• 締切済み

ミラターボについて

ミラターボ(L500系)についての質問です。 モデルチェンジの前後でエアロパーツ(フロントバンパーetc)に互換性はあるのでしょうか?(M/C前のミラにM/C後のバンパーをつけるなど) 個人的にM/C後のリアバンパーは余り好みではありません(^-^;) 交換希望なので、回答お願いしますm(__)m

みんなの回答

回答No.1

ヘッドライト形状が違えばそれも、全部交換でしょう。

TTETT
質問者

お礼

すみません。。。パソコンが壊れてしまいましてお礼が遅れましたm(__;)m ありがとうございます!参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミラ適合のエアロパーツは?

    中古で買ったミラに乗っています。 フロントスポイラーのようなエアロパーツを付けたいと考えていますが、私が乗ってるミラには無いようです。 ミラ同士であれば互換性はあるのでしょうか? もしくは他の車のパーツでミラに付けれる物はありますか? どなたか御存知な方はいらっしゃいますか? 教えてください。 H7年式、グレードはTG、型式はE-L500Sです。

  • ムーヴL600Sマフラー交換

    最近ですが、ミラL200SからムーヴL600Sに乗り換えました。以前ミラに付けていたオートジュエル(フロントパイプとN1ストリート)を購入ムーヴにも互換性が、あると聞きミラから外しムーヴに付けようとしたんですが、ムーヴの純正マフラーのボルトを外そうと思ったらナットに溶接されていてボルトが外れません。諦めずフロントから外そうと思ったら固くて外れませんここも溶接されてるみたいな感じちょうど見れないので確認できず買うときに見たのですが、ちゃんと確認すれば・・・ どうすれば取り付けられるか?どのぐらい費用がかかるか宜しくお願いします。

  • 持込のエアロパーツ取り付けについて

    初めまして。オークションで中古エアロパーツを入手したのですが、自分では取付けられないので、どこかに持込で取付けてくれる業者・店があれば教えてください。 地域は町田・横浜辺りで、取り付けるパーツはC34ステージア後期の物です。フロント・サイド・リアバンパーそれぞれの工賃もご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 自動車の修理後の塗装の仕上がりについて

    2007年式のエスティマハイブリッドパールホワイトをフロントバンパーと左フェンダー、エアロパーツのフロントリップスポイラーに大きくて深い傷が付いてしまいました。 当て逃げですが、犯人は見つかりそうにもありません。 別添写真の感じです。 内部の機械部品類と骨格には問題無いとのことです。 よって修理は外装のみです。 バンパーは樹脂製、フェンダーは鉄製、スポイラーは樹脂製です。 バンパーは傷が深いし樹脂製なので全交換、フェンダーとスポイラーは外して、整形した上で再度全塗装だそうです。 ここで気になるのは、交換部品と周囲既存の周囲のボディパーツと比較して色の差が出そうなことです。 10年の間日差しにさらしたボディと交換した部品とでも色の差が無く仕上がりますでしょうか? バンパーはマイナーチェンジを何回もしている車種なので、マイナーチェンジ前の初期型の古いモデルのバンパーは無塗装品しかもうないとのことで、それを全塗装して取り付けるそうです。 フェンダーとリップスポイラーは整形して全塗装して取り付けとのことです。 ちなみに修理するのはディーラーです。 19万円くらいかかります。

  • 三菱ランエボ7のエアロパーツについて

    私が確認できているものでは、モンスター、HKS関西、BOMEX、チャージスピード、C-WEST、ダムド程度で、ほかにもあると思って自分でも探していますが上記以外で知ってましたら教えてください。 フロントバンパーとリアバンパーのあるブランドだとなおいいです。皆さんよろしくお願いします

  • k-11マーチの積載

    k-11型マーチにフロントバンパー・リアバンパー・サイドステップの社外FRPエアロパーツ三点セットとテールゲートに付けるナンバー移設に使うメクラカバーのFRPスムージングパネル 遠距離から引き上げて来なければなのですが、これだけの量をリアシート倒して全て車内に積み込み可能でしょうか? スタットレスタイヤ装着車がマーチしかなくて可能ならこれで行くしかないのですが 積むために邪魔なのであれば一時的にリアシートを撤去しても構わないと思ってます 詳しい方いましたら宜しくお願いします

  • 14年式MPV Gグレードをスポーツへ改造する場合とタイヤについて教えてください。

    14年式MPV TA-LW3W Gグレードをスポーツへ改造したいのですが、フロントバンパー、サイド、リアのスポーツグレードのエアロパーツをオークション等で入手して、そのまま取り付けることは可能でしょうか。 その際、色が違うものを購入した場合、塗装は板金屋で大体どのくらいかかりそうでしょうか。現在シルバーのフロントバンパーを見つけたのですが購入するべきか悩んでおります。 また、現在、215/50R17のタイヤなのですが、215/60/R17のタイヤを履くことはできないのでしょうか。ちなみに私のGグレードは前輪ディスクブレーキの後輪ドラムブレーキモデルです。 お分かりの方教えてください。よろしくお願いします。

  • ヴォクシーのバンパー交換

    平成16年式のヴォクシーに乗っています。(前モデルのマイナーチェンジ前、グレードX) 同年式のヴォクシー「煌」グレードのフロントバンパーをオークションで購入し、取り付けたい(交換したい)のですが、適合するでしょうか? お詳しい方、ご教授下さい。 またヴォクシーの煌グレードのフロントバンパーにはフォグランプの穴が開いていますが、これを塞ぐメクラ蓋とかはディーラーで購入できるのでしょうか? 無い場合はフォグを購入して取り付けして配線はせずにダミーとしたいのですが、フォグランプが点灯しないと車検に通らないとかあるのでしょうか? 併せて御教授いただきたくお願いします。

  • このエボVIII、何モデル?

    トイザらスで以前購入した、 シーシーピーの1/28 RC リアルドライブミニ  三菱ランサーエボリューションVIII (レッド)についてお尋ねします。 ルーフにボルテックスジェネレーターが付いているので、 エボVIIIMRだと思います。(と言う表示はパッケージにはないのですが。) フロントの吸気ダクトの上のデザインで、 C-WESTのフロントバンパーだと思うのですが、 それだとブーレイ顔の三角おにぎりが付いているのがわかりません。 その他にこれと同じようなデザインのバンパーがあるのでしょうか? 正確な車種名、 もしくは、元となったなにかサーキットモデルとかが おわかりであれば、 宜しくご教授願います。

  • ボンネットとバンパーのズレについて

    追突事故を受けて、玉突きになったため前後バンパー取り替え等の修理を行いました。 戻ってきた車を見たところ、見た目わかりませんが、さわるとボンネットとフロントバンパーの隙間が左右でずれていました。向かって左右で3mm位右側のボンネットが出っ張ってます。 ディーラー修理だったので、ディーラーに話をしたところ、個体差で新車にもズレがありますと、展示されいている車を全部さわらせてくれました。確かにズレがありました。 また、そこのずれをあわせると今度はボンネットとバンパーの隙間に差が出てきてしまうとのことでした。 そういう事ってあるんですか? 新車で購入したときは多分まっすぐだったはずなんですが…。 ちなみにM社のMです。

このQ&Aのポイント
  • 【MF-J877N】のプリンターで時刻が合っていないため、プリントができないトラブルが発生しています。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続している環境で、【MF-J877N】のプリンターを使用していますが、時刻が合っていないため、プリントができません。
  • 関連するソフトとして、筆ぐるめ26を使用していますが、【MF-J877N】のプリンターで時刻が合っていないため、プリントができません。
回答を見る