申請書》で出来るものでしょうか? それとも新規での申し込みになるのでしょうか?

  • アマチュア無線局免許状の有効期限

    アマチュア無線局免許状を紛失し有効期限がわかりません。コールサインを入力して免許状の内容がわかるサイトをお知らせください。

  • アマチュア無線について

    現在、11月にアマチュア無線4級を受験しようと考えていろいろ本に目を通しているところです。しかし、2点わからない点があるので教えてもらいたいのですが、 1.「免許人は電波利用料として、年額500円を納めなければならない」と記載されていますが、この場合の「免許人」とは無線従事者の免許のことなのですか?それともアマチュア無線局の免許のことなのでしょうか?(無線従事者の免許を持っていても無線局を開局しなければ無線利用料はかからないのでしょうか?) 2.ゲストオペレーター制度というのは、例えば、無線従事者の免許を持っていながら、アマチュア無線局の開局申請をしていない人が、別の人が運用している局に行って運用をしてもよいという制度と解釈してよろしいのでしょうか? 2点について、どうぞよろしくお願いします。

  • アマチュア無線局免許状

    アマチュア無線局の免許状についてお聞きしたいと思います。15年ほど前に無線局免許状を取りましたが、5年後に失効しました。最近、インターネットで確認したところ、そのコールサインが空いていました。それで、再開しようと思いましたが、困ったことにエリア(3から6)を越えて引越しをしています。しかし、幸いなことに実家は3エリアにあります(エリア内で引越してはいますが)。それで、実家を設置場所(常置場所)にして再開できるのでしょうか。免許人の住所を6エリアにした上で、できるのでしょうか。

  • アマチュア無線局1KW局の申請について

    仕事が忙しくて、アマチュア無線から遠ざかっていました。一応リタイアに近い状況になったので、固定局を再開局(移動局はずっと持っていました。)することにしました。そこで開局申請書を購入して見てみたら、昔は500Wの局を開局しようとする際、近隣の承諾の印鑑が6軒分くらい必要だったと思います。それは無理だし、検査の時に会社を休めないと言う理由、小遣がないと言う理由で100W局に甘んじていました。遠ざかっていた時期は小型の無線機を聞くくらいでしたが、今回一応ちょっとは資金もあり、さほど申請が難しくなければ1KWでHFの免許を申請しようかと思うようになりました。 本当に、近隣の承諾書は不要なのでしょうか?予備免許と検査は従来通り必要ですが、そこまで緩和されたのでしょうか?詳しい方お教えください。

  • アマチュア無線について

    以前、アマチュア無線局を開局していて、当時はおもに21MHZで交信を楽しんでいたのですが、ここ10年は全く無線から縁遠い生活をしていて、現在のアマチュア無線界の状況が全くわかりません。 今はパソコンに興味を持つ人が増えて、そのためアマチュア無線に興味に持つ人は減りつつあるのだと想像しますが、HF帯などでは、DX交信を狙ってパイルアップになったりするようなことが今でもあるのでしょうか? また、アマチュア人口が減れば、リグを製造するメーカーやリグのバリエーションも減るものと想像しますが、現状はどうなのでしょうか? また、現在は局免が切れていますが、再開局する場合は、旧コールサインを使うことはできないのでしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • アマチュア無線免許状申請について

    はじめまして、アマチュア無線開局申請して三週間たつのですが、なかなか  免許状が届きません、こんなに長かったでしょか? (免許状を失効してから数年経っている者です)  

  • フィリピンでのアマチュア無線局の開局

    8月に定年退職を迎えるにあたりXYLの実家であるフィリピン(ミンダナオ島、ジェネラルサントス市)へ移住することになりました。現地でアマチュア無線局の開設を計画をしています。 移住後でも1年間は日本国籍のままですが。日本人でも開局可能ですか? 現地のアマチュア無線事情に詳しい方いろいろお聞かせ下さい。 私の無線従事者免許は第三級アマ無線免許を所持しています。 FCCのgeneralクラスを所持しています。 開局可能として以下質問致します。 1-以上の所持免許でフィリピンでの資格操作範囲は? 2-免許の申請先 3-バンドプラン 4-マニラにリピーター有、無あれば周波数、トーン(市内からハンディーでアクセス可能な局です) 5-フィリピンで日本人が現在運用中のコールサイン 6-ゼネラルサントス市又はダバオ市在住の知っているコールサイン 7-現地で入手困難な機材、資材は 8-電圧(ミンダナオ島) 9ー年間通してフィリピンーJA交信可能な周波数 10-販売店名(マニラ周辺)業務機扱い業者可 タワーの建設業者等々  いままで430のモービルしかやっていなかったので外国の事情は サッパリです。どんな小さな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線を再び

    本当に何十年ぶりかですが、アマチュア無線を再開したいと考えていますが、免許証はもちろんもっていますが、免許状を受ける方法が変わっているか知りたくて質問します。 認定されている無線機でするのですが 免許状を申請するにはどのようにすればよろしいですか? 前のコールサインは使えますか? 電波利用料はいくらでしょうか? よろしくお願いします 4級です。

専門家に質問してみよう