• ベストアンサー

慶應義塾大学

私は今留学中の高校2年生です。 来年帰国し、留年してまた2年生をするつもりです。 私はずっと上智大学文学部新聞学科または外国語学部英語学科を目指しておりましたが、最近になって慶應に行きたいと強く思うようになりました。なぜかというと、せっかく留年するのだったらもう少しレベルの高いところで学びたいと思ったからです。 慶應で学びたいとは思うのですが、どの学部で学びたいというのはないのですが。でもやっぱり英語やマスコミに興味があります… どの学部がいいのでしょうか? それとも本当に自分が学びたい学部がある上智を志望するべきでしょうか。 在学生、卒業生のご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46596
noname#46596
回答No.7

質問文の「本当に自分が学びたい学部がある上智を志望するべきでしょうか」という部分を読んだ限りでは「上智でもいいですよ!」と書こうかと思ったのですが、お礼の流れを読む限り、慶應に気持ちが傾いているようなので、慶應受験を応援したいと思います。 すでにマスコミに携わっている方からの的確なご回答があるので、答えは出ていると思うのですが、本当に学部は関係ないと思います。 理工学部を出てテレ朝の女子アナをやっていた方がいましたし、最近、僕がよく見かけるNHKの若手の女子アナ2人のうち一人はSFCの方です。 なお、お礼のところで総合政策学部のことが書かれていますが、もし総合政策学部に興味がおありなら、環境情報学部も受けられたらよろしいと思います。 というのもこの二つの学部は入ってしまえば事実上垣根がなくなるからです(極端なことを言えば、入るときは環境情報学部なのに出るときは総合政策学部ということも可能)。 あと三田と藤沢(SFC)はキャンパスの雰囲気が少し違うかな。 三田は歴史があってちょっと上品な感じ。 キャンパスが狭いため色々なところに植民地(キャンパス)を作っているところも含めて、イギリスみたい。 女性はおしゃれで、世間でイメージする「慶應らしさ」は、主に三田のイメージを言っているものです。 一方、SFCは鉄道開通前の建国時のアメリカみたい。 鉄道開通前、と一言入れているのはまだ電車がこないというちょっとしたアイロニーもあるのですが、駅からは馬車…じゃなかった、バスで学校まで行きます。 車での通学も認められているので、車で来る学生も多く、学校帰りに車を持っている友達に乗せてもらって何人かで海に遊びに行ったりして、その辺もアメリカの大学っぽいかなと思います。 あとは理想のキャンパスを作ろうと教授と学生が一体となってがんばっているところも、なんとなく建国時のアメリカっぽい。 世間で言うところの「慶應っぽさ」はあまりないですが、慶応義塾ができたばかりのときってこんな感じだったのではないか、と思っています。 慶應の良い所はどこの学部に行っても就職力でほとんど差がないことだと思いますので、ご自分が勉強したいと思う学部を選ばれればそれでいいと思います。 では、お勉強&受験、がんばってください。

mika8934
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい!なんだか感動しました。 表現がとてもわかり易く、キャンパスの雰囲気がよくつかめました。 三田もSFCもとても魅力的ですね。どちらも憧れちゃいます。 やっぱりマスコミは学部関係ないんですね。 好きなことについて学べるならマスコミに就職できなかったとしても、マスコミについて学んでいたわけではないですし、マスコミ意外の自分の好きなことを仕事にできる可能性も広がりますね。 環境情報学部ですね。受けてみます。 どちらも主旨と言うのでしょうか、研究中心ですからね。 もうとにかく、慶應にも上智にもそれぞれ特色があり、いいところもたくさんあるのはわかるんですが、今は本当に慶應に行きたい!と強く思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

#5です。 アナウンサー志望ですか。 ゼミの後輩で女性アナウンサーがいますよ。 彼女もメディア・コミュニケーション研究所出身ではありません。また、あなたと同じように留学経験者で、卒業が1年遅れていますが、立派に仕事をこなしています。 私のいたゼミはとても忙しく、MC研の授業に出るヒマはありませんでした。でもマスコミ就職には強く、毎年最低1人はTV・新聞・広告のいずれかに進んでいました(私の同期は2人でしたね。ちなみに国際政治系のゼミです)。 指導教授の定年で、我がゼミはなくなってしまいましたが、どこかにそういうゼミがあるはずです。

mika8934
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだかその後輩さんのお話をきいてなんだか勇気がでました。 1年卒業が遅れることにすごく不安を覚えておりましたが、解消されました。 国際政治ですか。国際政治や国際関係にもとても興味があります。 いろいろ探してみたいと思います。 そういう系統のゼミはマスコミに強いんですね。 とてもためになります。ありがとうございました。

回答No.5

慶應政治学科卒で現在マスコミの仕事をしている者です。 私は当時の「新聞研究所」の入所試験を受けましたが、落ちました。 でも、今はマスコミの仕事をしています。負け惜しみかもしれませんが、当時の新聞研はマスコミ志望の学生が多かったものの、マスコミ就職に役立つ所だったかどうかは「?」です。 ですから、メディア・コミュニケーション研究所にこだわらなくても大丈夫だと思いますよ。同じように新聞研を落ちた人たちが、マスコミ業界にはゴロゴロいますから。 マスコミって、本当に、どの学部でもいいんです。 あなたにとって、一番得意な、長所を伸ばせる分野を学んだのなら、“マスコミ対策のために○○学部に入った人”よりも数倍、高い評価がつくと思います。 我が職場の後輩には理工学部出身者(しかも院卒)もいますし、定年後も嘱託として後輩を厳しく指導している記者OBの方は経済学部です。また、同期の出世頭の1人は商学部出身です。 慶應のいいところは、先輩・後輩の風通しが良く、先輩は当たり前のように後輩の面倒を見るところです。これは社会人になっても基本的に変わりません。 あまり答えになっていないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

mika8934
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。 先日メディア・コミュニケーション研究所のホームページを見てきたのですが、たくさんのアナウンサーの方が講義しにいらっしゃっていて、惹かれていたのですが… というのもアナウンサー志望なんです。 でも入れたら入るっていうくらいの意気込みでいきます。 あまり学部は関係ないんですか。 そうですね。自分の強みとしてひとつのことに秀でた人はとても魅力もありますしね! 私も慶應のイメージとして先輩後輩の関係の良さを持っていました。 本当なんですね。ますます行きたくなりました。 とてもご丁寧にありがとうございました。

回答No.4

またきました。 大学受験の場合は英検を考慮するという大学とそうでないところがありますが、あなたの場合は考慮するところをうけることを前提にすると英検準1級もアドバンテージになるとおもいます。しかし逆にいうと大学を受ける時に英検準1級を持っている人はそう多くありません。あなたがそこまで英語にかける情熱があるのならば、大学は、早慶上智レベルならばもうそんなに変わらない気がします。あなたはもう大学のブランドに頼らなくても、しっかりと自分の意思をもって留学もして、やりたいことがあり、それに関する資格も取ったり目指したりしているからです。自分のよりどころが慶応、早稲田であることしかない人はたくさんいます。だからあなたにはレベル云々ではなく(早慶上智ならばもうレベルは誤差でしかないようにおもいます)本当に生きたい道を選んでほしいと思いました。がんばってくださいね

mika8934
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 誤差でしかないようなレベルの差を気にするより、自分がどれだけその大学に入って頑張れるか、自分を伸ばすことが出来るかを意識して大学、学部を選びたいと思います。 本当に参考になりました。 お話を聞いて大学選びに対する価値観が変わったような気がします。 ありがとうございました。

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.3

 慶應だと、「メディア・コミュニケーション研究所」(旧新聞研究所)という組織があります。 http://www.mediacom.keio.ac.jp/index.html 学部生の内に「研究生」として入所し、既定単位をとるというもので、学部ゼミの他にもう一つゼミを履修するような感覚でしょうか(回答子は未経験)。これは学部不問です。  ネックは志望者が多いことと、やや忙しくなること。特に藤沢の学生だと、三田に通うのが難儀そうでした。

mika8934
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしSFCの総合政策に行けたとしたら、通うのは大変そうですね。 でもとても興味があります。 有益な情報ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは、 周りで、いろいろな人を見てきました。 あなたがどこにでも順応できる人ならば、本当に学びたい学部がなくても、レベルが高い慶応がいい、という発送もよいとおもいます。 (留学して、もう一度2年生をするという気合からも、それは可能だとおもいます) しかし同時に、自分のパーソナリティにあった大学でなければ、自分を伸ばすのはままならないということも少し頭に入れて置いてください。 東大や慶応ですら毎年ミスマッチによる、大量の留年者や、中退者を出しています(特に商学部は、ほかの学部にうからなかったひとがたくさん入ります。慶応ならなんでもいいという人が一番多いせいで、結局学校に行かなくなる人が一番おおいのです)  この季節になると就職活動は大手はもう終わっていますが、慶応でも、2割くらいの人は就職が決まっていないといわれます。勉強をしていなかったり、またマンモス校であるがゆえにゼミを受けられない人もたくさんいるので、結局そういうところで就職がかえってふりになっているからだとおもわれます)。逆に毎年聞いたことのないような大学にいっている人が、みんな知ってる銀行や、航空会社に就職がきまったりします。結局は入ってからがんばれるかどうか、ということを一番大切にしてほしいと思います。  かいていただければまたご相談にのります。

mika8934
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか…やはり学部選択は重要ですね。 難しいですね… レベルが高いところで、刺激されて自分を伸ばすことが出来るか、 自分にあったところで興味のあることについて学び自分を伸ばすことができるか… という感じでしょうか。 入ってから頑張れる…そう思うとやっぱり上智になりそう。 帰国してからオープンキャンパス等行ってみたほうがよさそうですね。 でもまずは自分から選択できるような学力がなければいけませんよね。 帰国して英検準1級に挑戦するため、今頑張ってるのですが、 準1級位じゃ話になりませんか? 有益な情報ありがとうございました。

noname#25320
noname#25320
回答No.1

マスコミは法学部政治学科の卒業生に多いようです。 ですが、どの学部に行ってもなれると思います。 不確かではありますが、メディアの勉強なら 法学部政治や総合政策がいいかもしれません。 どうしてレベルが高いといえるかも考えてみた方がいいかもしれません。 偏差値だけの話だったりすると、がっかりする結果になりかねないですから。 大学は受身になると何も得られません。 そして、関心のあることでないと授業が苦痛になるかもしれません。 それと、上智の学科がそもそも自分が学びたいことを 本当にしているのかも確かめなければいけないかもしれません。 名前を見て内容を勘違いしているのかもしれませんから。

mika8934
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、関心のあることでないと辛いですし目的を見失ってしまいそうですね。 上智の外国語学部英語学科は英語を通しての外国研究や真の国際関係について学べるという点、文学部新聞学科は伝統がありジャーナリズム、メディアについて学べる点にとても惹かれていました。 あまり学部は関係ないんですね。 SFCにも興味があったのでもうすこし深く調べてみます。 有益な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慶應義塾大学 明治大学 上智大学

    こんにちは 慶應義塾SFCにAOで明治の文に自己推薦、そして上智の文に公募制推薦で 今年受験を考えている者です。 まずは皆さまに私の現状を知って頂けるように 私自身の自己紹介をさせてください。 各大学に出願するだけの力量があるかどうか アドバイス等を頂けると嬉しいです。 私は昨年10ヶ月間アメリカに休学留学し、現在高校2年生です。 (私の高校は特殊かも知れませんが、1年生の終業式が終わった後から休学して それから私費留学などで約1年間留学して3月ごろに帰国して、4月から2年生として復学するという 普通科国際コースです。) 現在持っている資格は、英検2級・TOEIC560点・国連英検C級・秘書検定3級・漢字検定2級です。 学校では、1年生のころ学級委員長をやっていましたが、2年生では特になにもしていません。 部活はテニス部ですが、特に大会等で優れた実績はありません。 現時点での1年から2年までの評定平均は4.1ぐらいです。 (留学中は休学なので留学中の成績は関係ない状態です)…在学と休学とがあり、在学留学を選んだら留学中に取得した単位や成績などの証明書などバリバリ必要なんですが、そうすると難しく 評定平均値がガタ落ちするということもあり、休学にしました。 その結果、高校生活を4年間過ごす事になりまして今18才ですが高校2年生です… 私の高校の国際コースの7割ぐらいは休学留学するので、 珍しくありませんが、やはり第三者から見れば 「えっ!浪人!?」とか「留年したの?」とか思われたりします。(仕方のないことですが) なので、一般入試ではなく、留学経験や資格などを生かしてAO入試や推薦入試などで 勝負したいというのが本音です。 ですが、留学する以前は帰国後は英検準1級とかTOEICでも高得点取れると 漠然と考えてたんですが現実は甘くなく、英検も2級・TOEICも560点止まりで留学前抱いていた理想にはまだまだ届きません。 ですが、志望校への意欲だけは衰えず、英検準1級は難しすぎて無理だとしてもTOEICで 少しでもスコアを上げようとしている現状です。 慶応にはできれば環境情報学部に、明治には文学部心理社会学科現代社会学専攻に そして上智には文学部哲学科か法学部地球環境法学科に行きたいと考えています。 各大学のパンフレットも請求し志望校については自分なりに色々研究したつもりですが 皆さんの意見や一般論をお聞きしたくて今回初質問させて頂きました。 また、合格する可能性・やったほうが良い対策等ありましたらぜひ教えてください。 長文になってすみませんでした。 また、ここまでお読み頂いてありがとうございました。

  • 慶應のマスメディア研究所と上智の新聞学科についてお尋ねします。

    慶應のマスメディア研究所と上智の新聞学科についてお尋ねします。 今年複数の大学のオープンキャンパスに行ったところ、慶應のマスメディア研究所・上智大学新聞学科にとても魅力を感じました。実は他の学部・学科に関心があったのですが実際説明会に参加してみると想像と異なり、マスメディアやジャーナリズムを学ぶことに興味を持ちました(慶應の政治学科に憧れています)。そこで質問があります。 (1)慶應のマスメディア研究所に入るために、有利な学部・学科はありますか? (2)上智の新聞学科は文学部なので、就職は厳しいのでしょうか? (3)もし同じように興味をもたれた方がいらっしゃれば、併願としてどちらの大学・学部・学科を受験されるのでしょうか? オープンキャンパスで聞きそびれてしまったので、どなたかおしえてください

  • 慶應義塾大学の小論文について

    慶應義塾大学の小論文について 慶應義塾大学志望の現役の高三です! 学部は商学部が第一希望、第二希望に文学部で第三が総合政策学部です 慶應に行ったときにいわゆる一目ぼれというやつで、慶應以外にも受験しますが、今は慶應しか考えていません 質問なんですが慶應には小論文がありますよね 学部ごとにだいぶ違って 商学部は小論文といいつもマーク式の問題や数学のような問題がありました。 僕は数学は苦手で今は学校で週0単位なのでまったく忘れてしまいました。 文学部や総合政策は小論文に近い感じだったのですが 商学部の数学のような問題や、マーク式の問題はどのように勉強すればよいのでしょうか また、数学の確率などのわかりやすい参考書などあれば教えていただけるとありがたいです! 普通の小論文はやはり塾に通わないとだめでしょうか? うちは本当に普通の家庭で、慶應に行くのも結構学費がかかるので なるべく家族に迷惑はかけたくないので できれば小論文は自分で勉強できる方法がいいです 質問してる輩で注文だらけで申し訳ないのですが よろしくお願いします ちなみに学力は センターの問題だと 英語85%、国語(現代文のみ)60~70%、 英語は特別できるわけではないですがまあまあ、国語は特にセンスとかありません!!

  • 慶応大学

    私は今、慶応の高校の付属校に通っている高2です。 進路で迷っていて、第一志望は決めましたが、第二と第三を どこの学部にするか、迷っています。 文学部とSFCを考えていますが、実際はいってくる情報が少なすぎて、どのようになっているのかわかりません・・・ 文学部は女子が7割ほどときいていて、なんだかドロドロした雰囲気を思い描いてしまうのですが、雰囲気など、SFCも含めておしえていただきたいです。

  • 小出恵介くんの慶應義塾大学での専攻

    俳優の小出恵介くんは、慶應義塾大学文学部に在学中とのことですが、専攻は何なのでしょうか。私も慶應文学部出身なので、とても気になります。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ回答を宜しくお願い致します。

  • 慶應大の受験学部迷ってます

    高3男。志望順は東京外大-上智外英-慶應-続く 9月時点全統記述模試の偏差値 英語73.2世界史68.1  今まで慶應の受験学部は文学部で行こうかと思ってました。特に理由はないです…。 浪人する気はまったくなく、受かった大学に入ろうと思っていますが、慶應文だと「就職悪いよ」、「お前じゃ文学部の勉強絶対楽しめないと思うよ?」と言われてなんだか不安です。そこで考えたのが商学部B方式受験。数学は不得意だけど実は好き、みたいなところがあるので入学後も楽しめると思ったんです。  両方受けるという事も無きにしも非ず、ですが年末の代ゼミ慶大オープンをどちらの学部で受験するか迷っています。商学部の英語対策はまだ一度も無いです。  どちらの学部の方がオススメなのか、慶大オープンはどちらで受けるべきか、アドバイスをください。

  • 大学選び(就職、マスコミ)

    現在高校三年で、大学選びに迷っています。 将来マスコミ関係の職につきたいと思い、今までは早稲田の文を目指していました。また併願校としては上智の文学部の新聞学科を考えていました。しかしマスコミは学部は関係ない、文学部は就職が悪いということを聞き、すこしゆらいでいます。早稲田の政経、商学あたりにも魅力を感じるようになりました。 正直言うとまだ将来について明確なイメージは持てないので、「絶対にマスコミじゃなきゃイヤだ」という程の執着はありません。 親父にそのことをいったのですが、「社会出てからが大事だから就職とか考えずに好きなとこにいけ」といわれました。 ただ僕は、もともとマスコミや広告関係の職につきたいので文学部を目指していたので、マスコミは就職は関係なら他のつぶしが聞く学部に惹かれてしまいます。 学問としては社会学に興味があり、これは早稲田だと文学部に入るので、やはり文学部がいいのかとも思ってしまいます。 また外国語にも興味があるので上智の外国語(英文以外)にも興味があります。 そこで質問なんですが、実際問文学部の就職は他の学部と大きな差があるのでしょうか?? またマスコミにつくにしても、文学部に行く必要はないのでしょうか?? できれば早稲田文学部の在校生や卒業生、もしくは他の大学でも就職を終え、社会に出た方々からの意見を聞きたいです。

  • 上智大学外国語学部英語学科と早稲田大学

    高3の受験生です 憧れだった上智大学外国語学部英語学科に合格することができました その他にまだ結果は分かりませんが早稲田大学の文学部・文化構想学部・社会科学部を受験します そこでどの学部に行くかとても悩んでいます 私の大学での目標は ・外国語(英語)をしっかりと話せるようになる ・1年留学をする です 後者はどちらでもできそうですが前者は早稲田大学だと自分のやる気次第だと聞きます(勿論やる気がない訳では全くありません) 私は帰国子女ではないので英語は特にできる訳ではないです でも自由な早稲田大学の校風にとても惹かれています サークルも早稲田祭も大規模で魅力的です 早稲田のどの学部に行っても学びたいことはたくさんあります 将来についてはまだあまり決めていません 留学をして自分の視野を広げたいと思っています 就職にはやはり早稲田の方が有利とも聞きます 長々とすみませんが是非色んな方の意見をききたいです 特に在学生の方がいらしたら宜しくお願いします><

  • 上智大学について

    今年一年間浪人する者です。 志望校の決定に踏み出せないのでアドバイスを宜しくお願いします。 上智大学のことなのですが 外国語学部の英語学科と、 国際教養学部・学科は基本的に英語を学ぶスタンスが違うのでしょうか? 外英は英語を中心に、国際教養はサブにという感じでしょうか? 私は英語の読む・書く・話す・聞くを学びたいのですが、やはり外英の方が向いてますか? また上智は留学生や帰国子女が多く、純ジャパニーズにとっては英語ができて当たり前という環境が厳しいという理由から、避ける人がいると聞きました。 純ジャパでも、入って勉強すれば全然問題ない環境なのでしょうかf^_^; 在学生の方、卒業生の方。 実感としてどのように感じたのか教えていただきたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 早稲田か慶応

    早稲田大学文学部か慶応大学文学部で迷っています。 あやふやなままでは到底合格など出来ないと思い、悩んでいます。 将来は出版関係希望なので、上の二校になったのですが 2つの学校で学べることの違いや、学校のシステムの違いなど ともかく何を基準に片方に絞ったら良いのか分かりません。 1)マスコミに関係することを学べる講座などはあるのでしょうか? 2)文学部よりマスコミに適した学部はあるのでしょうか? 3)早稲田と慶応の文学部のシステムなど違いを教えてください。 ご存知の方お答えいただけると助かります!