• ベストアンサー

〔素朴な質問〕教えてgooの回答率が高いですが理由は?

始めたばかりでよく分かっていないのですが、 皆さんよく質問に対して回答されていますよね。 これは何か理由があるのでしょうか? 例えば、評価が高くなると商品がもらえたりする、 または、単純な親切心ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは 私の場合は、今まで経験してきたことを初心者の方々に伝えておきたいと言う気持ちから回答しています。 また、色々な知識を持った方々の意見を聞くことで大変勉強になっています。 現在、開発からサポート部門に配属されました。 お客様がどのような質問をしたいのか、どのように回答すれば理解しやすいのかを勉強させていただいております。 開発に居た時はヘルプは楽で良いよなーって思っていたんですけど、 実はとても難しい作業ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuubou
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.5

とても単純です。 回答が、質問者のお役に立てて「ありがとうございました」の一言を頂ければ、幸せになるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.3

こんばんは! >例えば、評価が高くなると商品がもらえたりする、 確かに獲得点数により1,000円~5,000円の商品券が貰えるようですが、多分皆さんそれが目的では無いのでは? あとは僕はここで色々勉強させてもらっているので、#1の方の様に他の人の役に立つならと思ってます!

nikudama
質問者

お礼

私はよく価格com.を利用させてもらっているのですが、 あちらではやはり回答数を稼ぐために商品/賞金を出して、アオっているようです。 質問する側としては一概にどちらがいいのかとは言えませんが、 私の感覚的には教えてgooの方が魅力がありますね。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotatu029
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.2

過去に同様の質問がありましたので、リンク載せておきます。僕の個人的な理由は、このサイトで色々とお世話になっているので、恩返しでやっています。見返りうんぬんでは無いと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa884059.html
nikudama
質問者

お礼

わざわざ有り難うございます! 検索はしたつもりですが、探しきれなかったようです。 どうも私は疑り深いのか、何か裏があるのでは?と考えてしまいます。皆さんのような良心的な方がたくさんいらっしゃる このサイトは非常に興味があります。 私も少なからずともご協力したいなと思っているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

親切心もあれば、単なる暇つぶし、理由は人それぞれでしょう。 ちなみに私は暇つぶしの感が強いです。 不規則な仕事の合間(プログラムのテストラン中など)に、こちらを覗いて、回答できるものに回答しています。 暇つぶしでも、結果的に人の役に立ってくれれば嬉しいし。 だから質問はした事がありません。

nikudama
質問者

お礼

きっとそういう気軽な気持ちがいいんでしょうね。 頑張ってやろう!とか考えてしまうと、 どうしても自分の利益に走りがちですし。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたが回答する理由を教えてください

    よく思うのですがこのサイトに質問をすると 早ければ数十秒で回答がもらえますが 回答してもお礼を言わない質問者も結構いますし 一向に締め切らない質問者もいます。 それなのになぜ皆さんそんなに回答を してくれるのでしょう? 単に親切なだけでしょうか? 理由があれば教えてください

  • 回答する理由

    このサイトにしてもそうですし他の質問サイトもそうですが、回答する皆さんはなぜ回答をしてあげるのですか?例えば、なんかしらサイト内での評価によるポイントがたまれば、換金までいかなくてもなんか利益になるとかあるんですか?自分は質問しかしたことないですが、皆さんとても分かりやすく長文で丁寧に答えてくれるために、単なる暇潰しや困ってる人を助けたい気持ちだけでそうゆう人らがこんなにいるなら人類捨てたもんじゃないと思いましたが、なんか理由があるのでしょうか?

  • 当サイトの親切な方々の質問の「回答」理由を知りたい

    できるだけ多くの方にお聞きしたいです。 なぜ、皆様は親切に各質問に答えてくれるのでしょうか? 私は、このようなサイトで親切に回答しても、なんの見返りもないと思ってます。 gooは何もお金だったり、特典だったりをくれることはありません、マスターポイントとかいう全く使えないポイントも役に立ちません。 恐らく、困ってる人を助けるという素晴らしい方々が多いから回答なさると思うのですが 実際、どうして長く丁寧になんの利益も出ないのに回答してくださるのでしょうか? 逆に、どのようなことがあれば、もっと回答してくださる親切な方々が増えると思いますか? 私自身、新しいQAサイトを設立したい個人事業主なので、ぜひ参考にこのサイトへの回答理由を皆様に教えていただきたいです。

  • 回答者様の心理とは?

    Q&Aサイトの回答者様は、みなさん親切で分かり易く教えてくれるので、いつも感謝しております。 しかし、なぜ見ず知らずの他人に、親切に教えてくれるのでしょうか? 「ありがとうポイント」を貯めると、上位者には商品が贈られるそうですが、回答をしている時間からしたら、とてもわりに合わないので、この理由ではないと思います。 過去に、とある掲示板で質問をしたところ、「氏ね」と暴言を吐かれた経験を思い出したので、ふと疑問に思い質問をさせていただきました。 回答者様がなぜ答えてくれるのか?心理が知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • goo回答者の方に質問

    いつも楽しく「教えてgoo」を閲覧しております。 私も質問や回答で積極的に参加しており、質問される方々にお役に立てればと思い、知識を高めながらも無い知恵を絞って回答しております。 皆さんに自分の回答が評価されるポイントやコメントも楽しい企画だと感じているのですが、時折解決されない質問や、回答が一件もない質問は、いったいどうなってしまうのでしょうか? おかしな質問ですみません!出来るだけ回答に導ける様努力したいのですが、私の専門外の質問もあるので・・・goo管理者さんから回答もしくは策を講じられるのでしょうか? それとランキングされている皆さんは、どれくらいの参加時間を費やしているのでしょうか? 是非是非お教え下さい。お願いします。 追伸、カテゴリ違いますかね、これ。

  • 『教えてgoo』で質問者さんに大勢の回答者がつくのはどんな理由からだと思いますか?

    教えてgooの一部の質問者さんに大勢の回答者がついてたりしますがそれはどんな理由からだと思われますか? 私は初心者なのでわかりません。よろしくお願いします。

  • 教えてgooで回答する理由として次のうち近いものは?

    皆さん、様々な理由で回答をされていると思いますが 次の中から、自分の考えに近いものを選ぶとすればどれになりますか? 1.お礼の言葉が欲しいから 2.コミュニケーションをとりたいから (もちろん規約で許される範囲で) 3.自分の知識を人に見せびらかしたいから 4.その他 ※できれば、建前ではない「本音」の部分を書いて頂ければと思います。  (建前的な回答は、過去に何度も目にしていますので) ちなみに私の場合、あえて選ぶとすれば「2」になります。 過度なコミュニケーションをとろうとは思いませんが 単に「お礼の言葉が欲しいから」という理由だけで回答することはありません。 質問に対する回答ではあっても、自分の考えをそこに盛り込んでいますので それに対する何らかの反応が欲しいというのが「本音」でしょうか。

  • カテゴリを間違えて質問すると、回答率はかなり下がりますか?

    カテゴリを間違えて質問すると、回答率はかなり下がりますか? それとも、文章が分かりやすければ、親切な人が答えてくれますか? 質問したいことがあっても、カテゴリ間違いが怖くて質問できないことがあります(個人的な気持ちですが)。

  • ここ、教えてgooの質問者や回答者の履歴について

    お世話になります。 教えてgooの質問者の方・回答者の方をクリックすると その人の回答履歴は読めますが、質問履歴まではわかりませんよね? 自分の質問に回答してくださる人のことを知りたくなったときに どんな人だろうと思って、回答歴から優しい人なんだな~とか 親切なんだな~とか思っています。 自分が何回か見てきた中では、その方の回答は読めますが 質問は見れなかったので、そういうシステムになっているのかふと 思って・・・

  • 回答してくれる理由は何ですか?

    質問コミュニティ初心者です。 「OKWAVE」や「教えてgoo!」などに回答をつけてくれる人の“回答する理由”はどんなものなのでしょうか? 抽選によってごくわずかの人にのみ商品券などがもらえるだけで、ポイント取得のベネフィットは小さいと思うのですが。。。 例えば、 ・手助けをしたい ・なんとなく答えたくなる ・暇つぶし など人によって理由が違うのかもしれませんが 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで出会った4個上の人と、会う約束をしていたのですがドタキャンされました。
  • 相手の都合のいいようにされ、信用されないまま会う気がなくなりました。
  • 大学生で恋人が居ないため焦っていますが、このようなことが今後も起こりうるか悩んでいます。
回答を見る