• ベストアンサー

海外青年協力隊への参加を考えています。

こんにちは 海外青年協力隊に参加を考えています。 機械工学部卒です。 民間企業で2年8ヶ月間、生産ラインの製造と設計をしていました。 旋盤・フライス盤等での加工ができます。 現在、高校(工業)の非常勤講師をしています。 年齢は30歳です。 海外青年協力隊で私の経験を活かすことはできますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

裕福ですか。働かなくても生きてゆけますか。 YESであれば、行くのがよいでしょう。 帰ってきても「キャリア」とはみなされません。 よい会社への再就職は絶望的といってよいでしょう。 貢献したふりをして勘違いするのもよいですが、 大抵「自分は一体何をしにきたのだろう」と悩むことになります。 ボランティアとは聞こえはいいですが、単なる「安い労働者」に過ぎません。 使い捨てされて終わりです。 何のためにいくのですか。 自己満足であれば、とても裕福でない限り辞めておいた方がよいでしょう。 目的があったとしても、オススメできません。 帰ってきてから、毎日を生きる糧にも困ることになりかねないですよ。

abdul001
質問者

お礼

それが現実ですね ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  http://www.jica.go.jp/activities/jocv/job_info/job_list/317/01.html 技術専門学校において、機械工学の理論及び実践の指導を担当し、同国の産業を支える技術者育成を支援する。 どうですか?  

abdul001
質問者

お礼

機械工学の理論といわれると難しそうですね ありがとうございました

noname#25687
noname#25687
回答No.1

青年海外協力隊に応募するときは、漠然と応募するのではなく、募集のある職種に対して応募します。 青年海外協力隊のサイトでどういう職種の募集があるか、出ていますので、確認されてはいかがでしょう。 http://www.jica.go.jp/activities/jocv/

abdul001
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 転職の資格について(生産技術)

    今現在は大田区で機械部品を製造・治具製作 加工(生産技術)しております。(設計経験はありません。) あと、約2年後に備えて転職を考えております。 希望の職種は自動車の完成車メーカーで生産技術を考えてます。 今の状態(工学部の大卒)では、 自分の希望する転職は難しいと思い資格を取ろうと思います。 ・機械加工(普通旋盤作業2級) ・機械加工(フライス盤作業2級) ・機械設計技術者試験2級 この3つの資格は転職する時に役にたつのでしょうか? 例えば、CADの資格の場合は実務経験がないと役にたたないと聞きました。 他に役に立つ資格がありましたら、教えてください。 この若輩者に良きアドバイスお願い致します。 (特に業界関係者の方々にお願い致します。)

  • 今度プレゼンがあるのですが

    今年3年になった学生です。進級したと言うことで、2年でやったことをまとめてプレゼンをすることになりました。 工業高校に通っているので、やって来たことと言えば設計製図、機械加工(旋盤やフライス盤)、完成したものの検査等一通り行ってきました。 いままでこういったプレゼンの経験が無いので、3週間後にも関わらず今から緊張してしまっています、またどのようにまとめていいのかがいまいち分かりません。ただまとめるのではなく、学んだことも入れろと言うことを言われました。 私だったらこうするみたいな、まとめ方や例を教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • NC旋盤での加工範囲について

    NC旋盤について調べております。 私は現在、NC旋盤は汎用旋盤を自動化したものだという認識をしています。 旋盤でフライス盤のような加工が出来ないのと同様に、 NC旋盤でもそういった加工が出来ないと考えているのですが、 実際には付加機能としてデフォルトで簡単なフライス加工も出来るようになっていたりするのでしょうか? それともやはりフライス加工を行なう為には複合機と呼ばれるような高価な機械で無いと出来ないでしょうか? 教えていただきたく思います。 宜しくお願いします

  • ドリルについて

    この前実習をしているときに思ったのですが、ドリルってどのように製造しているのですか?実習室には旋盤とかフライス盤とかいろいろあったのですが、どうもそれらを使って作れそうにありません。なんにか特殊な機械や鋳造のように型に入れて作っているのですか?それともやはり切削加工でしょうか?知っている方いたら回答おねがいします。

  • 丸物のタップ穴加工で旋盤とフライス盤どちらを使うか

    機械設計をやっているのですが、丸物の中心部に対してタップ穴加工をする際、旋盤とフライス盤どちらを使うかの判断基準というのはどうなっているのでしょうか? 設計の立場として、出図後、作業者により機械加工がどのように行われているかを具体的に把握したいので機械加工を勉強しておりますが、上記について気になっているので、可能であれば理由含めご教授いただければ幸いです。 ※ 一応自分の予想としましては、丸物(円柱)について ①軸径>呼び径 の場合は旋盤 ②呼び径>軸径 の場合はフライス盤 というイメージですが、どうでしょうか? (①をフライスでやろうとすると上方向からの力でワークがたわんだりする気がしますし、②を旋盤でやろうとすると治工具の位置関係的にバイトをタップ穴部分に当てに行くスペースが十分にないように思います) ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • とにかく青年海外協力隊 に合格したい!

    とにかく青年海外協力隊 に合格したい! はじめまして。みなさんアドバイスお願いします。 ---------------------------------------- 30歳 男 職業:SE(Webアプリケーション設計開発 4年半) 大学中退 英語不得意 できる事: Java , VBA , HTML , CSS , javaScript ,基本SQL , 基本LInuxサーバ構築/操作 ,HP作成 できない事(経験無い事):ネットワーク構築・設計、DBチューニング、ハードのメンテナンス ---------------------------------------- 以前から青年海外協力隊に興味があり22年秋募集で初めて受験しようと思います。 JICAの要請を見ると、コンピュータ技術ではネットワーク、データベースの案件が多く、 私のSEとしての経験を生かせるものが少なくショックをうけておりました。。 http://jocv-info.jica.go.jp/jv/index.php?m=List&jID=6451&n=y 私くらいの経験知識レベルだとコンピュータ技術で合格の可能性は薄いのでしょうか。 どうしても参加したいので、スペシャリストではなくとも意欲が評価されて合格の可能性があるのなら、 DB、ネットワーク関係の資格を取得することなども考えています。 A.コンピュータ技術はスペシャリストでないと派遣可能性が薄いのであれば、 技術関係の資格勉強は辞めて PCインストラクターとしての合格を目指して、英語と体力づくりに時間を割こうと思います。 B.分野が違ってもSE経験を十分評価されるのであれば、データベース、ネットワーク、 の資格を秋までに取得しコンピュータ技術を受験しようと考えています。 (倍率で考えると傾向としてコンピュータ技術の方が低いのでしょうか・・・・) 秋まで時間がないので、効率的かつ効果的に準備をしたいと考えているのですが、 私のような経歴の場合、合格する可能性が高いのはコンピュータ技術 OR PCインストラクター どちらですか。 いずれにしても英語はがんばります。 どうかアドバイスお願いいたします。がんばります。

  • NCフライス盤の複合加工機化

    80φ×120mmぐらいのワーク(SUS)をNCフライス盤の主軸に取りつけ、テーブル上に旋盤のバイトと回転軸を追加して、NCフライス盤を複合加工機的に改造できないかと考えています。つまり、NCフライス盤の主軸に取りつけたワークを回転させ、この状態でNCフライス盤のテーブル上に固定した旋盤のバイトで旋削加工し、続いてNCフライス盤の主軸を固定し、同じくテーブル上に固定した、回転軸で切削加工を行うというぐあいです。漠然とこんなことが出来ないかと思っているのですが・・・。こんなこと可能でしょうか? どんな内容でもかまいません意見ください。よろしくお願いします。

  • 受注生産での工程管理のうまい流し方を教えてください

    今現在、客先より注文を受けて製品をつくるのですが、一品一品違うものを そのつど生産していきます。旋盤、フライス盤、研磨機などの工程をふみながら 加工していきますが、やはり納期に遅れる場合が出てきます。 どのようにして進めていけばよいのでしょうか。まわりからはキャパスウが どのくらいかなどで計算すれば良いと聞きますが実際どうしてよいかわかりません。教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 設計の注意

    当方2年目のひよっこです。 皆さんは設計するときに、社内の生産の状況を頭に入れて設計していますか? 弊社では複合加工機が忙しく、フライス加工の無いNC旋盤が空いているというアンバランスなことが頻繁にあります。 ですので出来るだけ複合加工機を使用しないような設計のほうが現場が助かるだろうと思っています。 しかしそのようなことをして部品が増えてしまったり、組み立てが面倒になってしまっては意味が無いなーとも思い、悶々としています。 皆さんはどこまで考えていますか?

  • 生産技術と生産管理

    生産技術についてお聞きします。 ・生産技術という仕事と生産現場での違いが分かりません。 (実際にたとえばフライス盤を使ったり、旋盤で加工したりも生産技術の仕事となるのでしょうか。)以前、質問させていただいたのですが意見が2分しており正確に理解できていません。それは会社によって異なるということなのでしょうか。もっといえば生産管理、設計、開発との違いも理解できてないです。 あと職場環境がどのようなものかも実際わからないのでご回答者様の事情でもかまわないのでご享受ください。 「きつい」「帰れない」「給料が安い」「休暇が取れない」「規則が厳しい」「結婚できない」等6K職場とたとえる人もいました。 正直劣悪な環境で給料が安ければ働く気になれません… ご意見をお待ちしてます。

専門家に質問してみよう