• ベストアンサー

夫の家系を調べる方法。

こんばんは。 いつも掲示板にお世話になっております。 少し訳ありで、主人の家系を調べることになりました。調べる範囲は、夫の祖父母、両親の範囲でいいのですが、祖父母の兄弟、両親の兄弟、祖父母、両親共に離婚暦がある場合、その前の結婚はだれとしていたか、子供はいたかなどの範囲まで調べるには、戸籍謄本だけで調べられるのでしょうか? 個人情報保護法などで、私の立場からは調べられる範囲は限られているのではと思います。 探偵所みたいなところに依頼した方がいいのでしょうか?お金はかかりそうですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43169
noname#43169
回答No.5

おっしゃる内容ですと、ご主人から見た高祖父程度まではわかるでしょうね。請求者をご主人として、とりあえずは現在戸籍のご主人が生まれた時点で入籍をした本籍地の該当所在の役所へ請求をしてみてください。 請求理由は、家系調査で十分に事足ります。父方で追うのであれば、祖父-○○の出生からに遡った一連の謄本と記せば一通りは入手可能です。ただし、直系のもので、傍系までは遡りません。 >両親の兄弟、祖父母、両親共に離婚暦がある場合 これについては、結婚し籍を設けた時点までしか記載がないと思われるので、取得分で結婚以後、子供が生まれた、離婚した等々については別戸籍になるので、取得分では判明しないと思われます。 また、この分についてご主人の立場では取得は不可となります。 あと、間違った情報や多様な意見を持たれる方もいるので、正しい情報の元に行動された方がよろしいですね。 多くを補足さしあげたいですが、この欄では無理です。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、、やはりある程度までしか私の立場では無理ですね、 でも追えるとこまで追って見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dereku
  • ベストアンサー率22% (66/294)
回答No.4

ご主人の出生証明書、若しくは御爺様の出生証明書が取れれば4~5代まえまで分かります。但し、相続などに必要でないと取れない場合があります。出生証明書は生まれた土地の役場で発行します。旧・住所だったりしても其れで申請すれば大丈夫です。意外な人が親戚にあたる場合もあるので、ある意味面白いです。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、役場に問い合わせしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

役場関係もかなり厳しくなってます。 簡単に戸籍が閲覧できるという事は無いです。 訳ありとはいえご主人さんの身内のことを調べるのはあまり良いことではないと思います。 ご主人さんは質問者さんのなさろうとしていることを知っているのでしょうか? 私がもし将来のパートナーに身内のことを調べられたら別れます。 例え子供が産まれててもです。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も結婚するまでは、夫のことを信じて調べようなんて思いませんでしたよ。結婚して、子供が出来て、親戚との付合いが増えるにつれて、主人もよく理解していない親戚が現れました。(簡単にいうとこんな理由です)結婚すると親戚との付合いも増え、避けられないんですよ。 今回は、主人には言うつもりもないし、自分で追いかける程度です。 身内を調べられたくないというのは、回答者さまの身内に知られたくないことが隠れているということでしょうか?何のやましいこともなければ、今、私は自分の家族を守らなければならないので、調べてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

貴女の立場からご主人の父母、兄弟姉妹、祖父母、の戸籍謄本、除籍謄本を取ることは出来ないと思います、ご主人自ら申請しても自分の載っている戸籍しか取ることは出来ないと思います、詳しくは各自治体の戸籍係に聞いて下さい。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方も回答されていますが、私の立場でも祖父母の代までは大丈夫のようです。直系に限るそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

個人情報保護法は関係ありません。 戸籍の電算化が行われているなら、平成改製原戸籍で調べられます。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家系図を作りたい

    自分で家系図を作りたいと思います。 その場合、自分の両親、祖父母のことが分かっている場合でも、 まず自分の戸籍謄本、 次に両親、その次に祖父母という順に取っていかなけでばならないのでしょうか。 また、父方だけでなく、 私の母、そのまた母、そのまた母…… と、つまり、私の遺伝子の入った全ての男女(戸籍に乗っている範囲) が分かるのでしょうか。 母方だと、姓も違ったりして戸籍が取れなかったりするのかな、と思いまして。

  • 家系図・戸籍・除籍

    私は家系図を作ろうとしています。 いくつか質問させて下さい。 私の祖父は、父方・母方共に亡くなっています。 祖母は2人共元気です。 私は地元を離れているので、郵送で取り寄せています。 (1)私の母は女2人兄弟です。2人とも結婚しています。 祖母の戸籍謄本を取り寄せたら、母の妹(私のおば)は、 {除籍}として載っていたのですが、 母は載っていませんでした。 同じように結婚し、祖母の籍から抜けたはずなのに、 母は祖母の戸籍謄本に載っていなく、おばは載っているのは何故でしょうか。 (2)祖父の戸籍はまだ取っていないのですが、 祖母の戸籍に祖父の父母の名前が載っているので、 次は祖父の戸籍は取らずにとばして、曾祖父母の籍を取り寄せるのでよいのでしょうか。 (3)曾祖父母の籍を取り寄せる場合ですが、 祖母の戸籍に、曾祖父母の名前は書いてありますが、本籍地は書いてありません。 本籍地が分からなくても、名前だけで戸籍(除籍?)は取り寄せれるのでしょうか。 また、もし本籍地が祖父母と違う市町村だった場合、 どこの市町村か、祖母の籍を管理している役所で教えてくれるのでしょうか。 わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 家系図を作っています

    家系図を作ろうと自分一人で取り寄せられる戸籍謄本や附票をすべて取り寄せました。 当然ですが、父、母、祖父母の兄弟やその子供や孫のもので取り寄せられないものも有りました。 委任状を書いて頂いて取り寄せることが出来たものも有りましたが、すでに亡くなった方や生存されているか、どちらにお住まいか、わからない方もいらっしゃいます。 以前はかなり広く取得することが可能だったようなですが、現在は個人情報保護法等で取得が難しくなっております。 家系図を作られた経験のある方、親類縁者の状況(本籍や居住地、生没年月日等)を調べられることができる知識のある方、お知恵を拝借出来ませんでしょうか? 又、法務局等が持っている明治期以前の戸籍の閲覧等の方法をご存知の方(そもそも何故原則非公開なのでしょう?) お寺で過去帳を見せて頂いたことのある方 その他、自分の先祖のことや過去のことを知ることのできる方法、何でも結構です。どうかお教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 家系図範囲

    自分で家系図を作ってる人でも全系統の戸籍を取得して調べてる人は少ないですか?両親の二系統、祖父母の4系統調査で満足な人が多いですか?

  • 家系図の範囲

    先祖を調べたくてその範囲なんですが、自分に関わる全ての家系を調べていると5代前で32家とかになってどんどん広がってキリがないので、自分で家系図を作ってる人とかは自分が名乗ってる苗字だけとか、両親の二苗字とか祖父母の4苗字とか調査家系を絞って調べている人がほとんどですか?

  • 自分の先祖のルーツを調べる方法

    先祖のルーツというとちょっと大げさなんですが 私の場合、生まれて2か月くらいで母親が蒸発してしまったらしく 16歳まで父親の知人関係を転々と移り住みそれからは仕事始めて 一人暮らしをしています 父親も親類関係との付き合いがほぼ皆無で その父も数年前に他界しています このような現状なので私個人の力では父、母共にほとんどまったくと言っていいほど 家系図のようなものがわかりません 祖父母にも会った事も話に聞いた事もありません こういった場合父親方、母親方共にその家系図というか先祖というか 調べる方法ってあるんでしょうか? 戸籍謄本くらいしか思いつかないのですが これだけでどこまでの範囲で調べられるものなんでしょうか

  • 家系図作成にあたっての、戸籍調査

    お世話になります。 先祖をさかのぼるために、戸籍を取り寄せたいと思っています。 可能な限り、家系をさかのぼりたいのですが、方法がよくわからないので教えていただきたいです。 ・まず、祖父祖母の戸籍を取り寄せる予定ではいますが 戸籍謄本にはどれくらいの情報が書かれているのでしょうか? つまり、祖父の親・兄弟の情報は記載されているのでしょうか? (戸籍抄本は本人の情報のみの記載とのことで理解していますが 戸籍謄本は本人の親までの情報しかかかれていないものでしょか?) ・また、結婚で戸籍は新設されるとのことですが、 その前(結婚前)の家族構成や住所を知るには、現戸籍からは無理でしょうか?別に申請が必要なのでしょうか?? ・さらに上(曽祖父以上の家族等)を知るには、どのような手続きを踏めばいいのか、詳しくご存知の方、ご指導よろしくお願い致します。 長くなってもかまいませんので、できるだけ詳しく教えていただけると ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 戸籍謄本の見かたがわかりません…

    この度、結婚することになり彼が養子ではなくとりあえず名前だけ私の姓に変わることになりました。 この場合、彼は(自分の家系から除籍になり)私の家系の戸籍謄本に記入されることなるのでしょうか? それとも養子縁組をしない限り、二人の新しい戸籍が作られることになり私も自分の戸籍謄本から除籍になるのでしょうか? 今までの戸籍謄本を見たところ私の両親の場合は母が入籍にしたことにより続いてました。 私の場合も彼が私の戸籍謄本に入籍すことで続いていくと考えて良いのでしょうか? 何年も続いている家なので戸籍謄本でも私の代で途切れたりせずに続くようにしたいと思っています。

  • 離婚した曾祖母の親の除籍謄本を取り寄せれる?

    自分のルーツと家系図作成の為、父方の戸籍を辿っているのですが、届いた除籍謄本から父方の祖父の親(私からすると曾祖父母にあたる)が離婚していることが分かりました。 この場合、離婚した曾祖母の親(高祖父母)の除籍謄本を取り寄せることは出来るのでしょうか。

  • 主人の実家の原戸籍を私(嫁)が取得したい

    主人に内緒で主人の家系について調べたい事があります。 調べたいのは主人の50代の父親の戸籍で、義父の両親(主人の祖父母)からが掲載されていて、現在に至るもの、生まれから養子縁組など複雑な話を聞いたので50代に至るまでが見たいです。 なので、義父が生まれた時からが分かればいいので、原戸籍というので調べれば分かるのではないかと思っています。 主人と私は結婚して、主人が筆頭の戸籍になっているので、主人の戸籍謄本を取り寄せても父親の戸籍までは掲載されていません。数年前の入籍日に、父親が筆頭の戸籍謄本を一瞬見たのですが、すぐに主人に隠されました。 義父の戸籍を調べるのは原戸籍でよいでしょうか? 主人には相談出来ないので、私(嫁)が内緒で取り寄せる事はできますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう