• 締切済み

大学二年、休学して再受験

今私は私大の2年生(20才)なのですが、今になってもう一度受験をして別の大学を目指そうかと思っています。というのは、今の大学は志望校ではなく滑り止め(一番希望の低い)で入ったんですが、その大学の雰囲気に馴染めずにいるからです。サークルにも入り損ね、寂しい大学生活を送っています。(大学は勉強をしにいくところであってそんな動機で大学を変えたいというのは不純だというのはわかっているのですが・・。)そして受験勉強を頑張れなかった自分に対して後悔しています。なので1年大学を休学してもう一度受験勉強をし直して国立大学を目指したいと思っているのですが、自分の年齢を考えるともう手遅れなんではないかと思ってしまいます。あと2年今の大学で奮闘していった方がよいのでしょうか?こんな甘ったれな自分ですが、アドバイスお願いします。

  • u_m
  • お礼率0% (0/9)

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.9

何を専攻しておられるのですか?また 別の大学へ再入学って、何学を目指しておられるのですか? 一ついえることは、今の大学でよかったとなぜ思えないのですか? 見栄?単なる思い込み? あたしも実は滑り止めの大学でした。しかし、専攻分野 では他所では学べない内容が一杯あり、これでよかったんだ、と今も感じております。 再受験の場合は、現在在学している大学を ”退学”しなさい。そうでないと、逃げ場があり、必死になりにくいのでは?休学中でもちゃんと 在学している大学へ必要なお金を払わねばならない筈です。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.8

一つだけ忠告しておきます。 この時期から受験では今年度(=来春)は無理でしょうから、あなたは20歳だと最短で再来春に受からなければ、年齢制限で就職無いですよ。大学に来ている求人は25歳未満なので…まして、女性の多浪はもっと厳しいっすからねぇ。もし、一年生からやり直す気でしたら、医療系学部か福祉系学部狙いのいずれかしかないですね。 それだったら、大学編入した方が現実的だと思うんですが。編入にしましょう。そうすると選択肢も多数あるし、ロスタイムが減り、求人の年齢制限に引っかからずに済みます。

  • u_m2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

質問者です。すいません、手違いがありまして前のIDが使えなくなってしまったのでここにコメントを書かせていただきます。申し訳ないです。 みなさんのアドバイスとても助かりました。吹っ切れました。再受験というのは今の自分の中では後ろ向きな気持ちから出た考えだったと思います。現実逃避していました。それに就職のことも考えると再受験は相当不利になるということもわかったので。なので今の大学で精一杯自分のできること、やっていこうと思っています。過去の受験のことはもう忘れようと思います。ただ編入という選択肢は前向きに検討したいです。  皆さん本当にありがとうございました。

回答No.6

大学卒業後に一般企業へ就職希望でしたら再受験はやめましょう。 仮に合格しても、採用面接で再受験をして他大学へ行った理由を明確に答えられますか? 因みに、年齢については浪人で入学するのとは意味が異なり、高校卒業後にすぐに大学へ入学しなかった(つまり浪人という事)理由は大学受験のためですか?という確認くらいしか聞かれないのです。 そもそも、年齢以前に11月になって再受験についてのご質問をされる事自体も遅いです。 むしろ、どうしても他大学へ行きたいのであれば、在学中に良い成績を残して編入学を考えた方が良いです。 質問者様がどれだけの学力をお持ちなのかわかりませんが、もし英語の学力が相応にあれば編入学試験は合格出来る確立は高いのです。 私がこのように述べても、最終的には学費を支払ってもらえるご両親とご本人で決める事です。

回答No.5

参考までに 編入学は主に、理系の学部なら夏休みの前後、文系の学部なら夏休み後、62単位を習得した人(または習得見込みの人)が受け、3年次から編入します。 一回で受かれば浪人、留年などなしに大学を出た人と1年しか違わないのでそんなに就職に不利にはならないのでは? もし、受からなかったら、在学中の大学で納得して諦めるとか。

noname#36252
noname#36252
回答No.4

学部編入の試験が、あちこちの大学であるのではありませんか。今二年生なら、三年生になるときです。 私の短大も第一志望で入学してくる人が、多くなく、四年制大学の滑り止めで入学する人が半数ぐらいいました。よって、女子短大では異例ですが、編入学が盛んで、毎年三十名ほど成功して進学しています。 早稲田やICU、お茶の水女子大、東京女子大、上智大、卒業した後聞くと、あっと驚くような有名大学への編入に成功しています。狙うなら、今からでも、英語と専門科目を勉強すればいいと思います。 一年も損をすることなく、変われるのなら、そのほうがいいと思いますよ。 ただ、私の短大は、十年以上前に四年制大学に発展的解消といわれて、改組されてしまいましたが・・。就職も東大並みに抜群な大学でした。 私は、滑り止めで入学しましたが、行けば結構、遊ぶ友達がいて、楽しく就職も勝ち取りましたが。

  • kappa-pa
  • ベストアンサー率49% (101/206)
回答No.3

再受験でも編入試験でも門戸はいくらでもあります。年齢も20才なら全然若い、いくらでもやり直しは利くでしょう。 しかしながら、そのゴールは大学生活、大学に合格でないと思います。 将来どうする、どうしたいというビジョンが全くないまま、ただ単にここの学校はつまらないから別の学校へというのは、わがまま以外に理解してもらえないかもと思います。 例えば、この大学に入ってみたけど自分は別の事に興味を持った、将来はそちらに進みたい、そのためにはこの勉強、資格が必要→この学校ではダメというのなら説得も容易いのではないですか?。 いったい、あなたは将来どうしたいのでしょう。 それを、考えない以上、再受験しても編入学してもこのまま在学しても何も変わらないかもしれませんよ。 後ろを振り返るのも大切ですが、これだけの話を聞いていると受験を頑張らなかった自分がイヤ→高校生活も→中学も・・・ と、どんどん以前に意識が後退し、前を見ることを忘れそうな気がするんですが、いかがでしょうか。

  • fofocus
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

どの程度の私大か分かりませんが、入りなおしたら、就活の際に、多くの企業から年齢を理由に足きりを食らいます。だからやめたほうがいいですね。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

受験を頑張ったけれど、希望校に行けなかったことは認めましょう。そして、滑り止めだったけれど、自分の実力にあった学校に行けた(学校も受け入れてくれた)ことも認めましょう。 大学の雰囲気に馴染めない、とありますが、本当に努力しましたか?馴染めないのでなくて、希望校でなかったから、馴染もうとしなかった気持ちがどこかにありませんか? 希望の大学を受験するには、ご両親にも負担を掛けます。しかし、なによりもそういう気分で受験するならば、希望の大学に行ったけれども、思ったようなところではなかった、と思う可能性が高いということです。 希望校でなくて「滑り止め」だったのなら、そこで一番になってやるくらいの気概を持ってください。大学生活がどう送れるかは、あなたの心一つです。 キツイことを言ったのですが、社会に出てもリセット癖を繰り返したら、人生あっと言う間で、中途半端な後悔をします。踏ん張って下さい。

関連するQ&A

  • 大学休学、再受験について

    こんにちわ。 近畿大学文系1回生です。 第一志望の同志社に数点足らずで落ちてしまい、浪人は親に反対され 滑り止めにと受けていた今の大学に通っています。 入学して1カ月ちょっとですが、今の近大の環境の悪さがとても嫌で鬱になりそうです。 休学して後期の授業料を払わずに、もう一度受験して同志社を目指したいと思いました。 受験料などはアルバイトして出すつもりです。 近大から同志社へ行く価値はあると思いますか? 無駄だと思いますか?

  • 大学休学の理由について

    私大の1回生です。 再受験を決意し、大学を休学することにしました。 休学にとどめておいたのは、再挑戦として許されてるのが1年半と期限付きで駄目なら今の大学に戻ると親と約束したからです。 そこで大学の事務室に休学について問い合わせたのですが、休学するにはまず担当の教授と面談という形で話をして、休学が受理できるか判断されるようです。 再受験という理由は大学側のメンツをつぶしてしまう理由に相当すると思うので本当の理由を言うべきか悩んでいます。 ここは正直に話すべきでしょうか? それとも他の理由をでっちあげてしまったほうがいいのでしょうか? もともとしゃべり下手ですので、きちんと教授(面識はありますが、コチラのことは覚えてないと思います)に話せるか不安ですが、人生をかけた大勝負に出たと自分で思っているので、早く休学の手続きを済まして勉強にとりかかりたいのが実情です。 コチラで過去の質問を検索したところ「一身上の都合」という理由で休学をみなさんとるようですが、どうもこの大学では通用しようにありません。 再受験がんばりたいです。 みなさんよろしくお願いします。

  • 大学の休学と再受験について

    初めからばかばかしいといわれるのは、わかっているんですが自分のプライドの問題とまだ完全燃焼しきれてないことから休学して受験しようとかんがえています。 現在地方国立大学の医学部に後期で合格しましたが、旧帝医学部への再受験をしようと思っていて、大学側へ休学届を出そうと思っているんですが、要綱に学部長の承認を経て~ とかいってありました。 前にも書きましたがこれは自分のプライドとけじめのためにするつもりなんですがもし来年落ちた場合はその大学へと復学するつもりなんですがこのことで大学側に悪い印象をもたれたりしてしまうのでしょうか? また四月からの休学はできるんでしょうか? (一応こちらのほうがメインの理由なんですが私は研究のほうに進みたいと思っているんですが地方の大学だと臨床のほうが圧倒的にメインなのでその点でも旧帝医学部に行きたいですし、それを目指して勉強してきました。)

  • 大学休学 二浪 再受験

    1浪して現在関西大学の理系学部に通っている1回生です。 1浪時は神戸大学志望で頑張ってきましたが不合格になってしまいました。 滑り止めの私立は明治と同志社の2つを考えていました。 しかしセンターが終わって思ってたような結果がでずに国立の出願に頭がいっぱいになってしまい上記の2私大に願書の提出が間に合わなくなってしまいました。 ほんとにバカな話ですがその時は私立のことはあまり考えられておらず、気づいてからすぐにまだ間に合う大学に急いで願書を出しました。志望校は国公立大学でしたので私立は滑り止め程度にしか考えていなくまた現役時も国公立しか受験していなかったのでまだ間に合うだろうと思っていました。 その時は国公立志望でしたが思っていた大学を受けることができなくショックで思いのほか二次の勉強もはかどらずに前期は落ちてしまい願書をだしていた関大に進学することになりました。自分としては何の調べもせずに急いで願書を出した大学であり不本意でしたが1浪しているし大学に入ってみないとわからないこともあるなど言われ進学することにしました。 進学して1か月半くらい経ち友達もできて過ごしていたのですがやはり心の中で悶々とした気持ちがあり、大学生活を全力で楽しめないでいます。自分自身学歴コンプレックスがどうのという気持ちよりも自分の気持ちの整理がつかずにいる感じです。 何度か他の大学を見たりしていたのですがやはり神戸大学に行きたい気持ちがあります。 このままどっちつかずが一番いけないと思うので早くどうするか決めないといけないのですが、大学4年間は大事な時期だと思っていますし充実した期間を過ごしたいと思っています。 今の大学で頑張ることも大事だということは分かっているのですが今まで過ごしてみてそうしていける気があまりしません。それは周りの環境(学生の授業態度や意識等)や自分の気持ちなどがあると思います。どうしても周りの雰囲気にのまれてなんとなく4年間を過ごしてしまいそうです。 そこで大学を休学して予備校に入ってもう1回挑戦しようと思っており、両親に話したところ自分がしたいならそうすればいいと言われました。金銭的にみてもこのまま私立の理系に4年間通うのともう1年やって国公立に通うのとでは後者のほうが安いみたいです。もちろん親にはいろいろ面倒かけているので大学に行ってからはバイトしてできるだけお金をかけないようにしようとも思っています。予備校にも一度面接に行って一応希望のコースに入れると言われ取ってもらっています。大学にも休学届けをもらい提出すればおそらく休学できる状況にいます。 ですがやはり二浪ということもありまた約2か月の遅れがあるので不安も大きいです。来年合格できるかもわからないのでその点でも不安があります。 現役のときはあまり勉強していなかったのですが浪人してからは真面目に勉強して成績も伸びました。決して怠けたり遊んだりはせずに頑張ってきたつもりなので今の状態に納得がいかないのもあると思います。 人によっては関関同立の関大に受かっておいてさらにもう1年浪人するなんてなんて贅沢な悩みなんだと思う方もいると思います。ですが今の中途半端な気持ちのまま過ごしている生活も変えたいと思っています。最近では授業を休みぎみでもある状態でこの怠惰な感じの生活を変えたいと思っています。 ですがどうもなんかあと一歩を踏み出しきれないような気持ちもあります。 なので多くの方の意見を聞いてみたいと思います。 二浪経験者の方や不本意な大学ながらも通い続けて卒業された方等の意見も聞いてみたいです。 二浪ではやはり気持ちも違うと思うのでその点についても聞いてみたいです。 就職に二浪がどのくらい影響するのかも気になります。 どんな方でもいいので意見を聞いてみたいです。 最終的な決断は自分次第であり自分のなかでもほぼ二浪することは確定しています。 なのでこの回答の意見で自分の意思が揺れることはないと思いますが、できるだけいろいろな意見を聞いてみたいので時間がある方は回答していただけるとありがたいです。

  • 大学4年、休学したいです。

    一浪して私大に入り今4年生(女)です。 3年の後期から就活してましたが 途中からパニック障害になり今に至ります。 ゼミにも出れないのと内定無しの状況なので 留年か休学を考えてます。 今から留年・休学しても次の就活が始まるのは 遅くても来年のはじめということで このまま休学してよいものか迷っています。 というのも これからの3,4ヶ月でメンタル面を整えて きちんとした就活を遅れるか不安だからです。 何でも良いのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 休学か大学院か

     現在国立大学4回生のものです。今年会計士を受験しましたが、失敗に終わりました。この試験の受験のために3回生の時には就職活動をしなかったので今次のような岐路に立っています。  (1)大学の後期から1年間休学。休学中にもう一度会計士受験をして、さらに保険のために就職活動(2007年)をしようと思っています。ただ、この場合就職活動において休学の理由を問われると思います。だから英会話や経理のアルバイトをして、就職活動において休学というマイナス面を補おうと思っています。  (2)大学院(会計分野)へ2年行ってそして2007年の就職活動を行う。この場合会計士は諦める。  要点を得ない質問ですが、聞きたいのは(1)、(2)のどちらに進むべきか。そして大学院進学が本当に就職活動に有利に働くかどうかということです。  答えられる方がいらっしゃればよろしくお願いします。  

  • 仮面浪人 休学のタイミング

    これから浪人する者です。 第一志望に落ちましたが自分なりには手ごたえがあり、どうしても悔いが残るのでもう1年受験勉強をしたいと思います。 ただ親が浪人するならば合格した滑り止めに籍だけを置いて受験しろと言ったので形式上は大学生です。 なので休学して受験勉強に集中したいと思います。 そこで大学に断られないために受験以外の理由で休学届を提出するつもりなのですがそのタイミングは 1、今すぐ休学届けを出しに行く 2、新入生ガイダンスは出てその後出しに行く 3、授業が始まってから出しに行く いつが適当でしょうか?僕自身部活の先輩が居たりする大学なので出来るだけ登校はしたくありません・・・ ただ学校行事が始まったばかりでいきなり休学というのもおかしいかなと思いまして。 かなり無駄なことをしているのは分かってます。 「わざわざ学費払いながら受験する必要ない」とか「受かった大学でやりたいことをやればいい」などコメントしてくださる方もいると思いますがどうしても諦めたくないんです。 仮面浪人の経験のある方、その経験やアドバイスお願いいたします。

  • 大学の休学について

    現在私立女子大の2年に籍がありますが、今年の4月下旬あたりからまともに大学に行っていません。 元々、入学当初から、現在の大学と自分の学力のレベルに差を感じていて、授業についていけない、馴染めないと感じることがありました。 特に顕著だったのは英語の授業で、ネイティブの先生の話すことが周りの人は理解できているのに私はチンプンカンプンであったり、英語のニュースを見たりする授業もよくわからなくて苦痛になっていきました。さらには普通の講義にも字幕のない英語のビデオを使われることもありお手上げでした……英語の教育を重視しているこの大学において、英語ができない自分、進学校出身でない自分に劣等感のようなものまで感じるようになり、友達も上手くつくれませんでした。そして英語はそう急に伸びるわけではなく、段々授業も休みがちになっていきました。また全く理解できない講義などもあって(今思えば友達と協力して対処すればよかったんですが)試験なども受けることが出来ず、一年のときは一応は大学に通ったのですが所得単位は18でした。今思えばあの猛烈な受験勉強後にふぬけになり、勉強にも集中できなくなって真剣さが全く足りなかったと思います。 大学に入って、あんなに学びたかった学問と真剣に向かいあえない自分がいて、大学の勉強以前に上手く大学に適応できない自分が嫌になり、いつのまにか勉強もまともにしなくなって一人でこもりがちになり過食症にもなりました。 また私はゼミなどで(うちの大学は一年からあります)自分がまともな意見が言えていない、積極性が足りなくて、周りの活発さに圧倒されて気後れし苦痛に感じることもしばしばでした。それでも自分の発表のときはなんとか頑張りましたが、周りのことを頭が良いと思っている中で自分の意見を言ったりすることが怖くなりました。 ずっと大学に行かず過ごした中で、このような状態ではもちろん社会では通用しないとはわかっていますし、やはり大学はきちんと卒業したいし、この学問に関する意欲も再び湧いてきました。 学費の面でも精神的な面でもたしかに不安はありますが、今はまた大学で学び通したいという気持ちがあります。 ただ授業はほとんど通年で、後期から行ってもほとんど単位はもらえません。それなら自分で英語の勉強等をしながらバイトをして働いたり、何か有意義なことにも目を向けて見たいと思っていて、後期から休学をするつもりです。休学してもやり直せるの?と思う人もいるかもしれませんが、そこはなんとか必死に頑張りたい、もう一度やってみたいと思っています。そうじゃなきゃ社会でも通用しないと思って、自分が今まで甘かったと今更痛感しています。親にも申し訳ないです。 長くなりましたが、質問は休学届けの休学理由についてです。一身上の都合の場合は詳細を書く必要があるのですが、上記のような内容を実際に書いても良いのでしょうか? 授業を勝手にサボっているし(ゼミや再履の科目などの)先生の印象はよくないと思います。本当に申し訳ないです…アドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • 大学1年で留年

    はじめまして。私は某外大に在学するものです。大学に入学するまでは専攻語を学ぶ意欲に満ち溢れていたのですが、日々専攻語を学ぶ中でこの言語を学んで自分はどうしたいのか、本当に自分が学びたいものは何なのか、などと考えるうちにだんだん専攻語に対する興味関心が薄れ、学ぶ意欲がなくなってしまいました。苦労して大学に入った結果がこれか…と思うと脱力感に襲われ、大学の友人と会うのも辛くなり、友人からの連絡があってもでれなく、大学にも行っていない状態です。後期は休学するので現時点で留年確実です。 そもそも外大への進学を決めた経緯もセンターの結果とネームバリューという不純な動機で、語学は好きだからなんとかなるだろうという、今から思えばなんて愚かな選択だったのかと思います。 他大学を再受験し学びたいと思える学部への進学を考えたのですが、ただ今の苦しい状況からの逃げじゃないのか、と考えてしまい勉強にも集中できません。 周りに相談できる人もいなくて一人で悶々としています。 このまま在学し来年からもう一度、一年生をやり直すか、再受験をし他大学へ進学するか。もうどうすればいいかわかりません。 この愚か者に何かアドバイスを頂けると幸いです。

  • 大学の休学の考え方について

    こんにちは。初めて質問させてもらいます。 私は現在、地方国立大学工学部機械系の3回生の学生です。 3回生になったころから、休学したいと考え始めました。 理由は、理系のため必要としない科目であった歴史(主にアジアの近世)などが社会にでて重要に思えてきたことと、大学のため受験勉強しかしてこず、将来に不安ができたためです。通常に在学中では実験レポートや講義で、専門外の科目は勉強できる時間ありません。そこで、1年間休学をし、休学中に歴史に加え、経済(マーケティング・マネジメントなど)を勉強し、社会に備えたいと思っています。 3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職(開発) が1番の希望です。専門はすべて優秀、とは言い難いですが、得意な科目ではそれなりの成績で、現在も勉強もやる気があり、専門の講義に関しては満足しています。休学後は、現在の学科に戻り卒業し、大学院に進学したいと思っています。 休学中には、図書館での独学、大学の他学科の科目履修などで勉強したいと考えています 担当教官に専門外の勉強で休学したいと相談すると、賛成をしてくれました。 しかし、親の同意が無いと休学できず、母親に相談したところ、『ずるずるとダメになる。就職はどうなのか。社会に出るとそんな甘い考えはできない(時間はあるはずだ)。』と反対をされました(父親にはしていませんが、より厳しいです)。 そこで、質問なのですが、 休学について、社会や休学中の方、就職の人事の方などの幅広い方からの意見が聞きたくなりました。 母親の意見と今後の進路、(できれば親の説得方法)などの意見を教えてください。 どれか1つでも、この他の意見ついて、少しでもお待ちしています。 自分で多少、甘い考えだとわかっていますが、厳しい意見などもしっかり参考にしたいのでお待ちしています。 1.3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職 2.3年→4回→院(修士)(休学)→就職 3.3年→4回→院(修士)→就職 4.3年→休学→4回→就職 これが考えたなかでの進路の希望の順番です。 長々とすいません。また、初めての質問なので至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。