• ベストアンサー

ゴムボート用の電動ポンプ

海釣りで使用する為の手漕ぎゴムボートの購入を検討しています。 現在の購入候補はPOPEYE(ポパイ)Bee-X,もしくはZephyr(ゼファー)の ZE295ですが,これらのメーカーのゴムボートに市販のアキレス製, もしくはBig Fieldのスペースシャトルターボ3などの電動ポンプは 使用できるのでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小型船舶振興会とか云うところで船検を2度受けましたが、ここでも、マキタのブロア(充電式ではなく、AC100vでした)を使っています。船検では、取り敢えず膨らめばいいようで、これだけでOKでした。 ご指摘の通り、ホースの先にアタッチメントが必要で、これのサイズが合わなければいけません。 これが曲者です。じつは、自分のドジのため、私のボートにはサイズ違いのバルブがあります。見た目には同じに見えますが、ほんのチョット径が違うため、いちいちアタッチメントを付け替えなければいけません。マジックでマークをしてありますが、そうしないと見分けが付かないほど微妙な差です。 ポンプには、アタッチメントがたくさん付いてきます。どれか一つだけが必ずフィットするはずです。ボートを買う時、電動式を買うかどうかに拘わらず、足踏み式のポンプの購入を強くオススメします。故障やバッテリートラブルの時絶対必要です。 ボートをたたむ時、手足で押さえて排気するのは不格好です。ブロアなら、あっという間にしぼみます。 前回の回答中、「機械屋さんのセンス云々」について、傲慢な言い様だったと反省しております。ギヤが、スリーブも径もJIS規格に適合せず、改造に苦心した分、うまく行った時の充実感で、傲った気分になっていました。今思うと、モジュールは合っていたのですから、うまく行ったのは当たり前だったと思います。懺悔!!

1GbetRde82
質問者

お礼

ボートの空気吸入口との整合性は,単に吸入口のサイズの違いと考えてよいのですね。もう少し複雑な要素が絡んでいると思っていましたが,サイズだけの問題であるならば,もし形状が合わないにしても多少の加工で自分でも対応できそうなので安心しました。排気も考慮し充電式ブロアで検討してみます。 現在,購入候補のボートは何れも本体購入時に高圧フットポンプが付属品として付いてくるようなので,あえて購入は考えておりません。もちろん最悪の事態も想定し出艇時には携行するつもりでいます。 それと,「機械屋さんの・・・」に関しては,傲慢などとは感じておりませんので,懺悔して頂く必要もありませんよ。むしろ幅広く知識をご提供頂き大変感謝しております。

その他の回答 (1)

回答No.1

どちらも三連のターボファンだったと記憶しております。 取り敢えず使えますが、オススメできません。 ターボ式は、吐出量は大きいですが、圧力が足りません。 レシプロ(ピストン)式は、その逆です。 私はJOYCRAFTのJES-383という、6人乗りのボートを使っています。 性格上、現場に着いたら、悠長なことはやってられません。すぐに出艇したい方です。 私は、マキタの充電式のブロアと800mb迄加圧できるターボ・レシプロ併用のポンプを使用しています。 BRAVO SUPERTURBO という、よく分からない代物ですが、ボートメーカーのオススメ品です。 でも、これ、私は余り信用していません。故障が多いのです。 一番力が掛かる小さなギヤが樹脂製で、明らかに強度不足です。みごとに歯が破損して使用不能になりました。 自分で改造し、我ながら大満足の出来ですが、機械屋さんのセンスがない方には絶対無理です。 予備に、足踏み式のポンプも常時携行しています。 そんな訳で、オススメは前述のブロアと足踏みポンプです。

1GbetRde82
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございました。 機械音痴な為,ブロアはノーマークでした。 今回初めてゴムボートを購入するので,ついでにもう少し基本的なところを教えて下さい。 ブロアを使用した場合,ボートの空気吸入口のバルブ形状との兼ね合いは大丈夫なのでしょうか? 例えば,アキレス製の電動ポンプであっても,アキレス製ボートの型式によってはバルブ形状の違いから 使用出来ないものもあるという説明を見たことがあるので気になっています。

関連するQ&A

  • オカモト製ゴムボートに合うフットポンプ と 電動ポンプについて

    私はオカモト製の4人乗りのゴムボートで釣りをしているのですが、 最近、純正フットポンプのホースの根元部分のネジ山が削れてしまい、 抑えながらでないとすっぽぬけて、膨らますのが一苦労です。 買い替えたいのですが、オカモト製のゴムボートの空気口の径は26mmで、 なかなか合うものがなく困っています。 また、ある程度膨らますために電動ポンプの購入も考えています。 そこで詳しい方に質問です。 1、26mmのアタッチメントがついたフットポンプ及び電動ポンプ知りませんか? 2、合わないフットポンプ及び電動ポンプでも改造して合わす方法はないですか? 3、お勧めの電動ポンプってありますか? 教えていただけると助かります。よろしくおねがいいたします。

  • ゴムボートの使い方を教えてください!

    こんにちは。バスフィッシング5年目の超初心者です。 ゴムボート(アキレス製)を2年ほど前より使ってますが、シンカー?おもり?の使い方がイマイチつかめません。 今は先端の紐に引っ付けてそのまま下へドボンっと落としてますが、風の影響でかなり流されます。 使い方はこんなもんですか?もっといい方法ってないのでしょうか? また、今後電動モーターを取り付けたいなと思ってるのですがアキレス製の手漕ぎボートにはどうやって 着けるのですか? 参考になるサイトなんかあったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゴムボートの収納法について

    こんばんわ、最近ゴムボートを使い始めた初心者です。最近、衝動的にポパイBeeの6人乗りを購入したのですが、購入したのは良かったものの、使った後車に乗せると車内が汚れて困っております。ルーフキャリアを付ければ良いのですが、価格が高く買えません・・・。ゴムボート愛用者の方は日頃どうされておられるのでしょうか?なにか最適なボックスなどがあればどうか教えて下さい!!

  • 合板の防水コーティングについて

    宜しくお願いします。 釣り用のゴムボート(アキレス・手漕ぎ)を所有しているのですが、 数年ぶりに使用してみたところ、おそらく船底の継ぎ目辺りから浸水がありました。 まぁ、ゴムボートなんで気にせず乗っていたのですが、船底にある合板の板が 水を吸って剥がれてきました。 ちょうど合板の貼り合わせがずるっと剥がれたような感じです。 とりあえず、陸で乾かしてはみたんですが、他の箇所も剥がれそうなところが いくつかありました。 パーツとして購入すれば良いのでしょうが、なにせ20年以上も前に購入したものです。 まだ聞いていませんが、対応してもらえるかどうか・・・。 また、価格も気になります。 なので剥がれた合板を接着し、コーティングをしようと思うのですがどのような材料を 使えばいいでしょうか? 新たに合板を購入してカットしても良いのですが、それにしてもコーティングは必要に なりますし。 防水目的の合板コーティングにはどのような材料を使えばいいでしょうか? また、ゴム部分の継ぎ目修理に適した材料も教えていただければ助かります。

  • 電動式の灯油ポンプの耐用年数について

    3年前に某メーカーの電動式の灯油ポンプを購入しました。 今年も寒くなってきたので灯油を購入し、灯油ポンプをつけてみたのです(ポリタンクとポンプは別に保管)が、電源が入りませんでした。 電池切れ(うっかりしたことに、今春から電池は入れっぱなしでした。)だと思い、電池を取り換えようとしたところ、電極部分の金具を支える樹脂部分が折れており、電極の固定ができない状態になっていました。 他にも複数個所樹脂部分が割れて、使用できない状態です。 灯油による樹脂の劣化というのは想像つくのですが、購入3年ですでに使えないというのは、ちょっとひどすぎると思い、メーカーに問い合わせたところ、「灯油による劣化、紫外線による劣化がありうる。1年を過ぎているので保障できない。」とのこと。 保障してほしいのではなく、3年持たない(灯油を扱う器具なのに灯油に弱すぎる)というのは、製品として不良のように感じたのですが、みなさんはどう思われますか? 耐用年数として3年というのはやむをえないのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • エアベッド用のフットポンプについて

    これからのアウトドアシーズンに備えて、車内泊とテント泊用にColeman(コールマン)の4イン1クイックベッドというエアベッドを購入しました。 シガーソケット電源のポンプも同時購入したのですが、使ってみたら動作音が結構うるさいのと、どれくらい入ったかが分かりにくいので、別途フットポンプの購入も考えています。車のところで電動ポンプである程度空気を入れて、足りなかったり補充したい時にフットポンプを使うというようなイメージです。 naturamなんかで検索すると、コールマンのは取り扱いが終了してました。その他いろんなメーカーの結構な数のフットポンプが出てきてどれがいいのか分かりません。 North Eagle(ノースイーグル)のイーグルフットポンプ5Lというのが値段的に998円でお買い得かなと思ったんですが、誰かコールマンのエアベッドで実際に使用している方はおられますでしょうか?その他おすすめがあったら教えてもらえませんか?

  • DC12Vの充電クリップ?

    大型のゴムボートを購入したのですが、空気を入れる電動ポンプがバッテリー充電式なのですが、コンセントではなく、車のバッテリー上がりの時に使うような、赤と黒の洗濯ばさみみたいなものしかありません。これをどうやって使うかわからず、まさか、車のバッテリー部分につなげて使うわけではないでしょうが、いったい、全体、どうやって充電したらいいのでしょうか。

  • ターボのパワステポンプはノーマル車に使えるか?

    H6年式H31Aミニカトッポです。4AT、SOHCエレクトリカルキャブレーターです。パワステポンプのプーリーが欠けてしまい、交換することにしました。オークションで中古部品を集めるのですが、ミニカトッポターボ(Rt)のパワステポンプはノーマル車に使用できるのでしょうか。購入を考えているターボ車の部品は MODEL E-H31A HSRGF 1 CHASSIS No. H-31A-0207××× ENGINE 4A30 EXT W09B TRANS AXLE F4A12 COLOR.INT OPT W09 16T 000  ターボ用 ちなみに当方のデータは 初年度登録年月 H4-11 型式E-H31A 車体番号 H31A-0213158 型式指定番号 07410 類別区分番号 0600 カラー番号 G89です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • インバーターで電動工具のブロワを10分使用するとバッテリーは痛みますか?

    車載バッテリー→インバーター→電動工具のブロワ(600W)と電力を供給してゴムボートを膨らましたいです。 膨らませる時間は予想では5分。長くても10分程度。車は小型車です。 この程度の使用だとエンジンをかけてスターターバッテリーを使用した場合、バッテリーは痛みますか? また、使用後の充電時間というのはどの程度かかるのでしょうか? ブロワは http://store.yahoo.co.jp/monotaro/3375906.html のものを使用します。別件でのアドバイスを含みましてどうぞ宜しくお願いいたします。 -----以下Yahoo!知恵袋にて同様の質問をした際に頂いたアドバイスです。----- A1.マフラーから直結したほうが効率的では?  →ボートのチューブやバルブを汚したくないので直結はしたくないです。 A2. 空気圧力が足りないと言うことはありませんか?  →ブロワはポンピング作業の最初の70%を省くためのもので最終的にはポンプにて行います。従って足りないということはありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 電動ガンの購入について

    今日は。お世話になります。 電動ガンの購入について、最近ステアーAUGという銃の外観のデザインが気に入り、ネットショップなどで色々と探していたところ、Jing Gongという中国のメーカーのものが格安でセット販売されているのを見つけたのですが、購入になかなか踏み切れず、どうしようか迷っています。 迷っている点としては数点ほどあり、一つ目は今回が初の本格的な電動ガン購入で メンテの面などで少々心配があります。 いままでに持ったエアガン・モデルガンは10禁エアガン(ちなみに当方成人です)のデザートイーグル(先輩から譲っていただいたのでメーカーはわかりません;)と、近くのモデルガンショップで購入したタナカ製のモデルガン SIG P220の2つで、モデルガンの方は数回フィールドストリッピングという方法で簡単な整備をしたことはりますが、今回購入を考えているAUGはそのような整備でも維持していけるでしょうか?(モデルガンと電動ガンの違いももちろんありますが、つまり分解の程度という点で;) また、整備の頻度的にはどの程度でしたほうが良いでしょうか? 二つ目は、今のところネット購入を考えてはいますが、格安とはいえ なかなかの価格ですのでネットショップでの購入をすべきか少し迷っています。   現在検討しているAUGのショップのレビューは評判がいいようなのですが、やはりはじめての電動ガン購入の場合は、ハードルが高くても(・・というのも、使用目的が自分の場合サバゲーへの参加ではなくて、主に観賞や空き缶などへの的当てといった感じになりそうなので、、、お店の店員さんは親切なのですが、サバゲーをされる方も行かれるお店で購入するのが少し恥ずかしいかとおもっています;  ・・もちろん機会があればいつか一度はサバゲーに参加してみたいとも思っていますが。)直接ショップへ行って購入したほうが良いでしょうか? 以上、長々とたどたどしい質問ではありますが、ご助言のほどよろしくお願いいたします。