• ベストアンサー

金星の月面通過

以前「水星の月面通過」というタイトルで無知まるだしの質問をさせていただいた者です。 またまたお恥ずかしい質問ですが、去る2004年夏に金星の月面通過があったと聞きました。これは地球上(米国)から観測が可能だったのでしょうか? 金星以外に、月面を通過する惑星ってほかにあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.2

こんにちは 「水星の月面通過」の質問、検索して拝見しました そして今回の「金星の月面通過」も同じくありえません 月面を通過するってことは 「地球と月の間に位置することがあるもののみ」です なので惑星が月面を通過することはないです 水星はもちろん、金星、木星、土星・・・もありません ありえるのは「地球と月の間にあるもの」です つまり人工衛星やスペースシャトルとか渡り鳥とか雲とか飛行機とか・ あとは超偶然、彗星が地球と月の間を通れば見えるかもしれませんが 実際はそういう事例はちょっと知らないです 「~聞きました。」とありますが 水星といい、金星といい、からかわれたり騙されたりしてませんか? ちなみに「水星の太陽面通過」は先週ありましたよ!

gingerbread
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「~聞きました。」とありますが 水星といい、金星といい、からかわれたり騙されたりしてませんか? 聞いたというのは言葉のあやで、正確にはある本(アメリカ人が書いたエンターテインメント系の小説)で読んだのです。 夜、望遠鏡で惑星(水星および金星)の通過を観測するシーンが出てくるのですが、夜の天体通過といったらやはり月面の通過ですよね? どうも作家がいい加減な知識で書いているみたいです。 どうりで検索しても引っかからないわけですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.6

No2です >夜、望遠鏡で惑星(水星および金星)の通過を観測するシーンが出てくるのですが、 >夜の天体通過といったらやはり月面の通過ですよね? いやいや・・・・どう考えても誰が考えても夜だろうと昼だろうと、 月面の手前を惑星が横切るという発想はできないわけで・・・笑 >どうも作家がいい加減な知識で書いているみたいです。 月面通過って書いてないんですよね・・・だったら読み手の勝手な誤解のような・・ よーーーーーく考えてみてください 月面を通過するってことは水星とか金星が月より手前つまり 地球側にあるってことですよ!ありえないですよね? No5さんのあるように「月の向こう側を惑星が通過する」というのはありますよ あとマニアックな例だと 土星の衛星による恒星食 http://www.astroarts.co.jp/news/2002/12/19nao607/index-j.shtml もうちょっと宇宙の奥行きっていうか何が手前で何が奥にあって どういった感じでグルグル回ってるのか整理してみるとよいかと思いますよ

gingerbread
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 問題の本にははっきりと「the transit of Mercury」と書かれており、 その光景を「beauty of the planet transiting the moon」と説明しているのです。 これってやはり、現実にはありえない「水星の月面通過」のことですよね? まあ物語の大筋にはあまり関係のないシーンなのですが、ちょっと気になったもので、こちらにお世話になった次第です。

回答No.5

「月面通過」ではなく「月による金星食」ではないでしょうか。月の「向こう側」を金星が通過する現象です。最近だと2003年5月29日のようですが。 http://www.astroarts.co.jp/special/20030529ven/index-j.html

gingerbread
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLも参照させていただきました。 たいへん参考になりました。 しかし私が探している現象は「月による金星食」とはまた違うようです。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

間違い 均整ではなく金星 

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

本当に無知まるだしですね 前回の水星を均整に置き換えてください 地球と月の間を金星が通過するようなことが起こったら、質問者の命はありません(地球上のほとんどの生命は絶滅でしょう)

gingerbread
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

以前のご質問の時にも指摘を受けられたと思いますが、月面を天体が通過するのは、一部の小惑星や彗星などが偶然月軌道の中に入った場合だけです。 惑星が月面を通過することはありません、というより、そんなことになったら、人類存亡の危機です。 また、太陽面を通過するのは内惑星(水星と金星)だけです。太陽系の惑星の軌道を思い浮かべてください。 金星の太陽面通過であれば、以下のリンクをご覧ください。 前回は2004年6月8日、次回は2012年6月6日とのことです。 http://astro.ysc.go.jp/VT.html

gingerbread
質問者

お礼

>惑星が月面を通過することはありません、というより、そんなことになったら、人類存亡の危機です。 ひゃー、やっぱりそうですか。 素早い回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月面の旗は、地球から見えないのですか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 タイトルのとおり、月面に挿した米国旗は地球の望遠鏡から見る事はできないのですか?

  • 月面の山の高さの基準?

    月探査衛星「かぐや」の観測についての報道で、最も高い山10・75キロ、最も低い地点は深さ9・06キロとありました。地球の高度は海抜を基準にしていますが、  (1)月面の高度は何を基準にしているのでしょうか。  (2)同じ基準は他の惑星にも適用されますか。  (3)もし、同じ基準を地球にも適用すれば、海抜との差異はどれくらい  ありますか。 よろしくお願いします。

  • 金星突入

    ここには科学のカテゴリがないので  果たして此処でよいのか不安ですが質問ですが、お願いします。 質問内容は  金星の大気圏突入時の温度が知りたいのです 地球の場合は衝撃波や大気との摩擦・断熱圧縮による空力加熱、熱圏の通過によって機体表面温度は1,500度程の温度になる事が分かっています。  では金星の場合はどうなんでしょう? 金星は太陽系内の岩石惑星で唯一 濃厚な大気を保有しています。 ですから大気圏突入時 探査機はある程度の温度になる事は想像できます。  又、金星への着陸は旧ソ連のベネラ探査機が唯一成功していますので過去の実績はあるはずです。  しかし、資料が・・ない。 金星の大きさは地球とほぼ同じ 大気の主成分は二酸化炭素で地球より濃厚  しかも表面温度は400度ほど これを考えれば温度は地球より熱いんじゃないかと思うのですが・・ しかし金星表面は80気圧、ねっととりとしとした濃厚な待機が減速対象になる・・・・・。 計算式でも導き出せません。  すいませんが、教えてください

  • 衛星について

    地球のような小さい惑星に巨大衛星ができたのと、 水星、金星、火星に無いのは何故ですか?

  • 金星に水星が衝突した可能性は ?

    金星の自転の向きと水星が核が大部分なことを考えると金星に水星が浅く衝突した可能性は高いのではないでしょうか? 当たり方によつては地球のように月ができて水も存在可能だったのではないでしょうか ? おまけの質問ですが、北海道の噴火湾は地図を見るとどうしてもクレーターに見えるのですが、恐竜が絶滅したと思われるアメリカの地と緯度が同じくらいの位置で隕石が分裂して衝突の可能性はないですか ?

  • 理科:天体の問題について…

    (1)太陽の周りを公転する地球のような天体を惑星 (1)に当てはまる天体にはどのようなものがあるか。 次のア~カからそれぞれすべて選びなさい。 ァ金星 イ北極星 ウ冥王星 エ天王星 ォ水星 カ イオ [模範解答]ァとエ 私は惑星はどれなのかと取って、ァ,エ、オだと思いました。 しかし、水星は惑星なのに解答には入っていませんでした。 この理由は、地球、金星、天王星と水星の公転の仕方の違いだと 考えたのですが、なぜ、水星は地球のような天体に 属さなかったのでしょうか?

  • 地球の内部はどのくらいで冷えるか

    地球は表面だけ冷えて内部ではマグマが煮えたぎりまだ熱い惑星と きいたことがあります。一方、水星、金星、火星などは惑星の内部 まで冷え切ってしまっているので、火山活動などが無いと聞きました。 いずれは地球内部の熱も冷めて凍った惑星に地球もなってしまうと 思います。 地球内部が冷えても生物は生きていくことができるんでしょうか? またどのくらいの期間で地球の内部まで冷えてしまうんでしょうか?

  • 太陽系惑星について

     現在、太陽系の惑星は、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星まで見つかっていますが、その後の惑星はもうないのですか。見つかる可能性は、ないのですか。

  • お月さん、いくつがいいですか?

    太陽系では、水星や金星のように衛星がない惑星もあれば、木星のように60以上もある惑星もありますね。 そんな中で、私たちの地球にはお月さんが一つしかありませんが、同じケースは地球以外には冥王星しかないようです。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんは一体地球に何個のお月さん(衛星)があるのがお好みですか?  (尚、天体力学的な地球への影響についてのよしあしはナシということで) 因みに、もしご希望があれば、どんなお月さんがいいかもお聞かせ下さい。

  • それぞれの惑星同士の距離

    気になっていることがあります。 それぞれの惑星の距離が気になります。 太陽と水星 水星と金星 金星と地球 地球と火星 火星と木星 木星と土星 土星と天王星 天王星と海王星 海王星と冥王星 というように気になっています。 ちなみに、太陽と冥王星までの距離も教えてくださると嬉しいです><