• ベストアンサー

口腔内を噛んでしまう。

baziruの回答

  • baziru
  • ベストアンサー率21% (63/288)
回答No.1

私は、いま、歯医者に通っていますが、歯並び、歯のかみ合わせなどを、 とてもチェックしてくれます。 そういうことから、考えると、やはり、歯の大きさ、並び具合などが、 良くないと思われます。あまり、いやでしたら、削ってもらい、 形を整えるとか、矯正するとか、できると、思います。 一度、歯医者さんで、相談すれば、くわしく現状がわかると、おもいますよ。

ryu-chan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 3年前くらい前、虫歯治療のときに噛み合わせや並び具合は直しているのですが、やはり歯医者さんの分野なんですかねー。  歯医者さん、好きじゃないんです。実は・・・。(^ ^;) でも、考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口腔内にただれ。

    母(55歳)のことです。 4日ぐらい前から口腔内(ほっぺの内側と下唇の内側)に赤く腫れて、ただれた感じのものが出来ました。 痛みはないそうです。気づいたら出来てたって感じです。 これは何かの病気でしょうか?

  • 犬歯?のことです

    とんがってる歯ってありますよね?(「犬歯」ですか?) ご飯とか食べてる時に、上下の犬歯で下唇の内側を2,3回噛んでしまいました。 ひどいときには口内炎になってしまうんです。 やっぱり削った方がいいんですか?

  • 口腔内のしこり

    はじめまして。 質問させていただきます。 数ヶ月前、食事中に口腔内、具体的には下唇の内側を噛んでしまいました。 その後も、患部が少々腫れていたため、数回同じ場所を噛んでしまいました。 その後、痛み、腫れやうっ血は解消したのですが直径5ミリほどのしこりが残ってしまいました…。 口腔内表面は、普通の色・質感です。 中にしこりが入っている感じです。 唇をめくると一目でしこりがあるのがわかる程度の見た目になっています。 このしこりの正体は一体何なのでしょうか? また、しこりを除去するには、やはり外科手術でしょうか? その際は、皮膚科か外科か、それとも歯科でしょうか? 知識のある方、ご教授お願い致します。

  • 唇の内側に水泡

    下唇の内側(犬歯が触る辺り)に水泡ができて一ヶ月程度になりました。 最初はだんだん大きくなり、赤っぽいイクラのようになりましたが、今は、直径3mm程度の乳白のなだらかな膨らみの頂上に小さく白い粒が乗っているような形です。放っておいてよいものでしょうか?

  • 虫歯です・・・銀歯が嫌なんです!!助けてください。

    はじめまして。こんにちわ。 現在歯の治療をしています。 上の歯の前歯から数えて3つめと4つめ(犬歯と第一小臼歯)が 左右共に虫歯になっています。 現在右側は過去の治療で銀の詰め物がされており、左側は現在治療中です。表面的な虫歯ではなく内側?の虫歯なのでパッとみはわかりませんが、下から覗く込むと2本に渡り銀歯がキラリ☆と光り少し気になります(><) このまま現在治療中の左側の2本も同じような銀歯を入れるのかと思うとますます気になって仕方ありません(++) そこで質問なのですが、犬歯・第一小臼歯などは保険適応の白い詰め物 ができると聞いたことがあるのですが、私の場合も可能なのでしょうか?それと現在右側はすでに銀歯が入ってしまっているのですが それを白い詰め物に変えることは可能なのでしょうか? もし可能であれば1本あたりの費用はいかほどになるのでしょうか?? 明日は医者に行くので・・どうぞよろしくお願い致します。

  • 噛んで出来た唇の傷に効く薬は?

    下唇の内側を噛んでしまって出来た傷には、口内炎の塗り薬が効くんでしょうか? でも、口内炎とは違うので、意味ないですよね? 薬を使って治した事ないのでどの薬がいいのかわかりません。 治るのに2週間近く掛かって辛いので、薬が効くのなら使ってみたいです。

  • 下唇の真下に?

    下唇の真下当たりがぷっくりとふくらんで(?) います、、、 痛みはないです、粉瘤なのでしょうか? さわるとちょうど犬歯があるところなんです、、、わたしは出っ歯では無いのですが… 犬歯が理由なのでしょうか? 因みに15歳の中学生なんですけど… 歯科医に行った方が良いのでしょうかまた、できるマッサージなどがあれば教えて頂きたいです

  • 舌や口内をよく噛む

    ガムを噛んでる時や食事中によく舌や唇の裏あたりをよく噛んでしまいます。 噛む位置が決まって犬歯で、噛み貫いてしまうため非常に痛く噛んだあとは必ず口内炎へと発展してしまいます。 毎回同じ場所を噛むので他の病気にもなるんでないかと心配があります。 歯並びが悪く犬歯が少し前に出てるのも原因としてあるのでしょうが、これは矯正や削る等の処置はしたほうがいいのでしょうか?

  • 銀歯をつける前の仮の詰め物が・・・

    3日前に、歯科で虫歯の治療をしました。 結構大きい虫歯だったようで、銀歯にすることになりました。 仮の詰め物をしてもらい、「ガムは噛まないでくださいね。」といわれたので、ガムは我慢していたのですが、今日食事をしていたら、仮の詰め物が3分の1くらい取れてしまいました。 銀歯装着まで、あと4日あるのですが、このまま4日間放って置いてもだいじょうぶでしょうか・・・?

  • 下唇の内側を噛んでしまった

    1週間前食事中下唇の内側を噛んでしまい、そこが口内炎のようになって痛くてたまりません。食物が触れれば痛いし、水物はしみます。 治るよい方法はないでしょうか? また何でこうしたことが起きてしまうのでしょうか? (ただ鈍いだけですか)