• ベストアンサー

架空請求の番号

先ほど03-から始まる番号から15秒位の着信がありました。 特に、知らない番号は出ない派なので、後から気になって非通知でかけなおしたところ話中になっていました。 その後、その番号を検索した結果、架空請求のリストみたいなサイトに書いてありました。 契約している携帯会社にそのことを伝えたら、交番か、消費者センターに相談してくださいとのことです。 まだ被害にあっていないのに普通は行ったりするのでしょうか? 私が番号を代えれば済む話なのですが、それだと繰り返しになるような気がします。私はどこにでも自分の番号を教えたりしないので、どういったところから情報を得たのかも解らないのです。 サイトのリストの信用性も教えていただきたいです。もし、私に大事な連絡があってかけてきた番号なら、着信拒否も出来ないですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nasamuk
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

この手口は、ワン切りと思われますが、ワン切りの場合約1~2秒程度で切れるのでセールスの電話かも知れません。かけなおしで話中は、話中ではありません。番号通知をすればつながります。相手は番号通知してくるのを待っているのです。かけなおす必要はありません。絶対にかけなおししないでください。最近私の携帯には075(京都)からかかってくるワン切りがあります。非通知でかけたらサラ金でした。知らない番号からの電話はかけなおす必要はありません。 用事があれば留守番電話に吹き込んだり何度もかけてくるはずです。心配する必要はありません。 ネットサーフィンしているといろんなWEBにアクセスしますね。 特に懸賞などに応募したらアドレス情報がいつの間にか盗まれて架空請求がくる場合があります。わたしも経験者のひとりですが、身に覚えがなければ、はがきが来ても無視してください。また連絡先となっている番号を検索エンジンに入力したら架空請求を行なっているリストにいきつくはずです。架空請求の連絡先番号は消費生活センター等ネット上で公開しています。なお簡易裁判所等から配達証明あるいは内容証明等が届けば最寄の消費生活センターへ問い合わせるのも方法だと思います。自分の番号を変える必要はありません。

aki_r
質問者

お礼

ありがとうございます。 懸賞なんか滅多にしないしするとしても、TVCMで宣伝しているような大手のコスメのサンプル位です。懸賞サイトとかは使ってないのです。 番号変えても同じようなので無視する方向でいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

別にそのまま無視しておけば済む話のようですし、専門のところに相談する必要もここで質問するのも全くないような… いったい何を心配されているのでしょうか?? 実際に架空請求っぽい内容がかかってくる→無視する 終わり かかってこない→何もおきない

aki_r
質問者

お礼

ありがとうございます。今のところ相談したりする予定はないです。 >いったい何を心配されているのでしょうか?? 私が心配していることは、なんで知らない人が私の番号を知っているの??ということです。 番号を変えれば最初はかかって来ないと思うのですが。間違えてとってしまったときにきちんと対応できる自信がないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話に架空請求がきます

    NO.9559のLOM-23さんと同じように自分の携帯に架空請求の督促電話がかかってきて困っています。 最初、非通知でかかってきてたまたま留守電に催促のメッセージが入っていたので、非通知着信拒否にしたら次からは通知(080-とか03-とか)でかかってくるようになりました。今度は通知された指定番号で着信拒否にしたら毎回違う電話番号からかかってくるようになって着信拒否に指定した番号が10件以上になっています。幸い、知らない電話番号からの着信には出ないようにしていますので、会話したことはないのですが、しょっちゅうおかまいなしにかかってくるし、毎回留守電にメッセージを入れられて留守電機能が使えないし、大変困っています。 こんな理由で自分の携帯の電話番号を変更するのもしゃくなんですが、ほかに解決策はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 架空請求の電話

    昨年12月頃から見知らぬ携帯番号(それも複数)からの着信が私の携帯にありました。 無視をしていたのですが、今日もかかってきて番号を確認せずに携帯に出てしまいました。 すると昨年3月からの出会い系サイトの使用料が未納になっているので解約するにしても会って話したいとのことでした。 見に覚えがないと言ったところ凄んできたので、警察に相談すると言って話の途中でこちらから電話を切りました。 その後、かかってきた番号をネットで調べたところ架空請求業者のリストに載っていました。 向こうは私の名前、携帯番号、パソコンのメールアドレスを知っており(どこから洩れたのかも気になりますが)女性で一人暮らしのため、なにかと心配です。 また私が電話に出るまで数日置きに電話をかけてきた執拗さも気味が悪いです。 着信拒否や無視することが一番の得策でしょうか? こちらに非はないものの、また電話があったらと不安です。

  • 架空請求業者でしょうか?

    お恥ずかしい話なのですが アダルトサイトを閲覧し、 ある、リンクを踏んだ所 トライアングルというサイトに 登録したということにされてしまい 30万円の請求が来てしまいました。 自分がまさかそんな 請求が来るとは思わずに 焦ってしまい。そのサイトにあった 誤認入会の場合の退会手続き とあった所でメールと電話して しまいました。無視すれば よかったと思うのですが その時はパニックになってしまい。 電話してしまいました。 すると、この場合は 誤認入会の扱いにはならないので 30万円を払えと言われました。 そして、本日中に 払えないと言ったところ 裁判所から請求書を送ると 言われてしまいました。 住所は言っていないのですが 手紙が来てしまわないか怖いです。 その、電話の後に色々調べると 架空請求業者のような気がしたので とりあえず、電話の着信拒否設定は しました。これで、大丈夫なのでしょうか? 不安と恐怖がありまして 質問させていただきました。 トライアングル 架空請求 で調べると一応 架空請求業者として 出てくるのですが そのサイトに載ってる番号と 違うのが不安です。

  • 架空請求

    架空請求メールでしょうか。以前友達とふざけて変なサイトにアクセスしてしまい、携帯の番号までいれてしまい、その後多額の請求が来、電話通知で請求が来ました。とても怖くなり番号を変えたんですが、当分は何もなく終わったと思っていたら、最近になって架空請求と思われるメールが来ました。 (株)大栄 という会社からです。以前のものと同じものなのか、ただ大勢に送ったなかの一人になっただけなのか、とても不安です。どなたかどうしたらいいか教えてください。

  • 架空請求

    架空請求のメールを送りつけてくるだけでは取り締まり 、法律で裁く事はできないのでしょうか?? メールでXXサイトでの利用料金、延滞料金の代行回収 をしてる、XXまで振り込めとか来ました。 当然、当方はそんな登録するようなサイトを利用してません ネットで業者名を検索すると 架空請求業者リストに電話番号や口座番号が載ってました こう言うのはなんか法律で裁けないのですか? 明らかに詐欺、騙そうとしてますよね

  • 架空請求の電話が・・・(住所を知られました。)

    今架空請求の電話がひっきりなしにかかってきてます。 さっき知らない電話番号から携帯に電話があり、とってみたら「アダルトサイトみましたよね?」といってきて、知りません!っていって切ったら今度は自宅にかかってきました。。。それで着信拒否にしたら今2回非通知でかけてきました。しかもあなた「○○県の○○市に住んでますよね?」といってきて、僕の家の住所を知っているようでした。 どうしたらいいんでしょうか?このまま無視し続ければいいんでしょうか?住所と電話番号を知られていると思うと不安です。お願いします。助けてください。

  • 架空請求が携帯電話にかかってきました.

    今日の昼頃「出会い系サイトの利用料がまだ支払われてません」という電話が私の携帯電話にかかってきました. まあ,出会い系サイトなんか利用したことないので 「ハイハイ.そうですか」と適当にあしらって切ったのですが,こういうときって消費者センターとか警察とかに届け出ておいた方がいいのでしょうか. またかけてきたヤツは手口が甘いのか 非通知じゃなく着信番号がきっちり残ってます. 届け出る場合は,電話番号を合わせてだした方がいいですよね. お願いします.

  • 架空請求!?!?

    ある080から始まる番号からSMSを受信したのですが、このような内容でした。 先日ご利用頂いた、当有料番組の件ですが、長期に渡り料金未納の為、弁護人からの債権通知をお預かりしています。至急担当までお問い合わせ下さい。  竹田 というものでした。6月の中旬から不特定の番号から電話がかかってきており(時には非通知)、おかしいなと思っていた矢先に、このようなSMSを受信しました。 これは架空請求なのでしょうか?放置していたらなくなりますか? いかがわしいサイトを見たことがあることは恥ずかしながら認めます。 ですが、登録した覚えはまったくないのです。どうしたらよいでしょうか?

  • Cメールで滞納通知?架空請求?

    先ほど下記の様なCメールが届きました。 サイト料金が滞納しています。至急連絡なき場合合法的措置に移ります。(株)Mシステム 番号は見知らぬ番号で名前表記などもありませんでした。 本当にこの会社のサービスを利用してるか調べたいのですが、携帯のパスを忘れてしまっていて利用してるか見れません。 今日の夕方にでもショップに行って調べたいと思ってるのですが、その前に滞納通知のメールがこんな簡易なものなのか?と気になっています。 ネットでこの会社の名前を調べたら水道会社だったのでますます怪しいばかりです。 こういうのを架空請求というのでしょうか? まだ高校生なのでこういう場合どういった対処をすれば良いか分かりません。 来た電話番号を着信拒否すれば良いのでしょうか? ちなみに番号は見た限り携帯番号です。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよ

    番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよね、非通知の着信はイタ電なのかそれとも昔喧嘩別れした友人なのか架空請求の電話なのか、皆さんの携帯にくる非通知着信は誰からの電話でしたか?実際電話に出てみた!という方いらっしゃいますか?私は非通知は着信拒否にしてるのですが誰からなのか気になります

このQ&Aのポイント
  • 大晦日は遊びに行くよりも、大掃除の手伝いをきちんとするべきです。
  • 大晦日の遊びは自粛し、家族や共同生活をする人々のために大掃除を行うのが望ましいです。
  • 大晦日は年の締めくくりであり、心身のリフレッシュと新たな年への準備をするために、大掃除に取り組むべきです。
回答を見る