• ベストアンサー

AMラジオしか聞けない車で

nasagoodsの回答

  • nasagoods
  • ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.2

車種によってマチマチです。 AMラジオが付いていてもAM本体にスピーカーが付いている場合はスピーカーは勿論、配線もされていない場合もあります。

kemmel
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 車種によって違うんですね。 私の車はラジオとは別にスピーカーがついているので 大丈夫だと思います!

関連するQ&A

  • AMラジオが入らない

    私の車を購入したに当たって、2DINのデッキ(社外品)を妻の車に取り付けました。 以前は正常に聴けていたラジオが、車を変えた事によってAMラジオの感度が悪くなりました。 聴けないレベルでもないけど、雑音が多すぎて聴きたいと思わない位です。 妻の車には、以前純正デッキのラジオが付いていたんですが問題有りませんでした。 FMは今まで通り聴けるのでラジオの配線が抜けているとは考えにくいんですが・・・。 この現象が分かる方がいたら教えてください。

  • オペルのAMラジオについて

    98年オペルアストラCDですが、特に街中や住宅街などで純正デッキのAMラジオが入りません!FMは入るのですが・・・・。デッキはパナソニック製なのでそんなに機能低下はないと思われます。ヤナセに聞いたらはっきりとは言わないのですがアンテナの欠陥のような気がします。そこで、社外品のアンテナやデッキなど使って、AMがきちんと聞こえるようにできないものでしょうか?

  • AMラジオの雑音について

    はじめまして。質問させてください。 最近オーディオデッキを買ったのですが、AMラジオに雑音がはいるためとても困っております。 FM放送の雑音をとるときは屋上などにアンテナがあるのでそれを使えばいいと聞いたのですが、AMラジオの音質をよくするためにはどういったことをすればよろしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、ご教授よろしくお願いいたします。

  • AM、FMラジオの電波が入りません><

    AM、FMラジオの電波が入りません>< ラジオを聴きたいのですが、我が家はラジオの電波が入りにくいようです。 地域柄、FMは千葉県のベイFMしか入りません。 AMはNHKのみです。 どうしても聞きたいラジオがある時は深夜でも「車」で聞きます。 (冬は寒さに耐えながら聞いていました) 車にアンテナがついているからでしょうか? 車だとAMも少しだけ入ります。 でもとても聞きにくく、ザーザーいってます。 とすると、家の屋根にラジオ用のアンテナとか立てると電波が入るのでしょうか? そもそも、ラジオ用のアンテナってあるんでしょうか? あるとしたら費用はどれくらいかかるでしょうか? 母もラジオが大好きなのですが、いつもNHKしか聞けなくて残念がってます。 足が悪く、あまり外出できない母なので もっと沢山の番組を聞かせてあげたいです。 そして私はオールナイトニッポンが聞きたいです(笑) どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • AMラジオのアンテナはなぜ円い?

    AMラジオのアンテナはなぜ円状になっているのでしょうか? なぜFMアンテナは棒状なのでしょう?FMアンテナが円状でAMアンテナが棒状だとなにかまずいことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社の車がAMラジオしか・・・

    会社の車がAMラジオしか付いていません。 せめてFM&テープくらい聞きたいのですが、何を準備すればよいでしょうか? カセットデッキ自体は中古パーツ店にでも行って通常の純正デッキでも買おうと思っていますが、そのほか何がいるのでしょうか? なるべく安く上げたいと思っているので、・・・ お願いします。 あと、中古パーツ店など、安くそろうお勧めの店(HP)などがありましたら教えてくだされば幸いです。  取り付けは自分でします。 ちなみに車は、ニッサン バネット(マツダのボンゴと同じ型)です。 お願いします。

  • なんでAMラジオはなくならないの?

    ラジオにはFMとAMがありますが、FMとAMが混在する理由がわかりません。 FMラジオは音がよいため音楽番組が多いですが、音楽以外の番組もFMに集約してしまえばいいと思います。 AMラジオは音質がFMよりも劣る上、感度もいいとはいえません。またアンテナもFMとは違います。 ラジオメーカーとしてもFMに集約すればコストダウンができそうですし、ラジオ・テレビ兼営局としてもTVに近いFMにすれば、設備の構築費や維持費も安くなるのではと思います。 周波数の問題も76MHzから108MHzをフル活用すれば対処できるのではと思われます。さすがにテレビと周波数がかぶる箇所は使えませんが、空き周波数も結構あります。 それにもかかわらず、AMラジオがなくならないのはなぜでしょうか?

  • AMラジオを聴きたい

    僕の家はラジオ電波を受信しにくいのでアンテナを伸ばしても全然聞けません。FMラジオはテレビのコンセントみたいなところからラジオにケーブルを繋いだらしっかり聞けます。しかしAMラジオは同じ方法では駄目みたいで全く聞けません。僕の家でAMラジオを聴く方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • コンポでAMラジオが聴けなくなりました...

    SONY ミニコンポ「DHC-MD555」で付属のAMループアンテナを使用してラジオを聴いていたのですが、引っ越し先で急に聴けなくなりました。 ポータブルラジオは同じ場所にも置いて聴けるのですが、コンポからは音が「ザー」としか聞こえてきません。 FMラジオは聴けるのです(FM用のアンテナは別ですが)。 またCDもMDも聴く事が出来るので、スピーカーの故障では無い様です。 原因が分かるかた助けて下さい。

  • AMアンテナでFMは聞ける?

    こんばんは。 現在乗っているトラックがAMラジオのみ有り、 調子が悪いのでAM,FMラジオに交換しようと思います。 AMラジオのみついていたので、アンテナもAMのものだと思いますが この場合FMも聞く事は出来るのでしょうか? 車の場合、アンテナはAM,FM共用とかなのでしょうか? ちなみにラジオの不具合は、ボリュームが大きくなったり  小さくなったり。 スイッチ入れても反応せず、しばらくして突然なってみたり。 一つ気になるのが、ラジオが鳴っているとき  サイドブレーキを勢いよく離すとその振動?で  音が切れます。 配線が悪いという事も考えられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。