• ベストアンサー

引火点について

マニキュアとか除光液の引火点を知りたいんですが。

noname#2259
noname#2259

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumanoyu
  • ベストアンサー率41% (156/380)
回答No.1

まずは除光液などの成分が何か?ですが、化粧品成分辞典 http://www.styla.net/cosme/seibun/seibun.htm によると、アセトン、エタノール、酢酸エチル、などが使われているようですね。 これらは皆かなり引火点が低いですが、最も低いのはアセトンでしょう。測定方法により値が違いますがマイナス20℃という値もあります。 酢酸エチルがマイナス3℃、エタノールは13℃です。 引火点以上では近くに火気があると引火する、という意味です。 除光液などの場合、何種類かの成分が混合されていると思いますので一概に引火点が何℃くらい、とは言いにくいですが、かなり低いことは間違いないでしょう。 ところで、これはご質問者さんとは関係ありませんが、先日飛行機で隣の席に乗り合わせた若い女性が、機内でマニキュアを塗り始めたんです。 もう、臭くて臭くて気分が悪くなりました。飛行機では逃げられませんし、まいりました。よっぽど注意しようかと思ったのですが、「言ってわかるような人なら始めからここでは塗らんだろう」と思い、結局何も言えずじまいでした。 臭いし、引火しやすくて危険なので、これを読んだ方は人が密集している場所や換気の悪い場所でマニキュアを塗るのはどうかご勘弁していただきたい。 国内線は機内が禁煙になって快適になりましたが、禁マニキュアにもしてもらわないと・・

参考URL:
http://www.styla.net/cosme/seibun/seibun.htm
noname#2259
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまいまして、申し訳ございません。混合物だと配合率によって違ってくるので、一概には言い切れないんでしょうね。飛行機では使ったことはないんですけど、禁止ではなかったんですね・・・。

関連するQ&A

  • 1%エタノールの引火点

    1%エタノール水溶液の引火点をご存じの方教えてください。

  • 燃料の引火点について。

    引火点とは、燃焼が始まるのに十分な燃料が気体中にある温度のことをいうことまでは理解できました! しかしながら、燃料としてこの引火点の値が大きい方がいいのか、小さい方がいいのかがいまいちわかりません。 また、 ガソリンの引火点は     >-45℃ 軽油の引火点は       >62℃ バイオディーゼルの引火点は >100℃ とかなり幅があるのですが、これはなぜでしょうか? お返事よろしくお願いします。

  • 燃料の引火点について

     ガソリン・灯油・重油などが混ざってしまった廃油があります。引火点は5℃程度です。  引火点を高く出来れば灯油代替燃料(引火点21℃以上)、重油代替燃料(引火点70℃以上)として利用できるのですが、薬品の添加などによって引火点を高くすることは可能でしょうか?  蒸留設備など大掛かりなものを使用せずにリサイクルできれば、方法は薬品の添加にはこだわりません。

  • 木材の引火点について

     様々サイトで見たところ、木材の引火点はおおよそ250-280度と紹介され、理由は、その温度のときに木ガスの発生が増加し引火すると書かれています。  私が疑問に思ったのは、発生する木ガスの引火点が低い点です。木ガスの主成分のうち一酸化炭素の引火点は-191.5度なので、木材の温度が100度を超え木ガスが発生しだした直後から引火しそうなのですが、なぜ250度まで温度が上がらないと引火しないのでしょうか?

  • 引火点の質問です。

    引火点が80℃のA液を80℃まで昇温させて温調させるのですが、 A液の中にヒーターを入れます。(このヒーターで温度を上げます。) A液の中のヒーターの表面温度が150℃とした場合、この液体は 燃える(爆発)する危険性はあるのでしょうか? ヒーターはA液中にあり、酸素がないので燃えたり、爆発したりしないよう に思うのですが。。 怖くて、実験できないです。 誰か、わかる人いないでしょうか?

  • 除光液の揮発性、引火性について

    除光液の危険性について教えて下さい。 下記URLのようなシェード(傘)付きのアロマキャンドルを普段使っています。 http://www.kameyama-candle.jp/ec/shop/category_items_detail.htm?Item=K0042011&cate_a=kind&cate_b=yankee-candle&cate_c=ycjarm キャンドルを燃やす際にシェードに煤がつき、 なかなか取れないので近くにあった除光液をティッシュにつけて拭き取ったところ結構綺麗になったので何度かその方法でお手入れをしてしまったのですが、 手入れに除光液を使い始めてから不思議なくらい煤があまり出なくなったので 逆に心配になり除光液の主成分であるアセトンについて色々調べてみたのですが、 揮発性が高く引火しやすい等の情報が多数あったので不安になってきました。 このまま、このように除光液を塗った傘(シェード)を使ってアロマキャンドルを燃やすのは危険でしょうか。爆発などを起こしたりするのでしょうか。 また、こういった雑貨のお掃除に除光液は使わない方がいいのでしょうか? 薬品の知識が無いので教えて頂けると嬉しいです。

  • 混合溶剤の引火点

    引火点の違う溶剤を混合した場合の引火点はどのように算出すればいいのでしょうか? 例えば、23.5℃を引火点とする溶剤と13.5℃のエタノールを混合比率 9:1 で混合した場合の引火点は、 13.5℃を下回るのか、上回るのか、23.5℃に近づくのでしょうか?

  • 重油の引火点について

    危険物の学習をしています。重油の引火点ですが、第3石油類は70℃以上なのに、重油の引火点には、60℃以上と書かれています。60℃のものは第2石油類に入らないのでしょうか?

  • メタノールの希釈と引火点

      メタノールを水で希釈して洗浄液(机とか家電用品のクリーニング液)を作りたいのですが、 何%以下に希釈すれば引火しない安全な液になりますか。  

  • ガソリンの引火点

    少し興味があってガソリンの引火点を調べていると、―40℃以下となっていました。この「―40℃以下」というのがよくわかりません。ネットで検索しても、色々な意見があり、どれが本当なのか判断がつきかねません。一番、もっともらしいのは、「ガソリンには色んな種類があり、統一的な引火点〇℃というのがないため」とありました。本当の理由をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。