• ベストアンサー

テレビ買い替え 

10年くらい使っていた寝室のテレビが昨日お亡くなりになりました。 ついては地デジ付の液晶テレビに買い替えようと思っているんですが お勧めありますか? だいたい14型位で安くて問題ないもの

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在使ってらっしゃったのが14インチの普通であれば、 今度の液晶は20インチワイドタイプでなければ 小さく感じると思います。 それで、20インチでデジタル対応ともなると結構値段も張りまして、 安くても7万円はするでしょう・・・ http://kakaku.com/item/20415010446/ なお、最近よく売れる32インチモデルは、20インチと比べて 画面サイズは2.56倍ですが、値段は1.7倍なので割安です。

zaczac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 店まで見に行きましたがやはり仰るとおり画面が小さく 結局20インチにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.3

地デジ、BSデジはほぼワイド放送の為 16:9がお勧めです。(最低20型だと思います) 4:3(15型)だと常時、上下に帯が出ますので、それでも問題なければ 15型でもいいかと思いますが。。。きっと後悔すると思います。 さらにサイドカットされた画像は額縁見たく周囲が黒帯二囲まれます。 TVの機能で画面拡大や、4:3フル等、画面を拡大し帯を除却する機能が 付いてますが、16:9時は逆に再度がカットされますし、お勧めできません。 スペースがあるなら、NO.1さんの言われるよう 32がいいでしょう。値段があまり変わりませんので。。。

zaczac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

寝室用で、ワイドやハイビジョンにこだわらない安い物ならば15型の製品かな。まあ、実際の商品としてどうかは電気店で見られた方が良いでしょうが。以下の製品ぐらいなら誰でもある程度は納得できるでしょう。私の評価ですけどね。 http://kakaku.com/item/20413010428/ これ以上の安い物は、必ず実際に店頭で見て評価した方が良いでしょう。大手メーカー製ではないため、画質や操作性で評価が大きく分かれます。 尚、ワイドを求めると、既に回答があるように20型クラスが必要です。まあ、寝室用(現在若しくは将来の2台目以降)と考えられますので、15型標準タイプを紹介しました。

zaczac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの買い替えで。。

    昨日家のテレビが故障してしまいました。 電源が全くあがらなくなり、その辺りの系統がダメになってしまったようです。 メーカーに電話したら、修理は大体15000~20000円くらいかな~っといってました。 そのテレビは5、6年くらい前に買った厚い型のテレビで、このテレビを修理するか、 新規に購入するか悩んでおり、どなたかアドバイスを下さい。 (1)15000~20000円かけて、修理する。 (2)3,4万くらいの普通のテレビを新規購入してあと4、5年つなぐ。 (3)思い切って、液晶テレビを新規購入する。  候補:アクオス32型です。20数万円 2011年のアナログ停波、消費税アップ、サッカーワールドカップ などこの先イベントがあり、もう少し待てば、液晶も安くなり、いい物も出てくるの かな~っとか思ってまして、液晶を買う踏ん切りもなかなかつかない状態です。

  • 液晶テレビで今までなんの問題もなく地デジ放送を見ていたのですが、リビン

    液晶テレビで今までなんの問題もなく地デジ放送を見ていたのですが、リビングのテレビが突然受信しなくなりました。 不思議なのは接続しているブルーレイレコーダーを通してビデオチャンネルで見ると見れるのです。 テレビの受信昨日が故障したのでしょうか? ちなみにテレビは購入してまだ2年半で日本のメーカーのものです。 寝室にも地デジ対応テレビがあり、そちらは問題なく映っているので、アンテナではないと思います。 メーカーの対処法は一通りやってみました・・・

  • テレビの買い換えについて。

    今持ってるテレビが壊れ気味なので、新しいのを買いたいと思っています。 ブラウン管の普通のタイプだと二万ぐらいで買えますよね、だけど液晶とかプラズマとかも気になります。 私は特に画質などは気にしないのですが、液晶やプラズマっていうのはどんなもんなんでしょう? あと、地デジってなんでしょうか。これから地デジが普及するらしいですが、TVの買い換えに関係ありますか? それと、UHFテレビとかを受信したいのですが、これはTVの性能によっては受信できるのでしょうか。 たくさんあって、何から質問していいのかって感じですが、よろしくお願いします。

  • テレビの買い替えを考えていますが・・・・・

    テレビを買い換えようと電機店へ行って来ました。 液晶、プラズマ両方綺麗に映っています。 しかし、両方のチャンネルを普通のアナログチャンネルに変えたとたんアチャー! 少し離れた所にいる人にはモザイクが掛かっている様で誰だか判りません。 これじゃブラウン管の方がいいかな?と思ってしまいました。私の地域では地デジがまだ始まっていません。地デジでの映りはどうなのでしょうか?綺麗に映っていますか?地デジ受信可能な地域でご覧になっている方教えてください。その際液晶、プラズマで差は有りますか?

  • テレビの買い替えで教えてください

    現在のアナログTVを、地デジ対応の液晶37~42インチくらいの TVにしょうと考えています。それで質問ですが・・ (1)このTVサイズでリビング約9畳の広さは適してますか。 (2)このTVサイズでお勧めのメーカーはありますか。 (3)現在、東芝のアナログ(25インチ)に6年前に買ったソニーの  「スゴ録RDR-HX50]を繋いでいるのですが、地デジの液晶  にした場合このスゴ録はもう使えませんか。 (4)やっぱりTVはHDD内蔵かブルーレイ内蔵がいいでしょうか。 以上、ひまなとき教えてください、お願いします。

  • テレビの寿命

    自分は14型ブラウン管テレビを16年くらい使っていますが、まだしっかりと映っています。 地デジのこともありそのうち液晶テレビに変えることになると思いますが、 液晶だと実際ブラウン管より寿命は落ちますかね? 大体何年くらいが限度なんでしょう?あと長く持つメーカーととかあったら教えてほしいです。

  •  2人で住んでいる家でテレビが3台あるのは多いでしょうか?

     2人で住んでいる家でテレビが3台あるのは多いでしょうか?  私は母と同居していて、家には「40インチ液晶地デジ」「20インチ液晶地デジ」「7インチワンセグ」の3台のテレビがあります。  「40インチ液晶地デジ」はリビングに設置して「20インチ液晶地デジ」は母が寝室として使っている和室に設置。  「7インチワンセグ」は設置場所を特に決めずにパソコンの横に置いといてたまに見たり、私の部屋に運んで見たりしています。

  • テレビ買い換え・・・

    現在SONYの32インチです。 3日ほど前より突然色がおかしくなり白が綺麗に出なくなりました だんだん全体がセピア色になってきつつある感じで買い換えようと思っています(10年ほどになりますし…) そこで、同じような二画面で液晶をと思っています 特に地デジ対応でなくてもと思いますが…2011年にはチューナーで対応してもいいので…。 メーカーは特にこだわりません。 二画面と言うのがこだわりの一つですが? 下に、現在のテレビの参考ページを書いておきます KV-32DR7です。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199904/99-008/

  • テレビ購入で・・・

     地デジ対応のテレビで安いものを探しています。 ブラウン管だと奥行きが、大きそうで場所をとりそうなので、液晶テレビを買おうかと思っています。  13~17インチくらいの小さいものがいいんですが、何かお勧めはあるでしょうか?  地デジがとりあえず映れば、いいです。 よろしくお願いします。

  • テレビの買い換えに迷ってます

    03年製のテレビが調子が悪く、メーカーに問い合わせたら修理費が1万 7千円と言われました。エコポイントを使い、新しいテレビに買い換えたいとも考えています。妻はまだ6年ぐらいしか使っていないので修理して、地デジに完全に切り替わるときに買い替えたら、2年先はもっと安くなるのでは言います。買い替えるべきか。また、修理すべきか、迷っています。