• ベストアンサー

一番悪いのは誰?

langriaの回答

  • langria
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4

>>この場合、罪に問われる可能性が高い順はどうなるのでしょうか? 何事も程度によると思います。 程度がひどければこちらの文章を読む限り A子・・・脅迫幇助(激怒の程度による) B男・・・無し(嫌がらせ目的でひどければ傷害罪) C氏・・・個人情報保護法とプライバシー侵害(携帯電話番号の漏洩) D君・・・脅迫(激怒の程度による) な感じですかね。 上を順位付けしたらたぶんD→A→C→Bですね。 代理人には専門家を頼みましょう。

関連するQ&A

  • 嘘をついた人を本気で好きになったら?

    友人に相談されたのですが・・・。 A子は、当時彼氏がいましたが、友人B子の(私ではありません)「合コンに1人足りないから来て!」という頼みを断りきれず、参加したそうです。 B子は合コンに来ていた男性陣に「A子は彼氏はいない」と勝手に紹介してしまいました。 その合コンでA子はC男という男性に出会い、C男から猛烈アプローチを受けました。 A子はもちろん彼氏が大切だった為、C男のアプローチは軽く受け流していましたが、とうとう根負けして一度食事に行く事になりました。 そこで、C男の「何歳?」という問いに2歳のサバ読み&誕生日も適当に言ってしまったそうです。 その時は、もう二度と会う事は無いと思ったので、本当に軽い気持ちで言ったそうです。 が、しかし! C男はA子の彼氏と全く正反対のタイプで、A子が彼氏に抱いていた不満な所を、C男は全てクリアしていて、しかも某有名会社(CMでもおなじみの会社)の跡取り息子、という事がわかったそうです。 そこで、A子は彼氏よりもC男への想いが強い事に気付いたらしく、私に「色々嘘をついてしまった。どうしよう?正直に話すべき?それともバレるまでこのままでいるべき?」と相談を受けました。 私としては、これは一時の気の迷いで、本当に選ぶべき人は彼氏だと思うのですが・・・。 もう2年弱も付き合っていますし・・・。 しかしA子は明日にでも彼氏とは別れ、C男との交際を始めたいと言っています。 そこで質問ですが、一度ついてしまった嘘をどうやって弁解?すればいいのでしょうか? 私にはわかりません。 どのようにアドバイスしたらいいか、回答お願いいたします。

  • ひねくれ者ですか?

    ひねくれ者ですか? A子とB男は恋人同士です。 ある日その2人と、B男の後輩であるC男の3人で食事をしました。 A子とC男は顔見知り程度とします。 食事中、A子とB男はちょっとした口論になりました。C男はその一部始終を知っているものとします。 後日B男とC男が2人でいるときに、C男がB男に「A子さんって変わってますよね。B男さんの言い分はよく分かります。」と言いました。 そのC男が言っていた話を後日、B男がA子に言いました。 話の内容にもよるとは思いますが、実際B男の言い分が正しかったとしても陰で言われてたことに少しショックを受け、A子は不機嫌になりました。 A子はひねくれていますか? あなたがA子なら、C男に対していつも通り振る舞えますか?それともやはり気分を害して避けたりしてしまいますか?

  • 気になる会話。。。

    友人A子がいない時の会話です。 B男 「お前A子いじめただろう(笑)」 C男 「いじめてないよ~B男こそいじめたんじゃないのか?(笑)」    B男 「あ!お前やったな!」  C男 「俺やってないよ~(笑)     B男こそやったんじゃないのか~?(笑)」     こうゆう会話って男同士するのですか?  A子に気があるのかな?  気があるからヤッタとかいうのかな?  本当はB男はA子がすきなのかな・・・  私はB男が好き。  A子はCが好き。  こんな少ない会話でも気になってしまいます。  宜しくお願いします。  

  • ストーカー?メールについて・・・

    親友が困っているので相談させてください。 親友をA子とします。 その子の彼氏をB男とします。 A子とB男は社内恋愛中です。 しかし、B男と付き合う前にA子はC男と仲がよく C男はA子に気があったようです。 A子はC男とは友達感覚のつもりだったようですが 2回程、2人で遊んでしまい、それを女性経験のないC男は 勘違いをしてしまったようです。 (もちろん肉体関係も何もないそうですが・・・) しかしB男と付き合うようになり、A子はC男とはきっぱり連絡も 取らなくなり、これ以上に勘違いをさせないためにも 会社でも冷たくしていたそうです。 しかし半年が経ち、C男はまだ諦めていないようで 彼氏のB男に「俺はA子とやった。愛し合っていた」と 吹き込んでいるようなのです。 それだけでなく、A子とのメールのやり取りをすべて見せたり しているようなのですが・・・・ もちろん、A子が送っていたメールはたわいもない普通のメールのはずが C男がB男に見せていたメールにはまるで彼氏彼女のようなメールのようなのです。 「大好きだよ。」「毎日、おうちに会いにいっちゃう」 などと・・・ A子が送ったメールもあるようなのですが 送った覚えのないメールもたくさんA子の名前で受信しているようなのです。 それを見たB男はもちろん、A子を疑っています。 A子自体も二人で遊んでしまった、勘違いさせてしまった罪悪感が あるので社内で話を大きくしたくないそうなのですが C男が社内の人(B男以外にも)そのメールを見せていて A子の立場がありません。 メールの偽造なんて出来るのでしょうか? 彼女はこれからB男に対してどうしたらいいのでしょうか? やってもない関係を認めて謝罪するべきなのでしょうか? そして社内でも立場がなく、退社まで考えているようです。 みなさんならどんなアドバイスをして 彼女を助けてあげたらよいでしょうか?

  • A子とB男の間柄は、法律的に「親族」ですか?

      B男ーーー内縁関係ーーーB男の妻    元夫(離婚)                     |       |                     |       |                     ーーーーー×ー                         |                         |              A子        長男               |         |               |         |               ーー内縁関係ーー                (すでに別居中)                      |                    |                   長女C (父である長男が認知、A子が親権者)      ※内縁関係は、一度も婚姻関係にはありません。 上記、相関図において、A子から見て、B男は法律的に「親族」になりますか? A子は、長女C(4歳)と2人で暮らしています。 B男が、A子の娘である長女Cを、「わしの孫じゃ」と言い張って聞きません。 B男は、知らない間に何度か連れ去り(未成年者略取)を行っており、A子が、引き取りに行くと「お前には絶対に渡さない」「この子を置いて帰れ」と毎回トラブルになります。 また、A子は、このB男から「渡さないなら○○するぞ」「逃げても絶対に捜すぞ」と脅迫されています。 警察は、民事不介入なのか、シェルター行け、110番しろとしか言いません A子はB男を告訴したいのですが、親族間のトラブルは受理しないと聞きます。

  • 付き合う代償。(長文)

    ♂です。私は今好きな人がA子とB子の2人います。 A子は学校でイチバン人気の女子です。B子もA子と争うほどの美貌を持っています。A子は私のことが好きといってくれています。B子は私を気になってる人という風に思っています。先日A子とメールをしていたら、「今から電話するね」と言ってくれました。電話で「日曜日の夜に公園で会わない?」ときました。私はA子のことが好きなので当然、OKしました。これはもう、告白されることは間違いないです。  私も付き合いたいのですが、ここでC男が登場します。C男はなかなかのハンサムボーイでA子のコトが好きです。しかしA子はC男のコトをうざがってます。C男と私はとても仲が良く、友情関係にひびを入れたくありません。B子も結構私が付き合ったら落ち込むでしょうし(変な言い方ですいませんw)ここで新しくD男が登場ですwD男はA子の元カレで私ととても仲がいいです。もし私が付き合ったら結構複雑な関係になると予想しています。 なので付き合う事で次の代償が課せられます。B子との関係、C男との関係、D男との関係。  複雑なので関係をまとめると、 私→A子、B子 A子→私 B子→私 C男→A子です。 一体 そうすれば友情と恋愛を手に入れられますか???

  • 二股?の友人

    昔から仲のいい友達がいます。(A子とします)A子は付き合ってはないけれど、仲のいい男友だち(B男)がいます。友達と言っても周りから見れば恋人同士、誕生日にプレゼントを送りあったり、体の関係もあります。B男はA子のことが好きです。A子は好きだけど、彼氏って感じではないかな。。と言っていました。 最近A子の前に、C助という男の子が現れました。あまり自分の感情を表に出すような感じではなく、でも好感の持てる男の子です。 A子はその男の子を気になり始め、すぐに好きになりました。 C助もA子の事が気になっているみたいです。 私が「B男はA子が好きなんだから、気持ちに応えられないならハッキリ言った方がいいよ。」「C助をとるならB男と関係切れる?」など聞きましたが、B男を切れる、という返事でした。そこまで意思があるのならと思ってましたがある日B男が、2人(A子とC助)で居るとこを見つけ、修羅場に。 B男は切れて、A子を着信拒否。 A子はこの状況に大後悔。 A子は初めてB男の大切さに気付きました。 B男は彼氏ではなかったですが、A子のために本当に尽くしてきました。 送り迎え、必要な時は物を買ってあげたり、どんな時も支えていました。私としてはB男がかわいそうでなりません。 ちなみにA子はC助に対して手のひらを返したように冷たい態度をとるようになり、C助に対しても同情してしまいます。 なんだか気持ちがブレブレな彼女に正直味方?できません。これからどうしようという彼女に対して、私も「自業自得」だと思ってしまいます。 これから話を聞くべきでしょうか。付き合いが長い分、ガッカリしてしまいました。ちなみに私も含め、みんな25歳です。補足として※私には彼氏がいるのでB男C助に何の感情もありません。ただ、振り回された?2人に同情はしています。。 A子にはもっと一途な恋をして欲しいです。

  • 女性の過去を話題にした会話

    こういう会話をどう思いますか。 A子「元彼よりこの人のほうがいいと思った。」 B男「どういうところがよかったの。」 A子「 包容力があるし。」 B男「あっちのほうは?」 A子「元彼は自分がイけばそれまで。この人はまず私を優先してくれる。」 A子「Bさんは、今の奥さんとどこで知り合ったの?」 B男「お見合いですよ。」 A子「へえ、お見合いなんだ。奥さん処女だった?」 B男「いや、俺が5人目かな。」 A子「5人も!私だって旦那が3人目の男だよ。」 A子「C男さんの奥さんは?」 C男「あいつブスだから処女だったよ。」 A子「D子さんはなん人くらい知ってるの?若いからバンバンでしょ。」 D子「いやだ、そんなこと聞かないでください。」 B男「元彼から聞いたけど10人は下らないって。モテモテなんだね。」 E夫人「今の若い子可愛い顔してみんな遊んでるからね。」 A子「Fさんの奥さんは?」 F男「 俺が初めてだったみたい。」 A子「へえ、一本だけで人生終わりって寂しいね。」

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 自分の知り合いの話なのですが 知り合いの子をA子さんその旦那をB男 A子の父親をCさんとして、A子とB男は結婚していて 生後2か月の子供がいます。 A子とB男はB男の借金が元で自己破産しています。 現在住んでいる家は、A子名義で保証人はA子の父親のCさんです。 B男は家で包丁を持ち出して暴れたり、子供を抱いているA子を突き飛ばしたり ギャンブルでお金を使い、支払いができなくなるとA子の親にお金を借りれと A子を脅したり、浮気をしたりと、自分からみても目に余るものがあります。 現在A子をかくまっている状態です。 B男は仕事はちゃんとしていて収入もあります。 A子は子供が生まれたばかりなので仕事はしていません。 現在、雇用保険の手続きをしています。 B男の給料が振り込まれる通帳はA子が持っています。 A子はB男と離婚を考えていて、B男はそれを承諾しています。 ただし、慰謝料とかは払う気はないようです。 (B男は自分が悪いと思っていません) そこで問題なのが 現在すんでいる家のことなのですが 契約期間があと3カ月残っています。 それを過ぎるまで違約金が発生する状態です。 B男はA子に通帳を返せと言ってきています。 A子としては家賃さえ払ってくれれば返すのはよいとのことなのですが いままでの経緯からして絶対に払わないと言っています。 払わなければ、A子は収入がないので結局Cさんに迷惑をかけてしまうことになります。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか? なにかよい案がありましたらよろしくお願いします。

  • 離婚について

    知り合いの事なのですが、相談させていただきます。 私の知り合いを仮に佐藤A子 その夫を佐藤B男 とします。 1)佐藤A子の両親は会社を経営していた 2)佐藤B男はその会社に勤務 3)佐藤B男は婿として佐藤家に入った 4)佐藤A子の両親が亡くなられた 5)佐藤B男が代表取締役社長になった  (佐藤A子は取締役) 6)A子とB男は共に離婚を考えている※1  (まだ冷静になっての話はほとんどしていない) 7)喧嘩によりA子は取締役&会社ををやめた  (ここは手続き上どうなっているかはわかりません) という状態です。 ※1 ・子供はA子が養って行く感じになっている ・離婚の理由は細かな事が多く、一言で言ってしまえば性格の不一致という感じ ここで今回教えて頂きたいのは、財産についてです。 ・家/土地などの不動産は全て佐藤B男の名義となっている。 ・佐藤B男は会社/家/土地などの不動産全て自分の物だからと話にならない状況。 ・佐藤A子としては会社は諦めている。  (A子の実の両親が作った会社で、何よりも大切なものですが…。) ようやく質問になります。 家/土地などの不動産をA子のものにする事は可能でしょうか? また、その場合どのような手順/手続きを行っていけばよいでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。