• 締切済み

毒になったカウンセリング

心が疲れている時、理不尽さを感じている時、気持ちを解ってもらえる人がいるとホットするものです。 しかし、いざ「カウンセリング」を受けてみたら、心無い言葉を吐かれ、却って状態が悪化する事はよくある事です。 そこで皆さんに質問ですが、カウンセリングを受けた事がある方で、または知り合いが受けた事がある方で、 ●「カウンセラーから心無い言葉を吐かれて却って苦しんだ」という経験のある方、その内容を簡単に教えて下さい。 ●また、その時、本当は、なんと言ってもらいたかったかも、差し支えなければ、教えて下さい。

みんなの回答

noname#24488
noname#24488
回答No.4

>何故そのような性格の人が、このような職業につきたがるのか?  調査も分析もやっておりません。また、そのような立場でもなく、データの数も充分ではありませんでした。  ここから先はそれぞれの方の解釈にお任せした方がよろしいかと存じます。  ただ、私はそういう人はいないと思っていたのに!・・・が実感です。

hijyou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 しつこく余計な事まで訊いてしまい、気分を害されていたら申し訳ありません。 >ただ、私はそういう人はいないと思っていたのに!・・・が実感です。 全く同感です。 何度も回答してくださり、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24488
noname#24488
回答No.3

>これについてもう少し詳しくお聞きしたいのですが、なんと言う名前のテストか、お分かりになりますか?  私の場合は「VPI職業興味検査」を主力に、あと別のテストを二つくらいやり、面談して診断していました。  適性テストというものは沢山あります。一つだけでは見誤る恐れがありますので、別の視点からの考察を加え、総合的に判断することが肝要です。

hijyou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 欲しかった結論を見事にまとめてくださり、本当に感謝しております。 ありがとうございました。

hijyou
質問者

補足

お礼を投稿した後で、申し訳ないのですが、もし差し支えなければ、更に教えて下さい。 >医療や福祉の現場の仕事をしたいという人の職業適性診断テストを実施したら、「人を支配したい」という性格の人が多かったのには驚きました。 ↑何故このような性格の人が多かったのが(何故そのような性格の人が、このような職業につきたがるのか?)その原因については、調査?分析?されたのでしょうか? 可能な範囲で宜しいので、教えて頂けるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.2

私には外見ではわからない障害があるのですが、 障害の事を告げていたにも関わらず、 障害特性からは不可能な提案ばかりされ、その提案に対し、 「○○がデキナイ」と言うと、 「”デキナイ”ばかりで、やる気が無いだけでしょ」 と呆れたように言われ、 「~~でシンドイ」と話した時に、 「”~~でシンドイ”のは誰でも一緒です」 と言われた事。 ”デキナイ”の訴えを信じてもらいたかったし、 ”シンドイから”相談に来たのではなく、”シンドサが自分で消化できる許容量を超えていたから”相談に来た事を分かって欲しかったです。 この時は別の精神科に通院していて、主治医に傾聴してもらう事で、回復できましたが、 他の相談機関を持たなかったら、本当に危険な状態でした。 カウンセリングで、精神状態をボロボロにされました。

hijyou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お辛い経験を話してくださり、感謝しております。 >カウンセリングで、精神状態をボロボロにされました。 ↑これは、モラルハラスメントの被害者の方が、頻繁に経験されることです。神奈川県のある団体が出しているパンフレット「ドメスティックバイオレンスをなくすには」には、精神科医とカウンセラーに向けて、わざわざ積極的傾聴を行なうよう注意書きが書いてあるほどです。 本当に、愚かなカウンセラー、セラピストがはびこっている世の中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24488
noname#24488
回答No.1

 直接のお答えにはなっていませんが・・・。  私は就職カウンセラーをボランティアでしていたことがあります。  本物の心理カウンセリングについては詳しくありませんが、どの分野のカウンセリングにおいても「傾聴(クライアントの訴えを真剣に聴く)」はカウンセリングの第一歩なんですが、これができないカウンセラーが多いことは、まことになげかわしいことです。  医療や福祉の現場の仕事をしたいという人の職業適性診断テストを実施したら、「人を支配したい」という性格の人が多かったのには驚きました。こういう性格の人は高額な商品を売るセールスマンには向いていますが、弱い立場である患者や福祉施策の対象者にとっては迷惑なことです。  まあしかし、カウンセリングという仕事は大変な仕事です。どんなによくできたカウンセラーでもすべての人とうまくいくとは限らないようです。やはり、クライアントとの相性のようなものがあるみたいですね。  受ける立場としては、カウンセラーを理想化しない、過大な期待を持たないということが必要でしょうか。合わないと思ったらさっさと変えてしまうことが一番だと思いますね。  質問者さんのご要求と違う回答になってしまいましたが、日頃思っていることをこの場を借りて言わせて貰いました、ごめんなさい。

hijyou
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >どの分野のカウンセリングにおいても「傾聴(クライアントの訴えを真剣に聴く)」はカウンセリングの第一歩なんですが、これができないカウンセラーが多いことは、まことになげかわしいことです。 まさに同感です。 >医療や福祉の現場の仕事をしたいという人の職業適性診断テストを実施したら、「人を支配したい」という性格の人が多かったのには驚きました。 ↑これについてもう少し詳しくお聞きしたいのですが、なんと言う名前のテストか、お分かりになりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カウンセリングで何を話せばよいのでしょうか?

    カウンセリングに通いだして1ヶ月になります。 カウンセラーの方は「何でも心に思ったこと、考えたこと、伝えたいことを話してください」と仰るのですが、何を話してよいのかわからず困っています。 まずカウンセラーの方を前にすると心に何も浮かびません。 完全に空白状態になってしまいます。 伝えたいことも全くその場では思いつきません。 そこで手帳にメモをしてカウンセリングに行くことにしたのですが… なぜかその文字は読み上げたくありません。 心の中で「相手に伝えたくない」と思ってしまうようです。 「伝えたくない」ということを伝えましたが、カウンセラーの先生も一緒に困ってしまうだけでした。 ●質問● そもそもカウンセリングでどのようなことを話すのか検討がついていない気がします。 どのような内容を話す/話してよいのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたが、差し支えのない範囲で結構ですのでどんなジャンルのお話をされたか具体例を上げてくださると大変参考になります! ご意見をお待ちしております。

  • カウンセリングの必要性?

    悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングのことで…

    メンタルクニックに通院しながら、臨床心理士によるカウンセリングを受け始めました。 これまでに同じカウンセラーの方で4回ほど受けました。 カウンセラーによって、カウンセリングの仕方も違うでしょうし、相性もあると聞いていたので、何とも言えないのですが・・・ 毎回、私が話した内容に対してカウンセラーが更に深く問いかけてきて、それに対してまた私が答えて・・・と進んでいくのですが、困ったことに私はうまく返答(言葉で表現)できなかったり、余計に何を言いたいのかわからなくなってしまうんです。 カウンセリングって、自分の内面を整理していくものだと思っていたのが逆の状態です。 今後も続けたほうがいいのか悩んでいます。 他のカウンセラーに変えてもらったほうがいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングの受け方

    私は1年近くカウンセリングを受けています。自分の中で気づいたことなどもあり効果はあるのですが、自分が一番傷ついていると思うことに対しては本当の私の気持ちがわかってくれているのだろうか?と思うことがあります。淡々と聞かれるせいでしょうか。「経験した事がある人でないとわからないわよね。」と何気なく言われ事もありました。でも大事な問題だとも言われます。カウンセラーに私の傷ついた気持ちを本当にわかってほしい、共感してほしいと期待するのは望みすぎなのでしょうか?本当にわかってくれたら癒されると思うのはカウンセラーに期待しすぎでしょうか?私自身も、勉強したほうがいいのでしょうか。詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

  • カウンセリングを受けるのですが・・・

    カウンセリングを受けるのですが・・・ 度々、お世話になっております。 先週の月曜日に心療内科に初めて行き、今週の土曜日にカウンセリングを受ける事になりました。 私は内向的な性格の口下手なので自分の気持ちを上手く言葉にすることができません。考え込んだり、言葉が詰まったり、焦って自分で何を言いたいのか分からなくなったり・・・今回、うつ状態になったのも交際している彼と付き合っている中で、自分の気持ちを抑え込みすぎた事が原因でした。彼には「あなたと付き合っていく自信が無い」とまで伝えたのですが、彼は話し合わない事がすれ違いの原因になったから、これからはちゃんと話し合おう」と言ってくれました。喧嘩上等で彼と話をし、分かってもらえたならそれは良いし、駄目だったら妥協点を見つける事もせずにいたまま別れるのはいけないし、その後の人生でも損な事ばかりになると思い、正直に彼と向き合いたいと思っています。ですが、なかなか思いを口に出来ない癖は抜けずにたまに彼を嫌な気持ちにさせてしまっています。 また、自分の気持ちが同じ事柄でも「まぁいいか」と思ったり、「もう駄目だ」と思ったりと時によって波があります。(これはうつになる前からあって、約束事などYESをNoといったり、その逆を言って彼にも友人にも迷惑をかけています・・)これも、精神的な問題なのでしょうか・・ なので、うまくカウンセラーさんとお話しできるかが心配です。 実際、カウンセリングを受けた方はどのようにお話しされたのでしょうか? また、どうすれば上手くカウンセラーさんに自分の気持ちを伝える事が出来ますでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • カウンセリングについて教えてください。

    臨床心理士などの大学へ通って勉強しないと取れない資格ではなく、 カウンセラー養成講座(通学・通信)のような所で取れる資格(認定カウンセラー・メンタルケア心理専門士・NLPプラクティショナーなど)を持っているカウンセラーの方のカウンセリングを受けた経験がある方に教えていただきたいことがあります。 カウンセリングを受けることになった原因・問題は軽減したり解消はされましたか? カウンセリングを受けて良かったですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の治療でカウンセリングを受けはじめて、約一年になるのですが、あまり

    鬱病の治療でカウンセリングを受けはじめて、約一年になるのですが、あまり、効果がありません。カウンセラーは、何でも話してくださいと言うのですが、何を話したらいいのやら…。元々、話しベタな上に、話の内容が人に知られたくないというか、こんなことを言っても、相手にされないんじゃないかって思えて、うまくカウンセリングが進みません。現に、やっとの思いで打ち明けても、過去のことにこだわるのは、やめましょう!の一言で片付けられてしまって、それ以来、カウンセリングを受けるのが苦痛でたまりませんカウンセリングを受ける場合、患者側は、カウンセラーに、何を話せばいいのでしょうか…それに毎回、鬱診断テストとかやらされて非常に不快な気持ちでいます。どなたか、カウンセリング経験のある方、助言をください!

  • カウンセリング中に…

    先日カウンセリング中に心拍数があがって、手がふるえてしまい カウンセラーの方と沈黙状態になってしまいました。 こちらはしんどいので、あまり話したくなかったのですが やっぱり話をしてお金をもらっているカウンセラーさんは ゆっくりと質問などをしてくれました。 私は自律神経失調症なのですが 次回のカウンセリングが気まずいです。 迷惑をかけて申し訳ないという気持ちもあります。 カウンセラー側からすれば なんとも思わないのでしょうか? また同じような状態になった方いますか?

  • 自信を持つカウンセリング

    自信を持つカウンセリングってあるんでしょうか? 様々なことに自信をもてないので、カウンセリングに行ってみたいと思っているんですが。 カウンセラー経験者の方のみお願いします。

  • カウンセリングって・・・

    カウンセリングって・・・ 現在、心療内科の勧めでカウンセリングを受けています。 明日が4回目になるんですが、ちょっと不信に思っているので質問させて下さい。 私の担当のカウンセラーさんなんですが、どうも前回の話を覚えていないようなのです。 当然、多くの患者さんを抱えているのでいちいち個人の事を把握していられない事は分かっているのですが、カウンセリング中に話した内容をメモしているのでそれを読み返せば良いと思うのですが、読み返さずに前回と同じ質問をしてくるんです。しかも、「これ宿題ね」と言われた物も忘れられていました。 正直、同じ話をもう一度するのは辛いし、先に進んでいない感じがします。 しかも、カウンセラーの都合が悪くなったという事で予約日を1カ月後に変更されてしまいました。 保険適用外なので1回50分8000円の料金は痛いです。。。 あまり良いカウンセラーじゃないような気がするんですが、どうなのでしょうか? それとも同じ話をさせるのはカウンセリングの一環なのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近娘が児童館に行っており、男性の児童館の先生からセクハラ的な行動があったようです。
  • 娘は漫画を読みたいと言って断ったにも関わらず、先生がしつこく誘ってきました。
  • 娘はその行動を気持ち悪いと感じ、行くのを辞めることができません。どうすればいいでしょうか…
回答を見る