• ベストアンサー

サービス残業の残業代を過去にさかのぼって支払った場合、損金算入できるでしょうか。

サービス残業代の支払について質問です。 会社がサービス残業を認め、過去の分にさかのぼって残業代を支払う場合、 その残業代は、通常の経理処理のように損金算入できるのでしょうか。 例えば駐車違反の反則金のような罰金は損金算入できなかったと思うのですが、 サービス残業の場合は、 普通の残業代であれば当然損金算入できたわけで そういう視点で行くと損金算入できそうな気もするし、 違法性のある行為の結果、支払ったお金ということで 罰金と同じように、損金算入できないような気もしています。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

残業代は従業員に支払う賃金であって当局(労働基準監督署など)に支払う罰金や反則金ではありませんから損金算入できます。しかし将来の税務調査に備え、サービス残業時間数を集計する根拠となったタイムカードを保存しておいて下さい。

その他の回答 (2)

  • hisasi444
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

私も残業代をとりかえしました(^^ 2年で時効なので気をつけてください さらに友人の分も取り返しました でもほとんど時効できえました(TT)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

損金算入が可能です。

関連するQ&A

  • 一時的に雇う場合も役員の妻だと損金算入できない?

    いつもお世話になります。5月末に始めて決算を迎えます。 役員の妻への給与は損金算入できないとの事ですが、決算を迎えるに当たって経理が判る者がおらず 1年分の経理処理と、決算処理をさせる為、その月だけ雇いアルバイト代として10万円支払ったとします。 その場合も損金算入できないのでしょうか? (また損金算入できるとしたら、この場合どれくらいの給与が妥当なのでしょうか?) 普通、給与を支払った時は 給与0000/現金預金0000 とすると思うのですが、損金算入しないというのは具体的にはどういう仕訳をするのでしょうか? 他にも接待交際費の内10%は損金算入できませんよね。 それは何か提出する書類上で計算する物なのか、決算整理の時帳簿上で処理するのでしょうか? 判らないことがたくさんあって…。 また、提出する書類の事やそういった損金算入の何とか…とか、わかりやすいサイト等ありましたら教えて下さい。 国税庁のホームページも読んだことはあるのですが、言葉が難しくなかなか理解できません><、 よろしくお願いします。

  • 損金について

    経理勉強中の初心者です。損金がよくわかりません。損金の意味を調べたところ、法人税の課税所得の対象となる費用とあるのですが、具体例で 交際費を全額費用と認めると、儲けが出た場合、税金を払うよりも、飲み食いで使ってしまえとなるので、大企業では、交際費は全額損金不算入 とあるのですが、この場合損金の意味からして交際費はなぜ全額損金算入ではなく全額損金不算入になるのでしょうか?。交際費は課税所得の対象となるべきではないのでしょうか。 また損金の意味をわかりやすく教えてもらえたら助かります。

  • 未回収を損金算入について

    契約書を作成し、互いに行った商取引において相手方が支払い不能になった場合(音信不通)、契約書に書かれている金額を全額損金に算入するために何か法的手段をとらないと認められないのでしょうか? 訴訟したところで音信不通、所在不明な相手に対してこれらの行動をする費用が無駄になり、さらに損が増えるため何もしようとは考えていません。単純に回収できるはずであったものが未回収でそれを損金にするために何をしたらよいのでしょうか?

  • 法人成りした時の事業税の損金算入

    事業税は法人税や住民税と異なり、税務上も損金算入できますが、期末時点で未払い計上される確定分については、税務上は損金不算入として調整が必要となり、来期に支払いが行われた際に、来期の損金として計上されることとなります。 ただ、個人事業から法人成りした場合、個人事業としての、来期の申告がありません。このような場合の事業税の損金算入はどのようにすれば良いのでしょうか?

  • まとめて支払った家賃の損金算入方法に関しまして

    実家で法人の業務4年間を行なってきたのですが、 やっと売上が立った所で曖昧になっていた使用分の家賃を請求され支払いました。 この支払い分は損金に算入で来ますか? 出来る場合は適切な勘定科目名もお教え下さい。

  • 役員への退職金は損金算入出来るか

    法人の役員への退職金の支払いの会計処理について教えて下さい。今期の会計期間の途中まで毎月役員報酬を支払っていました。会計期間の途中で支払うのを止め、退職金を支払いました。この方は、資本金の1/5を出資しているため登記簿謄本にまだ名前があります。このような場合、この方に支払いをしました退職金は損金に算入出来るのでしょうか。教えて下さい。

  • 事前届出給与(定期同額給与)の損金算入について

    役員報酬(定期同額給与)について、損金に算入するため、税務署への事前届出を予定しています。 損金算入金額を増やしたいので、確実に定期同額支給できる金額よりも多目の額を届け出たいと考えています。 ここで懸念しておりますのが、経営が安定しないため、支払いの遅延が考えられることです。 定期同額給与について支給日に一部しか支払えず、遅延分を後日支払ったとしますと、 (1) 遅延分は損金算入の対象外でしょうか。それとも、事前に届け出た定期同額給与総額の範囲内であれば、遅延分も含めて損金対象となるのでしょうか。 (2) (1)において損金算入の対象外となる場合、前後の月の取り扱いはどうなるのでしょうか。 遅延当月のみ「支給日支給分」が損金算入範囲となり、前後の月については事前届出額の通り損金に算入されるという理解で問題無いでしょうか。 ご指導どうぞよろしくお願いいたします。

  • サービス残業

    以前も投稿しましたが、再び質問させて頂きます。 私の会社は労働時間以外にミーティングや掃除、日報作成等で毎日30分以上のサービス残業がありますが、一体このサービス残業はどれ位までさかのぼって請求することができるでしょうか? また給料貰った段階で出来ないのでしょうか? サービス残業は違法行為と思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答の程よろしく御願いいたします。

  • 法人税 役員の退職金の損金算入

    役員の退職金1,000万円を10年に分割して支払う場合 支払が決まった時  借:退職金1,000万/貸:未払金1,000万 支払う時  借:未払金100万/貸:現金預金100万 という仕訳の処理をし、支払が決まった時に1,000万円を損金算入して その後は未払金を減らすだけという処理は認められるのでしょうか? どなたかご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例について

    「中小企業者などが、取得価額が30万円未満である減価償却資産をその事業の用に供した日を含む事業年度において取得価額の全額を損金経理したときは、その損金経理をした金額は損金の額に算入されます。」 と法令にありますが、この30万円の対象は個別に考えていいものでしょうか? たとえば、同じ事業年度内に、パソコンを20万円で購入し、資材置き場を20万円で業者に作ってもらった場合はどうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう