• ベストアンサー

25.5cmレディスシューズの豊富な所

25.5cmの大足♀です。 わたしの住んでいる地方にはこのサイズのおしゃれな靴が ほとんど売ってないので、東京に行った時にまとめ買いをしようと 思っています。 5年前に銀座ワシントンで良い靴を沢山みつけたので (池袋東武にも売場はあったけど、数が若干すくなかった。。) また行こうかと思っていたのですが、 最近はどうですか?まだ健在ですか? 随分前に浅草橋にもあると聞いたのですが、 どうなのでしょうか? 山手線~千葉でおすすめのお店があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35480
noname#35480
回答No.1

こんにちわ。 「大きい靴の大きな専門店 テン」は 品数が多くて選ぶ楽しみがありますよ。

参考URL:
http://shoes-ten.com/
noname#183561
質問者

お礼

ありがとうございます。 通販が充実しているようで、今後の参考にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

新宿の、京王モールの中に「Queen's卑弥呼」という大きなサイズの 婦人靴専門店があります。 http://www.himiko.co.jp/q-collection.html 詳しい場所はJR新宿駅西口を出て、都営新宿線(京王新線)・都営大江戸線方面に 向かうとあります。(地下街ですので、西口を出たらそのまま左手に進んでください) ↓アクセスマップです。 http://www.keiochika.co.jp/mall/access/index.html ↓フロアガイドです。エリアB-6がQueen's卑弥呼です。 http://www.keiochika.co.jp/mall/floor/index.html

noname#183561
質問者

お礼

“卑弥呼”…なつかしいY(>_<、)Y 他のお店かもしれませんが、学生の時によく見ました。 まだあるんですね。 どうもありがとうございました。 浅草橋には卑弥呼みたいなのはないのでしょうか? 小売りはしていないのかしら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母子手帳ケース

    都内(23区内、銀座・池袋あたりで)で、おしゃれな母子手帳ケースが購入できるとこありませんか?ネットではなく、お店で買いたいです。デパートとかなら子供服売り場とか? あと、おしゃれな母子手帳ケースはどこのものがありますか? よろしくお願いいたします。

  • 都内でLLサイズのレディース靴のお店を探しています

    都内でLLサイズのレディース靴のお店を探しています。 数年前ネットで検索して新宿や池袋のお店に行ったことがあるのですが安そうであまり長持ちがしなそうだったり店員さんの程度が話しかけづらかった記憶があります。 出来ればフォーマルに使えたり長く使えるようなのが希望なので若干お値段が高くても大丈夫です。 買いやすい雰囲気で(買う気満々ですが万が一まったく好みではない場合は買わないので)お勧めのお店があったら教えて下さい。

  • 東上線池袋駅の窓口について

    今週の土曜日、千葉から川越に行きます。 ルートは総武線から山手線経由で池袋、あとは東上線です。 下記の東武鉄道の「小江戸川越クーポン」を利用したいと思っています。 http://www.tobu.co.jp/train/kupon/kawagoe/ 東上線池袋駅の窓口で買えるようなのですが、 朝6:30くらいに池袋駅に着くので、 窓口が開いているのか心配です。 ネットで検索してもわかりませんでした。 東上線が初めてで乗換時間も5分しかないので、 ちょっと不安になってしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新宿駅南口付近がわかりません

    JR新宿駅で山手線池袋方面行を降り、ルミネ1のB2Fで買い物をし、地下道を通ってワシントンホテルへ行こうと思っています。 新宿駅構内図やルミネ1フロアマップ、ワシントンホテルサイトの交通アクセスを見ましたが、頭の中でそれらがつながりません。 どなたか解りやすく教えていただけませんか。 ワシントンホテルサイトの交通アクセスにある京王新線口改札前まで行ければ後は大丈夫だと思います。 よろしくお願いします。

  • ペティナイフを探してます

    10年以上前に購入したペティナイフを探しています。購入したのは東武デパート池袋店だったと思いますが、いまはどこの東武デパートの売り場にもありません。柄がプラスチック製で、刃渡り15CM程度、刃のところに「ぎざぎざ」が入っており、果物ナイフですが、何にでも使えます。良く切れますが、アブナイほどの切れ方ではないので、安心して長年使っていました。その品も失くしたのでメーカー名も分からずじまいです。各サイトでも不明でした。どなたかお分かりになる方、いらっしゃいませんか?

  • 御徒町(東京)付近までの通勤電車

    閲覧ありがとうございます。 下記の駅利用で各路線の沿線上の住居地を検討しています。 ・仲御徒町(東京メトロ日比谷線、東武伊勢崎線直通) ・JR御徒町(京浜東北線、山手線) ・上野御徒町( 大江戸線) ・上野広小路(銀座線) ・新御徒町(大江戸線、つくばエクスプレス) 候補は、東武伊勢崎線、京浜東北線、つくばエクスプレス線の30分圏内です。 埼玉、千葉の土地勘がないです。 お薦めの路線、最寄り駅などはどこがいいでしょうか? お手数ですが宜しくお願いします。

  • ディナー向けワンピース等のおすすめブランド

    ちょっとお洒落してディナーに行こう、という時の服装で質問です。 結婚式や二次会向けのドレスのように気を張らないまでも、使い勝手のいいワンピースやアンサンブルなどを扱うブランドでおすすめがあれば教えていただけませんか? 対象は ・25歳くらい女性 ・値段はバーバリープルーレーベルくらいまでのもの ・お店が山手線内(特に銀座付近)にあると便利です ・160cmくらいでいわゆる普通の体系 RopeとかUntitleのようにデパートに入っているようなところでもいいですし、そうでなくてもここは?というところがあればお願いします。 靴やバッグなど小物ではなく、洋服のほうでお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 都内で靴の調整をしてくれるお店

    少し前にテレビの特集で、靴の幅などを調整して履きやすくする、というようなことをやっていました。 そこで紹介されていたのが、都内のデパートのどこかで、足に当たって痛い靴などを持っていくとちゃんと専門の方が見てくれて、 その靴の幅等を調整して痛くないように直してくれる、というサービスでした。 そこは靴売り場でもなく、ミスターミニッツのようなところでもなく、コンシェルジュのような方がいる専門のサービスという感じだったの ですが、どこのデパートだったかがわかりません。 銀座のプランタンだと思い、聞いてみたのですが違ったようなので、途方に暮れています… もしご存知の方がいたら教えていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 銀座勤務になります。住むならどこが良いでしょうか?候補ありです。

    転職が決まり、銀座で勤務することになりました。 最寄り駅は、メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅ですが、 銀座駅でも新富町駅でも十分歩ける位置にあると思います。 そこで名古屋から引っ越すことになるのですが、 どのエリアが良いのか悩んでいます。 希望は1K以上で、 家賃は6万円以下、共益費込みで6.5万円がギリギリ。 通勤時間は40分ぐらいまでなら。 他の質問も参考にした結果、 今のところ次のエリアが候補です。 ・足立区 東武伊勢崎線沿線   そこそこ安く、メトロ銀座線と連結しているため、銀座駅まで乗り換え要らず。 ・葛飾区 京成本線、金町線沿線   そこそこ安く、押上で都営浅草線と連結しているため、東銀座駅まで一気に。 ・練馬区or板橋区 メトロ有楽町線・東武東上線・西部有楽町線沿線   意外と安めで、池袋まで行けば、そこからは高確率で座れる(らしい?) ・千葉県松戸市 船橋市   やや遠くなるが、駅によっては40分ほどで行けるし、   なんと言っても部屋の広さや築浅が魅力。 また、土日は府中や船橋へ行くことも増えそうなので、 そういったことも考えると、どこが良いでしょうか? 皆さまの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 東武東上線から渋谷通勤

    現在東武東上線沿いの物件を探しております. 勤務地は渋谷ですが,わけあって東武東上線沿いに住まなければなりません. 今現在候補となっているのは,和光,朝霞,朝霞台,志木駅付近で,通勤方法は副都心線を考えています.和光が交通的によさそうなのはわかるのですが,家賃が少し高いので迷っています. そこで質問なのですが, (1)まず,和光から渋谷へ副都心線で行くとしたら,和光は始発だとおもうのですが,どのぐらい前から駅で待てば座ることができますでしょうか? (2)朝霞,朝霞台から渋谷へ行くのは,東武東上線から副都心線に和光駅で切り替わる?電車にのる方法(乗り換え回数0)があると思うのですが,この場合,例え,朝霞・朝霞台で座れなかったとしても,和光で大勢の人が降りて座れるという可能性はありますでしょうか? (3)(2)の電車の場合志木が始発だと思うのですが,どのぐらい待てばすわることができますでしょうか? (4)参考までに,やはり東武東上線で池袋までいって山手線で渋谷にいくよりも,副都心線でいったほうが疲労度は少ないですか? 長々とすいません.答えられるところだけでいいので,わかる範囲で教えてください. よろしくお願いいたします.

このQ&Aのポイント
  • 冬に貼った結露対策テープの跡を綺麗にする方法が知りたいです。
  • 範囲が広いので、シール剥がしでは追いつかず、アルコールでこすっても効果がありません。
  • 結露対策テープの跡を綺麗にする効果的な方法を教えてください。
回答を見る