• ベストアンサー

原付バイクの科目は?

個人事業の青色です。 原付バイクを購入しました。 総額14万円で、 半分の7万円を必要経費にします。 科目は、何になるのでしょう?車両費?消耗品? 自賠責が14万円になかに含まれているのですが、 損害保険として、科目を分けなければダメ? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

10万円以下の場合は一度に経費に出来ますが、10万円を超えて20万円以下のものは固定資産に計上して3年間で償却します、20万円を超えるものは固定資産に計上して、規定の耐用年数で減価償却をします。 この金額の判定は、家事費と分ける前の総額(保険料をなどを含まない金額)で判断します。 減価償却については、参考urlをご覧ください。 ご質問の場合は、購入価格から保険料を引いて3分の1づつ3年間で経費にします。 具体的には、バイクが12万円で保険料が2万円の場合、次のようになります。 購入時の処理 保険料   10.000    / 現金 140.000 事業主貸し 10.000 車両    120.000 年末の決算の時の処理 (この処理を3年間続けて、3年後には車両は0になります) 減価償却費 20.000  / 車両  40.000 事業主貸し 20.000 決算書の減価償却の明細にも記入します。 既に、消耗品で処理して有るのは取り消します。 

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2100.HTM
usubeni
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。 そういうことになるのですか。 URL参考にさせていただきよく考えてみます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

保険料は、バイク代金とは別に処理します。 事業と家事と半分づつなら、半額は「保険料」で処理します。 保険料を引いたバイク代は、10万円以上20万円以下ですから、固定資産の「車両」に計上して3年間の均等償却で経費にします。 月割りの計算は必要有りませんから、かりに12万円の場合、毎年4万円を「減価償却費で」処理をして、その中の半額、2万円を家事費として「事業主貸し」に振替えま

usubeni
質問者

補足

回答どうも、ありがとうございます。 減価償却ですか?3年? バイクの購入価格の14万を基準にするのですか? 事業としては、半分しか使わないので、 7万を基準にしないのですか? すいません、再度確認です。 すでに、消耗品で記帳しつつあるのです・・・とほほ。 減価償却の基礎になる金額とかを出して、それの3年間の均等割りですか? それとも単純に、購入価格から保険料を引いて三分割でいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原付バイクの、自賠責と車両保険について

    原付バイクを譲ってもらいました。そこで、自賠責と車両保険に、契約年数の多い契約で、入ろうと思います。(任意保険は、とりあえず自分の車の保険の、バイク特約で・・) そこで、質問です。 (1)原付バイクの、「自賠責保険と盗難保険が一緒になった、セット保険」なんて保険は、ないでしょうか?あれば、お得な気がするのですが・・ (2)一緒になった保険が、ない時は、別々に入らなければ、なりませんが、各保険会社によって、自賠責保険と盗難保険の保険料は、そんなに違いが出る物なのでしょうか? オススメの保険会社があれば、教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 原付バイクの自賠責について

    初歩的な質問になると思いますが、よろしくお願いします。 このたび、新たに原付バイクを購入する予定です。 そこでお尋ねしたいのですが、原付バイクの自賠責保険に加入した場合、損保会社から「自賠責保険証券」が届くと思います。 自動車と同様に、自賠責保険証券を常時バイクに携帯しなければならないのでしょうか? 自賠責保険に加入すれば、ナンバープレートにシールを貼るようになっています。 シールだけでは、いけないものでしょうか? バイク屋さんに聞けばすむのでしょうが、気になって仕方がありません。 回答のほう、よろしくお願いします。

  • 原付バイクの売り方

    原付バイクを売ろうと思うのですが、 売る際に、「自賠責保険証」が必要とあるのですが、 しばらく乗ってない間に保険期間が過ぎてしまっていたのですが、 保険に入っていないと売ることってできないんでしょうか?? お分かりの方、是非教えてください(><)

  • 10万円以上のバイクを経費にできますか。

    10万円以上のバイクを経費にできますか。 個人事業主で不動産収入があり青色申告をしているものです。 先日、事業用に105000円でバイクを購入しました。 一般的に、10万円以上は減価償却資産となるとおもいますが、 昨年に税務署の人に30万円未満の購入品なら場合によっては経費で 扱って良いと聞きました。 この105000円で買ったバイクも経費(車両運搬具?)で落としても 大丈夫なのでしょうか。

  • 16万円の原付を買いました。償却するには?

    お世話になります。 個人事業主です。 昨年から青色申告をしており、今年二回目です。 さて、昨年の1月に原付バイクを16万円で買いました。 仕事以外にも日常でもつかっているので家事用:事業用の割合を50%:50%で按分するつもりです。 ガソリン代、オイル代も50%:50%で按分するつもりです。 さて10万円以上の品を買った場合は買ったその年に全額経費計上することはできず、償却計算をしなくてはなりません。 しかし、この原付バイクは16万円であり、家事用:業務用=50%:50%で按分すると8万円になります。(消費税込) この場合、今年、車両運搬具として8万円を計上すればいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原付バイクについて

    原付バイクを乗ったことがありませんが燃費はどれくらいなのでしょうか?また、満タンで何キロくらい走りメーカーはどこがいいですか? それと車のように車検や自賠責保険の義務はあるのですか?? また、原付バイクの寿命は何km位ですか? ずっと自動車ですが今後さらにガソリンが値上げすると聞き原付バイクの燃費が自家用車(12.5km/l)よりはるかに良ければ中古で購入を検討したいです。 しかし、原付バイクに乗ったことがないため不安です。

  • 借りた原付の自賠責が切れていたらどうなるの?

    借りた原付の自賠責が切れていたらどうなるの? ファミリーバイク特約で友人に借りた原付の自賠責が切れていて 人身事故を起こしたらどうなるのですか? S社の特約を見たら、 「自賠責保険等によって支払われる金額がある場合は、  損害の額が自賠責保険等によって支払われる金額を超過するときに  限り、その超過額に対してのみ保険金を支払います」となっています。 これは、要するに自賠責が切れていたらその分は自腹と言うことですか? また、示談代行もやってもらえないということですか? 自分の原付ならともかく、人から借りた原付ですと自賠責のことまで 考えて借りないケースもあり、怖いと思いますが・・・

  • 原付バイクに向いている格安の任意保険は??

    原付バイクうを普段乗っているのですが「任意保険」に入っていません・・・ 先日、事故をおこしまして、その時は被害者だったから過失割合も8:2で損害はほとんどありませんでした。  でもこれが逆だったらと思ったらゾッとしました・・・ もし相手が運悪く高級車だったら・・・ 高額所得者だったら・・・ なので任意保険を考えたいのですが、実は数年前に入っていました。 でも月々の金額が自賠責保険と比べて高すぎます!(その分保障がすごいから当たり前ですが・・・) そこで、自賠責にプラスαという感じで原付バイクに向いている一番安い任意保険があったら教えてください! (1)車には乗りません (2)運転するのは家族で自分だけ (3)保険という名で他に入っているのはマンションの「団地保険」のみ(他人への賠償は可能だが原付事故は不可) (4)国内系、外資系問わず。 よろしくお願いします。

  • 損益計算書の勘定科目「損害保険料」について

    (青色申告決算書)損益計算書の勘定科目「損害保険料」についてですが 19年申告分から損害保険料控除が地震保険料のみの控除となりましたが、 経費としての「損害保険料」については経費対象のままなのでしょうか? 事務所兼住居の賃貸マンションで損害保険(地震保険含む)に入っているのですが 今年から地震保険料分の「地震保険料控除証明書」しか送付されておらず 事業所部分の損害保険を経費にしてよいものか悩んでいます。 もし可能な場合は何を領収書とすればよいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 原付バイクを譲ってもらったが・・どーすれば?

    知人から、中古の原付バイク・・正確には、知人も中古の原付バイクとして、バイク屋から購入した・・ので、自分にとっては、中古の原付バイクを、中古で譲ってもらったのですが、細い事は、以下の通りです。 (1)ホンダのディオ・・走行距離は2200kmです (2)知人の「廃車届け」と、私の「名義変更」は済ませました。 (3)エンジンの横に、電機の配線が通っているらしく、それがエンジンの熱で切れて、エンストした事があり、購入したバイク屋で、直した直後に、譲ってもらった・・知人は、前から欲しがっていた、大型バイクが、購入できたので、足代わりに乗っていた中古の原付バイクが、いらなくなり、誰かに譲りたかったそうです。 そこで質問なんですが、 (1)自分と家族が、近所のコンビニなどに、足代わりに使うだけ・・なのだが、近所の、バイク屋へ、点検してもらいに行った方が、よいでしょうか? (2)譲ってもらった原付バイクに、自分以外の家族(自分の両親は、2人とも60代)、も乗るつもりなので、保険のことで・・自分の車の、バイク特約が入れるのだが、それだけでは、不足(不安)な気もします。 そこで、 (2)ー1近所のバイク屋で、点検と同時に、自賠責と任意保険を、バイク特約とは、別に(同時に)入った方が良いでしょうか? (2)ー2 それとも、バイク特約だけでよいのでしょうか?  (2)ー3 はたまた、点検だけで良いのでしょうか? (2)ー4 あるいは、バイク特約は入らず、バイク屋で自賠責と任意保険を入った方が良いのでしょうか。 ・・・点検だけしてもらって、インターネットで、自賠責と任意保険を探して入るという方法も、ありますね? 良い方法を、教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう