• ベストアンサー

メモリーで

メモリを増設しようと思っています。 現在256MB一枚なのですが、デュアルチャンネルにするか 512を一枚足すかで悩んでいます。 コミットチャージでは重いときは800や900はいっています・・・ ネットゲームで町などでは動かなくなってしまいます。 どちらの方が賢明なのでしょうか? XPなのでもっとほしいところでしょうが予算が6000円円までです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

ものにもよりますが (ネットゲームもね) 768じゃぁ正直そんなに快適って程じゃないです。 今の環境から比べると劇的に改善されると言う事はないです。 むしろメモリの読み書きが早くなったほうが 現実的なんですよ(転送速度ね) 多分512を1枚増設するより 256を増設してデュアルチャンネルを有効にした方が快適です。 (あくまでイメージの話で) 768行くまでは快適と思いがちですが 現実には512+256なので512が埋まったら 256が埋まっていくと言うのがシングルチャンネル状態 512でも256+256なデュアルチャンネルは512として扱うんです つまり1枚のメモリとして活用する状態なんです。 ですがスロットは2つですよね? 2つある転送経路を1つとして扱えば 水で言う蛇口が2倍の大きさになるようなものなんです。 メモリを最大扱える量は768のが上ですが 活用効率はデュアルと言うわけです。

pikuku
質問者

お礼

ありがとうございます。 シングル二枚ざしの768よりも 一枚ざしと同じでなおかつ早い512の方が 現実的には快適・・・ということでしょうか。 もう少し悩んでみたいと思います。 ネットゲームも2Dなら大丈夫なんですけどね 3Dはコンピュータが早くてボードがよくてもメモリないと 宝の持ち腐れになりますね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiro_1234
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.3

私は後々のことを考えて,512をお勧めします。 恐らくそう遠くない将来,予算が出来るでしょうから,その時にまた512を買えば済むことだと思います。

pikuku
質問者

お礼

ありがとうございます。 先を考えるというのも大事ですよね。 もう少し自由になるお金があるといいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

6000円ですか・・・ちょっときついですね ベストは512以上を2枚セットで差し替える事なんですけど 現状では苦しいようなので デュアルチャンネルの方をお奨めします。 256しかない状態から見たら劇的に変わります。 512を1枚追加した場合は領域は広くなりますが 転送速度は変わらないので ブラウザのウィンドウを多く開けられる状態になる程度ですので。 まぁもうちょっとまって512以上を2枚セットで・・・ダメ?^^;

pikuku
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 自分もそうしたいところなんですが、なにぶん予算がこれでもためた方でして・・・(悲 ネトゲなどをしている時の快適度でいうと、デュアルの方がましなのでしょうか? 転送というと読み込みって感じでしょうか? 512を超えないまでは読み込みが早いけど、越えた場合今のようにページングしだして 768の場合、読み込みはそこそこだけど768行くまである程度は快適 こんな感じなんでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリの増設で悩んでいます

    いろいろな掲示板を見ましたが理解できないので教えてください。 メモリの増設です。デュアルチャネル対応で2スロットのNECのパソコンです (1)1GB(新規)+256MB(既設) (2)512MB(新規)*2 (3)1GB(新規)*2 上記のどれがいいでしょうか。教えてください。 現状は タスクマネージャー コミットチャージ 560MB/1229MB XP CPU HTテクノロジ インテル ペンティアム4 540 3.2GHZ メモリ DDR SDRAM/DIMM PC3200対応 256MB*2 他の掲示板を見れば見るほどデュアルチャネルは意味があるのか分かりません。よろしくお願いします。

  • メモリ1.5GBなのにデュアルチャネルで稼動?

    メモリ1.5GBなのにデュアルチャネルで稼動? お世話になります. 東芝製のノートパソコンでOSはXpです. 現在Samsung製のメモリ(DDR2)512MBと1GBの2枚の計1.5GBで利用しています. 最近、動画をたくさん見た後やgoogle chrome使用中などにコミットチャージが1.5GBオーバーしてしまうことがあるためメモリ交換して1.5→2GBに容量増量を考えています. CPU-Zというソフトで確認したところ、メモリが同一容量同士でないにも関わらず「Dual」で認識されています.これはデュアルチャネルで稼動していると言うことでしょうか? また、メモリ増設の場合Samsung製の512MBを外して安価な1GBメモリを購入しようと思っていますが、速度はそれ程落ちないと考えていいでしょうか. すみませんがご存じの方アドバイスをよろしくお願いいたします.

  • メモリを増設するんですが、OSの再インストールとかしたほうがいいですか?

    メモリを512MB→1024MBに増設するんですが、OSの再インストールはしたほうがいいですか? なぜかといいますと以前、店で増設してもらったんですが(合計512MB)、タスクマネージャのコミットチャージというところが994MBしかありません。現在、新しいPC(メモリ512MB)は、コミットチャージが1100くらいあります。 これは、OSなりBIOSなりを最初に起動した時にメモリの量を読み取ってコミットチャージを大きな量で取ったのかな?と素人考えで思っています。 また、仮にOSを再インストールしなくても、メモリを増設したらシステム的に変更した方がいい点があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーの最大値

    先日512MBから1Gメモリを増設して1.5Gにしてみました。 増設の基本は同容量二枚というのを読んだりもしましたが、 デュアルチャンネル対応ではないので踏み切りました。 動作は早くなったのですがその後タスクマネージャーを見たら 気になる事があったので質問させて頂きます。 コミットチャージの値が(MBで書いときます) 合計   430 制限値 1900 最大値 1300 と最大値がなぜかメモリ増設とともに激増しているのです。 ちなみに増設前の512の物理メモリの時は、 合計   430 制限値 1000 最大値  460 という感じでした。 さらに参考に512を増設して計1Gにしてみたら、 合計   430 制限値 1500 最大値  900 とやはり最大値が増設したぶん増えているような値です。 最大値は起動してからのコミットチャージのピーク値ですよね? なら物理メモリの増設で変動するのはおかしいのでは、とよく 分からず混乱しています。 特に不具合は無いですが何か増設後に設定することとかあるの でしょうか。 ちなみに値はすべて起動してIEを開いた後のものです。 OSはXPです。

  • メモリのデュアルチャンネル

    現在使用しているパソコンはメモリは256MBが4つで合計1Gなのですが、 最近パソコンを使用してるとコミットチャージが1Gを越えるせいか、 パソコンの処理が結構重くなってきました。 なのでメモリを256MB×2、512MB×2に変えて合計1.5Gにしようと思ってます。 しかし、メモリにはデュアルチャンネルがあるので、メモリは4枚とも同じ容量したほうが良いのでしょうか? それとも256MB×2、512MB×2と2枚づつが同じなら、それでいいのでしょうか? どうか教えてください。

  • メモリーの増設について

    XP DDR SDRAM 512MB デュアルチャンネル対応  を使っていますが メモリーを増設して1GBにしたいと考えていますが 純正品だと高いので他社製のデュアルチャンネル対応の512MBの メモリーを増設するのはマズイのですか? HPを読むと同一容量で同一仕様の全く同じメモリを使用しなければなりません。と書いてあるので2枚一組になっている製品を使った ほうがよいとは思いますが、私もそれが無難とは思いますが。 すでに512MBが入っているので他社製の安いもので 間に合わせたいのですか? どうでしょうか? 予定ではIOデータのDR400-512M(DDR PC3200 512MB)1枚が 適当かなとおもっていますが?

  • タスクマネージャでメモリが少なく表示される

    XP Pro SP2を使っています PC3200 1Gのメモリーを 2枚刺し、デュアルチャンネルで動作させているので すが、タスクマネージャのコミットチャージを見る と、○○○MB/1892MBと表示されます 1024*2なので、2048M搭載していると思うのですが、 なぜ156MB引かれているのでしょうか? ページングファイルは切っており、使っていません ビデオ機能のないM/Bなので、VGAを増設しており vRAMに取られているということはないと思います

  • メモリ増設、デュアルチャネル??

    パソコン初心者です。 家のPCのメモリが512MBしかないので増設を考えています。 説明書を見ると同じ規格のメモリを増設するとデュアルチャネルになると書かれていますが何のことかわかりません。 シングルチャネルよりデュアルチャネルのほうが良いとは思いますが。。。 予算的に512MBか1GBのメモリを買おうと思っていますが、512MBを買ってデュアルチャネルにしたほうが良いのか、1GBを買ってシングルチャネルながらメモリの大きさを優先したほうがいいのかわかりません。教えてください。

  • メモリの増設について。

    当方、OS(ウィンドウズXP)メモリ(デュアルチャンネル1GB)のパソコンを使用しているのですが、あるパソコン雑誌を見たところコミットチャージの最大値が物理メモリの合計値の8割を超えていたらメモリ不足と書いてありました、8割以下の場合でもメモリの増設によってパフォーマンスは上がるのでしょうか(パソコンメーカーでは4GBまで増設可能とありました)、パソコンにはあまり詳しくないので宜しくお願い致します。

  • メモリーの増設

    パソコンはVAIOのPCV-HS23BL7 (2003年製) メモリーは256MBです。(スロットは二つ) ↓ コミットチャージの最大値は464576KB(現在) メモリーの増設を検討していますが、 (1)256MBの追加→512MBに増設 (2)512MBの追加→768MBに増設 いずれにしたほうがいいでしょうか? ちょっと値段は高くても768MBにした ほうが間違いないですかね。

プリンターがオフラインになる
このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷しようとしたら無線状態と表示され、接続修復を試してもすぐにオフラインになるトラブルです。
  • お使いの環境は無線LANで接続されており、関連するソフト・アプリについては情報がありません。
  • 電話回線の種類についての情報も提供されていません。
回答を見る