アカウント設定とアクセス権について

このQ&Aのポイント
  • 学校でデータを保存する際にはサーバーを使用しますが、アカウントを設定することが可能です。アドミニストレーターをフルコントロールに設定することで、必要に応じて変更ができます。
  • 親ホルダーのアクセス権にクラスメイトのアカウントを追加することで、クラスメイトもアクセスできるようになります。ただし、子ホルダーに関しては追加、削除、変更、一覧の操作は可能ですが、アクセス権の変更はできません。
  • 一覧に表示されていたSTUDENTの許可をはずすと、自身もアクセスできなくなってしまいます。この問題の原因は、STUDENTが優先されるためです。アドミニストレーターによるフルコントロールの設定を行っても、STUDENTのアクセス権が優先されるため、自身がアクセスできなくなることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アカウント

 学校でデータを保存するときにサーバーを使うのですが・・・ アカウントを設定できます (アドミニストレターをフルコントロールにしておけばかえてもいい) クラスメイトがアクセスできるよう 親ホルダーのアクセス権にクラスメイトのアカウントをたしました (ちなみに子ホルダー(共有)のみ追加、削除、変更、一覧が可能・・・ アクセス権の変更は出来ない) 一覧にSTUDENT(つづりが違うかも)が一覧可能になっていたので許可をはずすと 自分が入れなくなってしまいました・・・ (アクセス権がありませんというアラートが出た) アドミニストレターに直してもらいましたが・・・ なぜ自分はフルコントロールなのに入れなくなったのですか? STUDENTが優先されるからですか? ちなみに学校の先生にはそんな基本的なことは恥ずかしくて聞けません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi-s
  • ベストアンサー率49% (76/155)
回答No.1

一つ推測できる事柄としてなんですが、kennta111さん自身のアカウントはAdministrator権限とは似てはいますが、実際は「PowerUser権限を所有するSTUDENTアカウント」であったのではないかと思われます。 ※PowerUser:Administratorから一部権限を委譲されたUserアカウント。 要はご自身のアカウントでもある「STUDENT」に対する許可を、自ら外したために自分自身も入れなくなったのではないでしょうか? 例えますと、あなたは自身が所有するPCのHDDをフォーマットしなおすこと(ここでは一覧可能を外す行為)はできても、あなた自身はHDDにもう一度OSなどを再インストールできず何も出来なくなってしまった(一覧可能を消したために自分に付与されていた許可まで同時に外してしまった)、実は再インストールできるのはAdministratorだけ・・・ということだと思います。 ん~かえって解りづらい例えになってしまったような(汗) ところで・・・基本的なことだからこそ、ちゃんと学校の先生(Administrator)にはしっかり聞いておいた方が懸命ですよ。恥ずかしくて聞かなかった結果、取り返しのつかない操作をしてしまうことだってあるのですから(^_^;) 以上、駄文にて失礼しました。

kennta111
質問者

お礼

  回答 ありがとうございます そうですね聞いたほうがいいですね・・・ でも自分のフォルダーは自由に変更できますが・・・それは関係ないのですか? アドミニストレター・ティチャーのアクセス権を消すこともできるはずですが・・・ 禁止ですが・・・ 自分のフォルダーの上はできないようですが・・・・

関連するQ&A

  • Vistaで新規ユーザーアカウントが作れません。

    素人質問ですみません Vistaで新規ユーザーアカウントが作れません。 コントロールパネル→ユーザーアカウント→アカウントの種類変更→追加で追加しようとしたんですがユーザー名・ドメインを入力しても「●●●●●●は存在しないため●●●●●●に対してユーザーアクセスは許可されませんでした。」とアラートが出てしまいます。 ネット等で調べたのですが新規ユーザーアカウントを追加する画面もちょっと違うのですが何が間違っているのかわかりません。お助けいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • アカウント、管理者について

    ある画像をフォルダに保存しようとしたら「この場所に保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」と出ました。 そこで、ユーザーアカウントの設定で自分のアカウントをAdministrator(管理者?)に変更し、これで保存できるようになったと思ったのですが、依然状況が変わっていません。 「管理者に連絡」とは自分が管理者になっただけでは解決できないのでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えてください。

  • ユーザーアカウントの画像登録について

    ユーザーアカウントの画像を好きなものに変えたいと思っています。 デフォルトや変更の一覧に出る画像のあるフォルダ C:\ProgramData\Microsoft\User Account Pictures ↑に200×200くらいのビットマップ画像をコピーしました。 その際 "対象のフォルダへのアクセスが拒否されました" "この操作を続行するアクセス許可が必要です" の警告が出ましたが、「許可」をクリックするとすんなりコピーできました。 その後アカウント画像変更の一覧に表示されるようになり、画像も変更できました。 おそらく例の警告はVista以降のOS(当方のOSは7 x64です)でCドライブ直下フォルダに変更を加える際に出る警告だと思うのですが、画像をコピーしても大丈夫だったでしょうか?

  • アクセス権

    共有フォルダのアクセス権で、「共有アクセス権」と「NTFSアクセス権」がありますが、解説本などだと、両者が同時に設定されている場合、制限の厳しい方が適用される、と書かれています。 上記を踏まえると、例えばあるユーザーに 共有アクセス権:変更 NTFSアクセス権:フルコントロール というアクセス権を設定した場合、制限の厳しい共有アクセス権の「変更」が有効になり、フルコントロールでしかできないアクセス許可変更とかはできないと思ったのですが。 ある問題集の解説で、上記の構成の場合、そのユーザーには「フルコントロール」のアクセス許可があるので‥‥と書かれていました。 これはどのように解釈すればよいのでしょうか。 共有アクセス許可の方が厳しい場合には、上記の法則は適用されないのでしょうか?? ちなみに実際やってみた感じでもフルコントロールになっているっぽいです。

  • XP でアカウント変更

    最初の登録時に「太郎」で登録したアカウントを後で「ユーザーアカウント」→「名前を変更する」でTAROに変更しました。 他のPCの共有設定でTAROを許可しましたが、アクセス拒否になります。EveyOneで許可した場合にはアクセス可能です。 実際のアカウントが変更されていないのでしょうか? その場合、変更するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • win 2k Proの共有フォルダについて

    共有フォルダを作成して 右クリック-プロパティで出てくる設定について教えて下さい。 「共有」タブの中にある「アクセス許可」をクリックすると 「共有アクセス許可」タブに 名前:Everyone アクセス許可:フルコントロール と一つ戻って 「セキュリティー」タブをクリックすると 名前:administratorやsystemやログイン名などいろいろ アクセス許可:フルコントロールや変更などいろいろ この二つの設定項目はどちらが優先されるのですか? また、普通、どちらか一方設定すればよいのですか? それとも両方設定しなければならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Access 読み取り専用のアカウントでは開かない

    Access2003 サーバーPC OS:WinXP Pro アカウント名:suzuki, tanakaが登録してある 共有フォルダ:営業資料 DB名:顧客データ.mdb クライアントPC1 OS:Win7 Home アカウント名:suzuki DB名:顧客.mdb クライアントPC2 OS:XP Home アカウント名:tanaka DB名:顧客.mdb 顧客データ.mdbはテーブルのみ 顧客.mdbはフォーム、クエリ等があり、顧客データのテーブルにリンクを貼っています。 共有フォルダ「営業資料」には アクセス可能ユーザーに「suzuki」、「tanaka」を設定しました。 共有のアクセス許可でsuzukiは「フルコントロール」設定を、tanakaは「読み取り」のみ設定をしています。 この時クライアントPC1では顧客データに読み書きできますが、 クライアントPC2からアクセスすると、「顧客データ.mdbは既に使用されているので、使用できませんでした」 メッセージが表示されます。 共有のアクセス許可を「フルコントロール」に設定すれば読み書きできます。 クライアントPC2から「読み取りのみ」でアクセスすることはできますか? 宜しくお願いします。

  • VPNのフォルダの制限

    こんにちは。前回の質問の続きになると思いますが、 東京のPCに共有フォルダがあります。社内LANで、 だれでもフルコントロール可能に設定しております。 海外とVPNで繋ぐ予定です。A氏のアカウント(パスワード付)で入った場合は、フルコントロール可能にし、 B氏のアカウント(パスワード付)で入った場合は、 あるフォルダをアクセス出来ないようにしたいのです。 フォルダ右クリックのプロパティで、共有タグの アクセス許可の[追加]。更に[詳細設定]で[今すぐ検索]としても、海外のアカウント名が表示されないので 拒否が出来ないのです。[場所]が変更できて海外の PCが見れれば問題がないと思うのですが、自分のPCしか表示されません。 どうすれば良いのでしょうか ? 宜しくお願い致します。 ちなみに、フォルダオプションの「簡易ファイルの共有を使用する」のチェックは はずしてあります。

  • Cドライブのユーザーアクセス権限をどうするか

    Cドライブ、Dドライブのユーザーのアクセス権限を、全部フルコントロールにしてしまいました。 これではセキュリティ的にリスクがあるだろうと思って、初期設定に戻すことにしましたが、 どれがどこまでの許可だったのかを忘れてしまいました。 Authenticated users, system, administrators, Usersの4つのユーザがありますよね、 Windows10、初期設定では、 たしかsystemとadministratorsはフルコントロールでありませんでしたか? それではのこり2つのユーザーのアクセス許可はどうでしたでしょうか? 今の状態では、Cドライブ、Dドライブの両方で、4つのユーザー全てに 変更、読み取りと実行、フォルダーの内容の一覧表示、読み取り、かきこみ、の全部がチェックはいっています。 あと、4つのユーザ全てで、「特殊なアクセス許可」のチェックボックスが外れていますが、 それでもいいのでしょうか。 ちなみにコンピューターの回復で以前の復元ポイントに戻しても、アクセス許可の設定に関してはそのまま変わらないです

  • メール設定のためのアカウントのアクセス許可付与

    新しいパソコンを購入し、Windows10メールアプリでメールの新規設定をしたのですが、「アカウントso-netにアクセスできない。このデバイスと同期するにはパスワードを変更するか、アカウントのアクセス許可を付与する必要があります」の表示が出たので、パスワードの変更をしたのですがアクセスできなく、アカウントのアクセス許可を付与する必要があるのですが、そほ方法が分かりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。