• ベストアンサー

微分の解き方を教えてください。

y=(x^2+1)/xがdy/dx=1-1/x^2になるそうなんですが、解き方が分かりません。今まで、微分という名前すら知りませんでした。基礎のかけらのないので細かく教えてください。それと、学校でやっているのは微分だけなので微分だけをわかりやすく説明している参考書か基礎からの問題集を知っていたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 62016479
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

微分の定義から説明します。 y=f(x) とすると微分関数は dy/dx=(f(x+h)-f(x))/h で計算した後にhをゼロに近づけたときの値です。 この場合は y=x+1/x ですから dy/dx={(x+h)+1/(x+h)-(x+1/x)}/h ={h-h/x*(x+h)}/h =1-1/x*(x+h) ここでhをゼロに近づけると答えになります。 余談になりますが、微分とはその関数をグラフに示したときの傾きを示しています。 即ちdy/dx=0となる点は横にまったいらになっているはずです。

pomponnettes
質問者

お礼

書いてある通りにやってみると解けました。解くことが出来てすっごく嬉しいです。このやり方で他の問題も解いてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mozniac
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.1

y=(x^2+1)/x=x+1/xと変形できるのはOKですよね。 1)y=xを微分するとdy/dx=1 2)y=1/xを微分するとdy/dx=-1/x^2 上の1)と2)は、わかります? わかるなら・・・3)へ わからないなら・・・4)へ 何が何だかちんぷんかんぷんなら・・・5)へ 3)つづき 関数y=f(x)+g(x)について、dy/dx=df(x)/dx+dg(x)/dx なので、おっしゃるとおりのことが成り立ちます。 4)これだけはわかって欲しい y=x^nのとき、dy/dx=n*x^(n-1) y=f(x)/g(x)のとき、dy/dx=(f'(x)g(x)-f(x)g(x))/g(x)^2 となるので、とりあえず成り立つのですわ。 5)とりあえず続きをよんでください pomponnettesさんが高校生なのか専門生・大学生なのかはわかりませんが、そのくらいの年齢だと、高校の数学(3)の分野にあたるところです。なので、数学(3)の教科書や参考書に書いてあります。ただし、「微分のことだけ」なんていう参考書はありませんので、「詐欺!」とか言わないでくださいね。 わかりやすいかそうでないかは個人差があります。専門家でも「これがいい!」って思う参考書は、みんなバラバラです(笑)。立ち読みでもしたら、それだけで理解できるかもしれません。がんばってください。

pomponnettes
質問者

お礼

一応今年の春に大学生になったのですが、商業だったので数学の授業がほとんどなくて恥ずかしいくらい全然問題が解けませんでした。詳しく書いてくださいましてありがとうございます。参考書は色々立ち読みして探してみます。もう一度高校の数学から勉強してみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 微分法について

    宜しくお願いします。 「微分法」そもそもの意味がわかりません。 というのも、○○で微分する、というのはどう意味かということです。 y=x^2 を「xで微分する」ということと、「yで微分する」ということの違いはなんなのかがわかりません。 xで微分すればもちろんy'=2xなのですが、yで微分するとどうなるのでしょうか。 接線の傾きを表しているという説明は学校で聞きましたし、理解はしましたが本質的な部分がさっぱり理解できておらず、「微分法という操作」ができるだけです。 「微分する」とはどういうことなのか、分かりやすく教えていただければ幸いです。 もともと悩んでいた問題は以下のものです。 yがxの関数で、関係式2x^2+3y^2=6 (y≠0)が成り立つ時、dy/dxを求めよ 回答では d/dx(2x^2)+d/dx(3y^2)=0 4x+6y・dy/dx=0 dy/dx=-2x/3y とありますが、なぜ4x+6y・dy/dx=0のdy/dx部分が残るのかわかりません。 わかりにくく、抽象的な文章で申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。

  • 数III微分について

    数III微分について 学校でテストがあり、今日返却されました。 (DVD授業の)某塾に通っている自分は、そちらの教え方が好きな(というか、自分にあった先生を選んだ)ので、その方法で解答を書いていました。 しかし、『これは成り立たない』といわれ、『受験では間違いなくバツにされる』とも言われました。 進学塾なので、そんなことを教えているわけがない(答えはあっているし、説明も納得できた)ので、どうなんだろうとおもい、質問させていただきました。 解法 x^2 + y^3 = 5 を微分しなさい。 2*x*(dx) + 3*y*(dy) = 0 (dy/dx)=-(2*x/3*y) x^2をxで微分するからdx y^3をyで微分するからdy をつけて、そこからdy/dxを求めていくという方法です。 どう先生に説明すればよいのでしょうか? 知恵をお貸しください。

  • 微分について質問です。

    数学IIIでの質問です。 次の式からdy/dxをx及びyを用いて表せ xy=10 という問題なのですが自分は最初、 y=10/xとし dy/dx=10・(-1)/x*2 dy/dx=-10/x*2 これが答えだと思ったのですが回答は 1・y+x・dy/dx=0 dy/dx=-y/x となっています。 これは積の微分公式を使ったということなんですが xyを微分するときでも使えるんですか? それとこのxyを微分するとyになると思うんですがなぜ積の微分公式を使うのですか? 回答お願いします。

  • 微分 途中式的なやつなんですが

    先生が微分計算は途中でやめていいぞと言ってましたが y=(x^2+3x+1)(x^3-1)って微分するとき y´=dy/dx=(2x+3)(x^3-1)+(x^2+3x+1)3x^2でいいでそうです。問題が多いから途中式のこれを書いて終わりでいいそうです。展開すると時間かかってテストの問題終わらないからだそうです。 だから、y=(2x^6/3)-(3x^2/2)を微分するのも y´=dy/dx=(2/3)×6x^5-(3/2)×2xでいいそうです。普通なら全部掛け算ちゃんとするんですがね そこで思ったんですが、 y=(1/2)(x^2+3x)は y´=dy/dx=(1/2)(2x+3)でいいんですか? あとy=-2x^5も y´=dy/dx=-2×5x^4でいいんですか。 でもこれはちゃんと掛け算しないといけないとすると、何は掛けて何は掛けないでそのまま終わりでいいんだか訳わからなくなりますよねorz

  • 逆関数の微分と全微分の違い

    「y=1+x*c^yで定まる陰関数yについてdy/dxを求めよ」という問題の 解き方で、逆関数の微分と全微分のどちらで解けばよいのか分かりません。 私は、f(x,y)=1+x*c^y-y=0とおき、dy/dx=df(x,y)/dx*1/{df(x,y)/dy}で解き dy/dx=c^y/{x*c^y-1}となったのですが、 全微分の解き方をすると、c^y*dx+{x*c^y-1}*dy=0より dy/dx=-c^y/{x*c^y-1}となり、私が出した答えと符合が逆になってしまいます。 この場合どちらの解き方で解けばよいのでしょうか? 見づらいとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 微分

    y=√xを微分すると dx/dy=2y dy/dy=1/dx/dy=1/2y ここから 1/2√xとなるのはなぜですか。

  • 微分とは何か

    関数y=f(x)に対して、xの微分dxとyの微分dyはそれぞれ dx=⊿x dy=f´(x)dx と定義される、と教科書に書いてあるのですが、 このように定義することの根拠や妥当性はどこにあるのですか。 また、導関数を求める=微分する、と習ったのですが、 「微分すること」と「微分」とはどのように違うのですか。

  • 微分法の入門書

    微分法を学びたいと思ってます。 ”xの関数yをxで微分すると dy/dx である。” というだけでなく、 dx、dy の意味から説明してくれるような 例えば、dz=2xdy+y^2dxの意味が分かるような入門書が あったら教えてください。お願いします。

  • 微分と偏微分の問題です

    次の問題が与えられています。 x=a*sin^3t , y=a*cos^3tのとき、dy/dx,d^2y/dx^2、∂y/∂x,∂^2y/∂x^2を求めよ。 まず、微分の方なのですが、xとyをtで微分し、そこから式を進めて、 dy/dx =-1/(sin^2 t) が求まりました。 そして、 d^2y/dx^2 = - 1/3a*cost が求まりました。 これについて、まず、本当に正しいのかを添削してください。 間違っていましたら、ご解説をお願いします。 そして、偏微分についてですが、これはどのように回答していのが正しいのでしょうか。 「偏微分は微分と同じ答えになるので……」と、簡単に書いてしまって良いモノか悩んでいます。 以上、よろしくお願いします。

  • 逆関数の微分 問題

    逆関数の微分 問題 1.x=(y^2-1)/(y^2+1)のとき、dy/dxを求めよ。  dy/dx=1/(dx/dy)である。商の微分より、  dx/dy=(4y)/(y^2+1)^2  dy/dx=(y^2+1)^2/(4y) 2.y=e^xyのとき、dy/dxを求めよ。  logy=xy→x=logy/y  dy/dx=1/(dx/dy)である。商の微分より、  dx/dy=(1-logy)/y^2  dy/dx=y^2/(1-logy) 答えは合っているでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。