• ベストアンサー

胸をグーっとはると「バキっ!」って音が鳴る

1年前ほどからでしょうか、胸をグーっとはると「バキっ!」って音が鳴るんです。 しかもその後、少しでも胸を張ると痛みがともなうんです。 この「バキっ!」って音、骨にヒビが入っているぽいんです。 昔レースでクラッシュしたときに、あばら骨を骨折したのが原因かな? それでも、だらだら日が経ってきたんですが、 最近になって「ちょっと病院行行ったほうがいいんじゃないか」と思い始めて明日行ってみようと思うのですが、詳しい方この現象はなんなんでしょうか? 御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

 1年前でしたら、骨折していたとしてもよほどのことがない限り完治していますよね。  ちなみに、間接の音(指や首を鳴らすあれです)の場合、間接の間にある軟骨だったか液体だったかのはじける音だと聞きました。  時々なら問題ないらしいですが、しょっちゅうやると関節炎や、年を取ってからの関節痛になるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  私もアバラの中央で鳴ります 鳴った後は少し痛いのですが、指を鳴らすのと同じで気にしていません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胸の痛み

    くしゃみや、咳、重いものを持った時、また、大きく深呼吸した時に、胸の痛みを感じます。 1週間ほど前からですが、胸を、打った記憶があります。 タン、咳は、出ず。不整脈が出ることもありません。 鎖骨から下、2本目の、肋骨を押さえると、痛みが走ります。 現在、海外在住で、病院に行くのも、不便です。 痛み自体は、まだ耐えることが出来る程度ですが、 肋骨に、ヒビが入ったり、または、骨折、した場合などのときは、放っておいても、治るものなのでしょうか。 症状が(痛みが)ひどくならなければ、自然と治るものなのでしょうか、教えてください。

  • 肋骨骨折、完治後また痛む

    今、昔に骨折した肋骨の部分がまた痛み出して困っています。 骨折時よりは痛みは少ないのですが、わき腹を伸ばしたりすると、 痛みが出ます。前に骨折したのは1年半前で、もう完治しているのですが、また骨にヒビ、または折れているのかと思ってしまいます。 一度折れた部分は骨が太くなると聞きました。私の折れていた部分も 骨が太くなったようで、そこの部分だけ膨らんでいます。 一度折れた部分は骨が弱く、折れやすくなるのでしょうか? また、筋肉の痛みも似たようなものなのでしょうか?

  • 肋骨が折れてたら腫れますか?

    ここ数ヶ月、肋骨付近が痛いんですけど骨折してたら腫れがあるとききました。腫れてないときはヒビが入ってるとかですか?肩を回したり、寝返りをしたる、荷物を持つときに右側の胸あたりの骨が痛みます。病院いかなきゃだめですか?

  • 肋骨の骨折について

    今月のはじめごろ、風邪(咳)をこじらせて肋骨を亀裂骨折してしまいました。 家で安静にしていましたが、どうしても咳が続きついに他の肋骨もすごく痛くなってきてまた亀裂骨折したようです。そしてくしゃみをした瞬間ボキ・・と音がして完全に折れたのか、激痛が襲いました。 骨折をしていると思われる患部(肋骨左側)の骨ですが、どうも腫れているのか、凸となっているのが気になります。このような症状が出ているところが2箇所はあります。触ると少し痛みます。通常、骨折やひびが入っていたら骨が腫れたりしますか?ちょうど心臓の上辺りなので元々こういう構造なのかなとも思いましたがどうなのでしょうか。痛みはまだありますがちゃんとくっついているのか心配です。近々もう1度病院へ行こうとは思っていますが・・。

  • 胸の痛み

    咳をしても痛むのは、外科的な原因ですか? 今朝、畑に出てクワをふるうと左胸に痛みが走り、思うように力を入れた作業が出来ませんでした。日中に少しずつ痛みは弱くなりましたが、それでも無くなりはしません。 ちょうど心臓の辺りなので、もしや心筋梗塞など内科的原因かと思うと怖いです。5年ほど前にもなり、高血圧治療を受けている主治医に大病院への紹介書を書いてもらい、検査を受けました。すると、全くきれいな心臓でどこにも気配がないと医師に首をひねられました。 実は、私は数十年前に高い所から落ちて左半身を強打しました。左ひじは脱臼骨折し、バラバラになった関節を繋ぎ合わせるという手術を受けました。その治療はきちんとして直ったのですが、肋骨も折れて今も骨折痕が残っているとX線検査ごとに指摘されます。 ゆえに、もしや寝相によっては左肋骨に無理が加わり、骨にひびが入るのではないかと密かに思います。ただし、骨のヒビはそう簡単に入ったりくっついたりするものかは不案内につき不明です。 私は、いびきや呼吸停止症候群対策のために、なるべく横になって寝るようにしていますが、左を下にすることもあり、それがよくないのかもと思ったりします。 ちょうど心臓の辺りなので、外科的問題か、内科的問題か、それが知りたいです。前者ならどうしようもないですが、後者なら大急ぎで検査を受けたいです。 よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 背伸びしたり胸を張ったりしたときに、胸がぴきぴきと音を立てます。これっ

    背伸びしたり胸を張ったりしたときに、胸がぴきぴきと音を立てます。これってなんかまずいですか? なんというか、繊維をちぎるような感触です。 痛くはなくて、むしろちょっと気持ちのいい感じ。指の骨を鳴らすのとかと似た気持ちのよさです。 周囲に同じ経験のあるヒトがいないのですが、なにかよくないことなんでしょうか? お詳しい方がいらっしゃればぜひ。

  • 胸の谷間の骨の痛み

    28歳男性です。 半年前くらいから、咳をすると 多分、肋骨ではないかと思われますが、胸の谷間(真ん中)の骨がきしむように痛みます。 以前は痛みが走ってもすぐ治るので気にならなかったのですが、 ここ数日、咳やくしゃみをすると「ピシッ」という音が聞こえ、かなり痛みます。 また、体を少し動かしたくらいでも激痛ではないですが、痛みます。 そこで昨日、病院に行ってレントゲンを撮ってもらったのですが、 ・多少、右の肺に炎症があるけど、骨には異常がない。 ・レントゲンでは写らないものかもしれないから、CT撮ってみれば? と言われました。 これだけ痛みがあるので、てっきり肋骨にヒビでも入ってるのかと思いきや、 何も写らないというのは逆に不安です。 今日は病院にいけないので、CTを撮るとしたら来週になってしまいます。 その前に、多少なりとも知識を入れておきたいと思います。 同じような症状を経験した方、 または原因がわかりそうな方教えてください。 ちなみに私は喫煙者です。 ヘビーではないですが、1mgを1日10本くらい吸います。 酒はほとんど飲みません。 スポーツは週1で必ずやってます。 普段からトレーニングは欠かしていません。 他に必要な情報があれば言ってください。 よろしくお願いします。

  • 胸骨の痛み 音がなります。

    普段は大丈夫なのですが、長時間パソコンをしたり本を読んだり、背中を丸めた状態でいると、胸になにかひっかかったような感覚がでてきて、胸をそらしてストレッチをするとバキバキと骨の鳴る音がします。このひっかかったような感覚が、痛いのです。骨にヒビがはいっているのでしょうか? そのままにしておけば直ると思ったのですが、半年たっても直りません。 昔野球ひじになったことがあり、ひじを長時間ついて寝た状態でいると、やはり、痛みを感じ、ひじを伸ばしたときに、バキバキと音が鳴っていました。これと似たようなものなのでしょうか? 半年ほど前にウエイトトレーニングでベンチプレスをした直後辺りから、痛み出した気がします。対処法など、教えていただければ幸いです。 

  • 子供が時々胸が痛いと言うんです

    5歳の子供なんですが、時々胸の辺りが痛いといいます。その前に風邪をひいていたりする事が多いので咳を少ししていたせいで筋肉が痛いのかしら?と勝手に解釈して様子を見てしまうのですが、もしも何か病気が隠れていたら?と心配です。去年のクリスマスに転んで胸を強打したので、実はあばら骨が骨折したりヒビが入っていたりしたのかも?と一度レントゲンを撮ってもらったのですが、異常はなし。また数日前にも痛いと言って食欲がなかったので心配になってしまいました。その時は特に咳をしてる様子もなかったのですが、何か考えられる病気とかありませんか?また同じような経験をお持ちの方などアドバイスお願いします!!ちなみに痛がる頻度は2・3ヶ月に1・2回程度です。

  • 肋骨が骨折してるかも

    私は女の子なんですが昨日バーベキューをやってた時にアメリカ人の男のお友達とプロレス大会みたいなのをしてて、足で肋骨をかなりの力で締められ「待って!肋骨折れるまって!」と言ってたんですが日本語が伝わらず ゴリっと音がして… 笑ったり息を大きく吸うと痛みがでて、背凭れにもたれ掛かるのも痛いです。 今日が忙しかったので病院にまだいけてないんですが、明日行く予定で骨が折れてたりヒビが入ってる可能性がある場合のとりあえず出来る処置なとがあったら教えて欲しいです。 あと症状的にはヒビとかが入ってる感じでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう